• 締切済み

デリヘルのバイト

detekoiyaの回答

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.5

留学は行かなければならないのでしょうか? 今でもカード返済ができないなど すでに計画性がないことが見えています。 デリヘルで多少の高収入を得ても またそれなりに浪費してしまうのでは? カードの返済はともかく、生活・将来など全般的に 見直しが必要ではありませんか? 堅めの就職とか言うのは自由ですけど、 墓場まで秘密を持っていく覚悟はできてますか? デリヘルって具体的にどんなサービスをするか わかっているのでしょうか。 一応、合法店であれば本番・挿入は禁止ですが (実際にはお店に内緒でお客さんから別料金をもらって やってる女の子もいるようです) 実質の時給が1万円程度で(地域によって格差があるみたいです) たいがいの店は待機中は無給です。 一緒に入浴して、局部や体を洗ってあげて 手や口で奉仕してフィニッシュさせる。 その経過では、キスするのは当然として 相手の男性からは、胸からあそこから お尻の穴まで舐めまわされます。 素股といって挿入ギリギリで局部同士をこすり合わせる サービスもあります。 当然、指は入れられますし。 (なかには男マグロ、みたいな一方的にサービスしてもらうのが 好きな男性もいますけど) 店舗型と違ってホテルに入ってしまえば密室です。 守るものは自分で守らなければなりません。 よほど強い意志がなければ「普通の人の生活」への 切り替えができませんよ。

関連するQ&A

  • 3年前に借金 それからデリヘル

    私は北海道住み25歳独身で彼氏と同棲しています。 今の彼氏と付き合う前に借金を180万して昼間の職業にプラスしてデリヘルを始めました。 その際デリヘルの方が稼げるのでデリヘル一本にして半年ぐらいで借金は返済出来たので一旦デリヘルを辞めて昼間の仕事に戻ったのですが長く続かずまたデリヘルに戻り今も彼氏が帰ってくる夕方までデリヘルの仕事をしています。 この生活を抜け出したいのですがどうしたらいいでしょうか? 今の所彼氏にはばれていません。

  • デリヘル フェラについて

    私は二十歳で、ものすごく厳しい家庭で育ちました。 一人暮らしをはじめ、羽目を外しすぎて洋服代などが100万近くの借金になりました。 親からの仕送りだけでは返済出来ないので、デリヘルに入りました。 しかし私は男性経験が一人、フェラ未経験で、触られるのは慣れましたが、フェラがどうしても吐き気がします。デリヘルでフェラをせずに射精してもらう事はいけない事なのでしょうか?例えば手やスマタなど。

  • デリヘル

    遠距離恋愛中の彼女がいます。 彼女は先月から家庭の事情から夜のアルバイトを始めました。 コンパニオンのバイトだと言う事でしたが気になり調べて見たらデリヘルでバイトしている事がわかりました。 お店のホームページ見たら顔には薄いボカシがかかっていましたが身体の特長から彼女で間違ありませんでした。 嘘をつかれているのがショックでしたがそれとなく彼女に話をしても否定されました。 彼女の事は愛していて別れたくはありません、ですがモヤモヤした気持ちでおかしくなりそうです。 彼女がお金が必要なのも分かります。 自分も出きる限りで援助はしていますが足りないみたいです。 このまま自分が我慢して黙っていればいいのか彼女を問い詰めてハッキリさせればいいのか悩んでいます。

  • バイトをしたい

    バイトをしたい 私は高校2年で、最近バイトをしたいなと思うようになりました。私がバイトをしたい理由は、大学生になったら留学したいのでその費用を貯めるためです また私は嫌なことがあったらすぐ落ち込んでしまい、ネガティブになってしまう性格です。そんな自分が嫌になり、たくさんの年齢の人と関わって、価値観の違いなどを勉強し、積極的に人と接して精神的にも強くなって自分を変えたいと思う気持ちもあります。 それと最近欲しい物があれば親やおじいちゃんにお金を貰って買ってしまうようになり、気付けば今月だけでも2万円近く使っていました‥今思えば一生懸命親が働いたお金を何も考えず使ってました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです‥なのでお金を稼ぐ大変さを知りたいという気持ちもあります‥ この3つの理由をつけてバイトをしたいと親に言ったところ「お前みたいな性格じゃ仕事はできない」と反対されました 自分なりに考えて自分の気持ちを説明したのに、あまり真剣に聞いてもらえず泣いてしまいました‥やっぱり私は心が弱いのでバイトに向いてないのでしょうか‥? 考えが甘い部分もあるかもしれませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • デリヘル嬢が家に入れるお金

