• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhone4SとiPhone5、ナビ機能の違い)

iPhone4SとiPhone5、ナビ機能の違い

noname#252929の回答

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

>>GPSの検知速度と、位置精度は、結構良いですよ。 >これはiPhone4のことですか? iPhone4です。Sなしのモデルです。 >>私自身iPhone4をナビに使っていましたが、ほとんどの場所で、十分の性能が出ていました。 >アプリ次第では4Sでも充分ということでしょうか。 4でも十分です。 と言うか、4以上でないとと言うのは、機能的にない物を除けば、あまり必要性を感じません。 この辺はアンドロイドと違う所なんでしょうね。 私の方は、ナビエリートと言う年間使用量がちょっと高い物を使用していますが、地図データを取り込んでいるので、通信が無くて使えないのは、渋滞情報などの交通情報だけで、ポータブルナビとくらべて、負けない性能を持っています。 操作性は、元々トヨタの純正ナビを作っているアイシンなので、悪くはありません。 ネットワークが使えている状態なら、裏でらじこを鳴らしながら、ナビを動かしてて、音の途切れや表示の遅れなどはありません。 新型新型、CPUCPUとアンドロイドは騒いでますけど、使用目的で役に立つ性能があればそれ以上の過剰性能なんてあってどうするの?と思いますけどね。 元々GPSは、10m程度の誤差が出る事は、設計して衛星を管理しているアメリカ合衆国が仕様としている所ですので、いつもぴったりが出るほうが何かおかしいと言う物なんですよ。 (GPS以外の要素を使ていると言う事になりますからね。) 一応、5の横長(ナビの場合横長画面での使用ですので。)にすると、操作ボタンなどが右端に逃げるような形になって居ます。(4の場合は上に小さくまとまります。) 私の場合5は海外版のSIMフリーなので、そちらにMVNOのSIMを入れて通信端末と、テザリングマシンに使っています。 4は、ナビ用(テザリングで通信機能も使う事もあり)そして、これからは、車のコンピューターをOBD2経由のブルートゥースでつないで、使う予定にしています。 >5の方が速い!というのはどの程度のことなんだろう、と思ったので質問しました。 アンドロイドのスマホは、ソフトの状況やメール、通話で画面が一時的に処理が間に合わなくなってフリーズすることがあるようですが、iPhone だと4でも、そういうは体験していないので、速度が足りないと言う事を感じ来る事は、私はないですけどね。 前のアンドロイドは電話が来ても、スライドが反応しなくなって、電話を着信できない!なんて笑い話が結構ありましたけど、iPhoneでそんなこと聞きませんでしたからね。 4から5に移ったのは、香港や中国などで使いたかったために、SIMフリー版が手に入るタイミングを待ってて(売り切れが続いていたので。)、タイミングがあったからと言う感じです。 それまでは、iPhone4と、モバイルルーター(これもSIMフリーの物ですけど。)とデータ専用のSIMを使っていました。 (2年間の契約が終わって、解約してからですけどね。)

elf2814
質問者

お礼

大変詳しくご回答を書いて下さいましてありがとうございます! ナビエリートというのも便利そうなので検討したいと思います。 やっぱり4Sと5の違いは画面の大きさとか軽さとか…ナビはアプリやそうしたサービスにより使いやすくなると分かり、勉強になりました。 月々の機種代金が4Sの方が安いし、ナビエリートの課金を払ってもでっかい地図を持ち歩くより良いので、是非検討したいと思います。 補足に答えて頂き、詳しいご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • iPhone用のナビについて

    iPHONE3Gsでカーナビの代わりをさせるために「全力案内!ナビ」か「いつでもナビ地図+ルート」のどちらかを使いたいのですが、使ったことのある方感想をください。

  • カーナビとスマホのナビの差

    カーナビを買おうと思っていますが、スマホのナビで同じような使い方もできると思います。 では、わざわざ車のナビを買う理由って何でしょうか? 高機能とか、GPSがより正確であるとか、何かあるのでしょうか? とりあえず、カーナビのほうがスマホより画面が大きいだろうし、運転中に見やすいだろうとは思っていますが…。 また、スマホをナビ代わりにするのは、厳密には道路交通法か何かで違反する可能性ってあるんでしょうか?

