養育費の支払いに関する連れ子の問題

このQ&Aのポイント
  • 血の繋がりのない子供にも養育費は発生するのか
  • 養育費を払うようになってからもその他のお金は払わなければならないのか
  • 働けるにもかかわらず生活保護を貰うのは違法ではないのか
回答を見る
  • ベストアンサー

連れ子の養育費。。

私の彼はバツイチで子供が3人います。そのうちの2人は前妻の連れ子で、養子にしていたそうです。離婚して3年ほど経つそうですが、当初は養育費もいらないとし家のローンも折半でいいと言われたようなのですが、最近になって養育費を払えと連絡がきたようです。彼は養育費を払うのは当然だと思っていたので、前妻にお金がないと言われたときは、家のローンも全額払っていましたし、家を出るときの引っ越し代も払っていました。でも、前妻は子供も一番下で小6、上は高3年で子供が小さくて働けないなどの理由もないし、働ける体にもかかわらず、定職に就かずコンパニオンで生活費をまかない生活保護も受けているようです。 文章がめちゃくちゃで申し訳ないです。質問は、 ・血の繋がりのない子供にも養育費は発生するのか ・養育費を払うようになってからもその他のお金は払わなければならないのか ・働けるにもかかわらず生活保護を貰うのは違法ではないのか です。 自分でもいろいろ調べたりしたのですが、わからないので質問させていただきました。 皆さんのお力添えいただきたいです。 法律に詳しい方、経験がある方、居られればありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

上から順番に答えると 発生します。 ただし、養子縁組を組んでいたらです。 組んでなかったら払う必要ないです。 これはまぁ(元)夫婦それぞれです。 彼氏さんが養育費以外にも「頂戴」と 言われたら断れない性格、断りたくない性格 ならしょうがない。 離婚した時に細かく決めていて、紙にでも 「養育費以外は払わない」とハンコでも 押してるのなら払わなくてもいいだけです。 私もバツイチの人と結婚しましたが、 元嫁から金の無心は2~3か月に1回はありましたよ。 ちゃんと働いてる女性でしたが、子供二人抱えると 大変なのでしょうね。 役所にちくってみては? 今取得に厳しい状況なので 調べてくれるでしょうね。

その他の回答 (3)

回答No.4

法律以前の問題です。両者とも合意してるので法が介入する余地がありません。 あなたが女の本能で巣作りの障害を排除したいだけでしょう。

1991Hitomi
質問者

補足

回答になってないんで意味のない批判ならご遠慮願いまーす。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

養子にしているのでしたら、血のつながりはなくとも法的に実子と同等です。 母親が不要と言っても、子が請求すれば養育費の支払い義務があります。母親の権利ではなく子の権利ですので。 同時に、遺産相続も質問主さんの子と等分の権利ですし、逆に父親が老人になった場合などは親の扶養義務もあります。 どうしても支払いが嫌なら、養子縁組を離縁すれば支払い義務含め関係はなくなります。 ただし、相手方の同意が必要。 養育費の取決めはしていないのですよね。 この場合、その他のお金の支払いは離婚の原因にもよるでしょう。 夫側有責の場合、それらのお金は慰謝料代わりという事があり得ますので。その場合は今後も支払いが必要な可能性があります。 家を妻に渡しローンを折半ということは、夫有責の可能性が高そうですが。 妻有責の場合、どちらも問題ない円満離婚の場合には、そういった支払いはそもそも不要でしょう。 義務ではなく、夫さんの好意という事になります。 逆に今までの支払いを「養育費とおもって支払っていた」として、養育費の今後の支払いを減らすことも可能かもしれません。 支払いの履歴があればですが。 働けるかどうかの判断、不正受給か否かの判断は、素人目では難しいです。 精神的な病気で・・・等もあり得ますし、夫のDV原因離婚だったりすると受給要件が甘くなりますし。 ただしコンパニオン代を貰った分は生活保護減額はされるはずですので、コンパニオン代+生活保護満額なら不正です。 どうしてもという場合、地域自治体に「不正受給の可能性がある人がいる」と通報してみては。 それで不正として生活保護打ち切りされた場合、夫さんにたかりに来る可能性はありますけど。それで良いならば。 より詳しくは、お住いの自治体の「婦人相談所」にでもご相談になってみては。 無料です。

1991Hitomi
質問者

補足

ありがとうございます。 ≫母親が不要と言っても、子が請求すれば養育費の支払い義務があります。母親の権利ではなく子の権利ですので。 これって逆に子供がいらないと言った場合は母親が養育費を必要していても貰えなくなるのでしょうか? ちなみに、養子縁組を離縁する場合は母親の同意と子供の同意とどちらも必要なのでしょうか? 質問ばかりですいません。。 私としては物凄く通報してやりたいのですが、シワ寄せが彼のところにきてしまうのではないかと心配です。

