• 締切済み

なぜ人は働かなければならないのか

noname#181290の回答

noname#181290
noname#181290
回答No.12

お早うございます。 明日に伸ばせるなら今日はサボれ、 明後日まで延ばしてもタブン問題はない。 の私が10歳代の疑問でした、 質問者さん年代で、 なぜ「人」は働かなければならないのか? は少しサボられたのでしょう。 先延ばししないで今、疑問!と ギリギリまで先伸ばして今、反省しない私。 どちらも結果は同じで、習慣は治りません のです。 なぜ、ギリギリまで延ばしてはいけないのか? ギリギリになっても間に合うのであれば、 何の問題もないはずなのです。 夏休みの毎日コツコツ宿題をするよりも、 ひたすら遊んで過ごし、8月31日になってから 親に泣きついてやってもらうほうがはるかに楽です。 一日泣くだけで済むからです。 毎日少しずつ歯をドリルで削られるより、 短時間で一気に削られるほうが苦痛は少ない。 例えギリギリまで遊んで、期日に間に合わなかった としても悲惨な結果だけです。 大抵は叱られて謝罪すれば済みます、謝罪は慣れれば 簡単に上手く出来るようになります。 イソップのアリとギリギリス?の童話は良い教え ですね。 もし本当に重大だと思えば、どんなことがあっても絶対に 間に合わせるものです。私がそうなのですから、質問者さん も、重大な結果になるかどうかを慎重に見極め、いつまで サボっていられるかを冷静に計算されているはずだと 思いたいのです。 肩の力を抜きましょう。売れなかった演歌歌手がもう辞め ようとした時に大ヒット曲を出す等よく聞く話です。 「人」としては、子孫を残したら役割は終わります。 後は心静かに死を待つのみです、普通な事です。 資産が有っても、生まれて生きて老いて病気と 時間と死は平等です。 アトは、手にある手札で上手く勝負するしかないのです。

noname#180100
質問者

お礼

真剣に回答してくださり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚=人生の勝ち組、とか言っている人

    「結婚は人生の勝ち組や!! 結婚していない人間はもう、死んだも同然!!」 こんなことを言っている人がいます。 なんて偏狭に満ちた、くだらない考えだ、と思います。 その人に言わせれば、離婚者はもう、終わった存在であり、惨めで、生きる価値もない、とのこと。 その人にどうして、結婚が勝ち組なのかを聞いた。 「結婚することは、年金受給ができるし、安泰であるし、また、子供を産み育てることが、人間の使命だから」 わけがわかりませんね。 家・年金のために結婚したというのだ。また、子育ての為だと言うが、子供がいることもまた、勝ち組である、という。 意味がわからない。 人は、自分で納得した道を選びとったとしたら、それが、独身であろうが、子供がいないとしても、離婚していても、その人らしい人生であり、その人に対して、勝ちだ負けだ、と言うこと自体、おかしい、と思いました。 結婚は勝ち組といっているその人は、 「離婚したら、私は死ぬだろう」 とか言っています。自分がないのだな、と思いました。 このような人をどう思いますか?

  • 生活保護者を切り捨てれば日本は豊かになる?

