- ベストアンサー
海外新卒就職
僕は2年間就職活動をし、 200社以上の日本企業から不採用なりました もう日本企業で働く気力を失いました 就活する気になれません よっぽど僕は出来損ないみたいです そこで起業するか海外で就職しようとかんがえています ヨーロッパ・東南アジア・アメリカ・アフリカどこでもいいです とにかくどこかで働きたいです 英語は勉強中です プログラミングができます あと足りないのは知識です 日本人が海外の企業に新卒で入社できるのか? そしてそのためには何が必要なのか?? 業種は絞りません どこでもいいです とにかく海外で働くための条件を教えてくださいお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
インドネシア就職やタイ就職などは流行りですよ。 今はまだアジアは平均所得が3万円ぐらいなので(中国同様に2ケタレベルで物価は上がって入っています)。10万円ぐらい貰えれば相当豪華な生活を出来るようです。 ブログや支援会社があるのでそれを見て決めればいいかと。 日系企業が主なので働きぶりや就職活動は実はほとんど日本と同等ですがアジアは日本と違って景気がいいのでアリだと思います。 あと残業や社畜的な価値観が無いのもメリットです。 英語に関してはフィリピンやフィジーなど生活費の安い英語圏に数ヶ月行ってTOEICなどのスコアを取ってから現地に飛ぶ人が多い(まだまだ現地での面接・採用が主)ようですね。 ブログなどを読むと仕事はたくさんあるようです。 旅行会社やメーカーの営業、事務が多いようですよ。 会社、工場の多いのは中国、タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシアなどです。 社内外のコミュ、現地語の習得や通常の営業感覚などバイタリティや向上心は欲しい所です。 (そういう日本人っぽさがあっての採用なわけですし) 安値で現地人と駐在員の橋渡しのような役割を担うようですね。 通常のリーマンからするとアジアは一種の左遷ですから、2,3年で帰ります。どっしり腰を据えてくれるスタッフは心強いのでしょう(ある意味、正社員の娯楽要員ですね)。
その他の回答 (3)
- kaorinzzzz
- ベストアンサー率9% (115/1194)
ある回答者は、さかんに知ったかするけど今回は目に余ったので書かせてもらう。日系が多いとか、日本人的なものを求められての採用とか書きつつ、社畜的な価値観がないとか残業がないとか書いてる時点でわかってない。 いわゆる現地採用なら、ほとんどが日本で言う派遣みたいなもんで、日本でも派遣で社畜的に働くことは普通ないし、残業代がつかないのに残業する人がないんだから、「海外だから残業がない」のとは違うから、書く意味がない。 そうではなく、日系で、日本人的なものを求められての正社員的処遇で雇われた人なら、他国籍企業では求められないような日本的なものも付随してくることは多いよ。程度の差はあれ。当たり前じゃん。経験もないまま、友達の話とかつぎはぎして想像で書いただけだと思う。うちはその人が勧めてる国も含めて定期的に外国回っているし、住んでいた事もあるからにわかはわかる。 就職のしやすさでは今ならインドネシア。他ではありえないぐらいスペックが低い人でもウェルカム。 言うのもバカバカしいぐらいだけど、今なら海外就職本も多数出てるしネットもあるじゃない?これほど情報とるのがやさしい時代はないのに、難しいなら、たとえ底辺でも育った国から動かないほうがいいと思う。
- ssssan
- ベストアンサー率18% (132/730)
?業種は絞りませんって、それで日本では就職が出来ないから海外で就職したいって意味不明なんですが。 福一何かの下請けでは何時でも募集してるんじゃないですか? 業種は絞りませんは口だけでしょう、肉体労働は避けてませんか? 海外で働くって的を絞ったらいかが?アジアでも特亜から東南アジアから中近東も有るし、 英語圏からスペイン.ホルトガル圏からアフリカから北欧.ロシア迄しぼらなければ決めれる分けが有りません、第一.ニ.三志望位に絞ってから就職活動に励んで下さい。
- NURU_osan
- ベストアンサー率50% (297/593)
プログラミングと言っても言語等がわかりませんし、そもそもプログラムを組もうにもどういうプログラムを組めばいいのかクライアントの希望をしっかり把握できるコミュニケーション能力が必要ですから「英語は勉強中」というレベルの言語力なら、海外でプログラマーになるのは非現実的ではないかと思います。 業種も行く先も問わず・・・というか、失礼ですが何も考えてないってことですよね? せめて働きたい国を決めてその国の情報を集める方がいいと思いますが、本当に何も考えないままとにかく外に出てみたいというのであれば、青年海外協力隊に参加してみてはいかがですか? 就職を決めないままで海外で働くのであれば、あれが一番ローリスクで刺激的で、かつ将来求人票に書く経歴に箔がつくと思いますが・・・
- 参考URL:
- http://www.jica.go.jp/