声を大きくする方法

このQ&Aのポイント
  • 声が小さいと言われますが、大きな声で話すよう心掛けているのに聞き取れないことがあります。
  • 日常生活中の声をボリュームを調整する方法を知りたいです。
  • 耳の悪い人は声が大きくなると言いますが、自分はその逆で音に敏感です。
回答を見る
  • ベストアンサー

声を大きくするには?

声が小さいと言われます。自分ではそんなに小さな声で話しているつもりはなく、大きな声で話すよう心掛けているのですが、人と話していても時々聞き取れないらしく「えっ?」っと言われます。 特に歌ったり演説したりするのではなくて日常生活中の声を人に不快にならない程度のボリュームにするにはどうしたらいいのでしょうか? 自分の声が人にどのくらいの音で聞こえているのか分からないのでなかなか難しいです。 耳の悪い人は声が大きくなると言いますが、自分はその逆なんでしょうか?割と神経質で音には敏感です。ラジオやテレビも耳を澄ませば聞こえる程度で聞くのが調度良いのでテレビも他の人と見ているとうるさくて仕方ありません・・・。 なにかアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miboujin
  • ベストアンサー率45% (259/572)
回答No.4

>割と神経質で音には敏感です。ラジオやテレビも耳を澄ませば聞こえる程度で聞くのが調度良いのでテレビも他の人と見ているとうるさくて仕方ありません・・・。 ↑私も全くいっしょなんです!! ・・が、、周りの人から「耳すごく良くない?」とか、「声でかい!」と言われます。(笑 ご質問者さんとの違いは何か、調べてみました。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~b-voice/mame-1.htm 上記サイトからの引用で恐縮ですが、 (1)自己表現が苦手という心理的要因がある。 (2)過去のどこかで「声を自然に出す」「自由に自己表現をする」ことを抑制する出来事がありませんでしたか?例えば、子供の頃大人によく「うるさい」と言われたり「声が汚い」とか「耳障り」とか言われたとか。いつも「アレもコレもしてはいけない」と言われつづけたとか。。等 との事です。言われてみれば、私には子供の頃、どうしても大きい声で話さなければならない環境がありました。 上記サイトは、小声の原因を把握するためにとても参考になると思います。心理的要因があるなら、まずそこの垣根を越えないと、いくら訓練しても、心の抑制が働いて、大きな声でしゃべれないそうですね。(思い当たる節はないですか?なければごめんなさい♪(*'-'*)エヘヘ) で、アドバイスですが、長年小声で生活されてきたなら、腹式呼吸もなかなかすぐに、とはいかないように思うんです。(でも、意識して練習すればいい結果になると思います) スピーチのコツで読んだ方法なんですが、声の小さい人は、ちゃんと顔を上げて、実際に話している相手より、少し遠い人と話しをている感じで、声を出すと良いそうです。この方法だと、自分の声の音量調整も、しやすいと思います。 ご参考になればうれしいです。

nn-ga-nn-gu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。『実際に話している相手より、少し遠い人と話しをしている感じで、声を出すと良いそうです。』というのを最近やっています。ただイメージがないと難しいので、話をしている相手ではなく、その人に背後霊がいると仮定して、その背後霊(仮定)に話すようにしてみました。 これだと姿の見えない電話の相手でも、そのイメージで話すことができるので、良いんではないかな?と思ってます。あとは人がどう感じるかですが、、、とりあえず努力はし続けます。

その他の回答 (3)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.3

たいして役には立てませんが、私がそういうことか、と思った本を挙げます。やはり演劇に由来する本です。 レビューはあんまり気に留めないほうがいいかと。 内容は、離れたところにいる人間に言葉を伝える技術について書かれたものです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480021787/qid=1079875513/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-4275065-8243510
  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.2

No.1の方にプラスするようになります。 腹式呼吸も大事ですが、しっかり口を動かすと こもらずにクリアーな声が出ます。 私も高校生の時に放送部をやっていて 発声についてかじりました。 姿勢を良くして口を大げさに動かすと 簡単に聞き取りやすい発音ができます。 当たり前のことですが、ほとんどの人ができていないのが 相手の方を向いて話しかけることです。 声にも耳にも指向性があります。 伝わりやすい方向を意識するだけでも 相手に聞こえやすくなります。 声量を上げなくてもいいから はっきり口を動かして相手の方を向いて 話せば聞き取ってもらいやすくなります。