    現在の状態がこうだとします 底辺層は奴隷のように働かされているのに生活保護より待遇が悪いのが現状です 上流層(贅沢三昧) ↓ 中流層(家庭が維持できる) ↓ 底辺層(働いても働いても生活保護より少ない給料+納税者) ========= ↓ 生活保護(働いてないのに底辺層より裕福&無税) これを、このようにした場合、全国の底辺労働者がバカをみないで済むようになり 「働かざる者食うべからず」ということになります 上流層(贅沢三昧) ↓ 中流層(家庭が維持できる) ↓ 底辺層(働いても働いても給料は少ない+納税者) ========= 「身体障害者」のみ生活保護可 就職できない=選ぶな 精神病なんだ=甘えるな これをやると、「底辺を切れば、また底辺が生まれてそれを切るの繰り返し」という人が出てきそうですので、もう1つ考えます 上流層(贅沢三昧) ↓ 中流層(家庭が維持できる) ========= 生活保護(底辺層は働く事を辞めて精神病演技で貧困ビジネスしてる医者と一緒に生活保護ゲット) で底辺を消したらどうなりますか? もう働くのは中流と上流だけにしろよってなります 問題 2番目の場合は底辺を切るとまた底辺が生まれて切ることになる 3番目は底辺が消える=下請けが消える=日本が回らなくなる となり解決にはなりません しかし、やはり精神病生活保護と就職できない生活保護を切り捨てた方がマシな気がするんですが、どうなんでしょうか? 結局、動物の世界だとクズは食われて土に還りますが 人間のクズは抹消できないため、みんなで隔離しなきゃダメってことなんでしょうか?

  • 働くことについて質問です。

    働くことについて質問です。 私は今就職活動中です。 そこでふと思ったのですが、人間は何で働くのでしょうか。 「働かなくてもいいじゃないか」とか「働く意味がわからない」という意味ではありません。 生きていくためにはお金を稼がなければならないので働くことは大事だと思っています。 でも、お金をもらっていても休日が少なかったり自分のやりたいことができないならそれは意味があるのでしょうか? 私はまだ働いたことがないので分からないのですが、SNSなどで「働いてばかりでしんどい。会社を辞めたい。給料が少ない。」などと言っている人をよく見かけます。 そんなことを思ってまで働く必要はあるのかな?と思います。 自分の好きな仕事でプライベートの時間がなくてもいい人やとにかくお金が好きで貯めるためだけに働いている人にとっては最高の人生だと思います。 SNSや知人の話を聞いてる限り働いてお金をもらって生きてるだけのように感じます。 私は家族が大好きなので人生において家族との時間が何よりも大事です。 なので働くことによってお金をもらえるのは嬉しいけど、家族と過ごせる自由な時間が減るのは嬉しくないです。 自分の大事なものを削ってまで働くのは何故なのでしょうか。 (現在私は就職活動中で働いたことがなく働くことや社会のことを知らないためこのような質問をしています。甘ったれたことを言っていると思われるかもしれないですが、単純に疑問に思っただけなのでご了承ください…。)

  • コネ採用の影響で、 内定取れなかった新卒のその後

    世間からは「人生プランも立てないで自由気ままに生きてきた君の自己責任、そんな人が就職できるわけない」と言われるのでしょうか? コネで内定をもらった人間よりも下の底辺・負け犬と呼ばれるのでしょうか? 例え、どんなに努力しても。コネで分かったことは、人生に努力は無意味だということです。

  • 電車の中での過ごし方

    ただいま就職活動中です。 会社説明会などで東京に行く際は往復2時間ほどかかるのですが、乗り物酔いする為、電車の中で筆記試験対策をしたり新聞を読んだり・・ということをするとすぐ具合が悪くなってしまいます。特に満員電車。ぼーっとしたり、音楽を聴いたりするのは気分転換になってよいのですが、2時間もそうしているのはやはりもったいない気がします。何か良い方法があれば教えてください。お願いします。

  • 人生詰んでる人の生活保護のデメリット

    40歳すぎで就職も出来そうになく、まともな人間関係もなく人生詰んでる人が 生活保護もらって生きることにデメリットってありますか? むかし、同じ職場にいた先輩とバッタリ会いました。(派遣の仕事) 今は生活保護で暮らしてると言ってました。 精神科に通院していて、でもゲームのソフトを買ったり 毎日ネットして人間関係を構築しているらしいです。 僕は37才で無職のおっさんで精神科に通院歴20年なんですが 貰えるなら、そんな生活もいいなと思いました。 人生の諦めがつきますし。勝ち組の税金で生活できますし。 (生活保護を受理されればの話ですが) 40歳もすぎてまともな職歴もなかったら生活保護で暮らす デメリットってあるんですか?? 結婚もできそうにないし、まともな就職もできそうにないし、 ただ、モラルの問題だけかと・・

  • 最底辺の人間は実は幸せなのでは?

