• ベストアンサー

外付けDVDドライブのLDV-P8U2Lについて

LDV-P8U2Lは購入してからパソコン(LL750D)に接続するだけで、cprm対応のdvdで録画した地デジ番組を見れますか? パソコンのdvdドライブが壊れたため、代わりに使えればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.3

>パソコン(LL750D)に接続するだけで、cprm対応のdvdで録画した地デジ番組を見れますか? 見れません。 CPRMによる著作権保護がかかったDVDを再生するためには、CPRM対応の有料のDVD再生ソフトを買う必要があります。 現時点では、CPRM対応の無料のDVD再生ソフトというのは存在しませんし、その外付けDVDドライブには再生ソフトは付属していませんから。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-PowerDVD-12-Standard-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B0071I1TNQ 確か、上記のソフトあたりがまともなソフトの中では一番安かったはず。 ちなみに、すでにCPRM対応のDVD再生ソフトがパソコンにインストール済みなら、外付けドライブだけを用意すれば再生できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2
ksg00
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

仕様上問題なく見られると思います。

ksg00
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPRM対応DVDドライブが何故か非対応に…?

    DVDレコーダーで録画した地デジの番組をノートPCで見ていたのですが、 何故か以下のような表示が出て再生出来なくなりました。 「このコンテンツはCPRM保護されています。 この光ドライブはCPRMをサポートしていません。CPRM対応のドライブを使用してください。」 これまでは再生出来ていましたし、「Nero InfoTool」で調べてもCPRM対応になっています。 それが何故突然非対応になってしまったのか…。 元どおり使えるようにするにはどうすればいいでしょうか? 宜しくお願いします。 因にDVDドライブは「TSSTcorp CDDVDW TS-L633P」で、 再生ソフトは「CyberLink PowerDVD」です。

  • DVDドライブがCPRM対応か調べる方法

    地デジ番組をHDに録画、DVD-R(CPRM対応)にダビングしました。 これをパソコンで再生したいのです。 自分のパソコンのDVDドライブにいれてみましたが、再生されません。 開くと、DVDRTAVというフォルダーがみとめられます。 CPRM対応のDVD再生ソフトとドライブが必要とのことですが、 自分のパソコンのDVDドライブがCPRM対応か調べる方法を教えてください。 あと、CPRM対応のDVD再生ソフトはフリーでありますか。 よろしくお願い申し上げます。

  • CPRM対応ドライブかどうか…?

    地デジの番組をCPRM対応のDVD?に録画し、パソコンで見ようとしましたが見れませんでした… 過去の質問を見たところ、CPRM対応のDVDドライブならばアップデートとかをすると見られるようになるとか… 使用しているパソコンはHPのnx4820でソフトはInterDVDとかいうやつだったと思うのですが…CPRMのDVDは再生可能でしょうか。 かなり情報不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 外付けDVDドライブ購入で悩んでいます。

    現在使っているノートパソコン(TOSHIBA AX/940LS)でDVDが見れなくなってしまいました。 このところDVDを入れると激しい音を出すことがあり、ついに故障してしまったみたいです。 そこで修理に出すのではなく外付けDVDドライブ、『バッファロー USB2.0接続 ポータブルDVDドライブ DVSM-PC58U2V-BK』を購入しようと考えています。 しかし、バッファローにはもうひとつ同タイプの再生ソフト付きの外付けDVDドライブが出ています。 私の使っているPCにはInterVideo WinDVD5という再生ソフトがもともと入っているので、再生ソフト付きは買わなくても大丈夫なんじゃないのか、と思っているのですが、どちらを買うべき悩んでいます。 詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。 また、私は居間のHDDレコーダーで録画したテレビ番組をDVDに移して、それを自室のノートパソコンで見ているのですが、CPRM対応のドライブ、などそこらへんのところも検討して外付けDVDドライブを購入しなければならないのでしょうか? いままではCPRMなど考えずに普通にPCで見れていたので不安です。

  • LDR-PUE8U3Lについて

    LDR-PUE8U3Lは、CPRM対応でしょうか。 DVDにダビングした地デジ放送をパソコンで再生したいと思っています。 無料CPRM対応再生ソフトもお勧めがあればお聞きしたいです。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • DVD-RAM→DVD-RW

    DVD-RAMに録画した地デジ番組を、パソコンでDVD-RWに書き移す方法、又は最適なソフトをご存知の方居られましたらご指導頂きたく、よろしくお願い致します。 なお、DVDドライブはCPRMに対応しています。

  • DVD ドライブ

    初心者です。 Logitec 読込み専用ポータブルDVDドライブ シルバー LDV-P8U2LSV をもらいましたが 説明書もないので再生のし方が分かりません。  windows7使ってます。 これはパソコンでDVDとか見れるんですよね? 再生のやりかたを分かりやすく教えてください。 宜しくお願い致します。

  • CPRM対応のDVDドライブを探してるんですが…

    自宅のHDD-DVDレコーダーを使用して録画した番組を、 DVDに書き出して、出張先で見ようと考えています。 自宅のDVDレコーダーがCPRM対応なので、パソコンのDVDドライブ、再生ソフトもCPRM対応していないといけないと思うのですが、恐らく今のパソコンにはどちらもないので、新規に購入する必要があると思います。 が、スペックシートを見ても、ドライブやら再生ソフトのCPRM規格に対応しているかどうかあんまり書いてなかったようなんですが、最近のドライブならほぼ間違いなくCPRM対応してるからあえて書いていないだけなんでしょうか?

  • 外付けCPRM対応DVDドライブ

    外付けのCPRM対応DVDドライブを購入したいのですが、どのメーカーにしようか迷っています。 録画できるCPRM対応DVDドライブはあるのでしょうか

  • VR方式でフォーマットしたCPRM対応ディスクを再生できるドライブ

    DIGAで地デジ録画した番組を、CPRM対応ディスクにVRフォーマットでダビングしてパソコンで見たいのですが、ドライブが対応していないため、外付けドライブを買おうと思います。 探したら、 「BUFFALO DVSM-X1220U2」 というのがCPRMディスク対応と書いてあるのを見つけたのですが、DIGAでダビングしたVR方式のDVD-Rも再生できるということでしょうか? また、これ以外にお勧めのドライブがあったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • La Vie型番NS710JAW-Jを使用しています。去年起動しなくなりHDDからSSDに交換しました。しかし、最近異音が発生し、ほとんどの時間ノイズが鳴っています。業者によると、異音の原因はCPUファンだと言われました。しかし、この型番の冷却ファンが見つからず困っています。互換性のあるパーツまたは純正パーツを取り寄せたいのですが、どこで見つけられるのか教えてください。
  • La Vie型番NS710JAW-Jのノートパソコンを使用していますが、最近異音が発生しており、ほとんどの時間ノイズが聞こえます。業者によると、CPUファンが原因だと言われました。しかし、この型番の冷却ファンが見つからず、どこで探せば良いのか分かりません。互換性のあるファンや純正パーツを入手する方法を教えてください。
  • La Vie型番NS710JAW-Jのノートパソコンを使用しています。去年起動しなくなり、HDDからSSDに交換しました。しかし、最近異音が発生しており、ノイズが常に聞こえます。業者によると、原因はCPUファンだと言われました。しかし、この型番の冷却ファンを入手する方法がわかりません。互換性のある冷却ファンや純正パーツを手に入れるための情報を教えてください。
回答を見る