どうしても好きな人がいます。力を貸してください

このQ&Aのポイント
  • 私はシングルマザーであり、長い間一人で生活してきました。最近、子供の学童で憧れていた先生との縁があり、連絡を取り合っています。しかし、保護者の関係を超えることができず、自信を失っています。どうすればいいかアドバイスをお願いします。
  • シングルマザーである私は、離婚して10年が経ちましたが、ずっと一人で生活してきました。最近、子供の学童で憧れていた先生との関係が深まっています。しかし、自分に自信がなく、関係を築くことができないでいます。どうやって進めばいいのでしょうか。
  • 私はシングルマザーであり、長い間一人で生活してきました。しかし、最近、子供の学童で憧れていた先生との縁があり、連絡を取り合っています。しかし、私は自分に自信が持てず、関係を築くことができません。どうすればいいのかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうしても好きな人がいます。力を貸してください

初めまして。 長文ですが、どうぞよろしくお願い致します 私は二人の子供がいるシングルマザーです。 離婚して10年。ずっと一人できました。 先日、中学生の息子に彼氏の一人でも連れてきてみてよ?と言われて 自分の人生を考えてもいいのかなとちょっと思いました。 実は下の子が通っていた学童の先生に憧れてました。 でも子持ちだし、相手にされないだろうなと思ってましたが、 3月で学童が終わりだったのと、先生と私に共通の知り合いがいたことも重なり 子供からプレゼントとその中に今度みんなで遊びましょうとアドレスを書いて 渡しました 先生は丁寧にプレゼントのお礼メールをくれました。 うちの娘の事が大好きでファンだと言ってくれて、よけい素敵に思えてしまいました>< 今しかないと思い、私は先生のずっとファンだったので お友達になってくださいと返信しました。 いいですよ!の後に、近く運動会があるので日にちを教えてくださいと 返信がきたので また今しかないと思い、(共通の友人もくるので)先生も一緒に運動会みましょうと 誘いました。 そしたら超楽しみです(*´∀`*)と返事がきました 当日は恥ずかしくてあまり話すことができませんでした、、、、>< 少しは話しましたが、お互いよそよそしく、、 結局そこまで仲良くなれず運動会が終わってしまいました 感じとしては、まだ保護者の域を超えてないのかなと、、、 先生はかっこいいですが、彼女が何年もいないそうです 趣味が生活の中で一番て感じです 私は子供がいるという負い目があってどうしても弱腰になってます いい年した女がお恥ずかしいですが、久々に人を心から好きになったので どうしていいのか分からず自信がなくいます アドバイスいただけたらと思います

noname#180287
noname#180287

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watu1001
  • ベストアンサー率14% (14/97)
回答No.3

「うちの娘の事が大好きでファンだと言ってくれて」 学童の先生が口に出す言葉とも思えませんが、それは置いといて 恋愛はお互い自由に楽しめる環境にある様子ですので大いに楽しみましょう。 恋は最初は、心時めいて、気持ちが揺らいで、お付き合いが始まった瞬間から 熱くなって人生バラ色何て事に、この辺りがマックスで一番幸せな時期ですね。 でも何れは別れる時が来る事を頭の隅に入れておきながら楽しんで下さい。 あくまでも真剣に将来の事を考えるのはお互いの付き合いが何処まで進展するか それを見極めてからです。最初から熱くなってはいけませんよ。 貴方の方から2週間に1度程度位の現状報告の様なメールを送って月一程度で デートに誘うメールを送ってみては!少々お酒が入って話がゆっくり出来る場所が 宜しいでしょうね。最初は。その先生の年代が分かりませんが、同世代であるならば その程度の間隔で宜しいのではないでしょうか。 焦らずジックリ煮込めば料理も美味しい筈。

noname#180287
質問者

お礼

watu1001さん ありがとうございます。 >うちの娘の事が大好きでファンだと言ってくれて そうですね、先生って公平な態度をとるのが普通というか よくも悪くもそのあたりをあまり気にしてない方という印象が私にもあります >最初から熱くなってはいけませんよ そうですね 私はすぐ熱くなって結果を急いでしまうのでゆっくりじっくり がんばってみようと思います >でも何れは別れる時が来る事を頭の隅に入れておきながら楽しんで下さい。 この気持ちを忘れずにいれば、後悔せず素直な気持ちで がんばれるような気がします 私に足りない部分を助言していただけたので ベストアンサーにさせていただきます。 みなさんにつけたいところです。見ず知らずの私に温かいお言葉 本当に勇気をいただき感謝します。 どうもありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.2

