養育費についての回答をお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 同棲している彼が前妻に養育費を支払っていましたが、春からは必要なくなるようです。彼の給料は15万円ほどで、私は結婚することで減額できるのか気になっています。
  • 彼の前妻が別の場所に住むことになり、養育費が不要になるそうです。彼の給料は15万円ほどで、結婚することで減額できるのか疑問です。
  • 彼はバツ1で二人の娘がおり、養育費を支払っていましたが、前妻が春からその家に住むことになり、養育費は不要になると言っています。彼の手取りは15万円ほどで、結婚することで減額できるのか気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

養育費について回答お願いします!

まとめるのが下手なのですみません。 付き合って3年になる彼がいます。 同棲して、2年になるのですが家賃などは折半です。 彼はバツ1で二人の娘がいて、前妻が育てています。 結婚当時家を購入したようで、月に8万のローンを支払っています。 離婚してから前妻はまた別のところに住んでいたらしく 彼は、ローンと養育費を支払っていたようです。 しかし春からは前妻がその家に住むらしく、養育費はいらないそうです。 彼は手取りで15万くらいの給料です。 私からすると、向こうにそんな払わなければいけないのかと、 婚約、結婚すればもう少し減らしてもらえるのでしょうか? 無知なのでたくさんの意見を待っています!どうぞ、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

彼からお聞きになっている話し、前妻との結婚生活の清算の話しですが、矛盾を感じませんか。結婚後間もなく購入したという家、彼の収入だけで購入出来たのでしょうか。現在の手取りが月額15万円なら、結婚された時も同じ程度だと仮定すると彼1人の働きで、ローンの支払いが月額8万円というのは如何でしょうか。何となく不自然です。 月額15万円の彼夫婦に2人の子どもさんを授かったのです。子どもさんを抱えての生活、如何されていたのでしょうか。更に、離婚後、結婚後間もなく購入された家は、彼も奥さんも住まずに空けていたようにお書きになっています。しかも彼がローンと養育費を払いながらです。もしかして、彼が購入した家に住み続けていたのではないでしょうか。 しかし、あなたと同棲後は彼は購入した家を空けていたのは確かでしょう。同棲しながら家のローン8万円と2人の子どもさんの養育費、これは4万円~6万円の支払いが想定されます。更に、あなたと暮らしている部屋代の折半、どうして月額15万円の収入で彼は生活出来るのでしょうか。 彼の元奥さんは、養育費の代わりに家のローンを払ってもらった方が良いというのは当然のことです。現在のところ、ローンの方が金額が高いのですから、元奥さんの申し出は当事者として当然です。又、家の名義は誰になっているのでしょうか。彼1人の名義なのでしょうかそれとも奥さんとの共有名義になっているのでしょうか。 あなたと彼が結婚すれば、彼が元奥さんが住むと言っている家のローンを減額してもらえるのでしょうか。と、お尋ねですが、養育費を、彼の収入から想定すると前述の通り月額4万~6万の範囲です。お話では家のローン8万円を彼が払うようですので、家のローンを養育費の金額まで減額してもらうことは可能です。あくまでも交渉ですが・・・。 元奥さんに、彼が支払うお金の名目は何でも良いのです。実際は家のローンの支払いであっても、養育費として支払えば良いのですから。受けとった元奥さんが、彼からの養育費を家のローンの支払いに充てたとしても彼には何の責任も発生しません。以上減額は、養育費の金額jまで可能です、ということです。 よく、養育費は子どもが親から受けとる権利といわれますが、子どもが別居している親からお金を受けとる権利ではありません。子どもが、親と別居しても、別居した親と同程度の生活レベルが保障されなければならない、という意味での生活の保障のためのお金です。子どもの権利というよりも、養育費は親が子どもに安心安全な成育が出来るように、という責任を負いそれを果たさなければならない親の義務です。義務を果たすために必要なお金が養育費です。 以上のことからあなたと彼が結婚した場合、生活が苦しければ養育費の減額を家庭裁判所に申し出て「養育費の減額調停」を申しこめば良いのです。それよりも、彼の離婚原因は正しく把握した上で彼の結婚をお考えになった方が良いでしょう。はっきり分かることは、彼は離婚されたのですが、離婚に際して結婚生活がキチンと清算されないまま離婚したのだ。と、言う事です。 従いまして、彼との結婚をお考えになっているあなたに、彼の結婚生活当時の問題がのしかかってきているのです。そのせいか、あなたがお書きになっている文書の範囲だけでみても、彼が言っていると言う、あなたの言葉に矛盾が発生するのです。何はともあれ彼の過去の清算をした後に、あなたとのことを考えるべきです。

