• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体力と気力がありません……)

体力と気力がなく、大学生女子が困っています

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.4

体力に見合わない行動量なんでしょう。全てこなさなければ生活できない、という状況であれば、助けを借りましょう。 ぱっと見て、削れるのは彼氏と会う回数、時間でしょうか。それか、会うのはできるだけ自宅にして、家事などを手伝ってもらうとかしては? 工夫すれば何とかなると思います。

Kia-sha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 彼氏と会う時間がやはり鬼門ですね……。 お互いに実家暮らしなので、自宅で会うことができず、外にいる時間が多くなってしまうのもよくないところだと感じています。 授業期間は勉強に集中させてもらえるように、彼に相談してみようかな、と思います。

関連するQ&A

  • ホルモンバランスの崩れ(長文です)

    先日(生理予定日の10日前)出血があったので、「早くないか?」と 思いつつも生理が来たんだと思っていたのですが、次の日には出血が止まっていました。 こんな事は今までなかったのですが、先月辺りから生理前に少量の出血が出るようになりました。 出血以外にはこれと言った痛みなどの症状はありません。 過去に1度だけホルモンバランスの崩れから生理が来なかった事がありました。その時は妊娠かと思い、 受診して分かったのでホルモン注射をしたら2日後には生理が来ました。 今回の症状もホルモンバランスの崩れから来るものなのでしょうか? それと気になる点がもう1つ.... たまになのですが、突然 体温が上昇したような感じになってうっすらと汗が出て 空腹感とめまいと手足の冷えと震えと動悸が起こる事があります。 1日中PCと向き合って仕事をしていて(ずっと座りっぱなしです)夕方に起きる事が多いのです。 こう言った症状もホルモンバランスの崩れに関係しているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ホルモンバランス崩れ?

    最近 生理不順で・・・ 生理にしては 量が少ないのです・・・月に2回生理<不正出血!?>が あったりで 産婦人科にいきましたが ホルモンバランスの崩れと 言われました。 今も生理の周期では 生理がこないといけないのですが きそうにありません。 そして 何もする気も起こらないし 息苦しいく 体が疲れた感じで 朝も起き辛いのです。 仕事をしているので 休むわけにもいかず・・・ 週末までと 自分にいい気かせています。 のど前で 声が出てるのに その先に声をだすと いうことができないときもあります。 ホルモンバランスが崩れたこんな症状が あるのでしょうか?

  • 21才で生理が来ません。

    高校生になっても生理が来なく、大学入学前に一度産婦人科に行き、排卵誘発剤やホルモン注射をする事で、治療をすれば生理がくるようになったのですが、 またしばらく通わなくなり、1年位生理が来ていません。 婦人科は漢方薬が効くという話を聞きました。 どなたか、東京で漢方治療をしている病院を紹介していただけませんか? 将来子供が出来なくなりそうで、怖くなってきました。。 よろしくおねがいします。

  • 生理前症状あるのに生理がこない

    21歳です 高校のときからもともと生理不順です。 半年に1回とか一年こないこともありました。 なにも気にすることなく生活してて 20歳ころから生理も安定してきたのか 月1でくるようになしました。 でもまた最近5ヶ月とかこなくて 初めて婦人科受診しました。 結果は異常もなくホルモンバランスの数値も正常で漢方薬処方してもらい今飲んでます。 先生からホルモンのバランスも乱れてないし注射は人工的に生理をこさせるからって言っておすすめされませんでした。 今は漢方薬のみながら自然に生理くるの待ってます。(約2ヶ月程) 最近は体冷やさないようにしょうが紅茶飲みはじめました。 とくに異常はなかったのになんで生理こないんでしょうか? 生理前症状はあるんですけどね。 ストレスもないほうだと思います。 ストレッチとか体も動かした方がいいのでしょうか?? 150センチ39キロと小柄です。

  • ホルモンバランスの乱れ?

    20代前半の女です。 3週間ほど前から体調が悪く、症状としては微熱・頭痛です。 平熱は5.5度と低めですが、昼・夕方にはだるさなどを感じ計ると6.7~7.5度ほどの微熱であることが続いています。 他に不眠・無気力・気分の落ち込みなどあり、人との会話が億劫なほどです^^;そのため度々仕事も休んでいます。 内科で血液検査をしたところ以上はなく、ホルモンバランスの乱れではないのか?とのことでした。 生理前にイライラしたり落ち込んだりはありますが、それも1~2日で治まっていました。生理不順などもなく、ここまで辛い症状は初めてなので戸惑っています; (1)ホルモンバランスは生理中でも検査可能ですか? (2)どういった処方が多いのでしょうか?(症状によると思いますが;)  薬など処方されるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • あごから首にかけての吹き出物に効く漢方薬

