• ベストアンサー

西洋から見た日中韓

日中韓はどういつ民族と思われてますか西洋から

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

初めてアメリカに行ったとき、道を歩いていたら、“Chinease?”と聞かれました。違うと言ったら“Korean?”と聞き返されました。面倒なので黙って通り過ぎました。連中にとって、中国人も朝鮮人も日本人も区別が付かないのです。そんなことはどうでもいいのです。おそらく世界地図を見せて中国と日本と朝鮮の位置を指させたら出来ないでしょう。彼らにとって全部アジアなのです。ChineaseとKoreaとJapaneaseは同じ人種だと思っています。普通のアメリカ人は驚くほど世界のことを知りません。アメリカ人のほとんどは生まれてから死ぬまで、同じ町から出たことがないそうです。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >連中にとって、中国人も朝鮮人も日本人も区別が付かないのです。 多くにアメリカ人にとっては東アジアは関心が低いですからね。日本人がチェコとハンガリーとポーランドを混同するようなもんでしょう。 >普通のアメリカ人は驚くほど世界のことを知りません。 アメリカは州が1つの国みたいなものですから、外国への関心は日本人よりずっと低い傾向にあるのは確かですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.5

ブラジルに長年暮らしましたのでブラジルのことだけ書きます。 中国→人口がめちゃ多い。原爆をもっていて大きな国。 コリア→日本人とそっくり。でも日本ほど進んでいないし、日本製品ほどいいものは作れない。 日本→おとなしくて働き者で頭がいい。一級の製品を作る。 >フランスと中国のならあります。 ブラジルの歴史教科書を読んで驚いたんですが、パラグアイっていう国がありますよね? 内陸国です。その国の独裁者が海を持とうとしてじゃまなブラジル、ウルグアイ、アルゼンチンを攻めたことがあるんです。明治維新のころです。パラグアイ戦争と呼ばれています。ブラジルが戦争をしたのはそれだけなんですが、パラグアイ戦争でいかにブラジル軍が勇ましく戦ったかが5ページほどイラスト入りで載ってるんです。 仮にブラジルがロシアと戦争して勝っていたら教科書の10ページ以上写真付きで出ていることでしょう。日本は半ページもありません。これじゃダメだと思います。あ、ちょっと脱線しちゃいましたね。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ブラジルが戦争をしたのはそれだけなんですが、パラグアイ戦争でいかにブラジル軍が勇ましく戦ったかが5ページほどイラスト入りで載ってるんです。 日本の教科書だって、信長、秀吉、家康の武勇伝に近い印象は否めませんね。 韓国では 李舜臣は英雄なんですが、日本では認知度が低いですよね。何も、韓国の武将を称える必要は毛頭ないですが 全然知らないのもどうでしょう。その割には、日本には直接的な影響の少なかった ナポレオンばかり もてはやしている日本人って何でしょう。 >仮にブラジルがロシアと戦争して勝っていたら教科書の10ページ以上写真付きで出ていることでしょう。 アメリカだったら20ページ以上でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.4

>西洋人には黄色人種はいまだに つまらないことで いがみあっているとしか見えないんだろうね。  そんな詳細な事はそもそも知らないし、関心もないw  ジャパニーズと米国で答えたら『自動車で何分かかる?』と聞かれる事もあります 米国人は自国以外に関心は無い  CNNとかずっと見てればわかると思うが   米国のニュースはどこかの州でおきた犯罪事件とか、海外の戦争や、芸能人がどーやらこーやらで、自国以外の海外のニュースなんかあまり流れません  そもそも関心が無い  欧州の場合もニュースはEU内のニュースばかりでアジアなど他のニュースは流れないし、関心もない  日中韓は アジアという国の地域名?いう人もいましたねw 日本だとTV番組で『他国から見た日本人』なんて番組がありしたけど、これは欧米人にとっては考えらないそうです、  他国から自国がどう思われているか、一般庶民は全く気にしません。 例えば米国の歴史教科書を見た事があります?  米国の歴史教科書は米国の独立から始まり近代まで全部米国の歴史です。日本の歴史は第二次世界大戦で触れるだけw。 各国のそえぞれの歴史は大学の専門課程にならないと勉強しません。日本の高校で世界史の授業レベルを大学の専門課程で行うわけです。  尚ドイツの教科書もその半分はナチスドイツの記述ですよw

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >例えば米国の歴史教科書を見た事があります? 残念ながらありませんが、フランスと中国のならあります。米国のは中国のとどっこいどっこいみたいですね。フランスのは もう少しマシですが、いかにもフランス中心に世界が回っているような印象は非常に強いものの、かなり外国のことには目を向けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

平均的な欧米のインテリは以下の様に区別しているでしょう。 日本:ノーベル物理学賞、医学生理学賞などを通じて世界人類に貢献する尊敬できる先進国。 中国:軍事と政治で世界を振りまわす、困ったちゃん。 韓国:コレア? コアラ?、、、それってどこ?

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

一般人からみれば  みな全部一緒の『チャイニーズ』

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 西洋人には黄色人種はいまだに つまらないことで いがみあっているとしか見えないんだろうね。 http://rightwing.blomaga.jp/articles/11928.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日中韓は協力すべき?

    現在、日本と中国・韓国との間には、歴史問題(戦争や靖国問題など)をめぐる悪循環が強まっていますが、私が思うには、互いの非を言いあったり、感情的に対立するよりも、悪循環から抜け出し、日中韓は協力していくべきだと思いますが、みなさんは、日中韓は協力していくべきだとおもいますか?

  • 日中韓はなぜ、醜い言い争いをするのですか?

