• ベストアンサー

USBメモリを使用して

Turbo415の回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

何でも良いです。容量だけ気にすれば。 写真自体が多くて全部で8GBあるのに4GBのメモリーを買ったら一度に全部コピーできませんから。まあ、2~3回に分けるなら出来ますけど。

関連するQ&A

  • USBメモリ

     USBメモリを購入しようと思っています。 今WINDOWS XPを使用していますが, どのUSBメモリを使用しても構わないので しょうか?

  • 画像や動画をUSBフラッシュメモリに

    マイピクチャに保存してある、画像や動画をUSBフラッシュメモリに保存できますか やり方を教えて下さい Windows XPです

  • USBメモリについて

    Windows XPのPCに2本のUSBメモリを挿しました。 USBメモリ(A)に保存してある写真(jpeg)画像をドラッグ&ドロップでUSBメモリ(B)に保存した後、2本とも安全に取り出しました。 この時、PC本体には写真のデータ、あるいは履歴など、なにか残るのでしょうか? 注)写真ファイルは一度も開きません。 よろしくお願いします。

  • USBメモリが使用できなくなりました

    OS: Windows Vista HP 64bit ハード機種名/型番:USBメモリー エラーメッセージなど:エラーが発生したのでドライバをインストールできませんでした 現在ReadyBoost用にUSBメモリを挿して運用しているのですが、 ストレージ用として新たにUSBメモリーを購入しました。 困っているのが、USBメモリーのドライバーがインストールできず 使用することが出来ません。 USBメモリのメーカーサポートに確認したところ使用中の USB機器のドライバを外して試してくださいとアドバイスされたので、 ReadyBoost用USBメモリのドライバをいったん削除しました。 再起動後、再度購入したUSBメモリーを差し込んだのですが やはり同じ症状で改善されませんでした。 あきらめて、今まで使用していたReadyBoost用USBメモリ を挿しなおしたところ、購入したUSBメモリーと同様の症状がおこり 使用できなくなってしまいました。 ReadyBoost用USBメモリも新たに購入したUSBメモリーも XPマシンでは普通に認識して使用できますし マウスキーボード等は同一のUSBコネクタで普通に使用できましたので ハード的な故障は考え難いです。 さらに、ノートンゴーストのCD起動だとどちらのメモリーも 同じハード構成で普通に認識してました。 USBメモリーを使用するにはどうすれば良いのでしょうか?

  • USBメモリの活用方法についてです。

    USBメモリでPCを軽くする方法はあるのですか? マイドキュメントをすべてUSBに転送して軽くなったりするのですか? OSはXPです。 どなたでもいいので教えていただければ嬉しいです。

  • USBメモリが使用できなくなりました。

    USBメモリが使用できなくなりました。 突然、USBメモリを挿すと エラーメッセージ「UMBus Enumeratorが開始できません」 が出てUSBメモリが使用できなくなりました。 対処方法としてどうすればUSBメモリが使えるようになるでしょうか? また原因は何でしょうか? OSはWindows7(32ビット)です

  • USBフラッシュメモリについて

    新しいパソコンを買うと、USB接続のフラッシュメモリ128MBがついていました。しかし、使い方がわかりません。説明書はついていませんでした。名前は「imation」です。 古いパソコンの、マイドキュメントなどのデータをこれに入れて、新しいパソコンにデータの移行をさせたいのですが、どのように操作すればいいですか?

  • ドキュメントやUSBメモリ内の写真を探し出す方法

    (イラストレータCSのソフトで作成した)ファイルに写真を貼り付けたのですが、このファイルを開こうとすると、自分で付けた写真の名前が表示されて、『見つかりません』という表示が出ました。 パソコンのドキュメントなどを開いて手作業、目視で写真名を探していますが、まだ見つかりません。 二個ほどあるUSBフラッシュメモリにも入っているかもしれませんが、フォルダが2重、3重になっていたりして大変です。 ドキュメントやフラッシュメモリやCDなどから、写真名で検索して探し出す方法を教えてください。 パソコンはWindows XP とVistaの2つです。 

  • USBメモリが使用できません。

    以前USBメモリからトロイの木馬が検出されたことについて質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa3519255.html そのUSBメモリなのですが、トロイの木馬が検出されて以来、使用することができません。 USBポートに差し込んでも、ウインドウが出てこないのです。 「マイコンピュータ」→「リムーバルディスク」と進んでみましたところ、通常であれば「リムーバルディスク」を右クリックすると「開く(O)」と表示される部分が「エ・ェ(O)」と文字化けしてしまっています。 「リムーバルディスク」をダブルクリックしても、「アクセスできません」といった旨のウインドウが表示され、USBメモリ内にアクセスすることができなくなってしまっています。 このような場合、もう打つ手はないのでしょうか?

  • USBメモリ

     USBメモリを、購入しましたが USBの安全な取り外し方法が有るそうなのですが、 通知領域のアイコンを、クリックして下さい。 と言われたのですが、それらしきアイコンが見つかりません。 如何すれば、良いのでしょうか。 お願いします。 XPです。