回答No.1

私も耳を澄ませて聞くタイプです。声も大きくはありません。 私は高校で放送部なので、そういった発声関係については少し勉強したので、それをちょっと(^^ まず、お手本はNHKのアナウンサーです。彼等はマイクを使用する場合でも、しない場合でも、そんなに声自体は大きく出していません。確認済みです。 その代わり、お腹から声を出しています。その結果、通りのよい、聞きやすい声が出ています。いわゆる「通りの良い声」になります。国営のアナはみな無意識にこれが身についていると思います。 私はNHKが好きというわけではないのですが、NHKのアナに比べると、民放のアナは、声だけ張り上げて、腹式発声を怠っている人が多いため、どうしてもNHKよりは原稿をきれいに読んでません。 小さい=聞き取りにくいという風にとりがちですが、全く違います。普段小さい声の人が、下手に大きく出そうとすると、余計に何言ってんだかわからない程汚くなります。 声を前に出そう、と思いながら、ちょっと腹式呼吸を意識してみてください。人によっては長時間かかりますが、そのうちに無意識に身につきますよ。 ちなみに、演劇・合唱の経験がある人には習得が簡単だそうです。まあ、当たり前といっちゃ当たり前ですね(笑

nn-ga-nn-gu
質問者

お礼

腹式呼吸ですか・・・昔吹奏楽部で、かなり訓練しました。その当時ですが肺活量も5000ありました、でも息を出すのと、声を出すのではやはり勝手が違いますね。とても難しいです。。。

関連するQ&A

  • Perfumeの声って

    ラジオや有線で時々流しているのが耳に入ってくるんですが、曲ではなくボーカルの 声が昔のテレビゲームのピコピコ音っぽく聞こえるんですが、あれは声を加工して いるんですか?それとも元々ああいう声なんですか? もし加工しているならテレビやライブの時はどうしているんですか?口パク?地声? それともマイクからスピーカーまでの間に機械等を置いて加工しているんですか?

  • 変な声の正体は?

    最近夜寝る時に変な声、誰かが喋ったような声が聞こえます。はっきり聞こえるわけではありませんが眠りに入るとき人の声が聞こえるのです。不思議な事に自分の家だけでこのような現象が起きますが他人の家に泊まりに行った時は聞こえません。夢かなんかだと思うのですが、自分の家だけで聞こえるというのがどうも気になります。夢なら場所関係なく聞こえるはずなので。自分の周りの知り合いや友達はこのような事はないようで友達や知り合いは怖いと言っていました。しかしほぼいつも起きる事なので慣れてしまい怖いとは感じません。また静かなところにいると「シュー」という音が気になったりテレビのある場所、例えば電気屋のブラウン管テレビなどの近くに行くと「キーン」という音も聞こえたり夜遅く凄く小さな音で「チョロチョロ」という水が流れるような音も聞こえます。自分が音に敏感なだけなのかわかりませんが寝るときに喋ったような声が聞こえる方、回答お願いいたします。

  • 声優や歌手の声が聞き分けられなくて悩んでいます

    恋人と同棲をしているのですが、彼は音や声に敏感な人だと思います。 マンションの別な階で目覚ましのアラームが鳴っている音、近くのアパートのエアコンの室外機がカタカタ言う音、遠くで鳴っているサイレンの音、近くの駐車場で車のドアが閉まった音など、私が全く気にも留めない音に非常に敏感です。 それを私が感じられないと、なんで聴こえないのかといつも揉めて喧嘩になります。 テレビ番組で芸人や俳優がナレーションをやっていたりもするのですが、それが誰かいつもテストされます。 映画の吹き替えの声も誰がやっているのかよく聞かれます。 でもほとんど答えられません。 彼に分からないからもう質問しないでと言うと、私の脳を鍛えるために質問しているのでやめるわけにはいかないのだそうです。 私は小さい頃からピアノをやっていたのですが、音を聞いただけでその音をピアノで弾くことはできます。 好きな歌手や声優の声はすぐ分かります。 でも、芸人や俳優をやっている人が普段の口調ではなく、ナレーターとして原稿を読んでいると誰だか分かりません。 興味がない人の歌声、話声が全然判別できないのだと思います。 いつも人の声が聞き分けられない、些細な音が聞こえない私にいらだち、怒られたり呆れられたりするのですが、今日はそれで大喧嘩になりました。 こういった人の声を聞き分けられない障害ってあるのでしょうか。 訓練すれば聞き分けられるようになるものでしょうか? 本当に毎日のように揉めてしまうので、音に敏感になったり、声を聞き分けられるようになりたいです。 宜しくお願い致します。

