• ベストアンサー

マスコミはどこまで信じられる?

saki_nagatsukaの回答

回答No.10

ありもしない事実を並べるのは朝日新聞ぐらいですが、それ以外のところだと 「○○が起きた」という点には耳を傾けます。但し、コメンテーターの言葉には マスゴミの偏向、傾向性が反映されるので、それには全く耳を傾けません。 もしあるとしても、その方向性を加味して結局どういいたいのかを考えます。 これはマスゴミだけじゃなくて、対個人でも同じ事ですな。 ただ、昨今目に入ったTV番組で、他社の新聞記事を並べて喋っているだけという ニュース番組を見かけたが、自分で調べて自分が責任を持つという社会人として 基本的な姿勢がこれっぽっちも無い。こういうところは信用するに値しない。 俺の好きなアニメに銀英伝があるが、その中でバグダッシュ中佐の発言を紹介します。 「主義主張は生きる為の方便、勝ち目ない主義主張は邪魔なだけ」 「世の中に飛びかっている情報ってものには必ずベクトルがかかっているんだ。つまり、 誘導しようとしていたり願望が含まれていたり、その情報の発信者の利益を図る方向性が 付加されている。」 ごく普通の発言ですが、そんなもんですな。全てが嘘だと目くじらを立てる事もない。 ただ、民主主義が民衆のレベルを反映するように、マスコミのレベルは利用者の 品性を反映するでしょう。結局、利用者側が賢くならなければならないのです。

noname#228046
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分自身に対してもどうなのか考えさせられる話ですね。 マスコミにどこまで頼るか。 マスコミの言葉にどこまでのめり込んで行くか。 願望。利益。 マスコミに限らず個人単位でも言える事。 マスコミがどう だけでなく、 目の前の個人に対しても言える事なのですね。 考えて情報を受け取る様にしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マスコミを志望する就活生

    マスコミを志望する就活生は自分と主義主張が異なるメディアも受験するのでしょうか? 例えば新聞社でも読売から朝日、毎日新聞まであります。 新聞というメディアに入っても、社と思想が違うと書く記事と社に求められる記事とで苦しむ事になると思います。 サラリーマンだから我慢はあるというのは理解は出来ますが、大事な自分の「思想」と言う部分で、明らかに社と自分の思想が違うと分かっていても、受験するものなのでしょうか?

  • マスコミの偏向した報道について

    あなたはどうすればマスコミの偏向した報道を減らすことができると思いますか? 検索キーワード 朝日 NHK フジ 読売 毎日 TBS テレビ 新聞 ラジオ 東京 日本 政治 インターネット ニュース 経済 社会 BS 教育 総合

  • マスコミを信じる?

    最近、フジのアナウンサーのスキャンダルやジャニーズのスキャンダルなどでいろいろとネット上等で騒がれています。思ったのですが、週刊誌などの報道でも、結構皆さん100%信じる人が多いのだと驚きました。(わざわざクレームの電話などするなど) 皆さんはマスコミの報道を信じますか? 私は3大新聞(朝○、毎○、読○)でも、100%信用していません。現に、知人が言ってもいないのに、あたかもその本人が証言したように書かれた事がありました。(上記大手新聞の1社の記事に)週刊誌などはスクープ写真とかで写真を掲載したりもしていますが、記事の書き方で、その写真が本来のシチュエーションとはことなる意味をもたせることは非常にたやすいことだ思います。 マスコミは一方的な報道で、たとえ訴えられたりしても、あまり痛手は追わない気がします。なので、比較的無責任な内容でも売れれば良いというだけで、被害者は報道された人間だけなような気がします。 (場合によっては、まったくしてもいないこと掲載された一般人もいることを過去にきいたことがあります) ここまで報道を鵜呑みにしてしまうひとがおおいと、マスメディアを利用しての洗脳って簡単なんだと恐ろしい気もしますが・・・皆さんの意見をお聞かせください。

  • 何故マスコミは乗っ取られたのか?

