• 締切済み

アパートを借りる時インターネット加入

gookaiinの回答

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

>インターネットのプロバイダー契約時のキャッシュバックを自分が受けちゃいけないなんて言われる事が不動産会社の方から言われる事が有り得るのか? 不動産会社又は大家がインターネットのプロバイダの代理店になっているんじゃないんですか。代理店なら、(契約を1つ取ればそれなりにおいしいお金が入ってきます。だから自分の所を通さない申し込みは認めないんでしょう。 >新規にプロバイダ契約しないと入居審査が通りませんって事は有り得るのか? 嫌がらせですね。嫌がらせですから有りうるでしょう。 >.不動産屋とトラブって職場の場所がばれて嫌がらせとかされたりした経験がある人は居るのか? すみません。私は経験したことないです。不動産業者もピンキリです。悪いのにあたっちゃんじゃ人ですか。 >4.申込金は返却されるのか? 契約前なら戻ってくるでしょう。 >断るのがとても不安です。 携帯をスマホにした。LTEでスピードも速いから、携帯でインターネットをする。 といって、アパート契約をしちゃったらどうですか。一度契約すれば、どこでプロバイダ契約しようとOKにはなりませんか。(ただし、確認はしてください。) 気にいらねー、と思っている業者ならキャンセルすればいいでしょう。

panananga
質問者

お礼

解答ありがとうございます。不安でいっぱいなので聞いていただけて嬉しいです。やはり嫌がらせですかね。

関連するQ&A

  • 光インターネット付きアパートについて

    光インターネット無料のアパートに住もうと思ってるのですが、PS3のオンラインゲームがしたいので通信速度が遅いと困るなと思っています。入居してからトラブルにはなりたくないので何かアドバイスをお願いします。 アパートの特徴としては 各部屋に最初からLANの差込口がある。 入居者はプロバイダーとの契約もなく入居してすぐにインターネットが使用できる。 あまりネットに関しては知識がなく困っていて、不動産に聞く事などがあればすぐに聞きその都度報告したいと思っています。 宜しくお願いします。

  • アパートでのインターネット契約

    こん**ば こちらのカテゴリは初めてなので、よろしくお願いします。 今、一人暮らしをアパートでしている学生です。 インターネットを契約しているのですが、 それが30Mで7000円とメチャたかなので、 解約して安いのにしようと思っています。 そこで素人な質問なのですが、 アパートでそのアパート(不動産?) 自体が契約(おすすめ?)している、 プロバイダ以外と契約する事ってできますか? よくわからないので、よろしくお願いします。

  • 会社を辞めて県外で働く時のアパートの見つけ方

    会社を辞めて県外で働こうと思っています。まだ、就職は決っていません。その場合、大手の不動産屋だとアパートの入居審査が心配です。無職だと入居審査は通らないでしょうか?

  • アパートの大家です。

    アパートの大家です。 アパートの管理を不動産会社に全部任せる契約に移行してます。 不動産会社に全部委託する際 入居者が自分で不動産会社に出向いて契約してもらわないといけないと 不動産会社より言われました。 不動産会社は 昔から付き合いがあるので 変えることは 考えてません。 出向いてもらうように3ヶ月前から 入居者には 言ってます。 行ってもらえるように方法は ありませんか?

  • マンション・アパートでのインターネット接続

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 現在住んでいるマンションというかアパートなのですが、入居したときから インターネットにつなぎ放題といったらいいのでしょうか、ケーブルとつなげば すぐにインターネットに接続できるという環境になっていました。 これはどういった接続環境になるのかご存知の方いらっしゃるでしょうか?? よく、光とかADSLとか耳にしますが、これはなんなのでしょうか・・・。 不動産屋さんに聞いても、何だかイマイチよく分からない説明をされて、 ケーブルがあれば即インターネットができますよー、とだけ仰っていたのですが。 ちなみに、私が紹介してもらったのはフ○ットエージェン○ーの物件です。 また、実際に入居とともにすぐネットにつなげたのですが、 プロバイダーがないですので、メールアドレスも配布されていなくて、 Yahooメールなどのフリーメールアドレスを使っています。 NTTのパンフを見たら、ADSLで契約をすると月々6000円ほどかかるそうなので このままプロバイダーなしで大丈夫かなと思っているのですが、 プロバイダーと契約していないと何か不都合なことなどありますでしょうか。。。 なにしろ本当に初めてなので何が何だか分からなくて。。。 ・・・それから、アウトルックエクスプレスっていうメーラー(? 合ってますか?) はどうやったら使えるようになるのでしょうか。。。 プロバイダーと契約していないと使えないのでしょうか・・・?? 質問ばっかりですみません!!!

