• ベストアンサー

中絶について教えてください

masato3816の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

望まない妊娠でしたら、 特別養子縁組支援団体を通じて養子に出すという方法がありますよ。 支援団体では、たくさんのご夫婦が赤ちゃんを待っています。 養子に出すなら出産費用を肩代わりしてくれる団体もあります。 Babyぽけっと というNPOでは、 HPで実親・養親の手記を公開していますし リンク集に養親のブログのリンクを張ってあって 子ども達がすくすく育っている様子を確認できます。 また、アルバムを作って 実母さんの所に送ってくれるそうです。 ぜひ一度HPをご覧になって下さい。 ■ベビー救済★NPO Babyぽけっと http://www.babypocket.net/ 他にも特別養子縁組支援団体はたくさんあります。 ■こうのとりのゆりかご 赤ちゃんとお母さんの相談窓口 http://jikei-hp.or.jp/cradle-of-the-stork8/ ■japan alive http://www.japanalive.org/index.html ■環の会 http://www.wa-no-kai.jp/index.html ■NPOベビーライフ http://www.babylife.co.jp/ ■アクロスジャパン http://www.geocities.jp/mamas5papas/ ■小さな命を守る会 http://www.chiisana.org/ ■赤ちゃんを救う会 http://www2.odn.ne.jp/~cae26630/wa004.html ■愛の決心 http://www.jesus-family.jp/adoption.html ■ISSジャパン http://www.issj.org/ このほか、岡山市の産婦人科医会や、 個人の産婦人科医さんであっせんしてくれてる方もいます。 育てられなくても、 安易に堕胎という道を選ぶのではなく、 養子縁組という選択肢について もう一度よく考えてみて欲しいと思います。

関連するQ&A

  • 中絶手術について

    生理が約一週間近く遅れている為、これから妊娠検査薬を使用し、陽性反応が出れば今日明日にでも産婦人科に行こうと思っています。 中絶手術を希望する場合、外来の産婦人科の個人クリニック(入院施設なし)と、総合病院だったら総合病院のがよいのでしょうか

  • 過去に中絶経験があるが、産婦人科にはわかりますか?

    過去に1度中絶経験があります。 結婚していた人との妊娠でしたので 中絶を選びました。 授かった命には何の罪もないのに 私の身勝手でした。 ですが2日前に検査薬で調べたところ陽性で 産婦人科に行こうと思っています。 今の彼は過去に中絶した時の彼です。 現在は結婚もしました。 なので彼は中絶経験があることを知っていますが 私の母には言えずにいました。 ですが1年程前に実家を出る片付けをしてるときに エコー写真を見られてしまい中絶とはとても言えず流産したと言ってしまいました。 産婦人科には母もついてくる事になったのですが 産婦人科の先生には流産と伝えても 大丈夫なんでしょうか? 過去の自分の過ちではありますが 母には知られたくありません。 中絶経験とは言わず 流産経験があると伝えても問題は無いでしょうか? 詳しい方のアドバイスを頂きたいです。

  • 妊娠中絶手術

    横浜市で妊娠中絶手術を行える病院・産婦人科を探しています。 早急にご回答頂けるとありがたいです。 唐突な質問で申し訳ございません。

  • 妊娠中絶のための仕事を休む理由

    彼氏との避妊失敗で、今日妊娠検査薬を使用したところ陽性でした。 彼氏はフリーターで私の収入も少ないため 中絶することに決め、明日仕事を休んで産婦人科に行こうと思っています。 そこで、私はクリニックで働いているのですが、休むとなると先生の奥さんがすごく干渉してきます。 病院に行くと言うと、どこが悪いのか、何科に行くのか聞いてきて、翌日にはどこの病院に行ったのかまで聞かれます。 妊娠中絶なんて絶対に言いたくないので、上手く休む方法を教えていただきたいです。 手術当日も仕事を休まなければならないので、そのときもなんと言えばいいのか困っています。 理由を言わない有給は一切取れないので、なんとか納得してもらえる理由を教えて下さい。 ※カテゴリが間違いだったら申し訳ありません