    "最"底辺って逆に勝ち組では無いですか? 僕は25歳の高卒底辺夜勤ブサイクチビデブハゲ隠し坊主骨格ゴツゴツ体毛濃い発達障害吃音症貧乏童貞リア友なし彼女なし趣味なしトーク力なし、の所謂「最底辺」の人間ですが、生き辛さや劣等感は全くないです。むしろ快適です。 なぜそう思うかというと、 一般的な人間と性質が乖離しすぎて一般的な幸せ(恋愛、友情、金)を得られないことへの悔しさを感じにくい。 少し常人から劣ってるだけの人が諦めきれなくて苦しくなるんだと思います。 (例えば、地上5mの所に1万円札が浮いていたとしたら、取れそうなのに取れなくて悔しくなるが、地上500mの所にあったら不可能なのが火を見るより明らかなので簡単に諦めがつくし悔しくないと感じる、みたいな) また、目の敵にされない、求められる及第点を低く見積もられる為、人生のハードルが下がる。 よく勝ち組になりたがる人がいますが、勝ち組ほど苦しいポジションないですよ。 妬まれるし、勝手に期待されるし、成功したら当然と思われ、失敗したら失望される。 最底辺なら成功したら褒められ、失敗しても「またかよ」と思われるだけ。とても生きやすいです。 もうひとつ、コンプレックスとなりうる要素が多すぎて悩みが分散されて深く考え込むことがない。 例えば低身長だけがコンプレックスの人は「身長さえ高ければ…」と常に低身長の事ばかり意識しすぎて拗らせてしまうが、僕の場合、仮に低身長でなくても現状が変わらない程のマイナス要素を抱えているため固執しなくて済む=拗らせない。という事です。 現実やネットで「生きてて辛い」とか言ってる人って意外と普通だったりしませんか? 人間的に見て、下の上〜上の下くらいの微妙な立ち位置の人ほど悩んでる印象です。 それ未満だと一周回って悩まなくなると思います。 容姿が悪く、借金地獄で首が回らないネッ友がいますが、設けている人生の目標地点が「暖かい布団で寝る」「電気代をしっかり払う」とかなので、「結婚」「金持ち」みたいな一般的な幸せは恐らく眼中にありません。自分もそうです。 結局「幸せ」なんて主観でしかないですからね。 傍から見て幸せそうに見える芸能人が自〇しちゃうことありますよね。あれは、ある程度の地位を何度か経験して「幸せ」の上限値が上書きされた弊害だと思います。高い景色を経験して少し落ちると落ちぶれたと錯覚を起こす。上空でダッチロールしてる状態は最もストレスだと思います。 が、最底辺は言わば地面に落ちてしまっている状態なのでもう落ちる心配がないんです。眺めは悪くても安定していますし、撃ち落としてくる天敵もいません。 長くなりましたが、最底辺って実は最も快適な階級ではないですか?

  • うつ病で人生目茶苦茶な人でも持てる生き甲斐って?

