• ベストアンサー

左官の工程について

左官の工程について、下塗り、中塗り、仕上げと3回塗るのはなぜなのでしょうか。 どなたかご教示の程宜しく御願致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tel0463
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.3

塗り厚が大きい場合 一回では重たすぎて、上手く施工できません 天井や壁につきません 重力に負けます それと、水を混ぜて施工し易くしてあるので 乾燥することで水分が蒸発します (水分が少ないと練れ無いです) この乾燥の時に同時に収縮するんですが この時ひび割れを起こします 左官屋さんはひび割れると、お客さんから 補修を迫られるので なるべく割れにくいように 数回に分けて施工します 中塗りでは、かなりの時間放置して 割れるだけ割れさせて 仕上げをするのが定石ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

そりゃ本壁の用語がそのまま・・ 下塗り  ラスなどに不陸を直しながら厚く塗りつけていく      表面に櫛目をつける。      ひび割れが十分起きるまで 中塗り(塗りつけ)  モルタルを塗りつける。骨材は細かいもの 上塗り  仕上げによりますが平らに仕上げる場合は金鏝で  モルタルの場合、下塗りは半焼など、中塗りは油焼、仕上げは油焼(モルタル)や本焼(しっくい)とか・・  以上、モルタル工事の場合です。漆喰仕上げなどだと変わります。  きちんと段階を踏んで行います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一回塗りだと、傷(クラック)が入った場合、下地まで行ってしまうため。 何回かに分けるのが常識です。 もちろん、それでもクラックは多少なりとも入ります。 が、クラックは小さくなる可能性があり、またその上に塗るので、下塗りのクラックは埋められます。 当然、下塗りした後は時間をおきます・・クラックが生じるまで。 それを次々とくり返します。 また、一回塗りだと・・仕上がりが綺麗には行きません。 何度か塗ることによって、表面仕上がりが綺麗に(平らに)なりやすいのです。 これは、塗装などでも同じです。 一度塗りだと斑がでます・・それを補正するわけです。 塗り残しなども無くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外壁塗装の作業工程

    こんにちは 外壁の塗装のことなのですが、 下塗り・中塗り・上塗りは、1日で出来るものなのでしょうか? もしくは、問題はないのでしょうか? また、雨戸・雨どい・玄関などの塗装もするのですが、 1日目足場設置 2日目洗浄 3日目外壁塗装(下塗り・中塗り・上塗り・軒天・玄関等) 4日目残りの細かい部分の塗装(雨戸など) 5日目足場解体 以上なのですが、作業工程としてはOKなのでしょうか? 職人さんは、3人です。 詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • 左官仕上の見積もりについて

    新築住宅の外壁左官仕上げの見積もり金額が妥当か専門家の方のご意見をお願い致します。 ・某メーカー左官仕上(下塗り 調整共) 数量 57.5m2 単価25000円 金額1437500円 (税抜き) 下記某メーカー設計価格表です。 ・材料価格 (下塗り)税抜き 3500円/m2 (上塗り)税抜き 4200円/m2 ・設計標準価格(材工) 税抜き 10180円/m2 工務店の見積もり単価と、設計標準価格の差額15000円程に工務店の利益などが乗っているのでしょうか。

  • 左官仕上について

    壁紙張り・壁布張りの左官下地は、なぜ金ごて仕上げとするのか、木ごて仕上げではダメな理由を教えてください。また木ごて仕上げとはどういう場合に使うのか教えてください。

  • 外壁塗装で中塗ではなく上塗り2回を勧められたのですが

    外壁塗装で中塗ではなく上塗り2回を勧められたのですが 外壁塗装の見積で 下塗→中塗→上塗ではなく、 下塗→上塗(1回目)→上塗(2回目) をすすめられたのですが、 どう違うのでしょうか。 これで大丈夫なのでしょうか?