その他の回答 (5)

noname#203300
noname#203300
回答No.6

 まあ、『バツ1で二人の娘がいて、前妻が育てています』を承知でお付き合いしているのでしょうから、養育費やローンなどの前の家庭に関する問題では口を挟まないことです。これは彼氏さんに任せるしかありません。口を挟めば前妻さんは言うに及ばず、彼の娘さんや、もしかすると彼自身からも憎悪の対象になるでしょう。  『婚約、結婚すればもう少し減らしてもらえるのでしょうか?』については負担を約束した人の生活環境の変化(収入減や失業、結婚等)は養育費減額の対象になります。おそらく前妻さんはそれを考慮して『養育費はいらない』でローンの返済を確保したいのでしょう。ローンの方は『生活環境の変化(収入減や失業、結婚等)』なんて銀行さん?は全く配慮してはくれません。  ただ、その物件の名義がどうなっているのかも将来的には大きな問題になるでしょう。失礼ながら離婚されていても未だにお金の縁は切れない状態です。きれいに離婚しようとすれば『お金がなくて離婚もできない』というよくある?パターンだったようです。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.4

婚約と結婚でローンの軽減を狙ってますか? 養育費は子供たちの権利ですから、父親としての養育費は当然です。 父親の婚約と再婚くらいでは、裁判所も軽減は認めてくれません。 家とローンを抱えながら、貴方と暮すのは何故? 家を空けなくてはいけない理由が彼にあって、慰謝料の代わりかもしれません。 15万の収入で子供たちと家のローンと、再婚まで考えている×1の彼に貴方を幸せには出来ないと思います。 貴方に子供が出来て、上二人の為だけに出資出来なくなったら家庭裁判所に。 あまり前妻さんを追い詰めると、お子さん二人を引き取ってローンのある家で4人で暮らす事にもなりませんか? そんな彼の再婚相手になるのは、貴方にはメリット無しに見えるのですが。

noname#202739
noname#202739
回答No.3

そもそも15万じゃあ話にならなですよね。 たとえいくらか減ってもです。 でも、減らないでしょう。 向こうのほうがもっと厳しい生活です。 減額の意味をわかっておいでですか? ただでさえ厳しい母子家庭をさらに追い詰めるということです。 ずいぶん自分勝手。 あなたの恋人がもっと稼ぐか、あなたがもっと稼いでヒモ同然か、 どっちかですね。 愛よりお金のほうが大事。 お金の基盤があって成立します。 なぜなら、性欲よりさらに強い生存欲求に直結してるからです。

回答No.2

計算が合わないですよね。 15万のお金で、ローンが8万。 養育費がどれ位かは書かれていませんが。 最低でも子供二人なら10万円位は・・でしょう。 まあ半額としても5万円。 残りは2万。 家賃などは折半・・・家賃がいくらか分かりませんが・・ そもそもが、月収15万程度の人がローンが組めるのかとの話もありますね。 前の奥さんがその家に住むとして、ローンは奥さんが支払うのなら、ローン分は浮きますね。 が、養育費はなくなりません。 何歳の子か書かれていませんが・・ 最低でも高校卒業とか、20才までとは・・支払う必要はあるでしょう。 それは、離婚時の条件にもよるでしょう あなたが利用されている・・その様に感じます。 私の同僚も・・結婚はしましたが・・お金目当てだったと気付いて・・数年で離婚しました。 愛も重要ですが、その前に経済も自立していないと、その愛も長続きしません。 現実にはね。

noname#195579
noname#195579
回答No.1

養育費自体を勘違いしていますから。 養育費は子供が独立するために養育を受ける権利です。 これは絶対に守らないといけません。前妻の方が再婚されるのなら養育費は減額も 裁判所を通せば可能です。再婚相手が払ってもらえばいいのですから。 ローンは、その家自体の債務ですから、ローン会社との話し合いということに。