    今年19歳になる実家住みのデリヘル嬢です。 まず家族について説明させてください。 ・父 3年間程給料を持ってきていません。借金を重ねて放浪しています。連絡は取れず、家に帰ってきません。 ・母 パートタイマーです。朝9時から夜8時まで働いています。父と離婚しようとしているのですが手続き等の相談が出来ず、離婚できません。 ・姉 20歳。有名大学に進学したものの、引きこもりになってしまい休学。連絡は取れません。学費や家賃はどうにかやりくりしていましたが、母は「これからも払い続けるのはつらい」と言っていました。 ・私 高卒。デリヘルで働き始めました。家族には「工場で働いている」と言ってあります。7時間程働いて、日給は5万円程。月15日前後働いています。 一般的な会社で働こうとも思ったのですが、対人恐怖症の為に何回も顔を合わせた人が2人以上いると吐き気や頭痛、震えで立っていられません。 借金返済や 家にお金を入れる為にデリヘルで働き始めたのですが、そんな大金を渡したら怪しまれるのでは?と不安になってきました。 一般的な会社員が実家に入れるお金は5万円~10万円程度と聞きます。 私が怪しまれずに家にお金を入れられるのはいくらくらいでしょうか? また、対人恐怖や社会恐怖の関係からデリヘルを辞める事ができません。ご理解の程をお願いいたします。

  • 大学生が受かりやすいバイト

    現在アルバイトを探している大学2年生です。 タウンワークで探し、面接を3回受けましたが、全て不採用でした。 履歴書の書き方や面接での態度には十分気をつけていました。 週3日(平日2日+土曜)しか働けないことと、人気のあるバイトばかりを狙ったことが原因だと思います。 また、アルバイトの経験はほとんどありません。 一度飲食店で数週間だけ働いたことはあります。 なぜアルバイトをしたいかと言うと、短期留学の費用を自分で出したいからです。 普段は親からの仕送りで生活していて、全く不自由していません。 長期休暇(夏休みの2ヶ月間)だけの短期バイトでもいいかと思いましたが、 それだと足りないと思います。 大学生で、週3日(以内)勤務可能、バイト未経験の私でも受かる可能性のあるバイトはどのような職種ですか? アルバイトを探すコツがあれば教えてほしいです。

  • 奨学金返済について。(長文です)

    現在大学4年生、来春就職して実家を離れる予定です。 大学4年間で約500万円の奨学金を借りました。 管理は親がしています。 奨学金の一部を留学に使いました。 まだかなりの額が残っているはずなので、 そこから卒業旅行の旅費と就職後の家賃や生活費の初期費用を出し、残りは前倒しで返済しようかと考えていました。 ところが現在奨学金は残っていないと言われました。 今年弟が大学を留年してしまい、その学費捻出のために私の奨学金を緊急に充てたとのことでした。 留学前に奨学金は私が自由に使っていいと言われたことから、 この奨学金は私が返済していくものと考えていました。 先日返済に関して親と話したところ 親が返済してくれると言われたので驚き、結局 「私が給料から返済額分を親に渡し、それは親が貯金しておいてくれる」 という約束になりました。 その後でまだ残っている分を旅費に使いたいと言ったところ、残額がないこととその理由を知りました。 よく考えると、私が自分で奨学金の返済をするということは自分の授業料(4年間で約200万円)に加えて弟の学費援助まですることになるのではないかと思いました。 実際は貯金しておいてくれるとしても、名目上だけの問題ですがなんだか釈然としなくなってきました。 私としては、 ・大学の学費は親に出してもらいたい。 ・弟の学費援助はしたくない。 ・浪人と留学をしており、それは自分で決めたことだから、予備校の学費と留学の費用は返したい。 ・旅費を奨学金から出すことは諦める。 ・就職後の生活費についてはしばらく質素に生活する。 と今のところ考えています。 私が予備校の学費に責任を感じていることや就職当初の資金面での不安は親にはまだ話していません。 私が予備校の話などこれから持ち出さずに、親が最初に言っていたように奨学金の返済もしてもらえばいいのかもしれませんが、 予備校の学費については浪人中の6年前から、留学の費用については留学を決めた3年前から考えてきたことなので、甘えてしまう気にもなれません。 かといって、就職当初は逆に親から借金したいくらいお金が必要です。 結局私が返す分をどれくらいにしたらいいのか、 どんな風に親と話を進めるべきか、頭が混乱しています。 ご助言お願いします。

