雇用保険についてのトラブル

このQ&Aのポイント
  • アルバイトが研修期間中に雇用保険に入らされたが、条件を満たしていないため疑問がある。
  • 雇用保険の存在を知らなかった姉が給料から引かれていることに怒っている。
  • 給料明細がもらえず、姉が嘘をつくことがあるため信用できない。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用保険について

閲覧ありがとうございます。 実は姉が少しトラブルに巻き込まれたようで… 雇用保険についてなのですが アルバイトを初めて数日後に雇用保険に入らされていたようで(まだ研修期間だそうです)、雇用保険に入れる条件は満たしていないのに雇用保険って入れるもんですかね? 雇用保険に入るのはいいと思ったのですが、姉は雇用保険に入っているのを知らなかったと言っていいて。 もちろん、保険に入っているのでお金は給料から引かれますが、入っているのを知らなったのでお金引かれてるって怒ってて。 あれですね、俗にいう不正受給の逆ですね。 それにですね、変な話なんですけど給料明細もらえない、もらってないっていうんですけど、普通もらいますよね? 姉、小さいころからよく嘘をつくので… ご存知の方いらっしゃいましたら回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>雇用保険に入れる条件は満たしていないのに雇用保険って入れるもんですかね? 「雇用保険」は、事業主(雇い主)も保険料を負担しなければなりませんので、条件を満たさない労働者を加入させる事業主はまずいません。(加入手続きや、給与からの保険料徴収など、余計な手間も増えます。) なお、研修期間と「雇用保険の加入要件」は【無関係】です。 『[PDF]雇用保険に加入されていますか~労働者の皆様へ~』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf/roudousha01.pdf >>1週間の所定労働時間が20時間以上であること >>31日以上の雇用【見込み】があること >姉は雇用保険に入っているのを知らなかったと言っていいて。… 「労働者」は、上記の要件を満たすと「雇用保険」に加入する【権利】と、保険料を納める【義務】があります。 また、事業主は、雇った労働者が「加入要件」を満たすと、「公共職業安定所(ハローワーク)」に届け出て、なおかつ、「事業主負担の保険料」と合わせて保険料を納付する【義務】があります。 つまり、「ほぼ常識」となっていることなので、事業主が雇った労働者に「加入したいか?」と聞くことはありません。 また、ハローワークから「雇用保険被保険者資格取得等確認通知書」が交付され、事業主経由で労働者に渡されるので、「きちんと雇用保険の手続きが完了した」ことが分かるようになっています。 『雇用保険被保険者証とは』 http://n-papa.com/contents/hihokensha_shou.html >給料明細もらえない、もらってないっていうんですけど、普通もらいますよね? はい、普通は交付されます。 ただし、(所得税の法定調書である)「給与所得の源泉徴収票」のように、「様式」が決められているわけではないので、どのような明細書かは勤務先によって違います。 『労務管理Q&A>正社員で働いているのですが、給与明細書を毎月の給料日ごとにいただくことが出来ません。…』 http://www.jinzai.org/cms_iframe/index.php?act=QandA >>…労働保険料徴収法32条1項において、給与からこれらの社会保険料を差し引いた時は「保険料控除の計算書」を作成して、被保険者に対しこれを通知しなくてはならない… ******* (参考情報) 『社会保険』 http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen 『労働保険とはこのような制度です』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtoroudouhoken/index.html 『ハローワークインターネットサービス>雇用保険手続きのご案内』 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_guide.html

その他の回答 (2)

noname#212174
noname#212174
回答No.3

Q_A_…です。 リンクを一つ貼り忘れました。 『[PDF]雇用保険への加入を拒む短時間労働者の保険料を強制徴収できるか』(2011/06/10) http://www.miraic.jp/group/publication/publication02/pdf/3794.pdf

noname#181796
noname#181796
回答No.1

給与明細は言えばくれますし、保険について疑問があるなら会社の方に聞けば嫌な顔せずに教えてくれますよ。

関連するQ&A

  • 雇用保険

    4時間以上のアルバイトが決まって職安に言って雇用保険を止めてもらったのですが、初日に事務の方に雇用保険を止めなくていいといわれてその場で離職票を貰い、それを職安に出してしまいました。このままでは次回の認定日に嘘の申告をしなければならなくなり不正受給になってしまいます。私は認定日に来所せずに不認定にするか、あるいは家事や学業、手伝いに専念するために受給を止めてもらうほうがいいと思っているのですがこれだと就職した会社に止めていることがばれて迷惑がかかると心配しています。会社に迷惑をかけずにかつ、不正受給しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?ちなみに保険は加入していません。