関連するQ&A

  • 連れ子の養育費。。

    私の彼はバツイチで子供が3人います。そのうちの2人は前妻の連れ子で、養子にしていたそうです。離婚して3年ほど経つそうですが、当初は養育費もいらないとし家のローンも折半でいいと言われたようなのですが、最近になって養育費を払えと連絡がきたようです。彼は養育費を払うのは当然だと思っていたので、前妻にお金がないと言われたときは、家のローンも全額払っていましたし、家を出るときの引っ越し代も払っていました。でも、前妻は子供も一番下で小6、上は高3年で子供が小さくて働けないなどの理由もないし、働ける体にもかかわらず、定職に就かずコンパニオンで生活費をまかない生活保護も受けているようです。 文章がめちゃくちゃで申し訳ないです。質問は、 ・血の繋がりのない子供にも養育費は発生するのか ・養育費を払うようになってからもその他のお金は払わなければならないのか ・働けるにもかかわらず生活保護を貰うのは違法ではないのか です。 自分でもいろいろ調べたりしたのですが、わからないので質問させていただきました。 皆さんのお力添えいただきたいです。 法律に詳しい方、経験がある方、居られればありがたいです。

  • バツ1夫の養育費を減額するには

    2006年1月に結婚しました。 お相手の旦那はバツ1で子供が2人います。 (子供は前妻が引き取っています) 毎月養育費を1人5万、合計10万支払っています。 彼と結婚するまで約3年間、同棲していました。 彼は会社を経営しており、同棲していた3年間はなんとか毎月10万は支払ってきました。 しかし、ここ最近、彼の会社の経営状況が思わしくなく、毎月10万もの支払いが困難です。 私と彼の間にも2006年7月に子供が誕生しました。 このような状況での、養育費の減額請求を彼の妻となった私が前妻に調停などを伝って交渉できるのでしょうか?? というのも、彼は「前の子供たちには悪いことをしたから養育費はちゃんと払って行きたい」というのですが、現状の現実では無理です。私もそんな彼の気持ちを出来るだけくんであげたいとは思うのですが、現実的に毎月10万を支払っていくのは難しいです。 正直、彼は家計や経営状況をしっかり把握はしてません。。。 私が説明しても、なんとかなるという感じで全然真剣に考えてくれません。。。 また、前妻や前の子供とは連絡を取っていないので、前妻が再婚をしているかもわかりません。。。 1人につき5万という養育費は高すぎるという額ではないのですが、やはり毎月10万という額が消えていくのは・・・。私達がつぶれてしまいます・・・。 やはり、彼の養育費は彼が前妻に交渉するしかないのでしょうか?? 妻である私にはなんの権限もないのでしょうか??

  • これは養育費の先払いになりますか?

