• ベストアンサー

認知症

71歳の母が軽い認知症になりました。 ネット等で調べると徐々に忘れ事が多くなるとのことですが、金融関係や保険等を メモなどで残す方が良いでしょうか? 又母自身自覚して無いため本人に認知症と伝えていいのかわかりません。 同じ境遇の方、教えてください! 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#2です まず,質問をして回答があればお礼欄にコメントしてください わかりましたでもありがとうございますでも感じたことでいいです まだそれでも解らない場合は補足欄に質問を書き込んでください 私はどちらにしろ気がつけばコメントは残します このやりとりが出来ない人も多いのが現実です ヒマ潰しで良ければ私のページ覗いていってください ケアマネさんが居てると聞いて安心しました 質問者様も厄除け行って来てくださいね!!

machatsuchi18
質問者

補足

ありがとうございます。 母が認知症とケアマネさんから聴いたときは あ、とうとう着たなって感じです。 少し前までは他人ごとに感じてましたが(>.<) 厄除けは行きましたよ~ 色々神頼みしましたが。

その他の回答 (3)

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.3

認知症というのは自覚がないから認知症なのです。 自分自身を「ボケてきた」「物忘れがひどくなってきた」と言っているうちは認知症ではありません。老化です。 「認知症 検査」で検索すると家庭でもできる簡単なクイズがあります。その結果で神経内科を受診することを勧めます。 認知症は進行を遅らせるしか現在の医学ではできません。 早め早めの対応がとっても大事です。 預貯金や保険関係は今のうちにメモしておくことも大切です。 認知症の症状は「忘却」だけではありません。 運動機能も低下し、性格も変化し凶暴になることも少なくありません。 周りが気づいたら、周りが対処してあげるしかありません。 早め早めの対応が本人も家族も平和にします。 大変でしょうが頑張ってください。 私の実母は、 85歳、要介護5、のアルツハイマー型認知症です。

machatsuchi18
質問者

お礼

すいません、いまいち使い方を把握してなくて 返事遅くなりました。 ありがとうございます。 週末にケアマネさんに相談する事になりました。 正直どうしたら良いやらわからない状態です。 金銭的に余裕もなく、介護に行く時間もなく ん~って、感じです! とにかくやってみます、妹たちと協力しながらですね ほんまにありがとうございます。

回答No.2

質問拝読しました 質問者様の身の回りで争い事がないという前提で... 生命保険証券、銀行口座通帳、年金手帳+各種印鑑などは責任を持って管理して下さい メモもいいですし、貴重品類をまとめる金庫があってもいいでしょう また、お父様はご存命ですか? 不動産関係、電子株券もまとめておいた方がいいですね 軽い認知症は病院で治せます 治せるといっても100%は...自信ないです 遅らせることは可能だと思われます ウチはとっくの昔に相続しましたんで...覚えてないです(^^;

machatsuchi18
質問者

補足

遅くなりましてすいません。 いまいち使い方が把握してなくて。 父親は30年前に他界してます。 母ひとりで住んでます 財産関係はほとんど無だと 思います。 逆に内緒で借金が無いか心配するくらいですね。 週末にケアマネさんに相談する事になりました。 ありがとうございます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

同居でしょうか、それとも別居でしょうか。 メモを残すのは誰のためですか。貴方のためであるなら、金融機関が通帳を 見れば分かりますし、保険は証書を見れば分かりますよね。 同居されているなら光熱費に関する事は、生活していれば誰でも知っている はずです。 別居されているなら、分からない点は御母さんに聞く必要がありますが、今 は軽い認知症でしょう赤から、全てを聞き出すのは無理かも知れません。 ある程度は把握していれば、メモを残す必要は無いのではありませんか。

machatsuchi18
質問者

補足

遅くなりましてすいません。 使い方がいまいち把握してなくて 別居です。 メモとりは、キャッシュカード等暗証番号とか 通帳等保管場所です。 軽い認知症と云いましても 排泄がトイレ迄間に合わなくなったりしてきたので、 週末にケアマネさんに相談する事になりました。

関連するQ&A

  • 初期認知症の母の不安をどうしたら取り除けるか?

    母は83歳、一人暮らしです。今月、検査を受け認知症の初期と診断されました。2年程前から物忘れが多くなっていましたが、ここ1年とくにひどくなり、数分前の話を何度も繰り返す(自分では覚えていない)、物を置いた場所がわからなくなる、自分でどうやって部屋に入ったわからない(鍵をあけた記憶がない)などなど。一人暮らしですが、日常の生活には特に問題はないようです。ただ、母自身が認知症であるという自覚はないようで(病院では先生に説明も本人もうけましたが)、というより認知症、つまり惚けたくないという恐怖心、不安が強いようです。知人に『何度も同じ事を言う』『ちょっとおかしい』など指摘されることもあるようで、最近は姉と私や私の娘にも『私っておかしい?狂ってる?』と聞いてきます。今は、母自身が自分の変化、衰えに一番苦しんでいると思います。何もする気になれない、悪い事しか考えられないようです。趣味もほとんどなく、どうやって気分を変えていく事ができるのでしょう。母自身の不安(ノイローゼ気味かもしれません)をどうやったらなくすことができるのでしょう。姉は週1度は母を訊ね、私か娘も週1度は会いにいくようにしています。今は介護サービスなど行政のサービスを受ける状況ではないようですが、心のケアはどうしたらいいのか悩んでいます。

