• ベストアンサー

新築の最終確認について

新築で工務店との最終確認は、どのくらい時間をかけましたか?また、確認のポイントがありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.1

1~2時間くらいです。 給排水、給湯、電気などの取扱説明を受けて、 建具の作動状況、施錠状況確認、トイレ、洗面所、風呂場、台所の 設備確認をして、照明器具を点灯確認して、収納スペースを見て、 各部屋の汚れや傷をチェックして、外回りを見て。 電気、ガス、水道のメーター類を確認して。 まあ、こんなところでしょう。 手直しを依頼するのなら、家具を運び込む前にすることです。

その他の回答 (1)

  • jhiyo
  • ベストアンサー率21% (16/73)
回答No.2

私の場合は3時間ぐらいでした。 確認のポイントは以下を重点的に見られるとよいかと思います。 ・設計変更をしたところや、現場で変更を指示したところがちゃんと反映されているか? ・可動部分(扉、玄関等)はスムーズに動くが、隙間はないか? ・襖を開けるときに襖同士が接触してないか? ・あまり見えないところをよく見ましょう。(収納の中、洗面台下) ・工務店の人は嫌な顔をしますが必ず床下を見ましょう。ゴミだらけの場合があります。

関連するQ&A

  • 最終確認とはどういうことでしょうか?

    現在就職活動中の専門生です。 第一志望の最終面接(二次)が終わり結果を待っていたところ、 最終確認がしたいからもう一度来てほしいといわれました。 (元々二次で終わりと聞いていました。) これは最終面接なのでしょうか?それとも、何か適正試験のようなものでしょうか? どういう風対応していいのかわからず困っています。 そして最終面接だとするとどう対応すればいいのでしょうか?

  • 新築

    新築を建てた方、もしよかったら、 土地代を含まないでいくらかかったか教えていただけないでしょうか? できれば 4LDK~5LDKで。 新築を建てようか考え中なので参考にさせてもらえたらと思いまして…。 また、私は山口県に住んでいるのですが、 山口県で新築建てられた方いらっしゃれば、おすすめの工務店など教えていただけるとうれしいです。

  • 新築

    新築なんですが立水栓は標準で一ヶ所になるのでしょうか?建てる工務店によって違うものなのでしょうか?よろしければ回答お願いします。

  • 家を新築するのでアドバイスをお願いします。

    築40年の我が家を解体して、新築を考えているのですが 昨日初めて住宅展示場を見に行きました。 物凄く時間を食ったので2件しか回れていませんが 家を建てた友人などは「建てるなら地元の工務店が良い」と言う話を良く聞きます。 確かに大手は割高だろうし、割高な分良い点もあろうかと思います。 既に新築された皆様からの大手の良さ、地元工務店の良さを お伺い出来ればありがたく思います。

  • 新築について~いい工務店の探し方~

    いつも参考にさせていただいています。 2~3年後を目標に家(新築)を買おうと家族で話をしています。 ここでの回答を見ると「時間があるならHMに依頼するよりもいい工務店を探した方がよい」という意見が多いように思いますが、実際どのようにして探せば良いのでしょうか? 工事現場に行ったところで、こちらは素人ですので、「しっかり基礎ができている」とか「手抜きはしてない」とか分からないです。 いい工務店の探し方をお教えください!!

  • 新築中の外壁について

    新築中の外壁について。外壁のサイディングですが、欠けている所があります。また、黒い塗料が点状についた所もあります。いずれ工務店に確認するつもりですが、引き渡しの際に再度、外壁の欠けや汚れは確認するのでしょうか?引き渡しまで待つより、早めに伝えた方が良いですか?詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 初めて新築をしようと思っていて、工務店などを回っているのですが、とある

    初めて新築をしようと思っていて、工務店などを回っているのですが、とある工務店の方に家本体の価格が、1300~1400万くらいだと諸費用など全部合わせて、1800~2000万くらいかかると言われたのですが、家本体以外でそんなにもかかるのでしょうか?

  • 新築

    はじめまして。 現在、新築一軒家を考えております。 そこで質問なんですが、どこで建てると安いですか? 一概には言えないと思うんですが、例えば同じ仕様で55坪とすると、 大手HM、地元工務店、大工の棟梁、 ローコスト工務店、個人設計事務所 etc 良い知恵をお願いします。

  • 新築住宅引き渡しについて

    現在新築で住宅を建築中です。 最終金を支払っていよいよ引き渡しというところに来て、先日チェックに行ったところ、外壁にコンクリートのハネが無数についていたため、これをきれいにしてくれない限りは、支払は延期したいと伝えたところ、工務店側から『そんなのは入居してからきちんと直すんだから、今頃になって支払ストップなんておかしいだろう』みたいなことを言われました。 安い買い物ではないので、きちんと納得したものを引き渡してもらいたいと思うのはおかしいですか? 最終金額はちゃんと支払って、引き渡しを受けた後で直してもらうのが普通でしょうか? 『引き渡しが遅れれば困るのはそっちなんだから!うちは別にゆっくりやったっていいんだよ!』とも言われました。 これは、脅しですか? こんな工務店ありえなくないですか? みなさんならどうしますか?先に予定通り支払いを済ませてからなおしてもらいますか?それとも、納得できる状態になるまで支払いを延期しますか? 意見をお聞かせください。

  • 新築時の引き渡しと登記の順番について

    もうじき新居が完成します。 まだ完成していませんが、引き渡しは11月17日を予定しています。 施主側で引き渡し時に揃える書類を確認したところ、工務店より以下のような回答がありました。 1.11月16日までに建物表示登記をする必要がある 2.建物表示登記には住民票が必要なので工務店に郵送して欲しい 3.建物表示登記後、引き渡しの11月17日に建物保存登記、抵当権設定を行う(銀行から住宅ローンで借り入れ) 4.銀行で登記の手続き後引き渡し 5.その他必要書類は銀行へ工務店が問い合わせる ここで、疑問なのですが、そもそも、引き渡しで、施主側が確認しないで登記まで行うのでしょうか? 新築自体初めてなのですが、私がイメージしていたのは 引き渡し→確認→支払い→登記→抵当権設定 の順番だと思っていました。 本来、引き渡しと登記の順番はどのような物なのでしょうか? 全てが終わった後に、不良箇所を発見しても知らんぷりされそうで、怖いです。 また、気をつけたいポイントがありましたらお教え下さい。 余談ですが、現在、工務店に良い印象を持っていません。 変更内容の最終確認をしても、こちらで減額分を指摘すると忘れていましたと、追加分を平気で加えてきます。 また、銀行とも関係があるらしいのですが、抵当権の設定は施主と銀行の問題なはずなのに、工務店が間にはいるのは問題のように思えます。