• ベストアンサー

ぬかみそが発酵しすぎ?

5月の始めに生ぬかを使ってぬかみそを作ったのですが、突然気温が上がったりしたせいか、発酵しすぎてしまったような気がします。 漬物の味は悪くないのですが、アルコール臭い感じで気になります。食べても健康上問題ないのか、ということも気になります。 このぬかみそは捨てた方がよいでしょうか?アルコール臭を消す方法はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 アルコール臭ですか?多分ですけど、そのうち接着剤臭くなるかも知れないですよ。呑み友の女性も同じ失敗をしていました。  自分も一度、あまりにも臭くて捨てたことがあります。原因は手の雑菌が糠で繁殖したと思われます。味に問題ないのなら一度、塩を加えて塩分高めにして、捨て野菜で塩分を取り除いてみたらいかがでしょう。 参考:http://www18.atwiki.jp/nuka/pages/21.html#id_bb1c2143    http://www.sirogohan.com/nukadoko.html

jackie2
質問者

お礼

よいサイトを紹介してくださってありがとうございます。 やはり臭いのはよい状態ではないですよね。よほど駄目なら捨てることにします。

その他の回答 (1)

回答No.1

 発酵しすぎてしまったのかも。  重曹を入れたら良いと思います。  「ぬかずけ 重曹」で検索してみてください。  状況が似ている例が見つかると思います。

jackie2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いくつか記事を見てみました。 発酵が進み過ぎるとすっぱくなるのでしょうか? 私のはすっぱくはないのです。よく言えばフルーティー、お酒くさいのです。変な香りです。 重そうはよさそうなので入れてみようと思います。

関連するQ&A

  • ぬか床の味

    5年物のぬか床を持っていますが、 最近“ぬかみそ”(漬物ではなく)をなめてみると、「甘いっ!」と感じるほど、甘みがあるのです。 塩を足してもすぐに甘くなっています。 ぬかみそが塩辛いとか、酸っぱいと言った話はよく聞きますが、 「甘い」のはどうしてなのでしょう。 発酵異常か何かでしょうか。 新しく作り直したほうがよいのか悩んでいます。

  • 酸っぱくなったお味噌汁

    お野菜たっぷり入れて、作ったせっかくのお味噌汁が、翌日、酸っぱくなってしまいました。これって発酵して、こうゆう味になっちゃってるのでしょうか?それとも腐敗でしょうか? かなり酸っぱいのですが、もし、発酵してるだけなら、飲めますよね?なんとか飲める方法、ありませんか?

  • 発酵に伴うアルコールの量

    アルコール発酵で作られる食品・飲料として、パン(パン酵母による発酵)、酒類、そのほか味噌やしょうゆ・・・? こういった発酵の際に、どの程度のアルコールができているか、量を調べる方法や統計などがないでしょうか? パンやしょうゆなどは、発生したアルコール自体が商品ではないので、そのとき発生したアルコールはそのまま揮発させているのかな?だとしたら、揮発分のアルコール量ってどのくらいになるのでしょうか?

  • 手作り味噌

     我が家では大体この時期に味噌の仕込みを行います。毎年1年ちょうど使い切るぐらいなので、特に気づかなかったんですが、今年は一昨年仕込みの味噌がまだ残っており、ふと思ったことがあって質問させていただきます。  発酵を止める方法ってあるんでしょうか。  時間とともに発酵が進み、色が濃くなって味が変わっていくことも楽しいのですが、市販の完成品の味噌もそうなんでしょうか。  とことん発酵させたことはもちろんないのですが、「もうこの辺で限界」ってなった場合、発酵を止めることはできるのかなあと。  日本酒や醤油は火を入れるって聞いたことがありますが、味噌の場合どうするのかご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • 青梅砂糖漬け発酵を防ぐには?

    初めて青梅の砂糖漬け(2kg)に挑戦してみました。漬けてからすでに20日以上は経過しているのではないかと思いますが、気温のせいか最近やたらと表面に白い泡が出るようになりました。 どうも発酵を始めているようです。これを防ぐために漬け込むときに食酢を一緒に入れると良いと、レシピにあったので大さじ3程度入れたのですが・・・・・。 また、発酵が始まった場合には、漬け汁を一度沸騰させると良いと、いうことも聞いたことがあるので、先ほどやってみたところですがどうも心配です。 まだ味の方の方への影響は無いのですが、良い「発酵を防ぐ方法」は無いものでしょうか。 ご教授いただけたらありがたいです。