  • 塗装について

    屋根(コロニアル)、壁(サイデング)塗装を考えています。油性2液シリコンを考えています。 塗り方に下塗り→中塗り→上塗りが基本の塗り方だと思います。 こんな塗り方は良いですか?下塗り→中塗り→上塗り2回塗る。 もうひとつ考えています。こんな感じは駄目ですか? 下塗り→上塗り2回塗る(中塗りをしない、上塗りは同じ色) 屋根はローラーで壁は吹き付けで工事をしてもらおうと思っています。 吹き付け、ローラーの違いもお教えてくざさい。願い致します。

  • ドシャ降りなのに左官作業

    新築です。 今日、ドシャ降りだったので、作業はないだろうと思ったのですが、先ほど現場にいってみたら左官作業が行われていました。 基礎の周りと玄関周りがビニールで保護されていたからです。 工程がかなり押していたせいかも知れませんが・・・・ 通常はドシャ降りのなかでも左官作業は行うものなんでしょうか?また問題はないんでしょうか? 基礎の周りはやはり防水モルタルでしょうか?

  • 左官業の見積について

    地震による被害のため左官業の修繕がたくさん出ました。 創業したてで見積もりの知識がないのです。左官業の見積もり表の科目をどのようにしたら良いのでしょうか? No.・項目(材料名)・数量・金額・備考くらいで良いですか? 数量は詳しく書いた方が良いのでしょうか? 施工予定期間なども必要でしょうか。 ちなみに修繕内容は側溝の修理… 1,側溝を一旦壊して 2,廃材コンクリートの廃棄処理 3,型枠 4,コンクリートでキレイにして 5,側溝の蓋自体が壊れているのでグレイチング一枚 以上の工程が行われる予定のようです。 早急に見積もり、施工してほしいとのことです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 屋根下塗り(シーラー)後、雨続きだが大丈夫でしょうか

    戸建住宅の屋根の塗り替えが進んでいます。 数日前にシーラーで下塗りをしました。 しかし、そのあくる日から連日の雨でです。 次のペイント(中塗り、上塗り)の工程に進めません。 もう下塗りシーラーのまま、4日ほど雨にあたっています。 シーラーが流れたりなど影響はないのでしょうか。 業者さんは「大丈夫」だと言っていますが、 まったく雨にあたらなかった場合と比べて 100%違いはないのでしょうか。

  • 外壁の塗装と雨について

    以下の状況でもしも不安が的中していた場合はハウスメーカーに対してどのようなリカバリーを依頼するのが望ましいでしょうか? 本日モルタルの上から外壁の下塗り(?)を行いました。 正午には終わったのですが僅か4~5時間後には雨が降り出し天気予報では明日の午前中まで降るようです。 ネットで調べると外壁の塗装は雨と湿度が大敵で冬場は通常期よりも乾燥時間が必要である事と、天気が崩れそうな日は作業自体しないと書いてありました。 もしもこの通りであれば今の状況は最悪なのではないかと非常に心配です。 また塗装業者は次回1日で塗装工事が完了すると言っていたのですが、調べると下塗り、中塗り、上塗りと3工程あり他業者の工程では1日1工程計3日という所がほとんどでした。 業者の言う通りであれば1.5日(0.5日下塗り、1日中塗り上塗り)で完了する事になるのでこれもまた突貫工事に思えてなりません。 問題があるのかないのか、またこれからどうすればよいのかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 塗付鏝 中塗鏝 シゴキ鏝さらに本焼とステンはどう違うのか?教えて下さい

    塗付鏝 中塗鏝 シゴキ鏝さらに本焼とステンはどう違うのか?教えて下さい。 天井・壁に珪藻土を塗ろうと考えております 下塗材・上塗材を鏝で塗りつけ最終仕上げはまだ思案中ですが鏝ムラ仕上げにしようと考えています そこで教えて下さい。 塗付鏝 中塗鏝 シゴキ鏝はどのように違うのでしょうか? 単なるメーカーの違いでしょうか? 本焼は鋼ですので錆る可能性があり保存も難しそうなので今回はステン0.5mmを購入しようかと考えていますが本焼のほうが塗りやすいのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。