• 締切済み

動物の権利・ベジタリアンの活動への疑問・質問

kanakyu-の回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

いえいえ。 私はベジタリアンでもヴィーガンでもありませんし、 気にしていませんよ 強く言うと反発があるというのは、活動している人の意味でいったつもりでした。 でも、それに反発する人が強く意見するのも、たしかに聞いてもらいにくそうですね 温和なヴィーガンの友人と、動物愛護の活動している知人がいます。 動物愛護の活動をしている知人の方は、やはりちょっとだけいきすぎかな~ という気はします。 でも、その人がちょくせつ自分に何か押し付けるわけではなかったら、べつにかまいません。 たとえ自分とそりの合わない人でも、被害に合わない距離をおくことさえできれば、 相手の生き方自体は、背中を押して見守りたいと思います。誰でも、自分の道を生きたいだろうと思うので・・。 自分の道を行った先に、かえって方向転換することも、あるかもしれませんし。 さまたげられると、かえってそちらへ行きたい気持ちばかりが、つのるような気がします。 わたしは自分の意見は言うけれど、 他人の生き方に強く口出しはせず、なるべく離れて見守りたい、というタイプです。 近くにあって憎み合うより、遠くにあって愛し合うほうが幸せと私は思うので・・ お話がずれてしまったようでしたらすみません。 なんにしても、安らかなお心でいられますように・・・

zituzonsixyugi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。

zituzonsixyugi
質問者

補足

もし直接、自分が質問で書いたような具合の人に会う事があって互いに話せるような状況だったら、もっと抑えた言い方で質問を話してみようと思います。会話してみなければ距離の置き方も定まりませんから…ただ、菜食をする方と会うかどうかとなると、菜食をしている人は現状では少ないようなので機会があるかは怪しい所ですが。 その時があればその時考えようと思います。

関連するQ&A

  • 肉食動物は舌がざらざら?

    菜食主義を勧めている本に『肉食動物は舌がざらざらしているが、  人間の舌はざらざらしていないから草食動物だ』ということが 書いてあったのですが、これって本当なんですか? イヌは肉食動物ですが、舌がざらざらしていないのですが…

  • 肉食動物は汗をかかないと聞いたのですが本当ですか?

    知人の菜食主義者から 「肉食動物は汗をかかないが、草食動物は汗をかく。 人間は汗をかくから本来は草食動物だ。」 という話を聞いたのですが、肉食動物は本当に汗をかかないのですか?

  • ベジタリアン・菜食主義者への疑問。

    アレルギーなどで仕方なくベジタリアンになった人はともかく、日本はベジタリアンが少数派でベジタリアン表記の飲食店も少なく 偏見・批判が多い社会であるのに、何故自分の意思でベジタリアンになっておきながら不平不満を訴えるんですか? ベジタリアン・菜食主義者の方々にも周囲は周囲・自分は自分と割り切っている方々もいるのは理解していますが、自ら大多数の考えとは違う特殊な思想・食生活・主義になったのに、不平不満を訴える人の意味が分かりません。

  • 動物の惨殺のことです…

    私はこの間、YouTubeで「フォアグラができるまで」という動画を見てしまいました。 そこには、人間に無慈悲に扱われ、苦しみもがき、血を吐きながら死んでいく鴨たちの姿がありました。 文鳥を飼っている私にとって、それは信じがたい光景でした。 鴨たちの苦しみが、手に取るように分かりました。 もう、絶句して、涙も出ませんでした。 わかってるんです。人が生きていくために、動物を犠牲にしなきゃならないことなんて。 正直、菜食主義にはなれないです。 でも、せめて最期くらい、もう少し楽に死なせてやれないのかと。 扱いの酷さに、私は打ちのめされてしまいました。 私は、こういう実態をわかっていても、動物を食べることはやめられません。 やはりそれは、こういう殺し方をしている人たちと、所詮同じなんですよね…。 胸がつまる思いです。 私のような人間は、地獄におちるのでしょうか。 恥ずかしい話ですが、私は天国と地獄を信じています。 昔亡くなってしまった文鳥に会うためにも、私は天国に行きたいです。 でも、その裏で、このように無惨に死んでいってしまった動物たちを、むしゃむしゃ食べています。私は、自分は地獄に落ちると思いました。 やはり、菜食主義がベストでしょうか。でも、植物にだって、きっと痛みはありますよね…。声なき者の声というものが。 私、食べることが恐ろしくなってしまいました。 でも、食べなきゃ人は生きていけない。 怖いです。動物たちに申し訳ないです。つらいです。 人は、やはり皆地獄に落ちるのでしょうか…。もう心が折れてしまいそうです。

  • ベジタリアンの定義とは?

