• 締切済み

父親との関係について

84才の要支援2の父です。 考え方が自己中で自分のリズムで物事が動くと思っています。 昨年、一年間入院生活を送り、鬱が入り、仕事、家事、子育てを一人でやっている私は、心身共に疲れました。 父親からは、私が鬱病だと言われ、子供は思春期で反抗期、夫は生活力なく別居です。 再婚でしたが、体を壊し、55才で仕事を辞めてしまいました。 叔母さんがいい人だったのでもったような結婚です。父との関係も、夫との関係もうまくいかず、多感な娘を育てていかなければと思うと、辛くて病気になりそうです。変な詐欺サイトからもメールがきました。頭がおかしくなりそうです。誰か助けてて叫びたいです。

noname#180376
noname#180376

みんなの回答

noname#193521
noname#193521
回答No.4

こんにちは。たいへんですね。心を休めようとか息抜きや、一人の時間を持ってみようにも、それが出来ない気がして気の焦りがつのってしまっていませんか。 他の回答者の言われる行政の支援や迷惑メール設定をしてみると、不安が解消されて、気もほぐれて余裕を持てる様な気がします。 私も結構余裕がないときは、なにをやってもダメになります。私の場合1つ1つ解決していくしか、ゆとりをとりもどせません。 娘さん繋がりで、先生や気の合いそうな保護者と悩み相談とか出来ると余裕がでてくるかもですよ。優しい言葉をかけてもらったり、理解されるだけでも勇気がわいたり、元気がでるとおもいます。 コーヒー等を1杯飲んで一息つくだけでも落ち着くとおもいます。 ちなみに私の祖母も歳を取るに連れ頑固者になってきました。我が儘を平気でいうとか、以前は相手優先の人でしたが。年寄りの頑固は赤ちゃん返りみたいなものだと思っています。お父さんが質問者さんを鬱だと認めてくれるのも優しさに見えます。認めてくれなかったら病院にも行き辛いじゃないですか。旦那さんも無職なら十分鬱を心配するに値するとおもいますよ。

  • mikkarin
  • ベストアンサー率50% (55/110)
回答No.3

1人ですべて頑張ろうとなさらずに、市や県などに設置されている「地域包括支援センター」に相談するなどしても良いのでは? 無理をして潰れてしまっては大変ですから、少しでも助けてもらえる方法がないかどうか聞いてみてはどうでしょう。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.2

ちょっと美味しいものでも食べて、ゆっくりお風呂に入ってから、ゆっくり寝てみては? 人間、疲れてるとロクな事を考えませんから。 年配者の頭固い、生活リズムは、もうその中で生きてるので仕方ないですよ。 鬱は、きちんと治療を受ければ治る病気です(ちなみにサバイバーです) 子供の反抗期も逆にない子供の方が危ないですよ? 人として自立して親離れする為の準備段階ですから。 詐欺メールって迷惑メールのフィルター強化設定して無視したらいいだけです。 それでもしつこいから指定受信拒否に登録したらいいだけ。 面倒ならアドレス変えてもいいです。

noname#180770
noname#180770
回答No.1

その年代の方の多くが自己中で自分のリズムで物事が動くと思ってます。 そうゆう人だと割りきれれば良いのですがなかなかそうはいきませんよね。 子供が思春期なのはみんなが通る道なので仕方ないですよ。 変な詐欺サイトからのメールは無視すればいいです。 たまには息抜きの時間を作るべきだと思いますよ。 息抜きをして心をリセットして。 父親も子供あなたが頼りなのですから。 頼りにされてるうちが華ですよ。

