• ベストアンサー

ドシャ降りなのに左官作業

新築です。 今日、ドシャ降りだったので、作業はないだろうと思ったのですが、先ほど現場にいってみたら左官作業が行われていました。 基礎の周りと玄関周りがビニールで保護されていたからです。 工程がかなり押していたせいかも知れませんが・・・・ 通常はドシャ降りのなかでも左官作業は行うものなんでしょうか?また問題はないんでしょうか? 基礎の周りはやはり防水モルタルでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ofudou
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.5

左官工事とは、一般的にモルタルを使う工事を言います。 セメント系補修材やジュラク壁材を使う工事も広い意味で左官工事に入ります。モルタルとは砂とセメントと水を混ぜる材料です。外が土砂降りでも雨が掛からない場所での作業(部屋内など)は、問題ありません。たとえば、外の工事でブルーシートを掛けて左官工事をした場合、雨の場合は雨の場合は横からも吹き込むのでせっかく塗ったモルタルに雨がかかると、モルタルのセメント分だけが流れて強度が落ちます。また左官工がモルタルを現地で作りますが、砂に雨がかかると、含水率が高くなり、左官工がモルタルを作るとき水の量が多くなりモルタル自体の強度が落ちます。熟練した左官工の場合 きちんとした配合(現場でやる場合はある程度の勘で す。)をすることができますが、経験の少ない左官工は できません。よって雨の場合は、外部の左官工事をすることは、うまくありません。基礎の周りの仕事とはとは一戸建てだと、コンクリートで作った基礎に仕上げをする工事でしょうか。その場合は、シートの掛け方にもよりますが、雨が掛かるため中止をしたほうが良いです。 最後に基礎の周りということですが、戸建ての基礎は コンクリートです。ふつうはそのままか補修程度です。 防水性能を持たしたほうがいいですが、あまり気にされないほうが良いと思います。防水モルタルは、モルタルに防水材を入れただけのものであまり性能は期待できません。モルタル防水は、専門の防水工が施工するもので 種類が違います。モルタル防水でも保証は2年です。 タイル下地であっても雨が降っているとき外部の場合は、中止させたほうが無難です。 一戸建て質問のされている方が施主の場合、工程をとるか仕上げを取るかの場合施工者と打ち合わせをして工程を伸ばしてもよい仕事をさせるのが、大事と思います。 コンクリートの場合もモルタルの場合同じく、雨が当たれば、セメント分が流れるためうまくありませんが、コンクリートはプラント工場で作るため 雨が途中で降った場合、途中で止めること余りありません。雨があたった部分の表面のセメント分が抜けた後の砂分をとって補修することは可能です。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 左官の人は現場で砂などを持参して捏ねていたようです。 今日見てきたら階段、玄関周り、基礎周りは特に流れたような跡は見当たりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • xyz773
  • ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.6

基礎巾木の仕上げ塗りだと思います。 養生して作業していれば、目頭をたてるほどではないと考えます。 基礎の周りは、普通のモルタルで防水モルタルではありません。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 見た目は問題ないので、ビニールが取れてからもう一度チェックしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

一般的に知られていませんが、 コンクリートは固まるとき適度な水分を必要とします。 乾きすぎても、水で流されても、良くありません。 >結局土台のコンクリの周りのビニールの保護か結局何なのでしょうか? 雨粒がコンクリートを流すので、 それから保護しているのでしょう。 このコンクリート作業の場所に、タイルなどを張るのなら問題なしです。 でも、 玄関土間の仕上げ工事ならちょっと問題が有りなので、 もし、 仕上げに不満があるのなら、 これじゃーかっこわるすぎですよね。 と交渉してみましょう。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 確か、玄関内はタイルを敷くのは覚えているんですが、玄関外の階段部分はどうだったか覚えていません。 とりあえずビニールが取れてからチェックしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ドシャ降のなか左官作業を行うかどうか云々よりも 左官は構造的な問題じゃなく意匠上の問題なので 仕上たところが雨でやられてしまったかどうか だと思いますけど ドシャ降りでも雨形がつかなければ 晴れた日よりはいいです。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 見た目は綺麗でした。今度ビニールが取れたら再度確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isejin
  • ベストアンサー率37% (26/69)
回答No.2

