• 締切済み

結婚を前提としないカップルが付き合う意義は?

PLEASURE2012の回答

回答No.5

シンプルに。 皆が皆、結婚したいわけではありません。 たまたま、結婚はしたくないなあ、って男女が付き合ったら、 自ずと結婚を前提としないカップルになります。 子供が欲しいと思わない人間ならなおさら、結婚なんて意味なしです。

v_v-
質問者

お礼

ありがとうございます。

v_v-
質問者

補足

「皆が皆、結婚したいわけでは」ないというのは、 おっしゃる通りだと思います。 結婚に意味があるのかに関しては、今回質問してお りません。「たまたま」「付き合ったら」とありま すが、結婚したくない者達がなぜ付き合うのかとい うことが、私がお聞きしていることです。

関連するQ&A

  • 結婚を前提に

    こんにちは。 いきなりですが、今異性と付き合っている方に質問があります。 付き合っているお相手とは結婚を前提に付き合っていますか? 「別に結婚は考えてない」という人もいると思うのですが、それっていずれ別れるということですよね? 絶対にいつか別れるとわかっている交際って虚しくないのでしょうか? 私は交際経験がないのでよくわかりません…

  • 結婚前提の交際で、二股をするのは難しくないのか?

    結婚前提ではなくただの交際なら、二股三股…は、上手くやれば難しくないと思います。 ただ、お互いに結婚前提の交際、となると当然、 お互いの両親に挨拶をしよう、とか、 お互いの家に行ってみよう、とか、 お互いの友達を紹介をしよう、とか、 ただの交際より当然深い関係や流れになりますよね(特に親への挨拶とかは軽い関係では基本的に無いかと) そして、そういった関係の相手が複数いた場合(結婚相手を複数キープしている場合)は、 当然問題が発生する可能性がありますよね。 例えば、交際している男Aと男B両方から「両親に挨拶したい」と言われる訳です。 (本格的に話が進んでいて結婚が間近ではなくても、とりあえず先に両親に挨拶をしよう、というタイプの人もいるので) その場合、複数の男を自分の両親に紹介したら当然 ?? ってなりますよね。 挨拶はそのうち…と延ばすのもありですが、延ばしすぎると相手が不審がり(結婚前提なのに) 結果、両方去ってしまう可能性もあります。 親への挨拶はあくまで例で、他にもこういった問題が色々と出てくると思います。 自分が勝手に結婚候補にしているのではなく、お互いに結婚を意識している相手を二股三股…と複数交際している人は、 どうしてバレないんでしょうか? すみませんが、二股に関する批判はここではご遠慮下さい。 全員結婚前提だとバレる可能性が高いのに、どうしてバレない人がいるのか不思議でしょうがないのです。 それとも、親への挨拶…とかなったら、その段階で一人に絞るのでしょうか?

  • なんであんたが芸能人と結婚前提に交際してんの?

    非常に腹が立ちます。地元の同級生が芸能人と結婚前提の交際をしています。 その芸能人は誰でも知って居る最近話題の超大手事務所所属です。 女性からしたらそんなところの所属タレントと交際しているのだから誰でも少なからず「はぁ?」と怒ります。 その同級生は小中の頃から不真面目で高校はどこの高校行ったか知らないし多分大学も行って居ないです。高校卒業してすぐ結婚して都心部に出たとかそれは嘘の情報とか情報が錯誤していて本当のことはよくわかりませんが交際していることは本当です。 その女同級生と交際しているタレントの交際疑惑が出たとき、特に気にもかけず、私はそこの事務所に特に興味もないのでふーんとしか思っていませんでしたが、すぐに同級生数人から「あの交際相手ってA(同級生)だよ」「Aが交際相手なんだって!」とLINEが着てびっくりです。 私は公立大学の中でも上位を言われる大学卒業して国家公務員になり、ここまでになるのに頑張ってきたのに結婚相手は好きな人とさせてもらえず親の選んだ人としか結婚させてもらえなかったのになんでロクに何も努力していない勉強もしてない、仕事も何してるのかわからないあいつがそんな高スペックと交際できるのかわけがわかりません。 他の同級生だって用キャラだったりするけどAは陰キャだったし、焼酎の頃なんて対して可愛くなくどちらかというとブな方でした。 それが成人式のときにみたらかなり美人になっていて、みんなで「あいつ整形したよね」としゃべっていたのですが、最近見つけたインスタを見るともっと綺麗になっていて小中の頃とは全くの別人になっていました。 もう30で、Aは結婚していないのか離婚したのか×1なのかわかりませんが私も周りの同級生も2年以上前に結婚している子ばかりなのにAは後から努力もしないで平然として生きてきてノコノコきたかと思ったら交際相手が芸能人と聞いて非常に腹が立ちました。 家にお金がないけど大学に行ったほうがいいから必死に勉強して公立大学に行き公務員になったのに親の選んだ好きでもない人と結婚させられた私は一体なんなの?それなのになんでなにもしてないAは芸能人と交際できるの?この世の中理不尽じゃないの?と怒りが収まりません。 他の同級生、特に女性はみんな怒っています。あいつが交際できるんだったら私たちだってそこの事務所のタレントと交際していたのにと。許せないです・ こんな理不尽なことがあっていいのですか? 元から私含めてほかの女同級生はAのことを嫌っています。だから余計に腹が立ちます。Aが交際できるなら私たちだって芸能人にアピールしてます。

