• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人への不満についてご意見を下さい)

友人への不満についてご意見を下さい

yamayuka2005の回答

回答No.5

私なら、その数時間のために3日の時間は取りません。 かといって、もう会わないというほどのことでもないので、 相手に「細切れでしか会えないみたいだね。さすがに1日2~3時間のために3日連続で休むわけにもいかないし、あいてる他の時間にすることもないので今回は三日目の3時間だけお付き合いするよ。待ち合わせは~にしましょう。では3日目に会おうね。」 と言って、3日目の休みだけ取ります。(3日目じゃなくても1日目でもなんでもいいですが) 会社も忙しいのでしたら、休みが3日→1日になれば助かるでしょうし、あなたにとってもそのほうがいいと思います。 もしくは、もうその3日の休みを取り消せないのでしたら、友人には上記のように伝えて、あとの2日は旅行に行くとか実家や祖父母の家にいくなど、ほかの休みらしいことをします。 たぶん友人のかたは、そこまで深く考えずにやったことだと思いますが、社会人に3日も休みを取らせるのですから、合わせてもらって当然!というような行動は理解できませんし、合わせる必要はありません。

skrx7932
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社会人として、と考えると怒ってもいいのかと気持ちが楽になりました。 友人とは三日目だけ会うことにしました。 ご意見頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人に対しての違和感。

    友人と私は高校時代からの付き合いです。 一度喧嘩をしただけで、私としては仲の良い友人の一人です。 その友人に対して、少し前から気になってたことがあります。 友人は結婚して旦那さんと二人暮しで共働き。二人共に、土日祝がお休みです。 私は離婚歴が一度あり、子供(高校生)と二人暮しで、私は平日と日曜日がお休みです。 数ヶ月に一度、お喋りを兼ねてランチをします。その曜日が決まって、土曜日なんです。 友人とのやり取りで 友人から『土曜日がいいかな』と。 私は、『土曜日も仕事だから、休みが取れたら土曜日にね。日曜日は厳しいかな?』と返信します。 すると友人から『○○○が(私の名前)が、休み取れる土曜日にしよう』と返信。 私は土曜日が仕事なので、お休みを取らなければいけません。私がお休みを取らなければ、その友人とは会えないので、シフトを調整して、土曜日休みを取ります。 今まではそれでもいいと思ってました。 でも最近になって、少し違和感が出て。 友人が日曜日にしない理由が、家事やらで次の日の準備をしたいから。だったら、土曜日に準備をして、日曜日を空けてくれても…と思ってしまいました。 私も月曜日は仕事です。でもお互いの休みが合う日曜日だと、わざわざシフト調整しなくても会えるんです。 なので、そこまでして会おうと思えなくなりました。 それから、友人からの相談の時は、何度も速攻でラインの返信があってたのに、私の相談には、へーそうなんだ。とか、それはヤバいね。とかの一言で終わらせて、何時間も返信がないんです。 それが引き金となったのもあり、友人との関係性を見直そうかと。 年齢を重ねる度に、人付き合いは難しくなるものですかね。

  • 彼と会えない友人

    私の友人の悩みです。 友人には彼氏がいます。 付き合い始めてまだ1年も経っていませんが、 友人の話に寄ると、彼と会う時間が殆どと言って良い程ない状態です。 というのは、彼の仕事が忙しく、人手がなく、 彼自身営業の幹部クラスの(様な)立場で、仕事自体がとてもハードなお仕事で、お休みが殆どありません。 彼はメールはあまり送らないのですが、電話はたまにする程度。 だけど、1週間連絡の無い時もあります。 彼女のお仕事は土日祝日が休みで、彼は不定休です。 それでも、彼自身は彼女との時間を大切にしたいと思ってくれてるみたいで、 少しの間でも会えるチャンスがあれば 夜から昼前位までは会える時間を作ってくれたりもします。 お互いに休みが合わない為、一緒に時間を過ごせるのはせいぜい半日。 彼女自身も仕事で会えないというのは重々承知しています。 仕事は大切ですから…。 しかし、彼女も寂しさもあってか、段々疲れてきたと度々私にメールをしてきます。 私自身、彼女にしてあげられることは話を聞く位しか出来ませんが、 何か、皆様の意見で彼女の為に参考になるアドバイスがあれば嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 友人に依存している?