雨の中普通しません。濡れるし、仕上げがうまく行かないから。 養生が出来ているんで有れば問題ない程度では? 普通のモルタルもしくは専用の補修材(仕上げ用)じゃないかな。 養生は雨に打たれたり、泥で汚れたり、急激な乾燥等から保護するためです。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日見てきたところ流れている部分はないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>通常はドシャ降りのなかでも左官作業は行うものなんでしょうか?また問題はないんでしょうか? もし土壁の家だったら、まずいでしょうね。 コンクリートは、全く問題ありません。 返って、暑くないので異常収縮しなくてgoodです。 >基礎の周りはやはり防水モルタルでしょうか? そんなの不要です。 屋根のスラブさえそんなの使いません。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通の木造です。 結局土台のコンクリの周りのビニールの保護か結局何なのでしょうか?気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左官工事の遅れ?

    今月末に引渡しの新築です。 スケジュール的には7/6~7/13までが、左官・タイル工事になっているのですが、今日の夕方に現場にいったら左官作業らしきものがまったく始まっていないようでした。 スケジュール的には他の作業が押している様子もなく今までスケジュール的にほぼ予定通りだっただけに不安になりました。 左官作業というのは、多少遅れてもスケジュール的に影響はでないのでしょうか?(特に玄関周りのタイル貼り) 左官作業が終わらなければ今週後半からの機材搬入(エコキュートなど)ができないのでは?とヤキモキしています。ちなみに機材搬入は7/12からの予定です。 ・・・というよりHMに催促したほうがいいのでしょうか?それとも左官作業のズレは気にする必要はなくHMに一切任せ切りの方がいいのでしょうか?

  • FRP防水とモルタルの付着

    こんにちは。 RC造のバルコニーにFRP防水を施した際、その上に保護モルタルを3センチ程 ぬろうかと思うのですが、左官屋いわくFRP防水の上に直接モルタルだと 浮くといいます。 FRP防水でも最後に珪砂をまく保護モルタル仕様 というものにしようかと思うのですが、やはり浮くのでしょうか? トンボをつけてラスを入れた状態ではどうでしょうか? それとも左官が言うようにカティオンを塗った上にモルタルをするべきでしょうか? 詳しい方ご教授下さい。

  • 防水モルタルの基本料金

    左官屋さんに防水モルタルをコテで仕上げてもらった場合、現場にもよりますが基本的にかかる費用ってどのくらいなのかわかる方いましたら教えて下さい。 因みに8畳位の広さで天高2600mmの地下室で 下地は天井・壁・床 モルタル(防水モルタル?)です。 宜しくお願いします。

  • 土建屋さん左官屋さんへ

    土建屋さん左官屋さんへ 小規模ガレージのこんな基礎を作ったよ。という例があれば教えていただけないでしょうか? 私がDIYで当初構想していたのは、重量ブロック二段(縦筋は突き刺すのみ、横筋は真ん中に一本通し縦筋と結束、砕石50~100mm、モルタル~500)、土間コンクリート厚100mm(メッシュ6mm、砕石50~100mm)あとは、土間とブロックの接合に独立した差し筋を入れようかどうか位です。 ・基礎は、横幅2.7m×奥行3.7mのコ の字型 ・上物は木造で高くて3m ・中型バイク一台と自転車二台、物 置 ・地盤は柔くないと思いますが素人判断 本や街中でブロック基礎を頻繁に見かけるのですが、ブロックで基礎はマズイという意見が多く戸惑っています。実際の現場ではどのようなものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 玄関のタイルは半日もあれば乾く?