  • すいかは発酵しても食べられるか。

    プラムやすももは、買ったときに固くても1ヶ月くらいほっておいても多少黒くなってきても、やわらかくなって熟して、甘さも増えて、とてもおいしく食べられます。 なので、すいかも大丈夫だろうと思って、少しずつ食べながら3週間、冷蔵庫に入れていたら、表面がぬるぬるしてきて、ちょっとなめたら、あましょっぱい(?)感じがして、明らかに変質して、ひょっとしたら発酵してきてアルコールも出てきたような気がしました。あくまでも勝手な推測です。 ばななでも買ったときに固くても、しばらくたてば、黒ずむ直前くらいは、逆にとてもやわらかくて甘くて、おいしいし、プラムやすももも、多少黒ずんできても、とても甘くて、おいしく食べられますが、すいかの場合はどうなのでしょうか。 すいかの場合、表面がぬるぬるしてきましたが、これって食べられるのでしょうか。明らかに、変質して、味も変わってきています。 あるいは、これをこのまま放っておくと、発酵して全く別のおいしい発酵食品になるとか。。。 すいかを放っておくとどうなるのでしょうか。

  • 使い慣れない味噌、どうやってやっつければ

    先日ダンナが味噌をもらってきました。 市販のお手軽なカップ入りというものではなく、ラップで包んでビニールで包装してあるものだったので、とりあえずラップごとタッパに入れておいてます。 その味噌は「麹味噌」とだけは書いてあったんですが、用途としては味噌汁の作り方くらいしか書いてありませんでした。 麹味噌といっても、麹の塊に味噌が入っているってくらい大量の麹が入っているので、漉す時とても面倒です。(味噌漉しがないので、別容器にだしを入れて溶いた後、茶漉しで漉してます。) そのまま溶いて入れると、汁の半分くらいが麹ってくらい大量に入っているので、麹は嫌いじゃないけどこれは多すぎて無理!って感じです。 酒っぽい味もします。酒かすが入っているような、甘い、発酵したアルコールのような匂いがします。 普通の麹味噌ってこんなもんですか?これって、味噌汁にも使えるけど本当は味噌漬けとかに使った方がおいしい味噌なのでしょうか? 味噌いためとか、味噌汁以外の料理に使う気になれなくてどうしていいもんか困ってます。 捨てるのも勿体ないし、ダンナに文句も言われちゃいそうで、ためらってます。 ちなみに、味噌漬けにする時は、味噌床の使い方として 野菜→魚・肉類→味噌汁の順に使うと効率的と聞きました。 味噌漬けの野菜ってどんな物を漬けるのですか?

  • 発酵したトマトジュースは体に良いか?

    最近トマトジュースを飲み始めたんですが、ペットボトルに口をつけて飲みまして1~2日ほど部屋の中に置いておいたら炭酸のようなシュワッとした感じが出ていました。 その原因は口から微生物が入ってそれのせいで発酵が始まったとネットで書いてあったので理解できたのですが、無知だったとはいえ結構な量を発酵させてしまい匂いも味も気持ちよく飲むには程遠い物となってしまいました。今となってはそのトマトジュースは廃棄してしまったのですが、正直もったいないしどうせなら発酵していても飲める段階であれば飲んでしまおうと考えています。 現に発酵トマトジュースというものが売っているみたいだし、少数ですが100%果汁のジュースを酵母で発酵させてアルコールを自然生成してビール代わりに飲んでいるという方もいるみたいなので、飲めないことはないと思いますが。。。。どうなんでしょうか? もし飲めるものであれば発酵したトマトジュースの効能等も一緒に飲みやすくする方法とかも教えていただけると助かります。

  • ぬかづけ、半日でも発酵食品?

    初のぬか漬けをはじめて、2週間くらいたちました。 お漬物といっても、地方によって全然ちがうこととは思いますが、 インターネットで調べた時間(ナス、きゅうりなど半日、浸かりにくいものは1日くらい) で、好きな味に浸かりました。 昔田舎の方で食べたお漬物には、たまに食べられないほど苦手なものが時々あったので、 酸味の少ない浅漬けのほうが好みなのだと思います。 ところで、ぬかづけは「発酵食品」として有名ですが、 数時間~半日つけた位の浅漬けでも、健康にいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 11ヶ月児・うんちがヌカと同じ臭いなんです。

    11ヶ月の男の子のママです。 ここ最近うんちがお漬物をつけるヌカの臭いと同じなんです。 ちなみにお漬物を一切食べない我家です。 10月はじめに下痢をしてお薬で治してからのような気もします。 今現在ウンチの色や柔らかさは異常なしです。 明日病院行こうかとも思っています。 同じ経験の方いたら情報下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう