• 締切済み

30代女性の婚活について

ueue3131の回答

  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.5

「男性の気持ちを理解できない女性が増えた」という ネットやメディアの意見が そんなに気になりますか? 男性が若い女性を好むのは とても自然なことですし 誰かに文句を言われる筋合いのことではないと思いますよ。 ただ、女性の中にも仕事をがんばっている人が多いですから 30歳を過ぎて結婚する人も増えましたよね。 私は、20代後半で結婚しましたが、 今は、30代前半での結婚が当たり前のようになっています。 でも、出産・子育てのことを考えると 本当は 20代に結婚できた方がいいんだろうな・・・と 多くの人(男女問わず)が思っていることでしょう。 さて、「若い女性を好む男性」が多いのは もちろん結構なことですが それが、既婚者の中年のおじさんで それなのに 女子高生に恋愛感情を抱いたり アイドルについて妙に熱く語ったりしていると 「この人の精神年齢はいくつなんだ?」と思う人は多いかもしれません。 また、独身男性でも 自分が 中年になっているのに 「若い女性しか 無理~」とか大っぴらに言っていると それも、あまり説得力がないかもしれません。 若い女性にも選ぶ権利があるだろうし、 そういう気持ちは、言葉に出さない方が かっこいいかもしれません。 30代女性の中には、既に いろいろな場面で 「結婚相手としては、もうちょっと若い方がいいな~」と言われる悔しさを 何度も味わってきた人がいるでしょう。 あなたが 心配したり、男性心理を理解してほしい・・・とか 言うまでもないことです。 私も 同姓として彼女たちに「子ども産むなら、20代が絶対いいよ!」と  助言をしたい気持ちはありますが 言っても 仕方無いことです。 彼女たちだって 好きで30代まで結婚を伸ばしたわけではないのですから。 ところで 他人のことより 大切なのはあなた自身が 自分にとって最高の女性と出会うことでしょう? ・・・あなたが女性にとって魅力的な男性である限り 好みの若い女性が次々と寄ってきますから その中から あなたが一番いいと思う 結婚相手を選べばいいだけです。 自分にぴったりの素敵な人との恋が始まると 「30代女性がどうのこうの」・・・というのは 多分 どうでもいいことになるはずです。

sarusarugou
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も同じように、20代に結婚したい人が20代で結婚できる社会になってほしいなと思っています。 確かに「若い女性を好む男性」といっても、対象が小中学生だったりアイドルマニアだったりすると、私も「この人の精神年齢はいくつなんだ?」と思いますよ。 でも、大半の「若い女性を好む男性」が対象とする相手は20代の立派な大人の女性です。 20代が未熟だのといってる人がいたら、そう言う人こそ未熟だと思うし、大人が大人を好むことに文句を言われる筋合いではないと思います。 とはいえ、女性がそういう発言を好まないのも当然男性は分かっていますよ。 だから私だって匿名じゃなければこんなことは主張できません。 問題なのは若い女性を好むことではなく、そのことを女性の前でおおっぴらに公言することだと思うので、「若い女性しか 無理~」とか言う中年男性はやはり幼稚で見苦しいです。 ただ、最近は男性がそういう下品なことを公言することって減りましたよね。 それだけ精神的に成熟した男性が増えてきたんでしょうね。 でも、そのせいで逆に男性心理を理解できない未熟な女性が増えてしまったのは皮肉な話だと感じます。

関連するQ&A

  • 女性で36、37歳からの婚活は遅過ぎますよね?

    女性で36、37歳からの婚活は遅過ぎますよね? 20代後半まで長くお付き合いしてた男性と別れてから、婚活スタートしても好きな人とは縁がなく 全然好きになれない、お付き合いできない男性からばかり好かれてしまいお相手は出来ませんでした。 20代の時は理想が高く、自分より魅力的な人ばかり好きになっていたからダメだったと思います。 30代になり、お付き合いした男性もいましたが長く続かず、意を決して35歳で結婚相談所に入会して活動しました。 そこで1年付き合った40歳男性と、結婚まで行きたかったですが男性に結婚意思がなかったのか?分からないままフェードアウトされてしまいました。。 35歳で結婚できなかったらもう諦めようと決めていたので退会しました。 ですが周りの人や友人から、「今頑張れば出産も可能だし、頑張りどきだから相談所変えて活動した方がいい!」と言われ 婚活を勧められいます。 新しい相談所のアドバイザー男性からも頻繁に連絡がきて、「結婚できれば今の仕事を頑張って続けなくてもパート程度ですればいいし、子供も可能だし」 と言われ勧められますが、もう遅いと感じます。 かといって自然にしてても相手は出来ないまま、 ずっと独身なので生涯独身が嫌なら婚活するしかないのですが、 自分が20代で婚活してる時は30代後半以上の女性を「今更婚活してるの?年齢が行き過ぎてるから男性から敬遠されるのでは?」と失礼ながら思っていました。 結婚相談所は入会金含めとても高いので、 また新たに婚活することに迷っています。