  • 雇用保険の受給について

    パートで勤めている会社が倒産することになりそうなのですがかけもちで週に4回程、アルバイトをしています。時間は5時間程ですが、アルバイトを辞めないと雇用保険の申請をしても受給はされないでしょうか? 待機期間をすぎた後、新しいバイトや単発の派遣などの仕事をした場合は申告したら不正受給にならないのはわかるのですが、元々、アルバイトをかけもちでしていた場合はどうなるのかわからないので教えてください。 アルバイトは最近始めたばかりで、すぐに辞めるとはいいにくいので出来れば雇用保険をもらいながら長く勤めることのできる仕事をみつけたいのでアルバイト先には7日ある待機期間はお休みをもらうようにはできると思いますが、これが不正受給になるのであればアルバイトを辞めようと考えています。

  • 雇用保険について

    今勤めている会社はかなりいい加減で面接の時の待遇の話はほとんど嘘です。賞与はおろか半年以上経った今でも有休もつきません。4月から雇用保険に入って給料からも引かれていますが これだけ嘘の会社だとそれも怪しく思います。9月一杯で辞めると雇用が出る筈にはなっていますが 給料明細も手作りっぽい明細で果たして本当に雇用の手続きをとっているのか不安です。そこで質問なのですが、もし会社が雇用に入ってなくても給料明細を国の機関に持って行ったら雇用はおりるのかを知りたいのですが もし詳しい方がおりましたら回答の方宜しくお願いします。

  • アルバイトの雇用保険

    先月からアルバイトを始めました。 給料明細を見たら雇用保険がかなりの少額ですが引かれていました。 雇われる時は雇用保険の話などされなかったのですが、何も言わなくても加入さしてくれるものなのですか? 雇用保険料はその月の給料によって金額も変わるのでしょうか。 雇用保険は会社側はどれくらい負担してくれてるのでしょうか。

  • 雇用保険受給中に労働したら

    雇用保険受給中のアルバイトは禁止ですが どのように不正受給を摘発するのか、さらに摘発率。 詳しい方、 教えてください。

  • アルバイトしながらの雇用保険て、いいの?

    知り合いの子なんですが、アルバイトするそうなんです。 なのに、雇用保険ももらいながらで、「バイト先では給料を雇用保険受給後にまとめてもらうから、」なんていってます。 ちょっとそれって あり? ずるい気がするんですが。。。。 バイト先だって そんなことがばれたらまずいんですよね。

  • 雇用保険について

    定年退職して、厚生年金を受給しています、今度はパートとして、今までの 会社に、月に20日位働きます、そうしたら、給料明細にて、雇用保険が 差し引いてありました、失業保険は貰えないのに、払わないといけないの でしようか、私としては納得が出来ません、教えて下さいませんでしようか

  • 雇用保険加入について

    正社員で入社し、三ヶ月働きましたが求人とお給料が違い退職致しました。 三ヶ月は研修中でした。 次の仕事が決まり、雇用保険番号を聞かれて前職に問い合わせたところ三ヶ月以上働かないとアルバイト扱いになるから雇用保険番号はないと言われました。 しかし明細にはしっかり500円未満の徴収があり引かれています。 これはどういう事でしょうか? 新しい職場で働く事になっても雇用保険には三ヶ月たたないと加入できないものですか? それとも引かれていただけで、前の職場で加入していなかっただけでしょうか?

  • 雇用保険退職日変更

    雇用保険加入期間を変更したい。 アルバイト勤務三日間。 雇用先は四日間勤務で、失業保険申請支給あとに、雇用保険加入手続きを雇用先がしました。 私が申請したときはまだ、雇用保険加入手続きしてなくて、後々雇用先が手続き。 だから、雇用保険加入期間が、私の三日間と雇用主四日間とずれてしまい失業保険が不正受給となりました。 また、アルバイト扱いのためか? 雇用保険係官は、アルバイト先に問い合わせもなく、また、離職票も確認しておりません。 アルバイト前の勤務正社員八年間雇用保険加入 その離職票のみ確認して手続きをしました。 私は、アルバイトの日数大丈夫か?確認して 問題がないと言われて説明指示にそって手続き。 ようするに、アルバイト雇用先が四日間あとあと雇用保険加入したので、不正受給とみなされたのです。 ちなみに、雇用主からお給料支払いもありません。

  • 雇用保険の不正受給について

    雇用保険のことについて知りたいのですが、これって不正受給になるのでしょうか。 雇用保険の給料において、仕送りや贈与その他労働の対価とは関係ないものが含まれている。 すなわち、月給20万円なのに100万円会社に寄付して月給120万円にするという粉飾決算ですね。 あと、節税を目的として、夫が働いている会社で、夫の給料を減らして、妻に年収103万円給料払ったことにしておいて、架空の雇用契約をして、雇用保険の受給資格を満たしたら、架空の解雇をするというのは詐欺罪になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう