• 締切済み

みのもんたが朝ズバッ!で自転車に激怒?

Epsilon03の回答

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.5

みのもんたが何を叫こうが被災地の人達がそのサイクリングを行っている姿をどう捉えるかでしょう。 みのもんたの声が被災地の声ではありません。 どの様な格好なのかは判りませんが、派手な格好であっても被災地が復興が進んでいる事で人が来てくれると感じれば、それで良いと思いますが。 みのもんたって何者?何様? 被災地や被災者の代弁者だとでも思っているのでしょうか!? 実際に被災地へも入った事はあるかも知れませんが、それで何が解ると言うのか! チョットだけ触れたぐらいで解った様な事を言う。 こう言う人が情報操作の元でしょう。

関連するQ&A

  • サイクルエイドのあり方に、みのもんたが激怒するよ

    「朝ズバッ」でサイクルエイドを取り上げていました。 司会のみのもんたさんが、「高い自転車、高いウエァ、そして高い靴」と参加への敷居が高いと激怒していました。 もんたはもういいけど、 サイクルエイドとして怒られるような問題があるんですか? 参加して募金になるならいいことなのでは? マニアはピチピチウェアだろうけど、 普通の格好でも参加できるのでは? サイクルエイドどう思う?

  • TBSが出来る地震支援 みのもんた朝ズバ自粛

    色々ニュースを見ていますが「この震災でTBSの朝ズバでみのもんたを出すのは」と 思います。朝見ていましたが不謹慎な話も多いのに。 TBS等も募金をしていますが即効性のある地震対策は「みのもんたを1ヶ月間番組に出さず、 そのギャラをTBSの募金を通じて寄付をする」 一回のギャラを300万~500万と計算して月に1億も節約できると言うのはどうでしょうか? 自分だって水道機メーカーの社長をしているので被害はないし、朝から見てもうっとうしく ないし。

  • 有休とった分を募金へ

    今回の震災復興について みんなが有休分を募金すればとてもたくさんのお金が集まると思います。 子供手当は批判されますが、大人への手当は誰も何も言いません。 被災地復興のためにやらない手はないと思います。 できませんか?

  • みのもんたの朝ズバッの

    時間を教える「まもなく7時45分」とかってナレーションやってる人の名前って知りませんか?

  • みのもんたの朝ズバッ!

    「みのもんたの朝ズバッ!」の中で、芸能関連のニュースが取り上げられる時間帯を教えて下さい。

  • 4/1の「みのもんた朝ズバッ」で

    4/1の「みのもんた朝ズバッ」でみのもんたさんが所信表明をすることを、前日の放送で予告していましたが、どんな内容だったか教えてください。

  • ロードタイプの自転車に乗っている方に質問です

    仕事で山道を通るのですが、ちょくちょくロードタイプというんでしょうか、ドロップハンドルの軽そうな自転車の集団を見かけます 競技用のようなジャージにヘルメット、硬そうな専用の靴を着用しています(ジャージは特に統一されているようにも思えません) 最初はどこかの学校の自転車部の人達かなと思いましたが 30代のように見えました  車でも30分以上続く登りを止まる事もなく、ある程度のペースで走っています サイクリングとは程遠く練習のよう見えます  正直言って驚くべき体力なのですが ジャージ、ヘルメット、専用の靴着用で走っている方達は、ほとんどがレースに参加されるような方達なのでしょうか  特に困っている訳ではありませんが、さすがに自転車をこいでる方に声をかけたら迷惑でしょうし疑問がはれません どなたかよろしくお願いします

  • SPDシューズとペダルについて

    最近愛車のMTBであるGAINTのROCK5000を定期メンテナンスの際にタイヤを純正パーツのものからパナレーサーのツーキニストに交換しました。 タイヤは前が1.5で後ろが1.75に自転車屋さんと相談して買えたのですが、これが同じバイクと思えないくらいスピード感があり、足にかかかる負担の小さいので驚いています。 以前から休日には40~60Kmほど、サイクリング時には100Kmほど走っていたものですから・・・マウンテンの2.4のノブつきタイヤで。 この際なので思い切ってジャージとパッドつきスパッツ、ヘルメットを新規購入しました。かなりお金も使ってしまいましたが・・・。 そこで本題です。 自転車屋さんのおじさんにMTB用SPDシューズを使うともっと効率的なペダリングが可能になって、楽に走れるということなのです。 現在は自転車に乗るときソールの硬さや歩き易さの面からナイキの「バンドリアGTX」というシューズを使っています。量販店でシマノのSH-MT20Dを買うより1000円少し安かったものですから・・・。 でも、長時間乗っていると足先がしびれるような感覚になって少し違和感を感じています。というより1000円くらいでサイクリングシューズにしなかったことを後悔しています。 1. シマノのSH-MT20Dってシューズは街歩きも前提として作られていると聞いたのですが、量販店の店員さんは自転車乗るとき以外は履けません見たいな話しをされていました。本当にそんな感じなんですか?普段履きとしても使用できないですか? 2. 仮にシマノのSH-MT20Dを購入してクリートを付けて走行したとしたら、自転車屋さんのおじさんの言うように走りに違いが出るものですか?ちなみにペダルは片側のみビンディングのものを付けようかと思っています。 毎回変な質問ですみません。でも、実際に使用していらっしゃる皆さんの意見をお聞きした上で考えたかったものですから。よろしくお願いします。

  • もの もんた 何でみの もんた なの・・?

    本名は・・? 誰が付けましたか「みの もんた」 教えて下さい。

  • みのもんたの"朝スバッ"

    毎日、楽しく拝見しているTBSの"朝ズバッ"ですが、司会のみのもんたは、おそらく二日酔いかも知れませんが、一緒に出ているTBS、フリーの女子アナすべてが、ホステスに見えるのは、当方だけでしょうか?