    何で、日本と中国と韓国は歴史について、醜い言い争いをするのでしょう。 戦争とかの話ではなく文化とか風習とかについての起源やルーツの言い争いです。 中国の歴史は古く長江文明に遡るから古代中国から始まり朝鮮半島や日本に文化など様々な事を伝授したり伝えたりと大きく影響を与えたんだとかいや、違う、我々朝鮮半島から文明が始まったんだ、周辺国に文化など色々な事をを伝えた影響を及ぼした、世界にまで影響及ぼしたとか世界最古の遺跡はアジアで日本が勇逸だ、それに1万年以上前のものがいくつも日本から出土しているから、日本から人類や文明が始まったとかね。 特に文化など様々な事についての起源やルーツについての言い争いが見っとも無いし、恥ずかしい。 どこの国がもルーツでもいいじゃないですか・・・。 (遺伝子DNAというか民族のルーツについてもです。) それを共有しているんだから、気にすることなのかな・・・。 文明的早いとか遅いとかもそうだけど・・・。 先祖に申し訳ない気持ちになりますよ。 領土問題もだけど、本当におかしい。 (良くない事ですが、さすが、アメリカの東アジア分断統治戦略の成果である。) 特に中国と韓国は言い争う必要ないはず、朝鮮半島の一部は違うかもしれないが、大体は中国と朝鮮半島は出所のルーツが同じ古代中国にあった中原(多民族共生地)なのだから、そして同じ時期に又は近い時期に文化発達、文明開化しているのだから・・・。又、その民族たちの子孫が文化発達させてきた。 李氏朝鮮以前の時代は韓国語ではなく中国語など別言語を使用していた。 だから、古代中国と古代朝鮮は同じ枠に入り、同じ文化圏。 また、日本は部分的に違うため、言い争いが起きてもおかしくないけど、文化含め多くの様々なものが大陸民族と渡来してきたのは事実です。 古代人と現代人とは違うは言いすぎです、子孫に血が混じっているから現代まで受け継がれています。 違うとか否定しすぎではないだろうか・・・。 ホント、日中韓はなんか、見っとも無いです。 欧米人同士はこういった言い争いはしないのに、おかしくないですか・・・。 私が知らないだけで、言い争ってとかしてるのかな。 でも、それにしても、日中韓は言い争いしぎです。 (歴史学者や考古学者などは議論なので良いんですが、国民同士が酷い。) なぜ、日中韓はこんな醜い言い争いをするのだろう。 そう思ったので、疑問を持ったので質問しました。

  • 日中韓FTAについて

    私は、政府の日中韓FTA推進に疑問を持ちます。 個人的見解で言えば、反対です。 東日本大震災の復興を最優先にし、東北の工業、農業などの競争力が元に戻ってからの方が日中韓FTA推進すればいいのです。 TPPにしろ、今の現政権は何を考えてるのか全く理解できない。 皆さんはどう思われますか?

  • ホントに日中韓首脳会談、、、やるの??

    ニュースを見ていると、朴槿惠の言いだしっぺで日中韓首脳会談を11月に行うらしいですが、、、 ホントに日中韓首脳会談、、、やるの?? 意味あるの?? どうせなら、日中韓朝台首脳会談にしたら、、、。

  • 日中韓FTA

    今、日本で日中韓FTA協議が行われているそうですが、 日本がこの協議に参加しているのはなぜでしょうか? 気に入らない内容の時、やめるのは簡単ですか?

  • 日中韓の領土問題について

    日中韓の領土問題を両国の専門家や一般人、タレントを交え民放のテレビ局で裁判するってのはどうでしょうか? それを日中韓の他、各国で放映してもらい、第三国の意見を聞いてジャッジしてもらうとか! 僕は爆笑問題の太田総理のような番組が好きなので是非とも民放でやってもらいたいです! 法的に縛られることがないし、お互いのリアルな考えや誤解などが一般市民レベルでわかるので良いと思うのですが、皆さんの意見お願いします!

  • 日中韓の軍事力?について

    最近ニュースでよく見る中国の領海侵入。東シナ海だけでなく南シナ海でも中国軍の目立つ行為が見られ、ネットや小説では「日中開戦か!?」「軍事衝突も時間の問題だ!!」などが多くなっています。 そこでもし日中が戦争をしたらどうなるか? どちらが勝つのか? 世界の影響は? アメリカ・韓国はどう動くか? そして、2014年現在の日中韓の軍事力、兵の士気及び練土はどういう状態なのですか? 自分としては日中開戦はあり得ないと考えています。 興味本意なので暇なときに教えてくださって結構です( ´∀`)/~~

  • 体育会系は日中韓特有の精神ですか?

    精神論や上下関係を重視する体育会系の精神は、日中韓にその傾向が強く見られます。 しかし、日中韓以外では同じような傾向が見られる国は少ないような気がします。 体育会系は儒教の影響を受けた国でのみ見られるのでしょうか?

  • 日中韓FTAに賛成?反対?

    日中韓FTAにあなたは、賛成ですか?反対ですか? また、その理由を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日中韓FTAやTPPと中国包囲網

    TPPの一つのメリットとして中国包囲網(ブロック経済)的な側面があると聞いた事がありますが、もし日中韓FTAを結んだら、それの意味が無くなるのではないかと感じました。 まだ、日中韓FTAの細かい概要を見ていないので自分の勘違いの可能性がありますが、日本政府具体的に何をしたいと考えているのでしょうか。それともこの日中韓FTA(の交渉)はアメリカとのTPPを交渉しやすくするための外交カードとして使っているのでしょうか?

トナー交換の表示
このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWのトナー交換の表示について相談です。
  • 黒以外のトナーが少なくなってきており、トナー交換の表示が出ています。黒だけが使用されている紙面の印刷を行いたいのですが、可能でしょうか。
  • 購入した交換トナーはまだ到着していません。
回答を見る