頑張ってください★ 私のまわりにも、お子さんありの女性と独身男性のカップルたくさんいます。 メールでもっと親しくなったら今度デートにいってはどうですか? カフェだとまわりが静かで緊張のあまり会話がしづらくなってしまう場合があるので、 会話をしない映画とか、逆にはしゃいでしまうような場所とか?ドライブ? 楽しみですね♪頑張って♪

noname#180287
質問者

お礼

chobitamasan どうもありがとうございます。 chobitamasanさんの周りにもたくさんいらっしゃるんですね 私はいつもいろんなことを考えてしまって踏み切れませんでした。 chobitamasanさんにも勇気もらったので がんばってみます。本当にありがとうございました

noname#180622
noname#180622
回答No.1

私は田舎に住んでいますが、初婚の男性とお子さんのいる女性のカップル、夫婦は山程いますよ。 そんなに気にせずに、何気ないこととかメールしたりして徐々に仲良くなるしかないのでは? メルアドを知ってるだけで、すごいアイテムですよね?仲良くなったらお子さんのいない所でも二人で会ってどんな人なのかよく知り会ってみては? まずはメールで気持ちをさぐってみては?すぐに返してくれたり、その日中に返してくれたり、あとは内容でしか判断できませんが期待度がわかりますよね? あと質問者様の夢を壊すつもりもありませんし、その先生がそうとも言いませんが、昨今は先生と呼ばれる職業とか、彼が学童で教職保育士免許あるのかわかりませんが、時給も低いと思います。子供好きなら良いですが、ロリコンの変態も多い世の中です。見極めてお子さんを守っていかれたら良いかと…おせっかいですが思いました。

noname#180287
質問者

お礼

yuloisan どうもありがとうございます。励ましのお言葉に勇気をもらいました。 シングルでもたくさんいらっしゃるんですね。 メールのレスポンスは1時間以内に必ず返してくれて 内容も悪くないです。ただどうしても保護者への配慮なのか なぁと判断が微妙です。 ロリコン??って私もちょっと思ったりしました(´ω`;) これから知って見極めていこうと思います

関連するQ&A

  • 学童指導員の送別会

     私は、ある学童で働いています。うちの学童は今まで 2名の非常勤職員で運営していましたが、今回3月いっぱいで 一人の職員が退職することになりました。そこで、ささやかながら 子どもたちと送別会を開くことにしたのですが、何をやったらよいか迷っています。今考えているのは、子どもたちが書いた色紙を渡すことと (準備済)何か歌を歌ってあげることです。  子どもたちの別れの言葉も考えたのですが、色紙に想いが入っているので、重複する気もしています。  これだけでもその先生は喜んでくれると思いますし、一緒に働いているので、隠れて練習するわけにもいかず…。ただ、この会にいつも学童には顔を出さない学童の設置者(私たちの上司)も呼ぼうと思っているので、なにか「会」的なことをしたほうがいいとも思うのです。  一般論でいいので、誰かアドバイスをお願いします。

  • 小学生の放課後の過ごし方

    4月から小学4年生になる娘がいます。 今は学童へ通っていますが、うちの市は3年までしかないため、4年からは一人となります。 周りのお母さんにも聞きましたが、民間の学童もだんだん行かなくなると聞き、 みんな習い事で埋めているようです。 4時過ぎに帰宅し、一人でおいておくのも不安なので何かさせてたいです。 通い放題の習い事とか、夕方やっているお稽古でおススメがあれば教えてください。 今はピアノと茶道を習っていて、自宅でZ会のタブレット教育を受けてます。 娘は運動系がいい、といいますが体操教室とかはどんな感じでしょう? またおススメの過ごし方とかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歌を探しています!

    自分は現在大学生です。小学一年生の時の運動会で踊った歌が思い出せなくて大変もやもやしています。是非、みなさんのお力をお貸ししてください。自分が覚えてる内容は以下の通りです。 ・運動会自体は2000年だったと思うので、その年またはそれに近い年にリリースされたと考えられます。 ・歌詞に「ふぁんふぁんふぁん」というフレーズがありました。ただし、ファンファンファンとかFUNFUNFUNなのかは不明です。 ・歌っていたのは女性でした。 ・曲調としてはJPOPだと思います。バラードとかではなく運動会に合ったアップテンポな感じでした。 宜しくお願い致します。