  • 人の声が怖い

    鉄筋コンクリート造ワンルームマンションに一人暮らしの女子大生です。 自分の部屋にいるときに、近隣から人の声、特に男性の下品(DQNくさい)でボリュームに配慮のない話し声や笑い声が聞こえてくると、動悸が激しくなり胸が苦しくなります。勿論男性に限らず女性の無意味に甲高い叫び声や笑い声も嫌です。普通の生活音は大丈夫なのですが、他人への配慮がない音(ボリュームの大きすぎる音楽、テレビ音、手を叩く音、バイク等)は同じく駄目です。恐怖・不安感・憎悪を感じます。 壁はそこまで薄くなく、普通に話す分にはそこまでうるさくは感じないはずなのですが、若者がぎゃははだのひゃははだの深夜早朝に大きな声をだすので、強烈なストレスを感じます。 以前住んでいたところはもっと酷かったのですが(注意したら余計にうるさくなり逆に怒鳴られたりしていました。)、そのせいでノイローゼのような状態になったのか人の声に対する嫌悪感や恐怖心はどんどんエスカレートしてきています。最近は外でも人の声が怖いです。久しぶりに実家に帰ったらそこでもテレビの音や話し声が怖く感じられました。 何かが聞こえてくるのが怖くて家の中でも常にビクビクし、手で耳を塞いだり、イヤホンを装着し音楽などを聴いています。それでも聞こえてしまうことがしばしばで、発狂しそうになります。もう本当に怖くて仕方がありません。 寝ていても笑い声や話し声で起こされたことが何度もあるので、最近はイヤホンで睡眠導入用の音楽を聴いていないと眠れません。 誰がどう聞いてもうるさいという時は大家さんに注意してもらえるのですが、騒音というほどでないものでも私は気になってしまうので、注意してもらうことも自分で注意することもできません。人付き合いもかなり悪くなり、周りに心配をかけてしまっており心苦しいです。 怖いです。一人で泣きじゃくってしまいます。甘えている自分が嫌になりますが、わかっていても感情をうまくコントロールできません。 少しパニック状態に陥っているので文章がおかしいかもしれません、わかりにくければすみません。 何か対処法(人の声を怖がらなくなるための思考法など)を教えていただけると助かります。もうビクビクと四六時中怯えながら過ごすのは嫌です。社会人になる前になんとかしたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 【TV】音がよく聞こえて、声が聞こえない

    いろいろな番組を見ているのですが、テレビの声が よく聞こえないので困っています。 バックミュージックが聞こえすぎているためです。 またCMなども音が異常に大きく聞こえるときも あります。そのCMごとに音量は違うようですが・・・。 音声がよく聞こえないというのは自分の耳が悪いのでしょうか? 年齢的にも私生活でも耳が悪いと言われたこと、感じたことは ありません。ただ、テレビ見てるときに効果音などが異常に 大きく聞こえ、音声がかき消されているようです。 これはテレビの仕様なのでしょうか? みなさんはテレビをごらんになっていて上記のような ことはないでしょうか?

