• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人の転職・・・癖?)

主人の転職についての悩みと対応方法

このQ&Aのポイント
  • 主人の転職についての悩みと対応方法をご紹介します。主人の転職の理由や現在の職場の問題についてお話ししています。また、主人との対話や心のケアについてもご提案しています。
  • 私は産休中であり、夫婦の貯金も少ないため、主人の転職による生活の不安を感じています。どのような対応をすべきか迷っている状況です。一緒に対話し、問題解決を図ることが重要です。
  • 次の仕事をやめさせないためにも、主人の両親も含めて話し合いをすることをおすすめします。一人で悩まず、夫婦関係を大切にして問題を解決していきましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sankt2008
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.5

文面からだけでは、本当に詳しいことは分かりませんが… 実働時間13時間~16時間なんて会社はつまりブラックと言われる会社じゃないでしょうか? 給料が良いならともかく正社員と言っても、いわゆる名ばかり正社員で、頑張りすぎて体を壊したり精神を壊したりしたら御仕舞いですよね。 ご主人も実際に働いてみて実態が分かったってところもあるのではないでしょうか? お子様が出来て産休に入られて来月ご出産という状態で、ご主人が辞められてしまうのはお辛く不安だと思われますが、今回お辞めになりたいとご主人が猛烈に思われているなら、気安くOKも出せないところですが、強硬に反対しても家庭内の雰囲気は悪くなりますし、また精神的におかしくなられては元も子もありません。 幸い質問者様は、お仕事があるので、今回だけはOKして、しかし辞めるのは良いとしても次はそうそう無いからどういう職が今後考えられるのかお二人で良く話し合われると良いと思います。 そうそう良い会社は無いでしょうが、少なくとも肉体的に過剰労働ではない会社を探すしか無いですよね。 あなたがご主人のご両親と良い関係を保たれているなら、一緒に相談に乗っていただくのも良いと思います。 ただ普段の関係があまり良くないなら、困った時だけ相談にのって欲しいと言うのも難しいでしょうし…あなたご自身のストレスにもなりますから良くお考え下さい。 また辞めること自体は反対しないが、質問者様が産休が明けて職場復帰して給料が貰えるようになるまで僅かな間だから、それまでは辞めないで続けてとご主人に言われたらいかがでしょうか? 人間期限が限られていれば、ノイローゼにもならないですしね。 お子様の誕生後また気が変わって、その職場で頑張ると言われるかも知れませんし、それでも変わらなければ、やはり過酷すぎる労働時間を考えると辞めた方が無難なような気がします。 過労死されたらほんとに困りますから。 今は質問者様は出産前なので、本当に大変ですよね。 でも二人で協力していけば道は必ず開けていきますから、今は落ち着いてゆったりと構えて下さい。 贅沢を言わなければ、そしてご主人様が怠け者でさえ無ければ(文面では怠け者という感じでは無いですよね?)必ず何とかなります。 ご質問者様の不安は大変良く分かりますが、私でしたら、その身体壊すのが時間の問題みたいな会社にむしろ夫を長く勤めさせておきたくありませんが… 何とも難しい問題ですが、こんな考え方もあるという感じで書かせて頂きました。 お体お大切に、お気持ちを広くもって良いお子をご出産されますように。

noname#180339
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 完全なるブラックだと思います。sankt2008 さんのおっしゃる通り、主人に甘い!!と思う反面、精神的に参ってしまっては遅い。と思う気持ちもあるので、悩んでいる次第です。週休1日で、この勤務時間は私でも参ってしまうな・・・。と思います。 とりあえず、主人は今はまだ大丈夫。といっていますが、辞めてもいいよ。声かけています。 慎重に進めていきたいと思います。 本当に、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.4

転職は ステップアップができるから検討するもので、 当然次の職場を決め、今の職場を円満退社するもの。 逆に「この職場のxxが嫌だ」 次の職場は「この職場のあれもこれも嫌だ」 次の次の職場は「どれもこれもみんな嫌だ」 嫌だ嫌だの転職は、雇用条件も人間関係も劣悪になる一方です。 ご主人は、次の職場でも、嫌な上司だったらどうするんですかね。 ご主人におっしゃってください。 上司との関係に悩んだ事の無い勤め人なんか居ません、と。 誰でもいろいろ、悩み、学び、呑み込み、乗り越えて、 少しずつ・・人とのつきあい、あしらいを覚えてきたのです。 今の労働条件についての不満は・・・厳しい言い方ですが。 これまで繰り返してきた転職が、ステップアップにむけた転職では無かった結果ですから、 もう、しょうがありません。 しかし、もう、ここで踏ん張るべきでしょう。 今の仕事を通じて、何を学び、業務専門性までも 身につけるか。 まずは、上司との人間関係の改善に着手すべきです。 ピンチはチャンスです。自分の不足している能力(嫌いな人間をうまくかわす)と向き合うチャンスです。 組織内渉外力が育成されないまま、5回目?の転職・・次の採用先の人事は・・10年もいったい、何をやってたんだ?と思い・・優良な企業は一層、採用しないように思います。

