• ベストアンサー

USBメモリ

 USBメモリを購入しようと思っています。 今WINDOWS XPを使用していますが, どのUSBメモリを使用しても構わないので しょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんにちは 市販されているほとんどのモノは、 XP であれば対応しています。 ただ、購入前に対応OS を必ず確認してくださいね。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427287_64/2844236.html
pawafurukana
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.3

どのメーカーでもOKです。 どのPCでもUSB対応ならどのUSBメモリーでも可能です。 但し、相性(USB 1.0 1.1 2.0)が有りますが。 形の変則的な物を買うと隣のUSBが接続できなくなる恐れも有ります。

pawafurukana
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayato
  • ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.1

基本的には大丈夫です。 心配ならばパッケージにXP対応とかきちんと 明記してあるものを購入されれば安心かと

pawafurukana
質問者

お礼

ありがとうございます。 購入前に確認します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリが使用できなくなりました

    OS: Windows Vista HP 64bit ハード機種名/型番:USBメモリー エラーメッセージなど:エラーが発生したのでドライバをインストールできませんでした 現在ReadyBoost用にUSBメモリを挿して運用しているのですが、 ストレージ用として新たにUSBメモリーを購入しました。 困っているのが、USBメモリーのドライバーがインストールできず 使用することが出来ません。 USBメモリのメーカーサポートに確認したところ使用中の USB機器のドライバを外して試してくださいとアドバイスされたので、 ReadyBoost用USBメモリのドライバをいったん削除しました。 再起動後、再度購入したUSBメモリーを差し込んだのですが やはり同じ症状で改善されませんでした。 あきらめて、今まで使用していたReadyBoost用USBメモリ を挿しなおしたところ、購入したUSBメモリーと同様の症状がおこり 使用できなくなってしまいました。 ReadyBoost用USBメモリも新たに購入したUSBメモリーも XPマシンでは普通に認識して使用できますし マウスキーボード等は同一のUSBコネクタで普通に使用できましたので ハード的な故障は考え難いです。 さらに、ノートンゴーストのCD起動だとどちらのメモリーも 同じハード構成で普通に認識してました。 USBメモリーを使用するにはどうすれば良いのでしょうか?

  • USBメモリを使用して

    Windows xp proからWindows xp pro へマイドキュメントのマイピクチャへ写真を移したいのですが何という名前のusbメモリを購入すればいいのでしょうか?

  • USBメモリ

    USBメモリを購入して初めてつけます。差込口に差し込んで、何か表示が出てきたので、次に進んだところ、 このハードウェア: USB大容量記憶装置デバイス を使用するためにインストールしようとしているソフトウェアは、Windows XP との光合成を検証するWindows ロゴテストに合格していません。(このテストが重要である理由) インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが不安定になるなど、重大な障害を引き起こす要因となる可能性があります。今すぐインストールを中断し、Windows ロゴテストに合格したソフトウェアが入手可能かどうか、ハードウェアベンダーに確認されることを、Microsofutは強くお薦めします。 と出ます。どうしたらいいのでしょうか…

  • USBメモリについて

    使用しているPCはノートでNEC LaVie LL550/7D OSはXPで6年ほど前のものです。 DVDに書き込みは出来ません。 PCの調子が悪くバックアップを取ろうとCD-Rを購入し焼こうとしましたが毎回必ずエラーが出ます。違うメーカーのを使っても同じでした。 そこでUSBメモリを購入しバックアップを取ろうと思いましたが、どのUSBメモリを購入しても現在使用しているPCに取り付けは可能なのでしょうか?6,7年前の機種なので心配です。 できればメーカー問わず格安の8gb程度のものを購入したいと考えています。

  • USBメモリ

    WINDOWS98SEを使っていますが、USBメモリが使用できません。 マウスはUSB接続になってます。 しかし、最新のマウスも使えませんでした。 最近はUSBメモリで記憶することが多く、このPCではCDにも焼けません。 ドライバーをインストールとかしたら使えるようになるのでしょうか?

  • USBメモリについて

    Windows XPのPCに2本のUSBメモリを挿しました。 USBメモリ(A)に保存してある写真(jpeg)画像をドラッグ&ドロップでUSBメモリ(B)に保存した後、2本とも安全に取り出しました。 この時、PC本体には写真のデータ、あるいは履歴など、なにか残るのでしょうか? 注)写真ファイルは一度も開きません。 よろしくお願いします。

  • USBメモリをやっぱりまた使いたくなったとき

    USBメモリは、PCに挿すとPCが認識します。 「USB大容量記憶ナントカを停止します」の操作をして、 安全に取り外すことができる状態になったあと、 やっぱりまた使いたくなったとき、 抜き差しを行わないで再びUSBメモリを使用する(エクスプローラで見えるようにする)にはどうすればよいのでしょうか。 Windows2000です。

  • USBメモリが反応しない

    以前使用していたUSBメモリが突然使えなくなり、USBの故障かと思い、本日新しいのを購入しました。 しかし、新しいものも同じで、マイコンピュータにリムーバルディスクと表示されないし、USBメモリは動作ランプさえつきません。 USBの挿し込む場所は2ヶ所あるのですが、どちらでも反応は同じです。 ノートパソコンですので、キーボードは関係ないですし、マウスもワイヤレスを使用しているため、USBには挿し込んでいません。 現在、家にパソコンが1台しかないため、他で試すということはできないのですが、本日購入してきたUSBメモリは、対応しているものを購入していますし、故障しているとは考えにくいです。 やっぱり、パソコン本体の故障でしょうか? 何か復旧する方法はありますでしょうか? OSはWindows7です。 よろしくお願い致します。

  • USBメモリ

     USBメモリを、購入しましたが USBの安全な取り外し方法が有るそうなのですが、 通知領域のアイコンを、クリックして下さい。 と言われたのですが、それらしきアイコンが見つかりません。 如何すれば、良いのでしょうか。 お願いします。 XPです。

  • 【Windows 7】USBメモリが接続できない

    つい最近PCを新しくした者です。 以前から使用していたUSBメモリを、継続して使用しようとしたところ認識されず、サポートを見ながら再度挑戦しましたが状況が変わらなかったので、こちらで質問させていただきます。 USBメモリの機種は【BUFFALO社製 RUF2-K4GE-BK】 以前使用していたPC OSはWindows XP、現在使用しているPC OSはWindows7です。 USBメモリは、BUFFALOの製品情報で確認する限り、Windows7環境下でも動作することが確認されているとのことです。 XPの方では問題なく認識され、マイコンピュータにも表示されて使用可能なのですが、Windows7のPCに接続するとデバイスマネージャーの認識のみで、マイコンピューターや「デバイスの取り外し」にも表示が現れません。 USBポートを3か所試しましたがどこも同じ状態でした。 ちなみに、外付けHDD(I-O DATA製)を接続しているのですが、こちらはXP、Windows7両者とも問題なく接続し、使用できています。 BUFFALOの電話サポートに何度か電話をしましたがなかなかつながらなかったので、困っています。 壊れさえしなければ何度でも長く使っていけるのがUSBメモリなので、できれば買い換えたくはないと思っています。 解決策等、知識のある方、ぜひご協力お願いいたします。

【HCS-WFS01BK】wifiが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • 購入直後から【HCS-WFS01BK】のwifiが繋がらない問題について質問です。
  • お困りの方の詳細や状況、エラーメッセージなどが不明です。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る