  • 認知症の母の預金

    いろいろな方の意見が聞きたくてトピを立てました。 よろしくお願いします。 遠方に住む母が認知症で要介護1の認定を受けており、本人の 希望で施設で生活しています。 父とはいろいろあって別居中で、現在父も入院中で認知症の薬を 服用しています。 相談内容は母の預金のことです。 認知症の母は現在、妄想と徘徊が進んでおり、バックに 通帳、実印、保険証書など全て詰め込んで、毎日出歩いており 心配した友人たちの強い勧めもあり、高額な金融商品は全て 解約して、一つにまとめた通帳と実印を私が預かっています。 金額は2000万以上になります。 これから母にかかる費用(毎月の施設の使用料、医療費、 今後の介護費用等)もありますので、ただ寝かせておくことも もったいなく、かと言って私名義で金融商品に預けるのは 贈与?にあたるのかとの不安もあります。 お金の移動は、ネットバンキングを契約してあるので可能では あります。 また、ペイオフで保護されるのは1000万までと言うこともあり、 一つの銀行に2000万を預けておくことにも不安があります。 皆様が私のような状況でしたら、このお金どうされますか? 安全策を取って、そのまま普通預金に預けておきますか? ご意見、よろしくお願い致します。

  • 認知行動療法

    宜しくお願いします。 わたしはカウンセリングに通っていて、 徐々に状態(考え方)も変わりつつありますが、 最近、行動により認知も変える認知行動療法に興味があり、 どんなものかと思っています。 今は、場所によって認知行動療法は保険が 適用されるらしく、またその病院もネットで検索ができます。 ネット内で認知行動療法についてどういったものか 書かているサイトもいくつかあります。 が、実際、受けている方の生の声を聞きたいと思って 投稿した次第です。 実際、受けている方、どのようなことをやられているのですか? 具体的だと助かります。 宜しくお願いします。

  • 認知症なのでしょうか?

    こんにちわ 実父の事で相談をしたいのですが。 よろしくお願いします。 実父は今年70歳になりました。もともとすごく頑固で、無口、趣味もなく友人もいません。趣味は仕事の人でした。定年し10年になります。 最近、母を乗せて車の運転をしていると、「まっすぐ行けばスーパーに着く」と母が隣で言っているのに( 本人も走りなれている道です)突然、手前の道を曲がり「あれー?」と言いながら住宅街をぐるぐる回ったり、 知っているはずの道なのに「分からない」と言ったりします。 家でも、持ち上げたコップを隣に置いてある茶碗にぶつけて倒したり、私が遊びに行くと、私の名前を妹さん(私にとってはおばさん)と間違えたり、同じ事を何度も聞いたり。 関係あるか分かりませんが、一点を見つめてぼーっとしている事も多いそうです。 これは認知症の症状なのでしょうか? 離れて暮らしているのでとても心配です。 もし認知症なら何か良くなるために、私にも出来る事はあるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 父の認知症で母が…

    私の父は今年82歳になり、数年前から物忘れや同じ言葉を繰り返す事が多くなり本人もそれを自覚し始めたのか先日病院で検査を受ける気になり一緒に同行した私です。結果、認知症と診断が下され、まだ症状は軽めなので進行を抑える薬を飲んでる状態です。 その認知症の事で私の母が父の病気を理解をしてあげようともせず、辛く父にあたります。一度言い出したら止まらない性格の母で気の強さも人一倍な所があります。父の認知症の症状が出る度に苛立つ頻度が多くなる母で、近頃では別れて一人になりたいとか言い出す始末です。「逆の立場になった事を考えてごらん!」と母に言ってはみても聞く耳持たずなんです。両親の喧嘩で離婚騒ぎは小さい頃から幾度となく見て来ました。苛立つ母の気持ちもわからない私では無いんです。でも父も好んで認知症になった訳でも無いと何度言い聞かせても余計ヒステリックになる母なんです。もう母にどう言ったら理解してくれるのか私自信頭を痛めてます。根はとても優しい、他人にも馬鹿が付く程優しい母なんですが、今はそれすら欠落して見えます。何かわかって貰える様な方法があったらアドバイスをお願いしたく思いました。

  • 認知症の母と二人暮らしをしています。

    現在、70歳の母と二人暮らしをしています。 母は5年前に仕事を辞めたと同時にうつ病となって以来はひきこもりがちとなりました。症状が良くなった事もありましたが、徐々に認知症の症状も出るようになりました。医師3人に母を診てもらうと三人三様で「うつ」「アルツハイマー認知症」「レビー小体認知症」でした。要介護2です。現在は、アリセプトと抗うつ薬をもらっています。普段は、ひきこもりで、散歩や外出に誘っても「人と会いたくない」と言い拒否。家事に関しても「出来ない」「わからない」と言い、やりません。日に日に知能が下がっています。デイサービスへ何度か通わせましたが、嫌がり泣いて帰宅しました。現在は、本人希望でデイサービスは休んでいます。私は末っ子で現在30才の独身です。正社員として働いていますが、限界を感じています。何かアドバイスを下さればありがたいです。よろしくお願いします。

  • 認知症は本人に告知するのが普通ですか?