回答No.1

●血の繋がりのない子供にも養育費は発生するのか ○法的には養育費の支払い義務はありませんが、養子縁組しているのであれば実子同様に養育費の支払い義務は発生します。 ●養育費を払うようになってからもその他のお金は払わなければならないのか ○離婚した時の約束によります。 ●働けるにもかかわらず生活保護を貰うのは違法ではないのか ○そうですね。さらに養育費なども受け取っているのであれば不正受給になるかもしれませんが、全体の収入その他によりますので質問文だけで断定できません。

関連するQ&A

  • 養育費と戸籍について

    バツ1の彼氏と結婚を考えています。 彼氏は前妻との間に子供はできませんでしたが、前妻に連れ子がおり、 離婚後、養育費を払っています。 協議離婚の際、念書(公正証書ではありません)で 親権と戸籍は彼氏が持つ。(養育費をきちんと払ってもらう為だそうです) 養育費50,000/月を20歳まで払う。 と、約束したそうです。 前妻は去年、再婚しましたが、子供の戸籍はそのままです。 彼氏が、再婚するので連れ子の戸籍をのけてほしいと話しましたが 嫌だとのことです。 (現在、前妻は新しい旦那と連れ子と3人で住んでいます、前妻は新しい名字、連れ子は彼氏の名字を名乗っています) 1.戸籍と親権は前妻に戻すことはできないでしょうか?   (連れ子は現在17歳です) 2.血縁関係はないのですが再婚しても養子縁組をしているので20歳まで   養育費を払わなければならないでしょうか? 3.支払う場合、高校卒業なら18歳まで、大学なら22歳まで   でしょうか?(彼氏は高卒です) 宜しくお願いします。

  • 連れ子なんか養育しなければ良かった。

     私は15年前に子供を連れて初婚の旦那と再婚をしました。旦那と子供の関係は良好で、周りからも「理想の子連れ再婚の家庭」と言われました。旦那から連れ子の愚痴を聞いたことはありません。私の子供も感謝しているといつも言っています。あれから、子供が独立して家を出て、夫婦二人の生活になりました。そんな時、私の知り合いの男の子が子持ちの女性と再婚をすることになり、私の旦那に相談に来ました。  私は申し訳ないと、買い物があると言って席を外していましたが、とある事情から内緒で廊下で話を聞くことになってしまいました(家を出るが遅くなってしまった)。  すると、旦那が 「連れ子なんか養育しても、むなしいだけだよ」 「連れ子がいることは分っていたとは言え、しばらく経つと前の男の子供なんか愛する理由はないと、冷静になった時に気づくんだよ」 「他人の子を必死に養育して、他人の子の為に働いて、自分には何が残ったんだろう…と何十年か後に自分の人生に無意味を感じるだけ」 「連れ子なんか愛せなくても、これを口に出せない辛さ」 「だから、子連れ再婚なんか絶対にやめなさい。はっきり言って得することは何もない。自分の親や兄弟に白い目で見られて他人の子供を養育するのは、愚かだよ」 と話していました。正直、ショックでした。主人も、楽しそうに家庭生活を送っていましたので…ただ、これが私のいない時の本音だと思いました。 やっぱり、子連れ再婚をした相手の男性はみんなそう思うものなのですかね? ただ、旦那への感謝の気持ちは変わっていません。 これから、どの様に旦那に接してあげれば良いと思いますか?

  • 連れ子を養育したくない

    私は27歳男です。先日35歳の嫁と結婚しました。 私は比較的貯金があったので、そんなに広くはありませんが、妻と二人で仲良く暮らせればと思い、私の貯金でマンションを都内に購入しました。 嫁は知り合った当初、私とは初婚で子供はいないと言っていました。嫁の両親や親戚と会った際も「遅い結婚で…」と初婚を強調していました。しかし、実際に結婚をしてみると、妻は離婚歴があり子供がいたのです。そして「妻が子供と一緒に暮らしたい」と勝手に連れ子を家に連れて来たのです。いきなり、私が仕事から帰ると子供と妻が家にいました。はっきり言って私は他人の子供を養育する気は全くありません。付き合っている頃から、私は「子供嫌いだ」と妻には話していました。何でも、再婚をすると元旦那に知られ、その連れ子は家を追い出されてしまった様です。 連れ子は来年中学生になるのですが、母親のところ(つまり私と暮らしているマンション)から学校に通いたいと言っています。もちろん私は拒否しています。 嫁の実家や兄弟に相談をしても「子供を冷遇するなんて良くない」とまるで私が悪者扱いです。妻の両親や兄弟に「なぜ、初婚と嘘をついたのですか?子供がいることを言わなかったのですか?」と言って「そんなことより、子供のことを優先的に考えるべきだ」も話になりません。妻の前の旦那とも音信不通になりました。妻は「子供がかわいそうだからお願いします」とか言いません。 妻は愛していますが、私は何があっても、絶対に連れ子と一緒に暮らすつもりはありません。興味もありません。 これで連れ子を養育しなければ、私が全面的に悪者なのですか? 何か良い方法はありませんか?