  • 行事に力を入れている幼稚園って・・・。

     またまた幼稚園のことで質問させて頂きます。私の甥が通っている幼稚園は行事に力を入れているそうです。 あとでビデオで見せてもらうと、お遊戯会の場合、年長さんなんかは大人もまねできない位の見事な演技で親も大喜びだそうです。本人に話を聞いてみると、年長の運動会の鼓笛も年中の終わり位から半年位かけて練習するそうです。  行事に力を入れるって決して悪いことではないと思います。当たり前と私も思っていました。確かにすばらしいことと思います。でも普通の通常保育と違って、親に見せるための練習って子供にしてみれば特別なものと思います。  なぜこのような質問をしたかと言いますと、私の息子が来年幼稚園入園の為、見学に行った先の先生とお話した所、若干4~6歳の子供が行事にそれだけの長い時間をかけて練習し完璧な物を作りあげるのって、個人差はあるにせよ相当のプレッシャーになるのよと言っておられました。  本題に戻りますが、そう言う幼稚園って子供に何を求めているのでしょうか?私は見に来る親御さんの為としか思えません。子供によっては飲み込みの早い子、遅い子色々でしょうし、ついていけないと先生も怒ってしまうこともあるでしょう。大人でも学会とかなんかの発表会にしてもそれなりにプレッシャーってあると思います。  下手でも良い、失敗しても良い、一生懸命やったことを子供に認めてあげると言う考えではいけないのでしょうか。抽象的な質問になってすみません。

  • 学童について

    よろしくお願いします。 新二年生の息子の事なんですが、学童で上級生の一人に、蹴られたり仲間外れにされたりしているようです。 息子は、「学童辞めたい。先生に、自分では言えない」と言っています。 学童の先生は、どこまで生徒を見てくれるのでしょうか? このままでは、息子も嫌々学童に行き、辛そうなので、仕事を辞める事も考えています。

  • 学童の先生

    学童に小学一年生の息子を預けているのですが、その学童の先生の子供達に対する態度が苦手です。 とにかくいつもヒステリックに怒鳴っていて、迎えに行く少しの時間しか接しない私でも非常に気が滅入ります。 子供達に笑顔で接したり、一緒に遊びに参加したりという所も見たことがありません。 例えばハンドタオルを忘れただけで皆の前で立たせて説教したり(他の子は正座で待機)、 子供達が、~しちゃった、~して良い?などタメ口で話そうものなら「なんだその口の聞き方は!先生は友達じゃない!」と怒鳴る(低学年でも)、 など少々度が過ぎるのではないかと思ってしまいました。 そんな環境ですから、子供達も余計な事は一切せずに先生の言うことにただ従っています。 最近息子が学童に通う事を嫌がるようになり、このまま通わせて良いのだろうかと思い始めています…。 私は働いていますがフルタイムではないので、子供が帰宅する30分後位には家に帰れます。 しかし1年生と言うこともあり、下校後一人にするのはまだ早いかな、とも思います…。 そして、先生と合わないから、子供が嫌がるからといって辞めるのは良くないのではないか、とも思います。 答えが出ないので、皆さんならどうされるか意見を頂戴したいです。 宜しくお願い致します。

  • 各自治体で比較、小学校先生の仕事量は違うのか?

    仙台市にきて、3年になります。 仙台市のおそらくほとんどの小学校では子どものための運動会がありません。PTAと先生と町内会が開く学区民運動会というものがあります。 (子どもの出番1、2回。ここの学校のお便りからすると、この学区民運動会に反対意見もあるが、先生方は忙しいので学校主体の運動会はできないらしい。) また、仙台市では小学校のプール当番も親が交代でします。 関東・関西では、運動会やプール当番は学校の先生がしてくれていましたが、そこの小学校先生は働きすぎなのでしょうか?