  • 20代の婚活について

    最近婚活サイトに登録しました。 24歳、女です 20代の方希望とプロフィールに書いたのですが、実際メッセージがくるのは45歳以上の方ばかりでびっくりしました。 中には60歳の方からもメッセージをいただき、本当に真剣に結婚を考えているのか、ただ単に若い子だからと下心で近づいているのか分かりません。 男性としては20歳以上も年の離れてるいる人を恋愛対象として見れるのでしょうか?

  • 婚活を40代でするには、なにをすればいいんですか。

    婚活、40代にもなると方法が…。 今まで結婚を考えていた彼を含めて、 彼氏を切らせた事はありませんでしたが、 最後にお付き合いしていた人と別れてから、 将来について真剣に考え始めました。 今年40歳になり、 今までお付き合いしている人がいつも居たのに 結婚にまで至らなかったのは、 自分でもきちんと考えるべきだと思うと同時に これからは結婚を考えたお付き合いをしよう!と 決めたのですが、 今さら何をしたら良いか分かりません。 正直なところ、この歳で合コンは違う気がするし 婚活と言っても、かなり気恥ずかしいのですが 40代の女性として、どのような婚活が相応しいでしょうか?

  • 30代半ばの女性の婚活

    30代半ばの女性の婚活 当方36歳の独身の女性です。 ここ数ヶ月、お見合いパーティーに行きました。 30代になってから恋愛経験があまり無くなり周りも結婚してゆくなかで寂しさもあり また子供が欲しくなったので婚活しているところです。 男性でこういうパーティーにご出席なさっている方にお聞きしますが 女性の職業(転勤、育休の有無など)は気になりますか? また私としては年齢で決めるわけではありませんが出来れば±2~3歳くらいがいいかしら?と思うのですが男性・女性のみなさんはどんなお考えでしょうか? 概ね30代男女なら収入も安定していて十分にやっていけるとは思いますが 同棲を始めるのが早いカップルも周りでは多く見受けられます。 同棲してればやがて子供は出来てしまうでしょうけど、やはり結婚を早めたい気持ちからでしょうか?

  • 婚活する女性

    婚活する女性のタイプを教えて下さい。 テレビでやっているお見合い番組を見ると、以下のような女性が多い気がします。 ・美人がいない ・フリーターが多い ・一斉に年収の高い男性を狙う ・主に30歳過ぎ(年齢は20~30代と幅広いですが、30代が多い気がします) ちょっと失礼な事ばかり並べてしまいましたが、上記がお見合い番組を見た正直な感想です。 結婚=好きな人といっしょにいたいから…と言うイメージがあったのですが、婚活番組やニュースを見ると、かなり金銭面への執着が強い気がします。 勿論、安定も必要なので経済面からの不安・老いへの不安で結婚する事自体は全く問題無いと思います。 また「年収は?仕事は?私としてはご両親との同居は不可ですが構いませんか?」などガンガン聞く人が多いですが、お互いに結婚するつもりで会っているので、それも構わないと思います。 昔は、家の為に結婚・年頃だから結婚…と言うのが良くあったと思うのですが、現代は好きな人同士で比較的自由に結婚できますよね。 出会いってそんなに無いものなのですか? 世間は婚活ブームですが、周りには婚活している女性が全くいません。 結婚している友人も全員恋愛結婚です。 人それぞれかもしれませんが、大抵の場合は少し妥協すれば結婚できますよね。 やはり、婚活をしている女性は妥協したくない・失敗したくない…と言う人が多いのでしょうか? 結婚は一生に一度(?)の事なので、婚活自体はとても良い事だと思います。 前置きが長くなりましたが、婚活女性に対する「イメージ」を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 婚活の意味について

    30代の男性です。 最近、婚活という言葉をよく耳にします。 現在活動中の方含め実情をお知りの方いましたら… 以下教えて頂けると幸いです! お付き合いしている異性がいない方を対象にした、成婚に至るまでの一連の活動と理解しています。 恋人がいたとしても… 結婚に踏み切る事が出来ないカップルがひと昔前に比べて、多くなってきていると思いますが大きな理由は何だと思いますか? また、実際お付き合いしている人がいたとしても、婚活は婚活で活動中の方は多いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 婚活をやめようか迷っています。