  • 出産か中絶か…

    先日彼女が妊娠していることが発覚しました。 ちょうど6週目ぐらいの時期です。 僕(21)は大学4回生で来年に卒業予定です。そして彼女(22)はフリーターです。 出産後の経済力を考えると中絶という選択をすべきなのかもしれません。しかし、ひとつの命・彼女の今後の人生への負担を考えると中絶なんかできない…。こんな状況に陥ってからこんな事を言っても何の解決にもならないですが。毎日毎日彼女が涙を流し悲しみに暮れる姿を見ていると親の反対、まわりの批判を押し切ってでも出産させたい気持ちになります…。 そこでお聞きしたいのですが、出産費用などを軽く負担してくれる施設や、金銭面をカバーできる方法はあるのでしょうか(;_;)? またどういう結果を招くにしろ、しっかりした産婦人科でちゃんとした処置をしてもらいたいのですが…産婦人科を検索してもどこをどう見ていけば良い産婦人科と判断できるのかわかりません…。 良い産婦人科を見分けるにはどうすればよいのでしょうか(;;)? この質問・文章内容に大変不快な思いをする方もいらっしゃるかと思います。申し訳御座いません(;_;)

  • 妊娠中絶について

    生理が12月15日から1週間きて以来きてなく、検査薬で調べたところ陽性でした。 まだ相手も私も学生なので、たくさん話し合った結果本当に妊娠していたら中絶しようということになりました。 私達の無責任な行為のせいで1つの命を亡くしてしまう。 このことについてよく話し、もっと成長したら子供を産もう。 そしてその子のことをいっぱい可愛がってあげようね、という話をしました。 病院に行こうと思うのですが、金銭的に余裕がないため、少しでも安いとこに行きたいです。 総合病院と個人の産婦人科医でわどちらの方が初診から中絶の費用が少なく済むでしょうか。 ネットなどで調べてみたのですが1つの病院しか詳しく書いておらず、その病院も中絶費用が88000円からとしか書いてなく、初診料や妊娠検査の費用が分からなかったため全部でいくらかかるか分かりませんでした。 文章が長くなり読みにくくなりすみません。 よければ早めに解答いただけると嬉しいです。

  • 中絶する場合どうしたらいいのでしょうか

    もし妊娠していて中絶をする場合、病院は産科で大丈夫なのでしょうか? それとも産婦人科でないとダメなのでしょうか? 当たり前かもしれませんが産婦人科のホームページなどを見ても詳しい記載がない為質問させていただきました。 ご回答をお願い致します。

  • 中絶について

    私の友達が妊娠しました。 実家に帰って中絶をするというのです。仙台なんですが、 どこかいい産婦人科ないかと困ってました。 分かる方教えてください。

  • 中絶した過去を彼には知られたくない

    娠検査薬で陽性。今度、彼も同行したいらしく一緒に産婦人科に行きます。私は中絶の経験があり彼には内緒にしてます。問診票に中絶の経験の有無を問われるかと思いますが、無しにチェックしても問題ないでしょうか?もしくは彼氏は同行させずに前にて中絶をした病院(女性専用の病院)で妊娠検査を行った方がいいですか?中絶経験は絶対に彼には知られたくないです。もし、無しにチェックして問題がある場合、前に中絶をした病院で検査をしようと思うのですが(その病院は女性専用クリニックです)それだと後々、彼に知られますかね。電話予約の時に、中絶あることを伝え、彼には言わないようにする事など出来ますかね。もしくは最初だけ、一人でいって2回目以降彼と検診に行くことにするとしても彼に知られますか? 無知ですみませんがどなたかお願いします。

  • 中絶後の妊娠・・。

    薬の飲み過ぎにより、好きな人の子供を中絶しました。 それから後悔と自分への馬鹿さに何も手につかない状態です。 今すぐにでも子供が欲しい・・。 こんな事誰にも言えません。 自業自得は分かっています↓ 今日で中絶から40日生理はまだ来ません。 35日目に妊娠に期待をし検査薬をした所、1分で出る反応は見られず 時間が経ってから薄っすら陽性。 すぐに病院に行きましたが、今はまだ分からないと言われました。 中絶した後だけに、反応が出たのかもしれないそうです。 40日目の今日また検査薬をしても、同じく時間が経ってから薄っすら陽性・・。 彼も妊娠を望んでいますが、私にかかるリスクを心配してくれています。すぐ妊娠はやはり危険でしょうか? 今回のうっすら陽性は妊娠ではないのでしょうか。 時間が経てば分かる事なのは分かっていますが、毎日(2)考えてしまって仕事も手につきません。 誰か意見を聞かせて下さいm(_ _)m