  • iPhone4sについて

    お世話になります。 最近スマホについて勉強しています。 iPhone4sの内蔵ストレージには16GB、32GB、64GBの3種類あると書いてあったのですが、 ストレージとは何ですか? また、何GBくらいが使い心地が良いですか? スマホは固まることが多いとききますが、iPhoneはどうですか? iPhoneの地図機能にはナビ機能がついていないと雑誌に書いてあったですが、ナビに変わるようなサービはあるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 実際に使っている方の感想が聞きたくて質問させていただきました。 是非教えてください。宜しくお願いします。

  • スマホ使ったナビについて

    DOCOMO スマホ使用していて、 goole のMAPナビの位置情報について GPSだけでナビを使う場合と電波とGPS併用でどういう差があるのか教えてください。 特に差が無いのであれば、スマホに別途GPSタブレット(マシン)をwifi接続にて繋いでgoogleナビを使いたいと思います。 テザリングにて、googlaのMAPナビをandroid タブレットでお使いの方の感想などありましたらよろしくお願いします。

  • iPhone 3G

    iPhone 3Gの購入を考えております。 性能面で分からないことがありお知恵おかしください。 GPS機能ですが現在は携帯電話で地図などで現在地を知る GPS機能が付いてます。 質問1、iPhone 3Gではカーナビの様な機能はありますか? 質問2、ソフトバンクのHPでは、S! GPSナビの機種にありませんでした。 質問3、iPhone 3GにGPS機能のアプリは不可能と認識しましたが 何か別の方法で使用可能にできるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 車速信号とナビ

     車体とナビをつなぐ車速信号線がありますが、その間にスイッチをかませて信号のON/OFFを可能にしたいと思っています。ですが問題があるので、その点についてお知恵をお借りしたいと思います。  ナビは通常GPS情報と車速情報をもとに自車位置を正確にわりだします。ですが、上記のようにスイッチをかませて信号をOFFにした場合、ナビはGPS情報だけしか得られませんから、正確な自車位置をリアルタイムに知ることはできません(割り出しにかなり時間がかかります。表示された位置はすでに過去の位置ものだし)。  そこで質問ですが、スイッチをOFFにして長距離を移動したあとONに戻すとします。その時点で自車位置が相当ずれてるのは当たり前ですが、少し待てば元に戻るものでしょうか?GPSを使っているので、待てばちゃんと検出してくれると思うのですが・・

  • ナビ・GPSロガーについて

    仕事で農家さんをまわるのですが、ナビの地図にも表示されるかされないかぐらいの田舎に住んでいます。 そこで考えたのですが、新たにナビとGPSロガーを買って、行ったところでGPSのログをとり、それを持ち帰って編集なり加工なりして、ナビに移して、そこまでの案内をしてくれるようにしたいのですが、可能でしょうか? ナビ単体でできれば一番簡単なのですが、複数機器を使用しても問題ありません。 欲を言えば、SDカードで情報の持ち運びができればいいと思っています。 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • iPod touchの疑似GPS機能について

    こんにちは。 最近、友人よりiPod touchを譲り受け利用し始めました。 機種は第4世代でOSはiOS5.0になります。 ネット環境はUQ WiMAXを利用しています。  早速お伺いをしたいのですが、地図アプリなどを使用した場合 Wi-Fiを利用し疑似的にGPSのように位置情報を取得し マップに位置が表示されます。  この機能がとても便利で、思いのほか正確に表示されます。 現状、誤差が数メートルで助かっています。  しかし、一度位置が取得され表示されると移動しても 更新されないのです。  身近な方でiPhone4Sを使用している方に同様に地図アプリにて 位置情報を取得し移動していただくと数秒から数十秒毎に 更新されていました。(GPSが搭載されているからだと思います)  iPod touchの場合も地図アプリを一旦終了し、再起動後に 位置情報を取得しなおすと改めて正確に近い位置が表示されます。  そこでお伺いしたい内容とは、地図アプリを再起動せずに iPhone4Sと同様に位置情報を更新する方法はないのでしょうか?  それともアプリ固有の機能なのでしょうか? 今のところ使用しているアプリは、元々インストールされている 『マップ』と『NavigatorX』・『ROUTE+』になります。 まだiPod touchの設定機能などを詳しく見ていないので設定項目が あった場合は申し訳ありません。 お分かりの方はお教えください。よろしくお願いいたします。

  • スマホ カーナビ 位置情報

    スマホの地図アプリもカーナビもGPSを元にの位置情報割り出していますが、カーナビの方が精度が高いのはなぜですか? カーナビで位置がズレる事はあまりありませんが、スマホの地図アプリは、数メートルから数十メートルもズレる事が多いです

  • ケータイのナビ

    パケホーダイに加入してドコモのGPSナビを ドライブでやろうと考えてます これは車のカーナビと比べて 月額料金も払うから?地図が随時更新されて正確性はありそうですね、ただ短所は「画面が小さく見づらい」「音声が聞き取り辛い」 くらいでしょうか? すでにお使いの方おりましたら ご意見ください