関連するQ&A

  • 父親との関係

    高3の女ですが、ここ数年父との関係が良くありません。 父はよく話し掛けてくるのですが、話し掛けられても私がつれない態度をとって会話もすぐ終わってしまいます。 そういう態度を取ってしまった後、「あ~またやってもた。もっと素直に話そう。」と後悔、反省するのですが、いざ話し掛けられるとうざったくて、何で話し掛けるん?とイライラしてまたつれない態度をとって→後悔、の繰り返しです。 中2~3の頃多分反抗期で、父と母どちらも反抗してたのですが、高校に入って母には普通に話し掛けるし、普通に会話するのですが、父にはまだ反抗期の延長線なのか?話したいと思う一方で話し掛けられるとイライラします。 小さい頃の自分のアルバムを見た時、父に抱かれている写真を見たりすると「こんなに愛してくれてるのにどうしてこんな態度しかできないんだろ」と涙が出てきます。 でも、話したいと思っても話し掛けられるとダメなんです。 どうしたらいいでしょうか? どうすれば普通に話せるようになりますか?

  • 父親の喜びと苦悩

    家族に恵まれて育った20代女性です。 思春期までは父親=異性の親の気持ちが全くわからず傷つけたこともありましたが、 最近父がいてくれるありがたみを噛み締めています。 母と別次元の愛情を感じます。 すごく極端なことを言えば、自分の体で産んだんじゃないから自分の子じゃないことだってあるかもしれない。 (私は小さい頃から面白いほど父にそっくりで、幸いその心配はありませんが) 娘が多感な時期や、反抗期には悲しい思いをする。 各家庭でいろんな問題がある。 それでも毎日家族のためにがんばる。へとへとになって帰ってくる。 子供が苦しんでいたら全力で助ける。 なんて尊いことなんだろうな、と。 そろそろ父も歳なのでいたわっていきたいと思います。 世のお父様方、ズバリ父である喜びと苦悩を聞かせて頂けないでしょうか。

  • 親との関係を楽にしたいです

    私は30歳前後にしてようやく第2次反抗期が来たようです。いわゆる思春期の時は親の言う事にはすべて服従、私は勉強だけしていればよく、バイト経験もほとんど無いまま社会に出る事になりました。社会に出て色んな世界を体験し、ようやく自我に目覚めた感じです。 実は親のあまりの高慢さ、私を服従させようとする姿勢、自分が正で私はいつも悪だという意見に「プチン」と切れてしまい、家のものは投げるわ(椅子を投げてしまいました)、戸は蹴るは(蹴破りはしませんでしたが)、「お前~なんだよ!」と言う言葉遣いではむかっていくわ・・・でとうとう殴られてしまいました。口の中は切るし、殴られたとこは未だに力が入りません。 私としては誰にでも来るはずの反抗期が今ようやく来たと思ってるのですが、母からすれば「ノイローゼ」とか「頭がおかしくなった」としか映ってないようです。(ちなみに心療内科にも通ってます) 反抗期は心身健康な人間ならば誰もが通る道で、通らない方が怖いと思っています。程度の差はあれ私は正常な人間だと思っています。 しかし殴られてる最中、「コイツ殺してやろうか」とか、逆に「もうこのまま殴り殺されようか」とか思うのはやっぱり異常でしょうか。今現在社会に出て親ときちんとした関係を保てている方、皆さんの反抗期はどんな感じだったのでしょうか?やはり私のとった行動って異常ですか? もしくは大人になってから反抗期が来たという方、どうやって関係を修復していきましたか? 何度かこちらで質問させて頂いてるように、叩かれてる最中「母親の癖に遊びすぎなんだよ!」と言われました。私が普通にパート勤め等をし、自分の趣味も持たず家の事と仕事と子育てだけしていれば、親との関係は良くなるのでしょうか。もう母との関係に疲れたので・・・。早く楽になりたいです。(死も考えました)