  • 結婚前提の彼に浮気されました

    つたない文章ですが、お許しください。 現在、結婚を前提に付き合っている彼に浮気をされてしまいました。 相手は彼と同じ職場の女性です。 私と出会う前にも、相手の女性に彼氏がいながら身体の関係を持っていたようです。 私としばらく遠距離だった間に女性の方から連絡があり、デートの約束などをしていました。 今回は身体の関係には至ってないようですが、 また付き合おうか、というようなメールも送っていました。 彼とは結婚前提で、 両親や祖父母にも紹介していました。 彼はバツイチ子持ちで、離婚して1年ほど経った頃に出会いました。 私は初婚になるので、当初両親からは反対されましたがそれでも説得して結婚前提の付き合いを許してもらえました。 彼に問い詰めたところ、素直に認めて相手の女性に関係を終わりにするメールをして、女性からもわかったとの返信がありました。 しかし、これからも仕事の都合で二人で会ったりすることはあるようです。 結婚前提で、私自身金銭的に余裕がなく今すぐ別れるという決断に至れずにいます。 遠距離になる前は同棲しており、7月からはまた改めて同棲をする予定でした。 しかし、今は彼が信用できず、一緒にいたくありません。 彼は私と別れたくはない、と言っています。 また信用してもらいたいと。 アドレスと電話番号を変えて、 GPSをつけて常に監視でもしないと信用できない。と言ったところ、素直にそうすると言いました。 正直、そんなことやっても虚しいだけで、信用なんてできないです。 ばれずに浮気するでしょうし、 監視なんかすれば、余計に浮気をしたくなるでしょうし。 それでも、そうでもしないと気が収まりません。 昨日今日のことで、周りの人に相談することもできず 冷静になれずにいます。 でも心のどこかで、 彼に二度と浮気をさせないようにしたい、今まで通りの関係に戻りたいとも思っています。 新しく、素敵な人でも見つかればすぐにでも別れてやりたいとも思うのですが。 過去に浮気をされたことがある方、別れたか別れずにうまくいったのか教えていただきたいです。 どんなことでもいいです。 アドバイスや、意見をいただきたいです。