  • デリヘルがやめれません。やめないといけないのに。

    誹謗中傷受け付けません。真面目な相談事です。 一年ぐらい前からデリヘルをやってます。 学費を稼ぐ為にはじめました。目標額貯まったし、学校にも行きたいし、スパッと辞めるつもりでした。なのに、辞めれずにズルズル続けています(´・ω・`) というか、最近は辞めたくないです… やめたくない理由の一つ目はやっぱりお金です。 業界未経験からそれほど頑張らずに半年でナンバー入りできたので、楽しくて仕方ないです。 店長に凄く贔屓されてて、バックも他の女の子よりも貰えてるので、まだまだ脱毛とかもエステとかもしてみたいことたくさんあるし、金なくなるのが怖いです……(´;ω;`) もう一つの理由が、今の職場がとても働きやすいからです。 集団待機場所が嫌で自宅待機する女の子もいるそうですが、わたしにとって待機場所と事務所がとても居心地がいいです。私物とか勝手に持ち込んで、最近は待機場所で寝泊まりしたりします(私は遠征組じゃないです) 私は今の職場で一番最年少なので結構可愛がってもらってますし、女の子ばかりだから悪口陰口大会はもちろんありますが、全体的にみるとねぇさんたちも優しいしです。 これだけ居心地がいいところ初めてなんです。 親にはデリヘルしてるとはもちろん言ってないですが、学費を貯めるためにバイトしてると言ってます。高校も出てないから、学校には行かないといけないんです… 長く続ける仕事じゃないし、今やめないとこれからも辞めれそうにないです。 お金と居場所がなくなるのが辛いです。自分の気持ちが弱いだけですが、どうしたらやめれるか教えてくださいお願いします。

  • 結婚費用について

    今年夏に結婚することになりました。 悩んでいるのは結婚式の費用の援助についてなのですが、恥ずかしながらわたしたちは現在貯金がほとんどなく、しかもわたしは70万円の借金をかかえています。(親の借金をわたし名義で借りており、わたしが支払いをしています。学費の返済という意味も兼ねて) 今回、彼のご両親が結婚式の費用を半額援助、更にお祝いとして50万くださるといってくれています。 わたしは式後に費用の半額分はお返ししなければならないとおもっていたのですが、彼のご両親はわたしが借金をもっていることを知っています。なので残ったお金で借金を返してしまいなさいとゆってくれているんです。 わたしはお祝いのお金をそんなことに使うのは嫌だっておもうし、自分の家が作った借金なので自分で返済していくべきとおもっていますが、ご両親からしたら借金もったまま結婚されるほうが嫌なのかとか、迷ってきてしまって(;_;) 甘えて援助を受けてしまっていいのでしょうか、 それともきちんとお返しして、彼やご両親には申し訳ないですがコツコツ借金を返していくべきなのでしょうか、、 ※彼はご両親の意見に賛成しています! どなたかご意見ください。宜しくお願いしますm(__)m 借金あるのに結婚するなってご意見は、事情があってのことなので勘弁してください。すみません。

  • バイトしながら就活

    33歳、実家暮らしの無職の者です。 再就職活動をはじめて1年になりますが、最近、親からバイトしながら職を探せと言われました。 理由は私が暗く落ち込んでいるように見え、それは社会とつながっていないからということでした。 しかし、バイトしながら職を探すなど、面接や、もし受かった場合などに、自由に動けない印象があり、前の仕事で稼いだ蓄えもあるので私自身は必要ないと考えております。 そのことを親に伝えても、なぜか納得してもらえません。どうしたら親に分かってもらえるのでしょうか? ご回答のほどをよろしくお願いします。