  • 父親との関係について悩んでいます。

    父親との関係について悩んでいます。 20代女です。 現在の父親との関係は、まるで上司と部下そのものです。 父は亭主関白で子どもの行動を管理したがります。少しのことから機嫌を悪くし暴れ出すので思春期でなくても一緒にいると辛いです。それ以前に父の性格は怒り出したら手をあげてきたりと怖いので自分の意見を言うこともできず怯え、まともに口を聞かないまま機嫌を取りながら事務的なやりとりをなんとかする程度です。 そんな生活が小さい頃から続いているせいか私は父との関係にストレスを感じるようになり家では無口で家の中での行動はとても気をつけて機嫌をそこなうようなことはしないよう心がけています。 このように冷え切った関係なのです。 まだ、なんとか事務的なやりとりだけはできますがいずれ私が家から出たらそんなこともしなくなり、父とはあまり関わらないようになると思うと、自然と父との関係がもっと崩壊していくのではないかと考えます。 一生口を利かない、会わない可能性すらあります。 父は今、仕事など自分のことで精一杯で、家庭内での孤独な時間、誰も関わろうしない環境。何も喋らない娘は機嫌をとって怯えている。。それらが目の前にある苛立ちで毎日頭がいっぱいであることは目に見えてわかります。 父の立場に立って考えれば、それこそかわいそうです。 ですが、私も父の苛立ちを招く環境を作ってしまっている一人であることを認識した上であっても、今更私も父への対応を変えることができません。そして、現状父のストレスのはけ口になっているのでその影響をうけるたび、この関係を改善しようと全く思わなくなっていきます。改善しようとすると、お互いのプライドが邪魔をし、今までのお互いの言動を急に変えることを疑問に思い、私もストレスが増してしまいます。 長くなりましたが、このような親子の関係について、私の父への対応、父の私への対応の中でここを改善すれば良くなる!やこのような経験がある方、どのように対処なさっておられたのかお聞きしたいです。(><)

  • 男の子と父親の関係?について

    小学三年 男児の母です。 下に二つ差の妹あり。 最近 長男が父親に対して反抗的な態度を取る様になってきました。 恐らく反抗期の入り口にでも差し掛かったのだろうと あまり深くは気に留めて いない段階なのですが これから先どんな風に臨む方が良いのかアドバイスをください。 長男は 素直でまじめな子なんですが、父親が絶えず厳しいものですから 最近になって「お父さんも○○してるくせに!!」←夫の偏食とか痛い所を突いてます 注意をしたり叱ったりすると 大人の矛盾?の様な部分を突いて自分が叱られるのは理不尽だ とばかりに食ってかかる節が多くなったんです。 夫が叱っている時は 私は口を挟まない態勢で居ます。後のフォローはもちろんしますけど。 夫は長男には厳しく 娘には甘いです(苦笑) 私の印象もありますが、 物(文具とか折り紙とかの教養物)を買い与えるのも娘の方が大半ですし  長男には特に○○しろ!の命令型が多いんです。これでは子供もげんなり・・・て感じですよね。 長男も最近、そんな父親の言動を察してか 「おれだけいつも怒られる(妹よりも)」とよく拗ねて これまで妹にも優しいお兄ちゃん だったのが妹を少し嫌う部分も見え隠れする様になりました。 また夫の方も 今までは長男も幼くて手の内に入っていたのが 学童になってからは躾の上でも 気にかかったりする部分が増えて それで口調も厳しいしつい命令口調で出るのかも知れません。 お父さん方、思春期に入り出す男の子のお子さんと どんな関係を築いて来られましたか? またお子さんは(父親に対して)どんな風に接し方が変わっていきましたか? その時の対応や接し方などで これをすると逆効果だったとか 何かアドバイス頂けたらと思います。 お母さん方のアドバイスもお願いします。 夫と男の子との関係性で母親としてはどんな態勢を取れば 良いのかなど 何でもかまいません お願いします。