  • 浮気した彼との結婚

    浮気した彼との結婚 30歳女です。 現在の彼(31歳)とは9年ほど交際しています。 しかし、その中で3年前に彼が浮気をしていた事実を最近になって知りました。 その相手とはすでに(1ヶ月程度)で終わっており、 昼間のデートなどは一切なく、 相手の女性から好意をもたれていたため夜に会うだけの無料風俗のような感じだったそうです。 彼には全く好意はなかったと言っており、なんとなく嘘ではないなと感じました。 元々マメでない人なので 1度浮気をしてみたい願望があったけれど、実際してみると いろいろと面倒になって、相手の女性をフったのだなと感じます。 また、彼は不知ですが 私も過去に1度だけ浮気をしたことがありました。 しかも1度は浮気相手に心が動いてしまい、嘘の理由を言って彼に別れを切り出しました。 自分でも最低だと、本当に今更ながら恥ずかしく後悔の念でいっぱいですが 今の彼が初めてお付き合いをした人だったことから 私も他の人を知りたい気持ちもあり、揺れてしまいました。 しかし、都合の良い話ではありますが、他の人を知り、 改めて彼の良さや素敵な部分がわかり、とても愛おしくかけがえのない人だと感じています。 それ以降は何もありませんし、もう絶対にしないと誓えます。 長年の交際のため、彼も少し他の人を知りたくなったのかな‥?と この過去を忘れたいと思いながら一緒に暮らしていますが、 結婚の話も今出ているため非常に不安です。 それでも結婚しましたという方や、 浮気したけどもう懲りたという方がいたらアドバイスをお願いできませんでしょうか?

  • 結婚

    29歳男性です。 8年間、交際してきた29歳女性と来春結婚予定です。 彼女は結婚願望が高く年も20後半で焦りもあったのでしょう。結婚できないなら別れたいとの話が2年位続きました。 私は彼女となら楽しい生活が送れると思っていましたが、養うという重圧・もう遊べなくなってしまうという気持ちから結婚には後ろ向きでした。 しかし、30前になり、養う自信・とても大事な人ですので結婚を決めました。 気を悪くする内容もありますので、ご了承の上お読み頂ければと思います。 しかし、日取りなど具体的な話が進むにつれて結婚することが怖くなってきました。 もともと、私は非常に浮気症の人間で女性遊びが大好きです。過去に浮気がばれていますので彼女からの束縛はすごいです。 それでも、遊びはやめていません。。 自分はいい男ではありませんが、自営で同世代の男性と比べお金に余裕がありますので、それなりに女性は寄ってきます。 金目当てだと知っていても私は恋愛するつもりはないので、むしろ私には都合が良いです。 そんな考えの人間ですが、浮気への罪悪感・虚しさは毎回感じます。 (彼女とは貧乏な時からの付き合いで浮き沈みも激しい商売なので金目当てでの結婚ではないと思います いつ底に落ちてもおかしくないとの説明もしています) 結婚したら、束縛の激しい彼女と同居し目を盗み遊ぶことは困難です。耐えられるか不安です。。 結婚したら自然とお落ち着くのでしょうか?? もう一つ彼女との性生活についての問題があります。 年々回数も減り、月1.2回です。 最近はこれを維持するのが正直キツイです。 Hがないと泣かれますので月1回は必ずします。 同じ悩みも持つ人が自分のまわりでは多く、仲間内での結論は男の義務ということになっています。 もちろん10年来の相手でも週1は!という人もいますが、、、 現況として彼女と付き合っていたいが、結婚はしたくありません。 しかし、それは99%無理だと思います。 彼女を傷つけることより自分の欲を優先させてしまいます。 そして、自分がはっきりと自己中心的だと理解しています。 どうしたらいいのかわかりません。。。

