• ベストアンサー

フィラリアの投薬時期

rio_rio_riの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

専門家ではありませんので参考意見とさせてください。 実際のわんちゃんの体調などにもよりますが、自分であればとりあえず投与は見送り、獣医さんで相談するかなと思います。パナメクチンの添付文書にも「健康状態について検査し、異常のある犬には投与しないこと」という記載があります。食欲不振や動きが鈍いなど、明らかに体調が悪いと思われる場合には投与は見送ったほうが良いと思います。 お住まいの地域にもよりますが、フィラリア予防薬を飲ませるべき期間まで少し余裕があるようであれば投与は見送り、すでに予防すべき時期に入っていれば獣医さんで相談されるのが良いように思います。投与を見送る場合、外飼いであればできればおうちの中に入れてあげたほうが良いと思います(体調がよくないのであればなおのこと)。 かなり体重が重い子のようですし、血液検査等に異常がないのであれば、夏バテしてしまったのかもしれません。体調が戻ってきたら、フードの量や種類を考慮の上、体重管理されたほうが良いように思います。 ご参考まで。

noname#180293
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • フィラリアの薬について

    37Kgのラブラドールを飼っています フィラリアの薬はひと月分が3300円です もちろん病院によって値段はまちまちでしょうが これは平均的な値段に入るのでしょうか? 周りに同じくらいの体重のワンちゃんがいないので わかりません 教えてください

    • ベストアンサー
  • フィラリア予防薬の量

    外国製のフィラリア予防薬を使っています。 うちの犬は4キロ台なんですが、薬は最低でも10キロ以上用のものしかなく、それを愛犬に飲ませています。 犬に詳しい知人によれば、フィラリアの予防薬は副作用がほとんどないから、1錠やっておいた方が確実で安心できるとのことで、月に1錠与えているんですが、やはり今になって、たとえ副作用が小さいにしても過剰な薬はできるだけ与えたくないし、お金ももったいない、と思うようになりました。 ということで、1錠を半分にカットして与えても、効果はちゃんとあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • フィラリア投薬開始時期

     シーズン最初の投薬前に血液検査で、体内にフィラリアがいないことを確認されますよね。  薬は、投薬前1ヵ月程の間に体内に入り込んだフィラリア幼虫を駆除すると聞いています。  ということは、最初の投薬は、血液検査確認から1ヵ月後でもいいと言うことになりますか?  医学的にみてどうでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フィラリアの投薬について

    今年のフィラリア投薬について質問です。 東海地方に住んでおります。 今年のHDUを調べたら、5月19日が130以上になった日でした。 飲ませている薬がミルベマイシン (感染後15~60日の原虫に対して有効らしい)なので 5/19から60日以内の投与が必要ということになります。 60日以内で良ければ、7/18日が最初の投薬開始となるわけですが、 安全を考慮して、6/20からの投与を考えておりますが それでは遅いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • フィラリア投薬

    ミニチュアダックス6か月の子がフィラリアを受ける場合、どれくらいかかりますか?

    • ベストアンサー
  • 犬が薬を…

    我が家の愛犬(ミニチュアシュナウザーの五ヶ月)がたぶん6時半ごろにクラリスロマイシン200mgを1錠飲んでしまったようです。吐いたり血尿をしたりはまだしてないです。結構元気そうなのですが大丈夫なのでしょうか?教えてください。

  • ハイビスカスの植え替え時期について

    我が家に来てから5年以上経つハイビスカスが成長著しいので大きな鉢に植え替えたいのですが、時期はいつ頃が良いのでしょう? また植え替え時は肥料もあげるべきですか? 毎年咲き出しが遅く8月位からの咲き出しですが、何か問題ありでしょうか? 詳しく教えて頂けると助かります。

  • 不法侵入者に飼っている犬が噛んだら・・・

     我が家にはラブラドール2歳のオスがいるのですが、 何しろやんちゃで暴れん坊です。番犬としては優秀なのですが、実は隣の家の人が勝手に我が家の庭に出入りしているのですが、時々玄関のドアを開け家の回りを走り回るのが好きな愛犬がもし、隣人を襲ってケガをさせた場合はどうなるのか投稿しました。  隣人の非常識な行動は不法侵入となるのでしょうか?また、不法侵入者を噛んだ愛犬の処置は?

  • 犬のフィラリア予防薬について

    毎月愛犬に予防薬を与えていますが、7月はじめに与えて2日目頃に突然熱中症になり、現在もまだ心臓に後遺症が残っているようですが、(この時、予防薬と熱中症との相関性は不明ですが)まだ、今後もフィラリア予防薬を与えるべきでしょうか? それとも、投与量を減らしても大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • リーダーウォークの開始時期について

    ラブラドールの子犬3か月、我が家に来て1月半くらいです。 犬を飼うのはほぼ初心者です。 外の散歩を始めましたが、ぐいぐいひっぱり、リードを噛みちぎろうとしたり・・・ そこで、リーダーウォークというのはいつ始めたらよいのですか? 自分で進むと理解しない幼いうちからやってよい、とあったり、 幼いうちは外に慣れさせるのが先と会ったり… 色々な情報があってわかりません。 皆様の考えをお聞かせください。

    • ベストアンサー