  • 連れ子の養育は払いたくない!

    質問させてください。 私は、4年前、再婚で子供のいる妻とお見合い結婚をしました。現在、私と妻との間に子供1人の3人家族です。 妻と元旦那との子供は元旦那が養育しており、妻の実家の両親も妻も結婚する際「連れ子の養育でご迷惑をお掛けすることはありません」とおっしゃっていました。私も「正直、他人の子供の養育はできません」とお断りをしておきました。 それから4年が経ちました。すると、妻の元旦那さんから養育費の支払い請求が届いたのです。妻は当初、元旦那と元旦那の両親から「私は、生活に困っている訳ではない。子供はうちの家の大切な跡取りだから君の養育費なんかいらない。だから子供とも会わないように。だから出て行ってくれ。」と言われたそうです。ですから現在までは養育費は支払っていません。離婚原因は元旦那の家庭内暴力です。元旦那も養育費がいらないと言ったことは認めています。 しかし、元旦那の実家の会社の経営が苦しくなったらしく子供を養育するのが難しいとのことでした。子供は小学5年生と中学2年生だそうです。そんな時、元妻の再婚を知ったそうです。私は、資産家と言うわけではありません。しかし、昔、土地の売買をしたせいで「億」単位の貯金があります。それに元旦那は目をつけたらしく、「今の旦那が金を持っているのだから、今の旦那の貯金や給料から、私の子供のために養育費を払うべきだ」と言ってきています。 私は、他人の子供のために自分の貯金や給料から養育費を支払うつもりは絶対にありませんし、支払いたくはありません。もそもそ、そういう約束だったからです。私の資産は私の子供ために使うつもりです。 ちなみに、妻は昨年秋から、内臓を患っており、働くことができません。全て私の収入で生活しています。妻の収入から養育費を支払うことなら納得できますが・・・。 そういう場合も養育費の支払いはしなければならないのですか。 支払わなくても良い方法はございますか。

  • 養育費について回答お願いします!

    まとめるのが下手なのですみません。 付き合って3年になる彼がいます。 同棲して、2年になるのですが家賃などは折半です。 彼はバツ1で二人の娘がいて、前妻が育てています。 結婚当時家を購入したようで、月に8万のローンを支払っています。 離婚してから前妻はまた別のところに住んでいたらしく 彼は、ローンと養育費を支払っていたようです。 しかし春からは前妻がその家に住むらしく、養育費はいらないそうです。 彼は手取りで15万くらいの給料です。 私からすると、向こうにそんな払わなければいけないのかと、 婚約、結婚すればもう少し減らしてもらえるのでしょうか? 無知なのでたくさんの意見を待っています!どうぞ、よろしくお願いします!

  • 養育費

    妻と離婚時に二人の子供の養育費を18歳になるまで支払うと決め 公証役場で文書にしました 長男が18歳になり、最後の養育費であることを前妻に伝えたところ 大学に行く費用を出して欲しいとか、大学卒業まで養育費を延長して欲しいと言われました 私は再婚してまだ1歳の子供がいて、家のローンもあり、共働きではないため 養育費はかなり重荷です、貯金を切り崩しながら生活している状態です 前妻は裁判所に申請すると言っています。 これ以上支払わなければいけないのでしょうか?