  • 父と娘の関係【恋愛?】

    同僚の話なんですが、思春期の頃反抗期は普通にあったそうです。 ですが父親を汚いウザイと言った、よく聞く娘特有の反抗期?というものがなかったそうです。むしろずっと父と下着以外の服をシェアしているみたいでメンズ服を着てる事の方が多いのだとか。 その子は親が若い頃に産まれたそうで、赤ちゃんの自分と横で添い寝してる若かりし頃の父とのアルバムを撮って待ち受けにしています。 雑談は父の話がほとんどで 同世代の彼氏もいるようですが、父の話をする時だけ恋する女の子の表情をします。 家では下着姿で過ごして わざとパパの傍に座ったりもすると言っていましたが 何で?とは何故か聞けませんでした。 何だかパパっ子の域をこえて 本当に父親を男として好きな気がするのですが 現実的に有り得るんでしょうかね? 思春期の近親相姦を避ける為と言われる 父汚い期がなかったのもあり 関係するのでしょうか。

  • 60代娘をもつ父親の方

    こんにちは。30代女性、両親、夫、娘と暮らしています。 私は父とあまり仲良くありません。 会話らしい会話もほとんどないです。 仲良くしたいとは思うのですが、私の思春期以降からずっとこんな関係です。二人でいると何話してよいかわかりません。 父も私もおしゃべりなほうではないです。 感謝はしてしますが口にしたことはありません。 他の家族とは普通に会話します。 父の年代の方は娘さんと良好な関係ですか? 良好な関係にするとしたらどんな事に気をつけたらよいと思いますか?

  • 立場の弱い父親

     結婚し一番驚いたのが 夫の父親の立場があまりにも 弱いということです。  夫の母親が平気で人前で バカにするのです。 私の家庭では 父親は尊敬でき、母はいつも 「お父さんのおかげでこの生活ができるんだよ」と 言ってました。事実 父のおかげで苦のない生活をしてきました。  最終決定権は父にあり、兄弟が父の 悪口を言ったら母は怒りました。 確かに思春期などは避けてる事もありましたが・・・・ でも子供達の前で母親が父のことを悪くいったことは一度もきいたことがありません。 (足が臭い・・・などは別です 笑) そういう環境で育った私は 夫の母親が父親にむかって 平気で「うるさい」とか「バカじゃない?」とか 運転中も始終横から口を出している姿を見て ショックをうけました。  夫にとってその環境で育ってきたので別になんとも思わないそうで・・・  私達にはまだ子供はいませんが、夫が父親として しっかりしてくれるのかが不安です。夫は男らしい というタイプではないので・・・・・ やはり 環境は大事ですよね?  

  • 父親に好かれたい

    家の父親は物事を否定するばかりで短気で差別が多いです。それで父親に対する長い反抗期があり父親を無視したり切れたりしてました。 ある事が切っ掛けで反抗期が終わったけれどそれからが大変でした。父親との関係を新しく築いてかなければなりません。おしゃべりをしてみたり家事を頑張ったり父親に好かれるために努力しました。結果、父親が変わって来ました。嫌いだった父親の悪い部分が随分良くなりました。 それから家の父親は母親にばかり嬉しそうに話し掛けます。妹は知識が広くおしゃべりがうまいです。現在の私は母親や妹に対する嫉妬でいっぱいです。 母親や妹よりも私が一番父親に好かれるためにどうすれば良いですか。

  • 父親と思春期の娘の関係(長文です)

    うちの高1の娘(ひとりっこ)は、父親とほとんど口をききません。 父親が話しかけても、ほとんど無視するようなかんじです。 私自身も思春期に、父親の存在がウザいと思ったことはあり、反抗したりもしましたが、娘ほどではなかったと思っています。実家の母に相談したくても、他界してしまい、いませんし、夫の母は男の子しか育ててないので、聞けません。そんな時、父親は、母親はどう対応していけばよいのでしょうか? 私自身の経験だと18才すぎると自然に直って、どちらかというと母親が同じ女性としてのライバルと見てしまい、父親のことを好きになっていったので、「もう少しのがまんだよ」と夫に話してはいるのですが・・・。