    新築で、先週左官作業でタイルを貼る部分を綺麗に塗って今朝まで放置(養生?)してありました。 今朝HMから今日左官作業が終わるので明日から玄関から入っていい旨、連絡がありました。明日市役所の職員が現場を見にくるのです。(勝手口はありません) それで気になるのが、タイル作業は夕方までかかっていました。そうすると明日の午前10時くらいだと半日ほどしか乾燥時間がないのですが、このくらいの養生でタイルの上を歩いてもいいんでしょうか? 一応HMが今朝、OKをくれているので、何かあっても補修してくれるとは思いますが、その分工程が遅れるので気になっています。

  • ガレージの防水塗装について

    はじめまして、防水塗装の件で質問です。 最近新築したのですが、駐車場の土間?に防水塗装等何もしておらず、タイヤ痕がついて汚れた感じがします。(玄関もモルタル仕上げにしてしているので、防水塗装を自分で行いたい)この場合どのようにしたら良いでしょうか? 当方、まったく初心者なもので、すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 外壁のサッシ廻りのラス網張りについて質問します

    現在、2階建て住宅の外回りの工事をしていますが、構造用合板を張ってから防水シートを張るまでにかなり時間があき、その間の大雨や台風で合板が膨らみ、歪んでしまいました。対応として膨らんだ部分を胴縁押さえ、その上に下地として新たな合板を張り、そこに防水シートを張りました。先日、第三者機関の検査を受けたのですが、サッシ廻りの防水テープは膨らんだ合板に貼ってあるので、防水シートとつながっていない為NGとなりました。対策として、後から張った合板をサッシ廻りに沿って防水テープが現れるくらいカットして(5センチくらい)、防水シートをそこに折り曲げて防水テープとつなげて留めました。 そのサッシ廻りの隙間を埋めるのは、モルタルを厚塗りすることになりました。 現場監督からの説明時に、ラス網をモルタルの中央辺りに来るように隙間の方に曲げて張ると言われました。張り終わった後、確認をした現場監督が、職人に話が伝わっておらず、ちゃんと曲げて張っていないから、指示して曲げさせると言われました。実際に見ると、普通の長さで張られているので、折り曲げれるのだろうか?とゆう感じでした。 職人に指示をした現場監督から、「網屋に曲げても、戻ってしまうのでは?と言われたので、左官屋の方に気付いたら、モルタルを塗る時に押し込む様にして塗るように指示した。」と言われました。押し込んで塗っても戻ってしうのでは?と確認したら、「普通は曲げずに真っ直ぐ張るし、建築上は曲げなくても問題はないけど、曲げたほうが良いから、そう指示しただけで曲がってなくても全く問題はない。」と言われました。 最初に、曲げると説明されて、今度は上手くまげられないからかその様な回答に変わってしまい困惑しています。 宜しくお願いします。

  • 小雨の中でのモルタル塗り

    家を新築中です。外壁のモルタル作業を小雨の中行われています。 作業部分はビニールシートで簡単な雨よけがされ、モルタル自体にもシートがかけられてありますが、後々強度など、問題ありませんでしょうか? 明日、あさっても天気は雨のようです。大丈夫でしょうか? 教えてください。

  • 相番って 何ですか?

    最近 現場監理 を やっている 現場初心者です。 工程表に 基礎スリーブ のあと しばらくして 相番 とあるのですが これは 具体的にどんな作業をするのでしょうか? すみません! 教えて下さい。

  • 犬走りの施工について

    犬走りの施工について 犬走りの施工についてインターネットで調べると、 アンカーやワイヤーメッシュ、砕石基礎などの言葉が出てきます 現場で左官の方に聞いたのですが、そういうものはいっさいなく 直接コンクリートだけで施工するようです 隣地との間の通路がコンクリートなんですが、少し段差ができるので 犬走りからスロープを付けて擦り付けると言っていました 別にそういうものを使用しなくても問題ないということはあるんでしょうか 玄関のたたきや階段部分もも基礎とかはなく まわりにブロックを使用し土を埋めて その上にタイルを貼るようです よろしくお願いします