• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元彼に悪口を言われているように思え、怖いです。)

元彼の悪口に怯える私の不安な気持ち

das_liebesliedの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

共通のご友人の中にも、彼が誇張して悪口を言うのを 知っている人がいるんですよね? 仮に彼があなたを甘えん坊だとか言っても 普段のあなたにそんな素振りがあまりなければ あ~、また誇張して悪口言ってる… と思う人もいるんじゃないかな。 悪口を鵜呑みにする人ばかりではないから あなたは心配しないで大丈夫ですよ。 もしも共通のご友人に 彼がこうやって言ってるよ、って言われたら え~、ちょっと話盛られ過ぎじゃない? って笑って返してしまいましょう。 彼の性格に気づいている人なら それ以上は突っ込まないと思います。

na1818da
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 そう感じている友人は何人かいますが、元彼は悪く言ってしまいますと外面がとっても良いので、元彼と深く接していない人はその一面がわからないかもしれないです… 共通の友人になにか言われたら、そんな風に笑って返していきたいと思います。 彼だけの意見を鵜呑みにするような友人ばかりではないので、信じてみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 元彼が友達に私の悪口を言ったことで・・・

     数年前に別れた元彼と、同じ時期に上京したことを機会に友達として会うようになりました。慣れない土地で友人を増やしたいと言うので、私の学生時代の友達でこちらに就職したA子とB子を紹介し、飲んだときのこと。  私が席をたった間、A子が元彼に「なぜハヤ(私のニックネームです)と別れたの?」とたずね、元彼が「ハヤは性格が云々。○○のときこういうことがあって・・・」と私の欠点を話す声が聞こえてしまいました。結構友達には知られたくないようなプライベートな内容だったのでびっくりしましたし、顔から火がでるほど恥ずかしかったですが、その場は平静を装いました。私が聞いたことは誰も気付かなかったようです。  後日、B子から「元彼がハヤの悪口を言ってた。友達の悪口を言う人とは仲良くなれない」と告げられ、嫌な思いをさせて申し訳ないと答えました。元彼は悪い人ではないが、私に未練がないことを強調するためについ言ってしまったのだろうとB子に言い、以来元彼とは距離をおくようにしました。  一方、A子はその後元彼と友達になり、お互いに彼氏彼女を紹介するなど良好な関係を築いています。私に元彼の話はしません。1度B子が「ハヤの元彼が悪口を言ったときは不快だった」と話したときも、嫌そうな顔をして話をそらしました。  友達の悪口を言う人とは仲良くなれないと言ったB子は、A子の態度が信じられないと言いますが・・・A子の本心はわかりません。単に大人で、悪口など意に介さないだけなのでしょうか?それとも、どちらとも友達でいたいだけ?友人のことがわからなくなり、悩んでいます。        