    最近、ある友達に依存しているように思えます。  少し前までは、その友人に悩みがあり毎日のように電話が ありました。電話が続くに連れて、私はその友人から電話が 来るのが楽しみになってきました。  私にも悩みがあったので、その悩みも聞いてもらっておりました。  少し前に、友人の悩みが解決しました。すると、友人からの連絡の頻度が 減りました。私から電話をしても、以前より話す時間も減っており、少し寂しく なってきました。  ここ最近は、私から連絡をする事が多くなってきたのですが、電話に出なかったり 折り返しがない事が増えてきました。数日後に連絡が来ることも過去にありました。 その友人にも予定があるのは、重々承知です。  ただ、連絡が取れないと「嫌われたかも」と不安な気持ちで一杯になってきます。  その友人は、元々メールの返信や電話の折り返しは遅かったり、ないタイプです。 それが分かっていても、連絡がない事が不安で寂しい気持ちになってしまいます。    メールや折り返し電話については、人によって考え方が違いますし、自分の考えを 押し付けるには、間違っているとおもいます。ただ私自身、その友人と話していると楽しく、 嫌な事を忘れられます。  私自身、求職活動中であり、気分が落ち込む事が多いです。ですので、相手が迷惑かな と考えながらも、ついつい連絡してしまいます。  話せれば元気になれるのですが、連絡がつかず相手から連絡がないと、その事でブルーな 気持ちになってしまいます。   他の友人には、連絡がつかなくても「返信こないなー」と思うだけでブルーな気持ちになり ません。 (1)この感情ってその友人に依存していますか? (2)メールの返信や電話の折り返しがない場合、再度連絡する場合は、 どれくらい空けた方がいいと思いますか?  あまり連絡をしすぎるのは、良くないと聞きますが、返信や電話を折り返すのを 忘れてしまう事も多いようです。 (3)この友人とは、これからも長く付き合っていきたいと考えております。何か アドバイスございましたら、お願い致します。

  • 男性の皆様にご意見いただけると嬉しいです。

    男性の皆様に相談のっていただけると大変嬉しいです。 2回2人だけで会って、毎日連絡をとっている男性から1日連絡が来なかったことがあり、新年度が始まった次の日に昨日からずっと働いていて、今夜ゆっくり返しますね。と謝った連絡がありました。私は本当に忙しいなら無理して欲しくないと思ったし、疲れている相手に返信しなきゃ、とプレッシャーを感じさせたくなかったので、 そのお気持ちだけでもとっても嬉しいので、無理はしすぎないでゆっくり休んでくださいねとあえて時間を少し空けてから忙しい時に連絡もらったお礼と一緒に返信しました。 そのあと結局連絡がないのですが、私は下手なことを送ってしまったのかと気にしてしまいます>_< 男性はやっぱりこのようなことを送られると、 やっぱり重く思ってしまうのでしょうか?>_<

  • 友人の遊びの誘いについて。

    みなさまこんばんは<(_ _)> 友人の遊びの誘いについて困っています。この友人達のグループと20代半ばはよく集まって遊んでいたのですが、価値観の違いから私がフェードアウトしてきました。30も過ぎればそれぞれの時間があり休みの日は自分の時間を使いたいと思っているのですが、仕事で忙しいと言ってもいつなら空いてると?聞いてきます。どう断れば良いか迷っています。 そのグループの1人からの誘いを断っていたら「忙しくないのはわかってるんだぞ」とLINEや無視するなというLINEがきて その日は本当に仕事で忙しかったので「そのLINEはない、今まで我慢してる部分があったけどおまえ言い過ぎ」というLINEを返信したら彼からは連絡が来なくなりました。 嫌われるのを恐れて譲ってばかりいたら彼らはズケズケくるので、最近は嫌われてもいいやと思い彼らと会うのを辞めようと思っています。違う友人達は私の時間を尊重してくれるので付きやすいです。

  • 友人の力になれませんでした

    友人の心に響く言葉をかけることができませんでした。 先日、友人が仕事でお世話になっている方が自殺したのだそうです。 そんなことを知らない私は、数日前に普段通り友人にメールをしました。 今日、メールの返信があり「返信が遅くなってごめん。実は…(上記内容)。かなりへこんでる」と言われて、何と言う言葉をかけていいか、全然わかりませんでした。 少しでも力になりたい私は、(拙い、まとまりのない文になってしまったのですが)約1時間かけて返信メールを作成し、友人に送信しました。(仕事の合間だったので、電話はできませんでした) それに対して友人は「心配ありがとう」と返信してくれたのですが、自分の中で、もっと気の利いた言葉をかけられなかったのか…、と思っています。 今まで、幾度となく私を助けてくれた友人の力になりたいのです。 皆さんならどういった言葉をかけますか?

  • 私にだけ返信をくれない友人、どうして?