    アゴから首にかけての吹き出物にはどういう漢方薬が効きますか? 一ヶ月程前から急に出来始めてしまいました。 自分で原因を色々調べて、ホルモンバランスの崩れから出来ているのかなと考え漢方外来を行っている婦人科へ受診しに行きました。 数年前に排卵障害などで婦人科で治療していた事もあって、PMSや生理痛など不調があるとマメに受診をするようにしていましたが、今回は子宮や卵巣に問題がある訳でもないのでホルモンバランスの乱れを改善する為の、プレマリン錠(高温期時服用)と桂枝茯苓丸を処方されました。 2週間それで様子を見ましょうとの事でしたが、胃痛が酷くて吹き出物も悪化してしまったので現在は桂枝茯苓丸から当帰芍薬散に変えました。 今は飲みながら様子を見てるのですが、胃痛が良くならない上に吹き出物も治らずでどうしたら良いのか行き詰ってます。 2ヶ月前から基礎体温をつけてるのですが、生理周期はほぼ安定していてホルモンバランスがこれで崩れてるのかなと思い、原因が単純に胃腸にあるんじゃないだろうかとか色々考えてしまっています。。 先日の漢方薬を切り替える時の診察時間は5分程度で済んでしまい(初診は丁寧だったのですが)、ちょっとあまりに簡素過ぎて今後別の病院に変えた方が良いのか悩みます。 このような症状に対応している漢方薬、または詳しい漢方外来の病院がありましたら教えて欲しいです。

  • 生理予定日前につわり?

    私の友達が、ここ最近体調が悪く風邪の様な咳や鼻水といった症状ではなく微熱(37℃位)が続き、たまに気持ち悪いのと、下腹部の痛み。 これは妊娠の初期症状と似ているのですが病院へ行った所、生理予定日の一週間を過ぎないと分からなく(あと数日で生理予定日らしい)、ホルモンバランスの崩れなどで同じ症状があるとの事。 でもこんなに早くつわりが起こることはあるのでしょうか?

  • 不正出血の繰り返し

    21歳女性です。 今年の初めくらいから、二ヶ月に一度くらいのペースで不正出血を繰り返しています。出血は茶色く少量で、1~2週間位続きます。出血のある月は生理がないのが通常でしたが、今月は初旬に生理がきちんとあったのに、17日から出血し、今も続いています。 3月に婦人科にかかり、念のため癌検診も受けましたが、ホルモンバランスの崩れと診断されました。ですが、特にストレスの多い生活をしている訳でもなく、こう何度もホルモンがおかしくなるとは考えにくいのです。また、仮にホルモンバランスの崩れであるとして、こんなに何度も崩れていてきちんと妊娠できるのか、とても不安です(将来は絶対に子どもが欲しいので)。 同じような体験をしたけれどきちんと妊娠をしたという方、 こういった症状の出る病気に心当たりのある方、 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 女性のホルモンバランスの崩れについて

    長文になりすみません。 彼女についてなんですが、先々月の生理が予定より早くきて、しかも2日目ぐらいで終わり量も少ないでした。先月、生理が来なく病院に行き、妊娠も異状もなくホルモンバランスの崩れが原因と診断され、強制的に生理を起こす注射を打ちました。注射を打ち2週間後に生理が来たのですが、今月、また生理が来ません。 彼女はそれまで生理の周期に乱れはありませんでした。彼女の仕事は朝から夜遅くまでのハードスケジュールでありストレスによりホルモンバランスが崩れているんだと思います。 今回、病院に行っても、また強制的に生理を起こさせる注射を打つと思うんですが、これを繰り返して体への影響は無いんでしょうか?注射を打たず、自然に任せた方がいいのでしょうか? こんな経験のある方、周りにそういう人が居る方、アドバイスをお願いします。

  • 子宮のあたりが痛む、膣ではない

    生理ではありませんが、生理痛のような痛みがあります。 胃ももたれてチクチク痛むような感じです。 子宮のあたりも痛いし、胃も痛いしで一概にどこが痛いとは断言できません… さきほどは吐き気などがあって、体を横にしても楽になりませんでしたが、3時間ほど睡眠を取ったら楽になりました。 めまいのようなものがありました。 貧血でしたら、おなかの痛みはないとおもいますし、妊娠や生理などではありません。 ここ数日は性器をいじっていませんし、ホルモンバランスの崩れか、一時的なものか… 一度産婦人科には行こうと思っていますが、それまでにまた痛くなったら不安なので、原因や同じような症状の可能性がある病気などありましたら教えてください。