    今年35歳になる女性会社員で独身です。 私は20代の頃から婚活を熱心にしてきましたが残念ながら成果なしです。 1~2回のデートまではこぎつけても後が続きません。 私はどうしても将来のこと(結婚)を前提としたお付き合いをしたいのですが ほとんどの男性は将来よりも今を楽しみたいという感じが多かったんですね。 1回目のデートで関係を迫る男性もいました。 あまりデートで将来のことばかり気にする私もいけなかったのかもしれません。 ですのでもう10年以上も男性とのお付き合いはありません。 もう最近は婚活に疲れたというか婚活から開放されたいという気持ちなんですね。 婚活をやめる理由としてはここまで頑張っても結婚できなくてもう無理・・・。 同僚に30代後半の独身女性がいるのですが20代で結婚しない宣言をしていて 今は年下のボーイフレンドを連れ回してすごく生き生きとしています。 「お金は残しなさいよ~~」が口癖ですが・・・。 そして婚活に疲れた・・・。 お見合い、出会いパーティー、結婚相談所、コンパ、友人の紹介など ネットの出会い以外は大体のことはしてきました。 もう結婚は諦めて婚活はやめようかなと迷っています。 婚活を続ける続けないはもちろん私が決めることですが 経験者様とかこの件でなにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 20・30代の女性が恋活・婚活する場について

    20代後半の男です。現在恋活や婚活を考えていて、料金などから手軽に始められそうだった出会い系を少ししてみたのですが、圧倒的に男性の方が多いみたいで競争が激しすぎる感じがしました。 でも、実際結婚適齢期の人というのは男も女もそんなに差はなく、特に活動している人にもそこまで極端に差はないと思うのでどのような場を選べば、女性が結構多い所に当たることができるのでしょうか? 20代前半、後半、30代それぞれが多い場の違いと恋活・婚活での場の違いなどについても特に経験者の女性の方などから話を聞けたらと思います。

  • どうしたら婚活で恋愛が出来ますか?

    はじめまして。 婚活歴4ヶ月目の35歳女性です。 同じようなご質問がありましたら、お許し下さい。 4ヶ月の婚活をしていて、「この方だ!!」と思える男性にお会いしたことがありません。 今は、生理的に受け付けない男性とはお付き合いしていませんが、お会いした際に、好きでもないけど嫌いでもない場合は、極力、何度もお会いして、お相手様のお人柄を拝見させて頂いています。 婚活は、恋愛からのお付き合いでない分、お会いしていても、恋愛に移れないでいるのが、今の私の現実です。 お人柄もいい方で、いい旦那さんになられるだろうなぁと思うのに、それ以上の感情、いわゆる恋愛感情にまでには至らないのです。 婚活されてご結婚された方に、是非、ご意見お聞かせ願いたいです。 婚活でも、「大好き」と思うお相手様にお会い出来てご結婚されたのか、それとも「何となくこのお相手」という気持ちでご結婚されたのか… また、(1)婚活→恋愛→結婚という道を進まれ、結婚された方(2)婚活→結婚という恋愛感情のない結婚をされた方 是非、婚活をご経験され、ご結婚までに至った女性の方。 是非とも、アドバイスをお願い致します。 長文、失礼致します。

  • 婚活、20代後半からでも需要はありますか

    来年で20代後半に突入する女です。 彼氏いない歴=年齢で、恋愛や結婚に対して非常に焦っています。 もう婚活を始めた方が良いのでしょうか。 こういった質問サイトや婚活サイトで婚活中の男性を見てみると、 どの年齢層の男性も結婚相手の第一条件に 「20代前半の女性」を挙げている方が殆どでした。 (というよりも、27歳~30代を希望している男性が全くおりませんでした) 中には40代の男性も「20代前半という条件は譲れません」とあり、 もうすぐ20代前半を終えてしまう私にとってはかなり突き刺さりました。 また、先日職場の先輩(28歳女性)が婚約していた彼氏に振られてしまったそうで、 振られた理由が「19歳の子と付き合いたい」だったからだそうです・・・ 職場にアルバイトに来ている女子大生の子(18歳)は 異様に男性社員からチヤホヤされたり特別扱いを受けており、 その上課長(39歳)はずっと彼女の後を付いて回っています。 恋愛の質問サイトでも、歳の差カップルが頻繁に出てきますし、 やはり男性は皆若い子じゃないと駄目なんだなと痛感しています。 女はこんなにも年齢が重要視されるとは思いもせず、焦りばかりが募ります。 今ギリギリ需要があるうちに婚活を始めるべきでしょうか。 ただ私は年齢以外に容姿や内面にも全く自信がなく、今自分を磨いている最中です。 そういった準備が整い婚活を始められる時には、もう20代後半になってしまいそうです。