noname#180339
質問者

お礼

回答ありがとうございました。個人的な考え方ですが、一緒の職場に最低5年、もしくは3年はいるべきだと思っています。 なぜなら、新人として学び、独り立ちし、周りが見えるようになり、上からも責任ある仕事を任される。 そういう過程で、いいことも悪いことも学べると思うからです。 嫌→やめる。という簡単な考えをしてほしくないです。 どこの職場も、いいことばかりじゃないと思うから・・・。 主人と話してみます。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.3

そんな理不尽な上司くらいどこにでもいますよ。 現在主婦の私でさえ、以前働いていた職場に先輩ですがとても理不尽なことばかり言う方がいました。 そして夫もまだ社会人暦が浅く下っ端ですが、理不尽な上司が多いし残業ありすぎと毎日嘆いています。 「仕事を楽しいと思ったことなんて一度もない」とか「仕事大嫌い」とか常々言ってますが 結婚したらかには家族を養う義務があることを分かっているので黙々と働いています。 どこの家庭もそんなものです。 もしかしたら旦那さんの今の職場は特に苦痛で働きづらい環境なのかもしれませんが、 今まで転職を繰り返してきた人の言うことなら信じません。 これまで逃げるようなことをしなかった人がもう限界だと言うなら苦労を共にしようとも思えますが、 逃げてばかりの人が限界だと言っても何の信憑性もありませんからね。 今までの行いが悪かったからだろ、自業自得だよ、と私なら突き放します。 前の職場から転職して今の職場を選んだのは誰でもなくあんただろうが、と。 もうすぐ父親になるというのに自分の行動に責任が取れないとは情けない。 質問者さんももうすぐ母親になるのですから、これからは我が子を守るために強くならなくてはいけません。 辛いという前に稼げと言う、無理なら突き放す。 いつまでも甘やかしてる場合じゃないと思いますよ。

noname#180339
質問者

お礼

そうです。わたしも、信用できない気持ちもあるのは事実です。 私より主人は、子供ができたという自覚が薄いのでしょうね。 突き放す、状況見て試してみます。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

社会人男性の私としては、上司の95%とは相性が悪いと思ってます。 相性が悪いのが普通なんですね。 ですから、相性が悪い上司の時に昼寝してて、相性が良い上司の時に、しっかり昇格しないといけないんですね。 理想の会社は、自分で起業しかありません。

noname#180339
質問者

お礼

確かに、理想の会社なんてそうないですよね。私も働いてて思います。 そして昇給する人はrainbowenglish さんが、おっしゃる通りです。 私も主人には、どこに行ってもそういう環境は一緒だよ。と、わかってほしいです。

回答No.1

そういう人を夫に持つ同僚がいます。 私はナースなんですが、夜勤で一緒になった時に身の上話をしています。 専門職が故に妻の給料を充てにする、っていうデキ婚の方なんですが、2人目を作ってしまえば簡単に離婚出来ないだろう、って夫の方が思っているようで、ほぼセックスはレイプだよ~~って言ってました。 先日2人目を妊娠。でも流産。キツイ勤務もこなされてました。 あなた達夫婦は別れると思うわ~~と話したら、彼女もそう思う、って言われていました。 タイミングの問題でしょうか。 多分、今は再就職先で耐えている夫が辞める、と言ったら、それが発端になるかな?って。 私だったら、余計なお荷物は捨てます。 自分の子どもだけで精一杯。 子どもが生まれたら、自立出来ない夫なんて足手まといなだけです。

noname#180339
質問者

お礼

確かに、余計な心配をかけさせるな・・・と思います。反面、仕事時間も労働基準に違反しているし主人がきつい状況にあるのは事実ということも感じているのです。 ですので、慎重にいきたいと考えているのです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A