  • 住宅の騒音トラブルについて

    1戸建の住宅なのですが 隣の部屋との仕切りが非常に薄く感じます 床はフローリングとなっており 例えば、鉛筆を落としただけでも隣に聞こえます テレビ等は、耳を澄ませば聞こえるかな(小声で話す程度)?程度に しないと隣の部屋にマルぎこえです、 大きな声で話したり、携帯着電話の着信音(通常設定)でも 隣にマルぎこえとなります 携帯電話のバイブモードも床に置いてあると隣の部屋に音が抜けます 問題は、ステレオです。 隣の部屋で極端に音を大きくしなくても (聞いてるほうは、日常会話程度の音量です) ポップスでも重低温がすごく響きます(ボーカルはきこえてきません) 従いまして、ステレオを聞くには、自分が部屋にいて聞こえるかな? 程度の音をだすのが、隣にきこえない音量となります イメージ的には、小声で話すような感じです。 感覚とは人それぞれだと思いますが、 こういった状況の部屋は、よくあるものでしょうか? 私は、隣に音が漏れないように相当、注意してます もちろん、全く聞こえないのは不可能ですし 耳を澄ませば聞こえてしまう程度はあると思います。 ただ、このような事情から私は、ステレオは使いません 音楽は、小音量であれば、パソコンの小さなスピーカーから ラジオを小声で聴くような感じで聞きます 大音量の場合は、ヘッドフォンを使います 簡単に隣の部屋のステレオの音が聞こえてしまうので困ってます 私の性格は、結構神経質だと言われます。 ただ、極端に大音量ではなくても こちらの部屋のテレビの音声がステレオと重なって聞こえにくく なってしまったり 寝ていても起こされてしまったり、寝れないのはうのは、正直しんどいです 深夜に帰宅して、お昼まで寝ようとしてもまず無理です 一睡もしてない状況となります、夜寝れる日はいいですが そうでない日は、非常に困ります そういう時に静かにしてもらえる? といっても 何で?となってしまい 認めてもらえません(この場合は、隣の部屋の最大音量は小声で話せす程度の音をこちらが要求していることになります) これが、毎日になると正直 なんのために家にお金を払って住んでるのか わからなくなります。親が立てた家なので、 出て行けばいいのかもしれませんが・・・、 自分が音に敏感すぎるのでしょうか?  私がここまで隣の部屋に神経を使う必要はありませんか?  隣の人の音に対する感覚は別に異常ではないでしょうか? 毎日、起きている間は、朝6時~深夜12時まで、 ステレオの音が聞こえて辛いです、 大音量ではないにしても聞かされつづけて テレビの音が聞こえない、寝れないは困ってしまいます 家の設計図をみる限りでは、特殊な防音などは行っていないと思います せめて、押入れとかが部屋の間にあればよかったのかもしれませんが 板だけで仕切ってあるのは、音漏れしますよね・・・・ アパートとか、一軒家でも、こういうつくりは珍しくないのでしょうか? 正直、部屋に居場所がなくてしんどいです ご意見・対策などがございましたらお願い致します 沢山のお返事があると嬉しいです

  • テレビのアナウンサーの声が歪んでいることが多い

     どの局でも特にニュース番組はアナウンサーの声が歪んでいることが多い。 ラジオでは声が歪むことはほとんどありませんがテレビはどうして声が歪むのでしょうか?  音声より映像に注意するのでしょうか?特にピンマイクをつけている時が耳につく、声が小さい時は歪まないことが多い、特定の人が歪むこともある、聴いていると少しずつ歪が無くなっている時があります。  皆さんも感じられていると思いますが、この辺の事情に詳しい方のご意見をお願いします。

  • 手術で声がうまくでなくなった

    甲状腺を半分切除したときに反回神経も一緒に切除することになりました。 術後、声は一応出せて普通に会話はできるのですが、しゃがれた声というか苦しそうに声を出す感じです。 のどが圧迫されているような不快感があって大きな声もだせません。 大きな声をだそうとすれば高い声で辛そうに声を出すだけで大きな声にはなりません。 医者には、神経を切っているから声帯は半分しか動かず声は戻らないでそのままだろうとの診断を受けました。 そこで教えていただきたいのですが、このようなケースでは本当に声はもう戻らないのでしょうか? なにかボイストレーニングのようなものなどで完全にとはいかないまでもある程度以前のような声に近づけることは不可能なのでしょうか? 同じようなケースで回復した人がいるとかそういった話もあればおしえてください。  よろしくおねがいします。

  • 似ている音、そっくりな声・・・

    昨日、パソコンのハードディスクがカリカリ鳴り始めて、ヤバいと思ったら、庭でセミが鳴き始めにたてるキリキリという音でした。ホッ・・・ 皆さんが感じる、日常生活で似ているなあと思う音や、思わず勘違いしてしまったテレビの音、或いはそっくりな声なので人違いしてしまったことなど、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 声がデカい人って自分でうるさくないの?

    ずっと昔からよく「声が小さい!」と言われるのですが、正直私から言わせると「うるせえんだよ!」と思っていて。 つまり、もっと大きな声で話してしまうと「自分がうるさい」んです。 検査でハッキリしたのですが、おっさんなのにかなり耳が良く、モスキート音は勿論、はるか遠くの鳥の鳴き声や車の音、はては人の悪口まで笑、集音器の様に入ってくる為、自分の声なんて少量でも十分で、むしろ「お前聞こえないのか?」と毎回思います。 ライブのオープニングのデカすぎる音に耳を塞いで周囲から舌打ちされながらそそくさと退場した事もあり笑、その時はしばらく耳が聞こえませんでした! あとオーディオオタクなので聴こえない様な音に執着しオカルトとか言われたり笑 そんなにデカい声や音じゃないと普通は聞こえないのでしょうか?

専門家に質問してみよう