  • アパートのインターネット回線について

    留学生ですが、アパートのインターネット回線について聞きたいですが。 今住んでいる部屋はすでにインターネットを自分で契約して使ってるんですが、アパートの管理会社に、会社の契約回線じゃないと解約してほしいと、あと一ヶ月解約しなければ、敷金は返さないと言われました。 そして、インターネット使うなら、管理会社の契約した回線しか使えないです。比べてみると、今自分使ってる回線は月に千円ぐらい安くて、キャッシュバックとか、二ヶ月無料キャンペンとかもありますし、管理会社のものよりかなりいいものですが、選択肢がないんでしょうか? もう一つおかしいのは、管理会社の回線を使うなら、そのネット料金はネット回線の会社じゃなくて、アパートの管理会社に払うことになっています。 敷金はけっこう大きい金なんで、ですから、インターネットを使わないか、管理会社に騙されるような料金の回線を使うか、ほかの選択肢はないでしょうか? ネット使わないと、家族と連絡できなくなるし、いろいろ資料も調べられなくなるので、本当に困ってます。

  • アパートでネットつなぎたいのですが・・・

    最近アパートで一人暮らしをしているのですが、ネットをつなぎたいと思っています。 不動産であるミニミニにいって聞いたところ、ネット110番みたいな業者を紹介され、 そこに電話したところ、so-netのADSLで4000円くらいといわれました。 しかし、ネットでプロバイダ契約するとキャッシュバックなどで相当やすくなることを知りました。 不動産屋さんに勧められた業者を通さず、ネットでプロバイダに工事を申し込んで工事してもらうは可能なのでしょうか? ちなみにうちのアパートは電話回線が果ているだけで固定電話も契約していません。

  • アパートでのインターネット・プロバイダー

    来月末にアパートで同棲する事になり、インターネットのプロバイダーを探しています。 今現在の実家では電話回線を引いており、ヤフーの12Mでの契約をしているのですがアパートには電話回線をひく予定がなくインターネットのみの契約にしたいと思っています。 ヤフーには、電話回線がなくてもインターネットが出来るプランもありますが、実家がヤフーと相性が悪いのかあまり良い印象がありません・・。 そこで他のプロバイダーも探しているのですが、インターネットについて無知なので電話回線がなくてもインターネット契約が出来るところ、値段がヤフーの電話回線なしプラン(約5500円)より安いところがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 賃貸アパートでのインターネット

    お世話になっております。 今春、福岡市内の賃貸アパート(新築・全4戸)に引っ越すのですが、インターネットの回線業者(?)について相談です。 不動産会社には「配管があるのでインターネットはできます。提携している所はありませんのでどこでもいいですよ。管は、1社しか通せないでしょうね。」と言われました。 このような場合、 ●入居してから他の入居者の方と回線業者について話しをするのでしょうか? ●不動産会社を通じて、入居前に他の入居者の方と業者を決めれるのでしょうか? ●マンションではく一軒家扱いの為、配管・他の入居者にこだわらなくてもいいのでしょうか? 現在はNTT西日本を利用しています(田舎すぎてyahoo!BBもできません)が、福岡市内で普及しているCVTVや光に興味もあります。 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 同一アパート内での転居

    当方アパートの大家をしています。 先日入居者さんから連絡があり、同一アパート内の他の空部屋(間取りが違う部屋)を見せて欲しいとの事でした。 転居になると契約は解約後新たに契約になるのでしょうか?契約の変更になるのでしょうか? 直接入居者本人からの申出でも再契約・契約の変更の場合は不動産屋を通すべきなのでしょうか? ちなみに契約は入居者とでは無く入居者の勤務先との契約になっています。 他に転居されるよりは別の部屋でも当方アパートに残ってもらいたいですし、不動産屋を通さなければ手数料や広告費が掛からないと思えば両方に悪い話では無いと思うのですが・・・ ご返答よろしくお願いします。