    82歳の母は昨年認知症の診断を受けました。 こういう高齢者に認知症の診断が出た時は、本人に直接「あなたは認知症ですよ」と告知するのが一般的なのでしょうか。 母は、傍から見ているといろいろとおかしなことがあって認知症の診断もやむなしと思えますが、本人には自覚がないのでショックだったようで、その後ずっと「私はなんで認知症と診断されたのか」と繰り返し訊いてきます。 年齢的に足腰に不具合が出てきているのですが、いろんな不具合を全部認知症の薬のせいにしたがり、病院に行くたびに「認知症の薬を飲み始めてから体中がいろいろ調子が悪い」と訴えていました。 いろいろ検査はして、老化現象のうちであるという診断なのですが、本人は「認知症の薬のせいだ」と思いこんでおり、医者がそれを認めないと怒り、「あなたの不調は認知症の薬のせい」と言ってくれる医者を求めて手当たり次第にいろんな病院に行っています。 アリセプトという認知症の薬は、母があまりにも「この薬のせいで身体の具合が悪い」と言い続けたために、医師が「そんなに言うのならやめてもいいですよ」と言って現在は薬を飲んでいません。 それでも、今でも「あの薬を飲んでから自分の身体は悪くなった」と思い込んでいて、どこの病院に行ってもまずはその話をするようです。 医師(眼科とか整形外科など)は年寄りの話に調子を合わせて「大変でしたね」とか「お元気で、認知症とは思えませんね」などと言うようで、そう言われることで母は「やはり自分は認知症などではないのだ」と思いたいようなのですが、傍から見ていると少しずつ症状は進んでいるように思います。 そして、今でも「なんで私は認知症だってことになったのか」「あの薬を飲み始めてから自分の身体は悪くなった」としょっちゅう言われます。 どう対応したらいいのか、本当に困っています。 こんなこともあんなことも、おかしなことがこんなにあんなにあったんだよ、今でも、こんなこともあんなこともあるし、少しずつおかしなことが増えてるよ、などということは言ってはいけないのですよね。 でも、医師は本人に「あなたは認知症」と言ってもいいのでしょうか。 母は、医師から面と向かって告知されたことで逆に、「自分はそうじゃない」と思いたいあまりに薬を飲む事にも拒否反応をしてしまい、結果的に薬もやめ認知症の病院にも行かなくなりましたが、しかし今でも「自分は認知症なのだろうか」という不安に常に捉われているように感じます。 もっと遠まわしに、本人がショックを受けずに素直に治療を受けられるように対応してもらえなかったのかと、病院の対応に納得がいかないのです。

  • 認知について

    私が10代の時に両親が離婚しました。 離婚してから5年程は父親と暮らしてました。 今は母親と暮らしてます。 先日、戸籍謄本が必要になり、母親が取りに行きました。 そこで、父親に隠し子がいたことがわかりました。 母と離婚して5年後に認知していたみたいです。 母が父に連絡を取り、どういうことか聞くと、戸籍を貸しただけ、誰にも迷惑はかけてないからいいだろ。 確かに母とは離婚した後の事ですから、母にはもう関係のない事です。 でも子供(私)にとったら関係なくはないです。 正直、貸しただけなんて信じられないですし、認知が本当なら義理の兄弟がいた事になりますから。 父と話はまだしてません。 きっと母に言った様に貸しただけと言うでしょう。父は平気で嘘をつく人です。 でももし貸した事が本当ならこれは犯罪ですか?

  • 認知症の進行は止められますか?

    私の祖母が最近「物盗られ妄想」がひどくなっています。ネットで調べたら、認知症の初期症状らしく ショックです。 認知症の進行を止める方法ってあるんでしょうか? ちなみに、病院へいく事を進めるのですが、本人は認めたくないらしく、頑なに受診を拒んでいます。 もし家族や周囲の方でご経験のある方がいらっしゃれば教えてください。

  • 認知症

    76歳の母親が認知症です。ここ数年のうちに何度も夜中に怒り始めて睡眠を妨害される事があり、いつ暴れたり、怒り出すか不安で夜が眠れなくなりました。幻覚が見えたり妄想したりと、不安がいっぱいで本人の事を思うと可哀想で助けてあげたいと思うのですが、こればかりは治る病気では無いので、せめて本人を落ち着かせる方法や、自分自身も夜、あまり考えたくないのですが、つい不安に思ってしまい殆ど毎日眠れないので、何も考えずに眠れる方法は無いかなと思います。母親が怒り出す事は最近は殆ど無いのですが、いつ怒り出すのかが恐くて不安で眠れなくなります。同じようなお悩みの方がいらっしゃいましたら、何か良いアドバイス等を頂きたいです。

専門家に質問してみよう