    大学3年時にうつ病を発症し、苦しみながらもなんとか卒業、その後も抗鬱剤を飲みながら約4年間働きましたが、徐々に重くなっていく苦しみに耐え切れず、2005年1月に上司にうつ病を打ち明け、3か月の休職後、退社しました。 その後、親元に戻り、静養し、やっと2010年になって寛解しましたが、 5年以上ものブランクに、この大不況で再就職が困難な状況です。 ハローワークの職員さんの薦めで、来年から職業訓練所に通うことになりましたが、訓練所の人が言うには、正社員になれる可能性はほぼないのだとか。。。 はっきり言って、うつ病になったせいで、僕の人生が目茶苦茶になりました。 病気で退社してからあれだけ苦しんだけれども、治っても正社員にはなれず、 安定した収入が見込めないため、これでは結婚もできません。 こんな惨めな人生・・・悔しくてなりません。 うつ病にさえならなければ、友人たちの多くのように、安定した収入に、幸せな結婚、そして幸せな家庭が持てただろうに・・・ 一度うつ病になったら、人生終わり。 あまりにもひどくはないですか? そんな社会でいいんですか?うつ病になって苦しんだ挙句に社会から疎外される。 うつ病になったことのない人はこの辛さをわからないでしょう。 うつ病にならなくってラッキーくらいにしか思わないでしょう。 しかし、うつ病というのは死ぬほど辛い。 自殺してしまう人も多いけど、自殺を思いとどまって治ったわたしのような人間でも、 幸せな人生が送れない。 こんな世の中馬鹿げてると思います。不公平すぎる。 一部の人間だけがうつ病で苦しむ。 世の中狂ってる。。。 ・・・だいぶ、質問とずれてしまいましたが、 質問としては、うつ病のせいで社会の底辺層まで落ち込んだ人間でも持てる、生き甲斐や幸せって何なのでしょうか? 僕には絶望しか見えないですが、金銭的にも底辺層、再就職もきびしく、結婚もできる見通しもほぼない状況、うつ病の再発の可能性もある人間が持てる生き甲斐や幸せ、そういうのが書かれてある書籍や解決が本当にできる宗教でもいいでしょう。 何かしら解決の糸口がつかめるものがあれば教えてください、お願いします。

  • 夢が叶う人と、叶わない人の違いって。。。

    就職活動が2年以上にもなっているものです。。。(大粒の涙) 本当に決まりません。。。 電車に飛び込みたくなることもしばしば。。。 けど、いつもそういう時に思うのですが、 夢がかなう人と、叶わない人の違いって、 何なのだろうって。。。 世間、一般で言われていることは、 「最後まであきらめなかった人」って言うことですよね? でも、現実問題として、 諦めなくちゃならないことばかりだと思いませんか? 夢がかなう人って、やっぱり、 ごくごく一部の人だけですよね? 運のせいにしたりもしますが、 それだって、ごくごく一部の人に 与えられたものですよね? 実力もなければ、運もない人間は、 夢をかなえる力もないってことですよね? ほとほと、自分の力のなさに、 嫌気がさしています。。。 本当に疲れました。。。 もう1度人生、やり直せるものなら、 やり直したいと。。。

  • 今年度までには就職したい

    ラン大学卒業してからもうすぐで三年経ちます それまでは短期バイト→ニートの繰り返しながら就職活動をしています この前にハローワークに行ってきましたがこの年で職歴なしは厳しいと言われ、自分でもどうすればいいかわからないぐらいです 学力もなく、コミュニケーション能力もなく、体力もなく、人間関係も円満に出来た事のない世の中で言うダメ人間です 仕事は選ばなければいくらでもあると言われますが職員の方は三年続けられなければ意味がないと言われじゃあどうすればいいんだよ! と思う事がいっぱいいっぱいです 書類は何とか通りますが面接でやはり落とされます もうどうしようもないダメ人間ですので普通の人のような幸せにはなれませんし結婚も出来ないのでこの際死んでもいいかなと思います 今年度に就職出来なかったら死ぬつもりです なぜ今年度かというとやはり新卒扱いという事でこの機会を無駄にしたくないからです もちろんこんなクズが大卒向けの会社に入れるわけもないので少しでも不問の所で有利になるチャンスを狙う感じです 自分の性格や適性的に営業や事務、福祉には不適合でしたのでそれ以外は受けるようにしています しかしやりたい事や出来そうな事がわかりません 昔から学力も底辺、運動も底辺で周りから馬鹿にされるような人生を送り続けていて自信となるものがありません もう俺の人生は終わっているのでしょうか? 今年度には就職を絶対にしたいです! 出来なければこのまま死ぬつもりです...

専門家に質問してみよう