    はじめまして。 39歳バツイチ子あり(8歳の娘さん、前妻が育てている)の男性と付き合っています。私は22歳です。 彼が結婚してほしいと何度か言ってくれたのですが、私はやはり子供のことがネックなのです。 養育費についてどうも腑に落ちないことがあるので質問させていただきました。 6年前に離婚し、話し合った結果月々の養育費は5万と決めたそうです。 しかし彼は毎月20万支払ってきました。多少自分が貧乏でも新しく家庭を作るまでは払うつもりでいたようです。 現在手取り40万です。ここから前妻と購入したマンションのローンと車のローン、彼のお母さんの生活費(現在入院中)と養育費を払っています。当然余裕はなく、デート費用もいつも私が出していました。月2回ほどのホテル代さえもです。 そこで先日「養育費を5万にして欲しい」と言ったところ前妻に電話してくれたのですが前妻は納得せず、今まで通り20万払えと言ってきたそうです。前妻はこの6年、働ける状況にあるにも関わらず養育費と国から出る母子手当?で生活してきました。ちなみに前妻は実家で暮らしているそうです。 付き合った当初は彼がやさしい人なんだと思いましたが、今は前妻の為に自分が働いているようで面白くありません。 私はてっきり前妻も働いていて、きっと子供のために貯金しているのだろうと思っていたので驚き、悔しく思いました。 養育費って、前妻の生活費ではないはずです。 なんとか8万まで下げてくれましたが、それでも決まりは5万なのだから私としては納得できないところです。 そこで質問なんですが、今まで6年間で多く支払った養育費は前払いという扱いにはならないのでしょうか。 器が小さいことぐらい自分でもわかっていますが、結婚式も新婚旅行も我慢しようと思っていた矢先、やりきれない気持ちでいっぱいです。 わかる方アドバイスをお願いします。

  • 養育費について

    こんにちは。私は25歳女性既婚者です。結婚後の養育費の支払いについて伺いたいと思います。先日バツイチの彼(35歳)と結婚をしました。旦那には前妻の方との間に子供(9歳)がおりまして5年ほど前に協議離婚で子供は元妻が引き取り、彼が養育費を月々4万円、入学の際には15万ほど成人まで支払うことになっています。また、子供が大学入学を希望した時は話し合いで取り決めることになっているそうです。この話し合いの中にはお互いの状況が変わった場合も含まれているようで、今回私と結婚したことで離婚をした際とは状況が変わったということで結婚を機会に養育費の変更が可能かを相談所などを通して話し合いをもとうか悩んでいるところです。  離婚の原因は生活費としていつでも使えるようにと前妻に渡したキャッシュカードで100万円ほどを一気に引き出されてしまったため信用できなくなったからだそうです。 このことは夫婦だったのだから奥さんは自由に使っていいといわれると思い離婚の際には何も言ってないそうです。 今更昔のことを言っても仕方がないのでしょうか?夫婦であろうと無断でお金を引き出すのはよいことではないと思うのですが。。。 旦那は、離婚をした際には親子3人で暮らしており家のローンを家族全員で支払っていましたが、母が亡くなり、父が再婚のため家を出て行き彼一人ローンを抱えて実家に残ることになりました。  そのため養育費の支払いが滞りがちになり、前妻から催促がきて差し押さえをするといわれたようです。今はなんとかボーナスなどを利用して遅れて支払いをしているようです。  離婚の際の取り決めで話し合いの項目に入るのではと思い、この状況の変化を前妻の方に相談したところ、家のローンは前々からあったものだし、そのようなことは想像できたことだから養育費の取り決めを変えるつもりはない今までどおりきちんと支払ってと言われたそうです。 今回私と結婚したことにより、さらに以前と状況が変わったので旦那はもう一度前妻に連絡をしようかと考えていますが、結婚したことを伝えることによってさらに養育費を請求してきたり、私には関係ないことだからと言われることを私も旦那も恐れて連絡することをためらっているところです。 そこでこのような状況の変化は養育費の支払いの話し合いの事項に関係があるのかないのかご存知の方教えて下さると助かります。 

  • 養育費の減額請求について

    二年前にバツイチの夫と結婚し、昨年子どもが産まれたため私は仕事を辞めました。 夫には8年前に離婚した前妻との間に3人の子どもがおり、養育費を毎月15万円支払っているのですが、五年前に夫が購入したマンションのローン(月々9万ほど)もあり、かなり苦しい生活をしています。 夫の年収は800万ほど(手取りはもっと少ない公務員です)で、前妻の年収も700~800万あり、両親と同居しているそうです。(前妻も公務員です) 3人の子どもは現在それぞれ19歳、15歳、13歳です。 ほんの少しでも養育費を減額したいと強く願っていて、先日夫が前妻へ減額してほしいとの電話連絡をしてみたのですが、会ってももらえない状況です。 少しでも減額を受け入れてもらって、少しでも楽な生活がしたいのですが、前妻には受け入れてもらえそうにないので、調停を申し立てるのが一番いい方法なのでしょうか?