    友人が私には返事くれないのに、他の友人がメールあうると直ぐ返事が来て、ちょっと嫌だなあと思ったのと、メールに返事がないので電話してみましたが出なくて折り返しもありませんでした。 友人数人で集まる予定をしてて私が幹事をしていたので、その友人にも返事が無くても電話で確認しようとしました。 途中までは普通にやり取りしてたのに途中から返事が来なくなりました。 日時の連絡したときからです。日にちや時間は皆の要望を聞き入れて決めたので問題無かったと思います。 日時の連絡には、「了解」とか何か一言無いと心配になりますし、集まる数ヶ月前から約束つけてたので、1週間前に再度連絡しましたが、他の友人からは返信がありましたが、その子からは音沙汰無し、集まる前日にしびれを切らして電話しましたが、出ず、折り返しもなく当日が来ました。本当に来るか心配で、別の友人にその子と連絡が取れないと伝えたら、連絡取ってくれて、そしたら直ぐ返信があり大丈夫ということでした。 けれど結局、当日集合時間を過ぎても来ませんでした。皆に連絡すら無く、私が連絡してもどうせ返信来ないし…と思ってしまい、別の友人が連絡入れたところ「今起きた。ちょっと体調悪くて行けれない」ということでした。 他の友達は大丈夫かなあと心配していたけど、私は 1週間前から連絡入れてて1回も返事が無く当日こういう風で、その子に対し嫌な気分になりました。 その後、「(連絡出来なくて)ごめんね」なども一切無く、こちらからも連絡しませんでした。 今日、町で偶然会いました。立ち話出来ない状況だったのですがお互い相手を認識してたのは確かです。「え?!○○だよね?!」と聞いたら苦笑いしてて、相手も仕事中で忙しかったと思います。帰りも会ったのですが、その時は笑ってました。 単に営業スマイルかもしれません。 私が客という形で、町でバッタリ遭遇しました。 久しぶりだったので、こっちからメールしてみましたがやっぱり返信無くて、もう友達として思われてないのかな?とか不安です。 内容は「思わぬところで会ったね!ビックリしたよ、この前も来れなかったから、どうしてるかな?と思ってたよ。元気そうだね、また都合ついたら集まろうね。」って当たり障りない感じで友達らしい内容に納めたつもりです…。 返信無いのは悲しいです。 どうして返信が無くなったのでしょう?? 喧嘩などはしていませんし、友人達で今度は旅行行く話が出ていて別の友人が提案したら普通に返事はあったそうです。 不安です。

  • 友人に嫌われてしまいました

    こんにちは 海外に住んでる男性友人に嫌われてしまいました。 発端は私は海外に住んでいたのですがその友人とは帰国後もSNSで繋がっていました。 友人のSNSは1500人以上居てとても友人が多いなかの私もその1人です。 ある日、甥が我が家に遊びに来ていてパソコンを使いたいということで貸しました。 そのSNSを開いてしまったようでたまたま(知り合い欄?)その友人の奥さまに友達申請を送ってしまったようなのです。 私はその友人の奥さまは知り合いではありません。 私がきちんとログアウトしなかったのがいけなかったのです。 そんなことがあったとは私は気がつきもせず、この夏にそちらに遊びに行く機会があるのでスケジュールが合えばお会いしましょう、と友人へメッセージを入れました。 その返信が妻に友達申請して!妻から君のことをいろいろ質問された!と言われ驚いてしまい時は既に遅く。 SNSの繋がりも切られてしまいました。 すべて私がいけないと思います。 友人に嫌な気持ちをあなたと奥さまにさせてしまった、とあやまりました。 時間が経つに連れ私にも夫がおりますが友人申請を送ったことがそんなに怒るものなのか疑問が湧いて来ました。 夫婦のかたちはそれぞれと理解していますが皆さまのご意見をお聞かせくださればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 女性の意見を聞かせてください

    先日会社の後輩の女の子と食事に行きました。 そして、このあいだ土曜日にメールで21日に休みが取れそうだから、今度はまた二人で飲みに行こうと送ったら全く返信がありません。 やはり、まだ早かったのかな…と思っています。 その子の友人に相談したら、早すぎると叱られました。 どうしたらいいのか分からず返信できないらしいです。 その子は私に警戒しているのだと思います。 確かによくよく冷静に考えたら、私は自分の好きだという気持ちを一方的に押し付けていたような気がします。 そりゃ警戒して当然だと思います。 何も音沙汰がないためどうすればいいのかが分かりません。 多分かなりの確率で拒否られているかと思います。が、これであきらめたくはありません。 女性の方…私はまだ逆転できるでしょうか?

  • 友人と連絡が取れなくなりました…

    私と友人(共に30代)とは、もう10年近い付き合いになり、月に一、二度は会ったりする仲です。 先月の土曜日(28日)に、2月中に出掛ける約束をしていて、その相談をする為にメールを送信したのですが、未だに返信が有りません…。 昨日、心配になって電話を何度かしたのですが、ずっと留守電で、共通の友人に掛けて貰ってもやはり留守電でした…。 何時もなら、遅くても4日以内には返信が来るコなので、何か有ったのではとも考えてます。 ただ、仕事の合間にmixiのアプリで遊んでいる様子は有るので不思議です。 予定の調整の都合で、返信期限付きのメールを送信してしまったのはまずかったかもしれません。 幸い、19日に共通のオフ会で会う機会(約束とは別件)が有るので、それまでそっとしておくべきでしょうか…? また、オフ会で会った時に、どんな態度を取られるか解らないので連絡が来るまで不安でもあります…。 良かったら、アドバイス宜しくお願いします。