  • 悪口を言われた&性格について

    高校生♀です。 悪口を言われました。良ければ相談に乗って下さい。 学年が一緒の人に通りすがりに私に聞こえるように「上から目線ばんざーい」と言われました。他にも私が来たときに「イライラする」とか、「女って怖いね~ってかアイツが」とか色々。 ですが、その人達に何かした覚えはないんです。 ただ、いつもは喋らない男の子と喋るきっかけがあったので、喋ったんですが、その男の子とそのグループの女の子一人が仲よいので、もしかしてその男の子のことが好きとかで、カンに触ったのかな?と思ったり。 私は女の子と話すより男の子と話す方が楽な気がするし、いつもより気軽に話していたので、もともとよく思われてなかった私に不快感を抱いたのかもしれません。 上から目線っていうのは…確かに思い返せば私は友達と話す時もそういうとこはあるかもしれません。ただ冗談っぽく。偉そうな所があるんです。あとは同じクラスの子に対しても正直ばかみたいだとか思ってしまう時があります。例えば無理に友達と喋ってる子をみると、必死だな…とか思ってしまう。いわゆる冷めてます。イライラすることも多いです。自分でも性格悪いなと思いますが、口にも出したことはありません。不快に思ったこともなるべく口に出さないようにしています。(ただ不快な時、無意識に態度に出ている可能性はありますが…) 人の悪口は言いたくないので言いません。 なのになぜでしょうか。 やっぱりそういうのって態度に出ているんでしょうか。 また、私は自分に自信がなく、何も出来ない出来損ないな人間だなと痛感することが多かったです。なので、試験でも何でも負けないように頑張る気持ちが強いです。だめ人間だからこそ。 ただ、そういう気持ちから、人が自分より出来ないと分かると、自分が上のような気がしてしまい、潜在的に見下しているような気がします。自分は努力しないと何も出来ない癖にプライドが高いし、人に弱みを見せたくありません。人の目を気にしやすく、性格も悪いし考え方もネガティブだったりで、弱い所ばかりなので。 性格に問題ありですよね。私のこの性格、どうしたらよいのでしょうか。 私自身では上から目線とか言われ、最初はショックでしたが、上て述べたよう確かに思い当たるふしはあったので、あまり人に対して偉そうにならないように気をつけたいなと思いました。そういうの自分では気付けなかったのでいいきっかけとはなったと思ってます。 人に対する態度もあんまり良くないです。嫌われがちです。なので言われたんだと思うし、気をつけないといけないなと思います。《人に対する態度が良くないのは、、今まで人に嫌われたくないがゆえに無駄に気を遣い、毎日疲れるくらい気を張ってきたのですが、あるきっかけから糸が切れ、自暴自棄になり人に対し気を遣うの嫌というか、面倒になってしまいました。》 ただ、その人達に何かした覚えはないし、学年が同じとは言えあまり関わったこともない人にそんなこと言われる筋合いはないなとイライラしちゃいますし、 正直こういう風に通りすがりに言われたりするのは初めてなんで、辛いです。 こんなこと自分で考えれないなんて恥ずかしいんですが、私はどうしていくべきでしょう? その子達に何か言われても気にしないフリすればいいですか? 思い出すと辛いです。 また、私のこの性格の悪さ(人を見下す、など)はどう直していけば良いでしょうか? 前々から自分の性格の悪さ、感じ悪さは自覚していて気をつけていましたが、誰も何も言わないから、と人に対し甘え、調子に乗っていました。。 人に指摘されるようになり、本当に少しでも考え方を変えたい、変えなきゃと思うようになりました。 人に不快感をもたせないような、好かれる人になりたいです。 長くなりましたが、質問をまとめると、 1、悪口を言う人にどういう態度でいたら良いのか 2、性格のこと についてです。 経験談でも何でも良いので、アドバイスをくれると嬉しいです。

  • 元彼と友人の態度が納得いかないです

    社内恋愛で四ヶ月付き合った彼氏に 価値観の違いから振られました。 上司には秘密でしたが、 共通の女性の友人には付き合っていたことも別れたことも私が伝えました。 彼は気を使わせるから 嫌だと言っていましたが、 振られた人間にしてみたら 付き合ってるとウソをつく方が つらかったからです。 その共通の女性の友人は元彼と仲がよく 私と付き合う前、付き合っている時から うわさがありました。 本人達は否定しています。 私も何回か焼きもちをやきました。 やっぱり二人が仲良くしているのをみて 私が女性の友人に 付き会うの?仲良いからそう思ってる 云々 こんなことを言う自分は嫌だと思いつつ 愚痴のメールをしました。 そしたら友人からではなく 元彼から、 彼女が迷惑がっている 何を考えているんだ これ以上嫌いにさせないでくれ 彼女は関係ない、俺に聞けばいいだろう と電話がありました。 私は友人を信じていたからこそ 愚痴を言ってしまいました。 元彼にまさか伝えるとは 露にも思わなかったです。 友人から相談されて 元彼がカチンときて、電話したみたいです。 友人から言って欲しいとは言われてないみたいです。 私が友人を信じていたからこそ 愚痴を言ったのにと話しても 私が悪いの一点張り 友人に気を使わせるなだそうです。 元彼の態度や友人に怒りがありつつ、 未練があったので 泣きながら謝りました。 元彼の態度には腑に落ちません。 どう思いますか?