  • 再婚後の養育費について

    皆さん教えて下さい。 私たちは再婚同士でお互い子供が(主人・・・中2、私・・・中1、小4・9か月)居ます。 5年前にお互い離婚し、約1年後結婚しました。 主人の方は前妻が、私の子供は連れてきています。昨年私達の間に子供も生まれました。 前妻の方には毎月6万円養育費を支払っています。 私は前夫からはもらっていません(離婚時に養育費を請求しないという手書きの協議書を書かされました。書かないと親権は渡さないと言われたので)。 私は今は主婦です、主人の手取りは32万程で家・車のローンで15万は出て行きます。その他支払いをするとギリギリです。 子供3人を抱えて毎月6万円の養育費が大きいです。 減額は可能でしょうか? 前妻は絶対減額要求は飲まないと思います。 あと、私の方の前夫に対しての書面有りでのさかのぼっての養育費の請求は出来るのでしょうか? 離婚後、音信不通でしたが職場を見つけたので・・・ 私の子供と主人は再婚時養子縁組しました。 どうしていいか分かりません。 毎月足りず借金がかさむ一方です。私も来月から仕事に行けるよう探しています。 養育費のために借金は納得いきません。 皆さんの知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 養育費について

    お世話になっております。 長文になりますが、よろしくお願い致します。 お互いに再婚し、去年の11月から夫と夫の子ども(中学1年生・男)と3人で暮らしております。 夫にはもうひとり長女(高校1年生・女)がおり、現在前妻と一緒に暮らしています。 約1年前、前妻が慰謝料もなにもいらないからとにかく一人になりたいと言い 子どもを残し別居。その後離婚し、2人の子どもの親権は夫にあり生活していましたが 去年の夏ごろ夫との口論が続き、長女は自分の意思で母親のところへ行きました。 現在の状況は以下の通りです。 ○マンション・一軒家を購入しており、マンションは賃貸に、一軒屋には私・夫・息子が住んでいます。 ○家のローンは前妻が支払い(別居・離婚の際、子どもの養育費の代わりに支払うと本人からの希望) ○離婚してすぐ(去年5月)支払いが難しいと言い出し、家は売りに出しています。 (残った借金は折半することになっている。マンションは入居者に退居願いを出しており 来月にはマンションに移る予定・マンションのローンは20年以上残っている) ○年収は夫約800万 前妻約300万 私は現在妊娠中で仕事は辞める予定です。 ○前妻からの要求は長女が高校を卒業するまで毎月4万円の養育費を支払うとのことで 了承し、サインもしていました。(しかし書類をコピーしていないため手元にはないそうです。。) ○親権を母親へうつすため、裁判。1回目の出廷で養育費は毎月6万円。専門学校を 卒業するまで。と要求。 息子は部活に力を入れるため、寮のある高校を希望しています。 マンションのローンも残っていますし、これから子どもも産まれます。 収入を考えて、養育費を支払うことは当然だとは思っていますが、 これからお金がかかることを考えても、相手の要求に答えることは難しく 納得もできません。。 専門家の方に相談することも考えていますが、あまりにも精神的にまいってしまっているため こちらでアドバイスをいただきたいと思い投稿させていただきました。 夫の収入だけを考えると、一般的な慰謝料は4~6万となっていますが、 今後の状況も含めて、法律的にはいくら払うべきなのでしょうか。 また、現在家に私が住んでいるため、家のローンを私が払うべきだと前妻からずっと 言われているのですが、そのような必要があるのでしょうか。 状況が少し難しく、説明が足りないと思います。。 申し訳ございません。 経験者の方、法律に詳しい方がいらっしゃいましたら ご回答の程 お願い申し上げます。