    ベジタリアンを自称する人の中には、牛乳や卵・小魚は食べる人がいます。 私はベジタリアン=菜食主義者と理解していますが、なぜ動物性の食品を摂取する人をベジタリアンと呼べるのか教えて下さい。 私は食べ物の好き嫌いはあまりありません。

  • ベジタリアン(菜食主義者)の人

    欧米の人の中にはベジタリアン(菜食主義者)がいますが、動物系蛋白質を取らなくても健康維持できるのでしょうか?

  • 動物性食品を全く採らない菜食主義の方に質問です

    卵や乳製品を含む動物性食品を全く採らない型の菜食主義の方に質問です。 どうやって健康を維持されていますか?或いは長生きより自分の健康よりも、動物の命や菜食主義のほうが重要なのでしょうか? 普段、どういった食事メニューを採っているのかにも興味があります。暇なときでかまわないので教えてください。よろしくお願いします。

  • アメリカ在住者です。仏教と言えば菜食主義??

    アメリカ在住の女性です。こちらで座禅のグループに入っています。今までは みんな仲良く週一回の集まりに通ってもう5年も過ごしてきたのですが 最近メンバーになったフィリップという60代の自称 仏教に深い知識を持つという男性が入ってきて ディスカッションの時間のリーダーを担当して自分の知っていることをシェアしたがるのはいいのですが...。 昨日の話をします。  仏教と動物というタイトルでビデオをみてからディスカッションをしますと始まり見始めたビデオというのが 仏教の道を歩むものは不殺生という仏教の教えから 動物の肉は食べたらいけないというのが仏教の常識で 菜食主義になるのが当たり前であるような話をし始め 残酷なトサツの現場のビデオと組まれて 坊さんの着物を着た白人の英語しかしゃべれない 自称 坊さんが何人もビデオにでてきて 動物の肉を食べるのは仏教徒としてもってのほかのような話を延々とはじめ フィリップが最後のまとめとして 肉食の人達をあざけ笑いはじめました。 肉食の私は 怒り心頭に達して 私は日本人で仏教の国でお寺なんて数え切れないほどあるし 坊さんもたくさん居るけど 坊さんに菜食主義にならないといけないなんて言われた事なんてない 仏教=菜食主義じゃない 釈迦だって肉食だったし 肉の食あたりで死亡したんだといわれていると言うと 釈迦は肉は食べなかったと反論されました。 私より随分年上で 仏教に関しては深い知識があると自分で言っていて 仏教=菜食主義は当たり前といいはられました。仏教のぶの字も知らない普通のアメリカ人が初めて集まりに来て 仏教=菜食主義にならないといけないという間違ったメッセージが伝わるのが許せません。仏教の中でも肉食禁止の仏教はあるとは思いますが それはごく一部ですよね? 私が間違っているのですか?誰か教えてください。

  • 食肉用動物の幸せ感

    家畜は将来食肉にされるために管理されて育てているので 食べるために殺してもかまわないという意見があります。 一方で、家畜用として管理されて育てられるのがかわいそうに思うので 菜食主義を行っているという人もいます。 菜食主義ではないが、食べる瞬間まで自由に生活させ 人間が食肉にしたくなった時期まで自由にさせるのが 食肉用動物にとって幸せなのではないかと考える人もいます。 はたまた野生だろうと家畜だろうと関係なく 肉は肉だと考える人もいるでしょう。 お伺いしたい点は、 ・動物を殺して食べることについてどう思うか ・ベジタリアンの方がいらっしゃればなぜベジタリアンになったのか ・管理されている動物なら食べてもかまわないのか ・管理されている方がいいのか ・できる限り自由な時間を与えた方がいいという意見に対してどう思うか などです。 正しい答えなどないということはわかっています。 が、いろいろな人の意見を聞いてみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ベジタリアンの対義語

    野菜好きはベジタリアンですが、肉好きで肉ばっかり食べてる人のことを このようにカタカナで表す表現はないのでしょうか? 日本語なら、肉食主義とか肉好き人間とか、 まぁいろいろ言い方はありますが‥ すばり、ベジタリアンの対義語がわかれば一番良いです。 辞書でいろいろ調べてはみたのですが、どうにもわかりません。 よろしくお願いします。