  • 養育費についてどなたか教えてください

    先日離婚した者です。 娘が一人いましたが、前妻の連れ子で血縁関係はなく(養子縁組はしていました)、離婚届と一緒に養子縁組の解消もしました。 この場合養育費を支払う義務はあるのでしょうか? どなたか回答お願い致します。

  • 再婚後の養育費

    養育費の減額について、教えてください。 再婚をした場合、子供と新しい父親が養子縁組をしなければ実の父親のみが扶養義務を負うのですか?同じマンションで住んでいても? 夫は毎月養育費を払ってきましたが、相手側が再婚をしたのなら減額をと考えています。 前妻との間に一人(前妻が親権をもち育てています) 私の連れ子(養子縁組しました)一人。私と夫との間に一人。 この場合、夫は3人の子をもっていることになり減額の対象にならないでしょうか?早見表みたいなのの見方がよく分かりませんでした。

  • 妻の連れ子を養育したくない

    ※焦って質問をしたので、誤字が多かったので書き直しました。 私は27歳男です。先日35歳の嫁と結婚しました。 私は比較的貯金があったので、そんなに広くはありませんが、妻と二人で仲良く暮らせればと思い、私の貯金でマンションを都内に購入しました。 嫁は知り合った当初、私とは初婚で子供はいないと言っていました。嫁の両親や親戚と会った際も「遅い結婚で…」と初婚を強調していました。しかし、実際に結婚をしてみると、妻は離婚歴があり子供がいたのです。そして「妻が子供と一緒に暮らしたい」と勝手に連れ子を家に連れて来たのです。いきなり、私が仕事から帰ると子供と妻が家にいました。はっきり言って私は他人の子供を養育する気は全くありません。付き合っている頃から、私は「子供嫌いだ」と妻には話していました。何でも、再婚をすると元旦那に知られ、その連れ子は家を追い出されてしまった様です。 連れ子は来年中学生になるのですが、母親のところ(つまり私と暮らしているマンション)から学校に通いたいと言っています。もちろん私は拒否しています。 嫁の実家や兄弟に相談をしても「子供を冷遇するなんて良くない」とまるで私が悪者扱いです。妻の両親や兄弟に「なぜ、初婚と嘘をついたのですか?子供がいることを言わなかったのですか?」と言っても「そんなことより、子供のことを優先的に考えるべきだ」と話になりません。妻の前の旦那とも音信不通になりました。妻は「子供がかわいそうだからお願いします」としか言いません。 妻は愛していますが、私は何があっても、絶対に連れ子と一緒に暮らすつもりはありません。興味もありません。 これで連れ子を養育しなければ、私が全面的に悪者なのですか? 何か良い方法はありませんか?

  • 養育費について

    お世話になっております。 長文になりますが、よろしくお願い致します。 お互いに再婚し、去年の11月から夫と夫の子ども(中学1年生・男)と3人で暮らしております。 夫にはもうひとり長女(高校1年生・女)がおり、現在前妻と一緒に暮らしています。 約1年前、前妻が慰謝料もなにもいらないからとにかく一人になりたいと言い 子どもを残し別居。その後離婚し、2人の子どもの親権は夫にあり生活していましたが 去年の夏ごろ夫との口論が続き、長女は自分の意思で母親のところへ行きました。 現在の状況は以下の通りです。 ○マンション・一軒家を購入しており、マンションは賃貸に、一軒屋には私・夫・息子が住んでいます。 ○家のローンは前妻が支払い(別居・離婚の際、子どもの養育費の代わりに支払うと本人からの希望) ○離婚してすぐ(去年5月)支払いが難しいと言い出し、家は売りに出しています。 (残った借金は折半することになっている。マンションは入居者に退居願いを出しており 来月にはマンションに移る予定・マンションのローンは20年以上残っている) ○年収は夫約800万 前妻約300万 私は現在妊娠中で仕事は辞める予定です。 ○前妻からの要求は長女が高校を卒業するまで毎月4万円の養育費を支払うとのことで 了承し、サインもしていました。(しかし書類をコピーしていないため手元にはないそうです。。) ○親権を母親へうつすため、裁判。1回目の出廷で養育費は毎月6万円。専門学校を 卒業するまで。と要求。 息子は部活に力を入れるため、寮のある高校を希望しています。 マンションのローンも残っていますし、これから子どもも産まれます。 収入を考えて、養育費を支払うことは当然だとは思っていますが、 これからお金がかかることを考えても、相手の要求に答えることは難しく 納得もできません。。 専門家の方に相談することも考えていますが、あまりにも精神的にまいってしまっているため こちらでアドバイスをいただきたいと思い投稿させていただきました。 夫の収入だけを考えると、一般的な慰謝料は4~6万となっていますが、 今後の状況も含めて、法律的にはいくら払うべきなのでしょうか。 また、現在家に私が住んでいるため、家のローンを私が払うべきだと前妻からずっと 言われているのですが、そのような必要があるのでしょうか。 状況が少し難しく、説明が足りないと思います。。 申し訳ございません。 経験者の方、法律に詳しい方がいらっしゃいましたら ご回答の程 お願い申し上げます。

専門家に質問してみよう