  • 養育費

    妻と離婚時に二人の子供の養育費を18歳になるまで支払うと決め 公証役場で文書にしました 長男が18歳になり、最後の養育費であることを前妻に伝えたところ 大学に行く費用を出して欲しいとか、大学卒業まで養育費を延長して欲しいと言われました 私は再婚してまだ1歳の子供がいて、家のローンもあり、共働きではないため 養育費はかなり重荷です、貯金を切り崩しながら生活している状態です 前妻は裁判所に申請すると言っています。 これ以上支払わなければいけないのでしょうか?

  • 養育費の減額について

    私(36歳)と彼(37歳)は共にバツイチ同士で入籍しました。 彼には前妻との間に8歳と10歳の子供がおり、2人とも親権のある前妻が 引き取り、彼は月額10万円の養育費を支払っています。 (支払い義務などについての念書や証書は交わしていないとの事) 私は1年間の契約社員で年金・保険・PCのクレジットなどを支払うと 手取り月収が7万円位です。 彼も会社員で年金・保険・車のローン(月3万円) などを支払うと手取り月収が23万円位です。(養育費の支払いは除く) 今は私の仕事の都合で私は実家で生活しており、彼は会社が家賃・光熱費を 支払ってくれている独身者用のアパートに住んでいます。 年末には私の仕事の 契約が切れるので一緒に生活を始める予定なのですが、そこで負担になるのが 月10万円の養育費です。 独身者用アパートは出なくてはならないので、当然 部屋を借りる事になりますし、私という扶養者も増える事になるので、彼が離婚 した時と状況が変わります。 そういった場合、現在支払っている養育費はどのくらい減額してもらう事が 出来るのでしょうか? 養育費をもらっている友達(女性)や支払っている 先輩(男性)に聞いても、月額10万円は多すぎると言われました。 彼が離婚した時、前妻は会社を自己都合退職し福祉関係の資格を取りたいと 言っていた為、住宅資金として貯めていた預金(100万円弱)を全額前妻に 渡しています。 現在前妻は就職し、結婚を前提とした男性と半同姓生活を 送っているそうです。 私の方は子供はいませんが、離婚の際慰謝料など一切 もらっていませんし、貯金も数万円しかありません。

  • 養育費減額の調停中に、強制競売をかけられてしまいました。

    お知恵を下さい。私は自営業をしておりまして前妻との間に子供が3人、養育費は一人8万x3で24万支払っておりました。ところが昨年から仕事が傾き、収入は赤字に転落。生活は、子供もできたとこですが、今の妻に、子供を0歳から保育所に入れて働いてもらってます。そんな状況で、昨年より養育費の減額申請の調停をしている最中です。その間、払えず1年で288万の請求がきてしまい、その後、弁護士を通し家族3人ですんでいる家が強制競売にかけられてしまいました。家は今の嫁の父が結婚と同時に私の名義にしてくれ、ローンを父に返す状態にしておりました。(自営業でなかなかローンが通らなかった為)調停は数ヶ月に1回でなかなか進まず、毎月24万の公正証書が生きて、借金が増えるばかりです。賃貸に住むとなると、父親に家のお金の返済、新しい家の家賃、プラス養育費とその未払い分など考えると、生きている心地がいたしません。競売にかけられた売られたお金は、満額、前妻に行くのでしょうか?調停委員の方も、私の収入からでは払いすぎだといわれ、減額は申請されると思われますが、まだ時間がかかりすぎるようで、前妻も一円も引く気はなさそうです。私は一人2万x3にして欲しいとお願いしてますが、それすら払えるか今後不安です。このまま、調停を続けていいものでしょうか(競売は進んでおります。)、また弁護士を雇うお金もないのですが、裁判すべきなのでしょうか?本当にどうしていいか分からなくなっております。どうか法的に無知ですので、競売に1千万で売れたとしたら288万プラス今後の養育費をもっていかれるかなど、教えてください。