  • 悪口を言われた時

    私は、クラスの人に悪口を言われました。その人は性格が悪いと評判な人なんですが…。あまりの性格の悪さに私は最近目を合わせられても目をそらしたり下を向いたりする態度をしていました。そしたら、その態度のせいでもあるんでしょうか。最近になって悪口を言われました。私は、中学校の時にいろいろ人間関係で苦労したのでもうめんどくさい関係や嫌な関係を作りたくないです。私の態度にも問題があったかもしれません。でも、あまりの性格の悪さに耐えられませんでした。悪口を言われた人とどう接していいか分かりません。悪口を言われない人はいないと思う。けど悪口を言われると言われた人に嫌な感情もっちゃうし、その人はあまり好まない人ですが…。話しかけられる時もあるので悪口をいった上に話しかけてくるのは本当に腹が立ちます。それは私だけでないです。話しかけられたり目を会わせられたりして最近のような態度をとるともっとめんどくさい事になりますよね??悪口を言われた人にはどう接していけばいいですか??自分からは接する気はないです。でも接しなきゃいけないこともあると思うので…。こういう場合、どうすればいいですか??回答よろしくお願いします。

  • 私達は影ですごく悪口を言われてます。

    私達は影ですごく悪口を言われてます。 私達は普段5人グループで行動してます。 テンションが上がったりした時はうるさいのは自覚してますが、みんなすごくいい子たちです。 ですがそれを気に食わないと思っている人たちが、私達の悪口を沢山言っています。中には、あのグループの○○ちゃんめっちゃ性格悪いらしいよという噂も流れてます。その子は全然性格悪くないしむしろいい子です。それは普段1番その子といる私達が1番分かっているはずなので、勝手にそういう噂を流されているのがすごく嫌です。 悪口を言ってくる人たちは、普段は私達に嫌そうな態度もしてないのに、影で散々言ってます。 みんなが嫌がる物と私達5人を比べたりしているらしいです。 ですが、私達の悪口を言ってくる人たちと私達は一切関わっていません。というかその人たちと話をした覚えがありません。 もし私達がその人たちと話したことがあって、嫌われてしまったのならわかりますが、話したこともない人達に散々言われて、悪い噂まで流されて、納得いきません。たぶん私達の存在が嫌なんでしょうが、そこまで言う必要あるんでしょうか。主に男子に言われてます。気にしないのが1番でしょうか?

  • 悪口をいう人の心理

    ある友人Aが別の友人Bの悪口を言うようになりました。その言い方がひどくて仲がいいと思っていた私は驚きました。 その悪口を聞いていると自分のことを棚にあげているようにしか思えないんです。 自分では気づいていないのでしょうが、あまりのひどさに聞いているのが嫌になりました。 会っているときは嫌っていることを微塵にも出さないので、Bや他の友人はAが嫌っていることを知らないようです。 影でぼろくそ言っておきながら仲良く接することができる神経が信じられません。 こんなに性格の悪い人と会ったことがないので、世の中こんな人ばかりだったらどうしようと泣きたくなってきます。 (それはお前だろとつっこみたくなるような)悪口を言う人の心理ってどうなんでしょうか。

  • 悪口ってそんなに楽しいものなんですか??