    日本のマスコミが韓国や中国に乗っ取られたと聞きました。朝日新聞や毎日新聞が乗っ取られたのは知っていましたが。まともなマスコミはもう日本には無いのでしょうか。また、どのようにしてマスコミを乗っ取ったのか知ってる方、詳しく教えてください。

  • 安倍総理のマスコミ分断作戦で…

    安倍総理は前回の反省を活かしたのか、マスコミ分断作戦をして、産経と読売を味方につけました。 でも未だに朝日とNHKは反安倍、反日です。 産経・読売VS朝日・NHKの反日連合という構図になると思いますが、それでは毎日新聞や東京新聞、日経新聞などの他のマスコミはどっちになるんでしょうか?

  • 日本のマスコミの力関係(TV+新聞)

    日本は 朝日 毎日 フジサンケイ 読売 の4大マスコミがありますよね? テレビだとフジTVかなぁと思うのですが、産経新聞が弱かったり。 ともまぁ、シェアでみると、どのグループが強いのでしょうか?

  • 讀賣新聞が朝日新聞を印刷すると毎日新聞が報道

    毎日新聞社は創価学会の日刊機関紙である"聖教新聞"を印刷しています。 この事は世間的に広く知られている事柄だと思います。 その為、一部の人の間では毎日新聞社は"お客様"である創価学会の事を批判しないなどと揶揄されています。 今朝の毎日新聞に「讀賣新聞の坂出工場で朝日新聞の朝刊、四万部を印刷する事になった。」という記事が載っていました。 讀賣新聞と朝日新聞がビジネスパートナーになると、毎日新聞と聖教新聞(創価学会)のような関係になり、讀賣新聞と朝日新聞はお互いの都合の悪い事柄は隠す、または報道しないという事態になるのではないでしょうか? そして、私がもう一つ腑に落ちないのが、毎日新聞はなぜ今回の讀賣新聞と朝日新聞の出来事を報道したのか? です。 私はこのままメディア業界の合理化が進むとますますメディアは閉鎖的で隠蔽体質になっていくような気がします。 みなさんはどう思いますか?

  • マスコミの力?

    マスコミの力? かつてマスコミの報道で、世論が反戦、平和的解決に貢献したと思われる事例があれば教えてください。見つけられませんでした。 質問ではありませんが、 日清日露太平洋戦争でも戦意高揚、アメリカも同様。機密文書公開で真珠湾攻撃が奇襲で無い事が判明しても、アメリカでは今も奇襲攻撃になっています。事実を報道した西山事件で毎日新聞は経営危機に陥り、作為的な慰安婦誤報の朝日新聞はまだ経営危機にない。マスコミは不思議だ。

  • なぜマスコミは左に偏った報道をするのですか?

    近年のマスコミの報道をみていると明らかに反政府、反保守の立場で報道しているメディアが多いと感じます。 今回の中山大臣の日教組発言などは国民が日教組の問題をしる良い機会なのに、まるで当人を非国民や人間性まで否定するような報道ばかりで何が問題かなどは全く触れる気がないようです。 自分は無党派なのですが最近、報道内容などに違和感を覚えています。 マスコミ、とくに朝日・読売があからさまな左向きの報道をするのは一体どういった理由からでしょうか? 全く理解できないのでご教授ください。

  • よく言われる反日マスコミについて

    最近ネットを中心によく反日マスコミについて取り上げられているのを目にします。 在日韓国人の犯罪を、日本の通名のみで、さも日本人の犯罪のように報道したり、韓国に対する報道を韓国の都合の良い様に歪曲報道したりと紹介されています。 それらがどこまで事実か否かは分かりませんが、他の新聞に比べて朝日の報道に多少偏りがあることは事実のようです。 そこで質問なんですが、マスコミは韓国ら周辺諸国にとって都合のいい報道をすることで、どういったメリットがあるのでしょうか。 または、朝鮮や中国にとって都合の悪い報道をすると、どういったデメリットが生じるのでしょうか。 いろいろなご意見があるとは思いますが、是非こういった事に詳しい方も、そうでない方でも、是非見解を聞かせてください。お願いします。