  • 新小学校1年生女子の友達トラブルについて

    6歳、新小学校1年生の女の子の母です。 もともと保育園から小学校にいきまして、保育園から同じだった女の子と保育園の時から喧嘩が多かったとは聞いていましたが、今も合わないようで学童が同じなのですが、同様のことを学童の先生から話をされます。 その女の子は娘に限らず、他のお子さんともしょっ中喧嘩しているとは聞いています。 娘との喧嘩に関しては子供同時なので「お互い様」の場面がほとんどではありますが、一部その女の子が「○○ちゃんに~された」「~って言っていた」と嘘の話をしてきたり、ちょっと肩をトントンとしただけで「いったーい!もう絶対許さない」みたいな子みたいで困っています。 先週はやっていもいないことで~されたと騒ぎたてられ、別の子に対しても~されたと嘘を言っていて、周りの友達が「そんなことなかったよ、あの子嘘ついているよ」って話を子供から学童の先生に話す位なので、状況が学童の先生知っています。 相手の親御さんに伝わっているのはわからないのですが、4月から顔をひっかかれた、頭叩かれたと泣いて帰ってきて、その場で先生を呼んだから謝ってきたらしいのですが、娘が相手のお子さんに付き合わされている感じがあると学童の先生からの言われまして、親としては心配だし、とにかく嘘をつくことと手を出すことをやめて欲しいのです。 相手のお子さんのママさんとは連絡先も知っているし話をしたりはする関係なので、なるべく関係は崩したくないのですが、学童から話しているのは不明。でも一切謝ってこないので「子供のことだから」と思っているのか「聞いていない」の2択だと思っていて、この前も夜に電話がきて、「学校に行くときに私の娘が公園に寄ろうというから寄ったって言っているけど聞いてますか?」って来て、GPSを付けているので学校に登校/下校した時間がわかるので見せたのですが謝罪はなく「うちの子の妄想でした」って文面で返信がきました。妄想って・・・。 しかもうちの娘なんにもしていないのに嘘で言い出しっぺのような扱いしてきたのに謝れないんだってイライラしてます。 あとは自分の娘がその子と遊ぶか遊ばないかは決めるのですが、嘘つきと手をだす行動に困っていて学童に言うのか我慢するのかの2択なきがしているのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 学校から学童保育までの安全確保について

    来年、子どもが小学校に入学します。学童保育にも入園しますが、放課後は自分一人で学童まで行くのでしょうか? 小学校の先生が見守りながら連れて行くようなことはないのでしょうか? 小さい子どもが狭い道をとおり、横断歩道を渡っていくなど危険を感じています。 ご経験の方、教えてください。

  • 好きな人が離任するにあたり

    こんにちは。 私は中学二年生の女です。 中学校に上がってすぐ、担任の男教師に人目惚れだったのでしょうか、心を奪われました。 とはいっても、まだまだ私は子供。優しくて、妻子持ちで子供の扱いになれている彼の言動への憧れなのかもしれません。 でも、私は彼が好きです。この好きが性的な意味とは違うのだとしても、ならば私は彼が人として大好きだと言えます。 そんな私は一年生の頃、とにかく彼に構って欲しくて頑張って勉強して、生徒会にもなりました。彼の担当の教科は今でも一位ですし、生徒会もずっと続けています。また、いい子になって彼に好かれようと愚痴も悪さも断ち切って、友達に明るく優しく接するように日々取り組んでいます。 私をこんな風にしてくれたのも、彼のお陰です。だから私は彼への気持ちを大切にしたいです。二年生になって、そんな私の努力が反映され、先生に一目置かれるようになりました。 具体的に言うと、生徒会で帰りが遅くなったり、私の元気がなかった日などに彼が心配して校門(校舎から校門までが遠い)まで付いてきてくれたり、何かあるとすぐに来て大丈夫か?だとか心配です、だとかやたらと気遣ってくれたり、他の子に秘密で本の貸し借りをしたりしてくれます。 貸し借りしている本と言うのは、色々な分野の小説なのですが、そのきっかけは、彼の、私に似ているヒロインの女の子が出てくる小説を読んでいる、という発言からです。 それから私も小説を彼に貸し、また彼が私に小説を貸し、感想を放課後に語り合う…という流れになっていきました。幸せです、はい。 彼に告白する気は今のところないです。というか、したくなってもしません。彼が好きでいる私は、一人の必死になって自分の周りで頑張る生徒。決して女としてではありません。私は彼の事が、先生としても、男としても、好きだし、尊敬しているからこそ、ここまでやってこられました。きっと先生は私を生徒として、私は先生を男として好んでいるから、辛いんでしょう。 さて、そんな先生が今年、離任します。もう今年で先生がこの学校に勤務するのは七年。来年はもうこの学校にいないでしょう。 そこで私は彼にありがとうを伝えると共に、小説をプレゼントする事にしました。プレゼントなんかは、私の自己満足だと思いますが、彼に小説を渡す事で私の複雑な想いを伝えたいのです。いや、伝わらなくても良いですから、私の想いを小説に込めて渡し、彼が去ると共に私もこの想いを手放したいのです。 渡す小説はまだ決めていませんが、彼との思い出の詰まった作家さんがいるので、その人の小説にしたいと思っています。 ここで質問です。彼とは手紙のやりとりもしている(たまに感想を言う時間が無いときに、本の後ろに感想を書いた手紙を挟んだもの)のですが、今回は彼にプレゼントする小説の後ろにふつうのお手紙を添えたいと思っています。 でも、書いていると思いが溢れてきて全くまとまらず、結局泣いてしまう始末。好きだとか、愛してるとか、行かないでとか、そんな言葉が書きたくてしょうがなくなります。 彼も私も、すっきりと別れを終えるには、どうしたら良いですか。