  • 外国人との恋愛結婚

    インターネットや周囲の友人や、外国人の友人との話から、日本人との日本での結婚はあまりにも、割に合わないと思いました。 日本の女性は明らかに外国よりも、不倫や財産隠しや貞操についての考え方があまりにもなさすぎです。男性も似たような感じですが。 女性と交際中に、女性のほうから性行為を誘われてるたびに冷めてしまいます。結婚してもいないのに誘うということは、結婚した後に、自分以外の人ともやるだろうと考えるからです。 好きな人と性行為をしてもよいと考える人は、結婚していてもほかに好きになった人がいれば確実にやると思います。 僕の知り合いでは、大学生にもかかわらず同棲してるやつもいます。 おそらく自分に女性を見る目がないのも原因だと思います。 僕の考え方としては、性行為は好きな人ならいつやってもよいのではなく、子供ができたとしても誰にも迷惑をかけない環境や状況下においてのみやってもよいものだと考えるからです。 最近はもう交際することすら面倒になってきて、女性に興味を抱かなくなってきました。 最近、外国の友人(東南アジア系)から今度こっち来たときに、だれか女性とメールアドレスの交換して、交際に発展させる努力すればいいというような内容のメールをもらいました。 友人曰くまだ、日本人よりは貞操を重要視する人が多いらしいです。 この話を日本の友人にすると東南アジア系と結婚する人っておじさんだけじゃないのと言われました。 それに美人がいないといわれました。 しかし、人間35歳を過ぎれば国籍関係なく20前半の年齢の人より美人なんて言う人は芸能人クラスを除いていないと思います。なので容姿を重要視するという考え方は理解ができません。35歳までに自分が死ぬというなら話は別ですが。 そういう人は妻が年を取ったら浮気をするといっているようなものです。 僕としても好きな人と結婚するより、信頼できる人と結婚したいです。なので東南アジア系の友人の申し出はありがたいと思います。 しかし、僕は東南アジア系の友人のことは信用していますが東南アジア系の人を信用しているわけではありません。 あの地域は命や生活がかかっているせいかはるかに日本人よりも人を騙すのが上手です。騙されたことも何度かあります。 家族文化という違いもありますが、最近は家によって違うらしいです。 そこで皆さんに僕が聞きたいのは東南アジア系の人と結婚した人の情報がほしいです。 そのほかにも何かアドバイスや意見、批判があればどんどんください。 もし大丈夫そうであれば大学4年生の夏休みを使って長期間海外旅行に行きたいと思います。 ちなみに僕の外国語は英語、ベトナム語、マレー語の能力しかありません。

  • 彼氏に「恋」してるのかわからないけど、結婚前提の交際をしたい

    彼氏に「恋」してるのかわからないけど、結婚前提の交際をしたい 10歳年上の男性と付き合っている24歳の女性です。 交際期間は1年と少し、私にとって初彼氏です。 自分の気持ちもはっきりわからないのに 相手に結婚を促すようなことをいうのは、どう思いますか? 彼氏とはお互い仕事があるし家も近くないので、 一週間に一回会うか会わないかくらいの付き合いです。 相手は物知りで頼れるし人間としてとても好きなタイプなのですが、 いつも一緒にいたいとかもっとエッチしたいとかいう気持ちにはなりません。 ドライな関係って言うのでしょうか。 彼を恋愛的な意味で本当に「好き」なのだろうかと、 ずっと悩みながら付き合い続けています。 彼氏の方も本当に私を好きでいてくれるのかも不安です。 そういう悩みや不安を打ち明けることも出来ないでいます。 一年交際したにしては関係が表面的なのでないか、 この先もずっとこうなのでないかと心配です。 別れてしまえばいっそ楽になれるかとも思いますが、 実際彼を失うことを考えるとものすごく不安になります。 ですがそれが彼という人間そのものを失うことなのか、 「彼氏」というポジションの人を失うことへの不安なのかよくわかりません。 それに、ただでさえモテナイ私が 今後彼氏以上に条件のいい男性には出会えないのでないかという 打算的な考えもあるんです。 最近、彼氏が結婚を言い出してくれれば安心できるのにと思うようになりました。 私はまだまだ結婚したいわけでないですし、 二人の関係もその段階まで至っていないと思います。 でも確実な約束が欲しいんです。 彼氏が何も言ってくれないなら、私の方から 結婚を前提に交際して欲しいと言い出そうかとも思います。 それで彼氏が「僕は将来的にも君と結婚するつもりがない」 と返事しようものなら別れの決心が付きます。 ずるずる付き合った末別れて、行き遅れみたいになるのは嫌なんです。 でも、もし彼氏が「じゃあすぐ結婚しよう」 なんて言ってくれても、今度は私にその覚悟がないです。 私の状況や今後の振る舞いについて、どう思われますか? アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 33歳童貞との結婚の不安は浮気の可能性?

    みなさんの意見をお聞かせください。 お見合いで知り合った彼。人としてはごく普通の話しやすい人。結婚を前提としての交際を進めていますが、浮気が心配でなりません。女性経験が全く無いようです。私は一人だけ経験済み。童貞の方と結婚は安全だと思いますが性を知って浮気に走らないか心配で....。他にも心配する点があるのでしょうか?浮気についてはどう思いますか?