    高校2年生の女子です。 私には、中学3年の夏休みから仲良くなった友達がいます。 今の高校見学で仲良くなった子なので中学は違います。 高校入学からずっと一緒でした。 けれどそのこの性格が悪すぎて その子は「悪口いうならタイムラインとかTwitter使わずに直接言えよ」 とか、「陰口言う奴は弱い奴」 などといつも言っているんですが その子も私の悪口や友達の悪口をTwitterや タイムライン、もしくは元彼にも話しているらしいんです。 そもそもその子は彼氏がいるから男とは絡まないとか言ってるくせに元彼とめっちゃ絡んでいるんです。 話がそれてしまいましたが、私も昔は悪口言っていました。けれど、その悪口を自分が言われたらとても傷つく。自分が嫌なことを相手にはしていけない。 そう思い悪口や、相手を嫌うような態度はとらないようにしています。 それってただいい子ぶっているだけなのでしょうか…。 悪口って楽しいものなんでしょうか… どなたか教えてください。 お願いします。

  • 元カレの態度

    現在わたしは大学3年生です。 去年まで、三年前に別れた元カレ(同じ大学)は私に対して未だに影でコソコソ悪口を言ったり、すれ違うだけでも必死に避けて通るなどあからさまな態度をとっていました。 三年前わたしは振られたのですが、別れた時に彼は、「やりたいことがあるからこれ以上お前のことを構ってやれない、もっと他に良い人がいるよ」と言っていました。 全く納得のいかない理由だったため、彼の知り合いに真相を聞くと「元カレはあなたの性格が耐えられないから別れたんだよ」と言われ、大変悲しく引きずりましたが、諦めて新しい恋を探しました。 別れた直後、元カレはずっと悪口を言ったり元カレの周囲の人間に私の適当なことを吹き込んだりしていました。 別れた際、今後は普通に仲良くしようと言われたのに訳が分かりません。 しかし別れた後は気まずいし、仕方ないか、、、と思いましたが、これが3年間も続くと気にしてなくても辛いです。 今現在は、悪口はないですが、挙動不審な態度と避ける行為です。 彼は何がしたいんでしょうか?

  • 悪口を言われやすく困っています

    女子にはあまり言われてないと思うのですが、 ワルっぽい男子に悪口を言われたり、遠巻きに笑ったり馬鹿にされるようなことが多いです。私はよく知り合って間もないときは褒められたり第一印象は良いのですがじょじょにこういう風にして馬鹿にされたり嫌われるようになります。(特に男性に)性格は人見知りで明るいほうではありません。 女子は悪口を言っていてもほとんど気付かないように言ってるので良いのですが男子はわりとわかりやすいのでつい気にしてしまいます。 悪口を言ってる本人らに嫌われたり馬鹿にされる分には構わないのですが、周りの人たちに悪口を言われている、馬鹿にされている自分を知られるのが嫌なんです。なんだか恥ずかしいような気がしてしまいます。 最近すごく気になってその人らがいるとうまく振舞えなかったり遠慮がちになってしまいます。どうしたら気にせず堂々としていられるのでしょうか?

  • 悪口の絶えないクラス…

    こんにちは このカテゴリにはお世話になっています… 私は、クラスで暗いほうなのですが。 今、以前にもましてクラス内のこそこそした悪口が増えています… 表面上仲のいい人たちも、離れるとお互いの悪口を言ってたりする嫌な状況です。 こんな状況でも、自分にそれが降りかからなければいいと思っていました 今日友達から聞いたのですが、クラスの明るいほうの人たちがその友人の悪口を言っていたらしいのです 「根暗、引っ込み思案、授業ちゃんときいてれば内申よくなるとでも思ってんの」 暗いのとかは性格だからしょうがないし、自覚しているのでどうでもいいそうです。 それはよくとも内申~というところは、わざわざ探して練ってまで悪口のネタにしようとしているように聞こえるのです そして、私も悪口を言われていたことが分かりました 自分が言われるのはとっても嫌です それに、友人悪口を言われるのも嫌です 悪口を言われないためにはどうしたらいいんでしょう それに、わざわざ人のことを勝手に想像してまで悪口をいいたがる人の心理ってなんなんでしょうか 教えて下さい