  • 40代、結婚するのか、しないのか。

    40歳女性です。 自分でもよく分からなくなってきたので、皆さんのご意見をお聞かせください。 思考がまとまらず、まとまりのない文になりますが、お許しください。 20代の頃から、 ・仕事が楽しく、自分の収入が一般的な男性より高いこと(600~800万円をうろうろ) ・その上で、家事育児&男性の生活の世話をすることが理解できないこと ・人より器用、男性が得意なこと全般も得意で、孤独感や依頼心も少ないため、人を頼りたい場面がない むしろ、頼られてしまい疲れることの方が多く、そんな結婚生活では疲れ切ってしまう ・特に子供は欲しくない(むしろ仕事に制約が出る方に不安感) などがあり、結婚していません。 その間に交際をしていた人もいますが、上記がひっかかり、交際数年たって、そろそろ結婚しようかという話が出るタイミングで交際を終了してきました。 30代になっても、結婚に否定的なことは変わらなかったのですが、自分の結婚市場での価値が暴落し出すことから、「将来、振り返って後悔しないように」と婚活アプリや結婚相談所にも入ったこともあります。 その中で、分かったことは ・性行為が苦痛 (20代の頃パートナーがいた時から薄々苦痛でしたが、相手の男性がとてもタイプだったら違うのでは?という希望を抱いていました。ただ30代になって出会った人にこれ以上ないほどタイプの人がいて、これ以上ないほど体の相性も良かったのですが、その人も結局性行為が苦痛で別れています。 全裸になる滑稽さ、唾液や体液の不衛生さもさることながら、何故、多くの人が性的な快楽にそこまで執着するのか、未だに理解できません。ちなみに、不干渉ではなく性的快楽は理解しています。そのうえで興味がありません。) ・そもそも結婚したい理由がない (結婚したくない理由はいくらでも思い浮かぶが、したい理由が全くなく、どんな人と会っても一人の方がいいな、としか思えないまま。 また、お見合いを頑張っても結局、行き着く先は性行為かぁ…という懸念が拭えず、最後は、目標目的もないままお見合いをこなす事に疲れ果てて退会。) の2点でした。 いずれも、結婚を目指すには致命的すぎる問題だったため、相談所を辞めた34歳の頃、生涯独身を決意。 家を買い、長期的な投資を始め、老後のライフプランまでを設計して今に至ります。 そこから数年、結婚問題から解放されて快適な毎日を送ってましたが、ある時、親が相手過失の交通事故に巻き込まれる事件がありました。(我が家は親と私の2人家族です、親族も疎遠) 医師からも初めに「命の保証はできない、良くて植物状態」と言われ、そこから1ヶ月は昏睡状態。 今は意識は戻ってますが、その間、本当に生きた心地がせず、初めて「自分一人の力では乗り越えられない、誰かにそばに居てもらわないと乗り越えられない出来事」を知りました。 警察や保険会社とのやり取りのストレスもあり、1週間で5kg痩せ、急性ストレス障害で緊急搬送されたり、一時的に心療内科で薬を貰ったりと色々限界を感じました。 この事が原因で、人生の価値観がひっくり返り、親なき後の自分の人生を考えるようになって 「自分がこの先も生きるために何とかしよう、その手段のひとつとして、結婚しよう」と180度人生を方向転換することになりました。 相手に求めるものは、「今回のようないざと言う時、自分の隣にいて味方になってくれる人格」だけです。 身長や年収、学歴、容姿は度外視してます。 しかし、分かりきったことですが、年齢的に不利すぎて、全く人と出会うことができません。 そもそも、いざと言う時に味方になってくれる人格を兼ね備えた人は、既に婚活市場に残ってませんし、 アプリでは、性行為に興味が無い話題を出した瞬間、音信不通にされる事が続いています。 (40過ぎたら男性も枯れてるだろうと思ってたのですが、甘かったです…) また人からの紹介も「性行為に消極的」というのを相手に言うのが厳しく、逆に隠してお願いしても揉めそうなので今回は使えません。 このような経緯の中で、どういう人生設計をしていくのが良いのか分からなくなっています。 結婚だけに限らず、広い視野で、人生の進路について、ご意見頂けたら有難いです。 家族の件でメンタルも疲弊しているため、辛辣な物言いやご意見はご容赦ください。