• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モラハラ男の言いなりになるべきですか?)

モラハラ男による職場での束縛と精神的苦痛

aymhfgyの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

人の心というものはおかしくなるのはおかしくなるだけの理由があって、質問者さまを振り回している彼自身の心が誤作動しています。 つまり、不安定な心の揺れ動きにその人自身が支配されています。 モラハラするのは気持ちが安定しないからです。 何が原因か知りませんが、言うことがいちいちいちいち、変動するのは彼が落ち着けない心の状態にあり、自分の言うことに責任が持てなくなっているからだと思います。心の病です。 こういう人の言うことにまともに反応していると質問者さま自身の気持ちもそのうち、不安定になり、自分を守ることが出来なくなるでしょう。 恐らく本当の彼女に当たる人も迷惑しているでしょう。ひょっとしたら離れて欲しいと思ってるかもしれません。 仕事を辞めないまま、彼に対して冷静になれるのならそれに越したことはありませんが、手に余る恋人だから距離を持つ為に職場を離れるというのは賢明な選択だと思います。彼を好きだとか嫌いだとか言う前に 彼が病気であるということをしっかり認識した上で行動して頂きたいと切に思います。

関連するQ&A

  • モラハラ男と別れたい

    モラハラ男と別れたい。どうか背中を押してください。 私には、お付き合いを始めて約1年の彼がいます。 同じ職場で出会い、半年ほどして関係が始まったのですが、私は彼にとっては浮気相手にあたります。 彼には、交際5年同棲半年の、看護師をしている彼女がいます。 彼女の方が彼より3~4つ上だそうで、見たことはありませんがしっかりされた方だと思います。 ちなみに、私は26歳、彼は私より2つ年上です。 すごく好きだったし、「彼女がいても、私を選んでもらえるように頑張る」という気持ちで始まり関係を続けていたのですが、 都合のいい相手、支配下に置いたペットのようにしか見られていないと日々感じていました。 ・一緒に歩いてるときに私が自転車を押して歩いてて少しもたついたり、上り坂で苦労していると、「おせーんだよ!!イラつかせんなブス!!」と暴言を吐く。 ・デート中夕飯のとき、私が食べたいものを言ってもすべて否定され、「じゃあ家で食べようか?」と提案すると、「今まで散々歩きまわった時間はなんだ!?死ね!!」と暴言。そのあとうちで馬乗りになって首絞める。 ・職場の男の子の送別会に行ったことを事後報告したら物凄い形相でうちに来て、頭を殴る、首を絞めるなどの暴れっぷり。 ・職場で、私が他の男性と話をしているとあとでふたりきりになったときにぶち切れる。「他の男とは話さない」と約束をさせられ、彼がいないところでは普通にしゃべってたところを見られるとさらに手がつけられなくなる。さらに最近では、私が誰かと話していないかをみんなに聞きまわっているそう。おかげで、職場で居場所も危ういです。 今まで何度も、「こんなセフレやセカンドのような立場はいやだ、どっちか選んで」と言っても、「セフレなんて思ってないし、ちゃんと好き。お前とは出会うのが遅すぎたから...」と、わけのわからない言い訳しかしてきません。 2番手な上に、こんな束縛もモラハラもされていいわけがなく、一刻も早く別れたいです。 私の誕生日も、仲の悪いはずの親戚たちと、「おじいちゃんが入院する前に、親戚一同で旅行に行く」とか、わざわざ誕生日にかぶせてそんな嘘だか本当だかわからないことを言われて結局一緒に過ごしてもらえず、こんな関係だからかもしれないけど、どうせ彼女と旅行だとしか思っていません。彼のことは疑うことしかできません。 何も信じれません。 なぜ別れられないのかというと、職場が同じということもありますが、やっぱり一緒にいて物凄く楽しいです。誰といるよりも楽しくて素でいられます。寂しいから、踏みとどまってしまうのもあります。 また、別れたとして彼は彼女がいるからいいけど、私はひとりぼっちになるのがとても悔しいし寂しいです。 彼は、私に気を使ってか彼女の話を一切しませんが、彼女には手もあげないしモラハラはしていないんだろうな、と感じます。 よく「俺を怒らせるお前が悪い」と言いますが、やはりそうさせてしまう私が悪いのかと思わずには居られません。 私も結構気が強くて、応戦したり反抗してしまうところがあるから、こうなってしまうのかもしれません。 今回の誕生日のこともそうですが、彼女とのことを考えると私もめんどくさいことを言ったり泣いたり怒ったりしてしまいます。 とにかく、早く別れたいです。お互いのためにはもう終わらせた方がいいことはちゃんとわかってます。 多少厳しくても構いません、背中押してください。

  • モラハラは、理解されますか。

    モラハラは、理解されますか。 こんばんは、よいお知恵を拝借いたしたく投稿させていただきます。 接客業、アラフォー、女性です。 ただいま、職場で二つ下の女性(Aさん)からモラハラを受けています。 職場での態度として ・相手が何を思ったのかわからない時「なぜそうしたのか」と考えず「何考えてんの」とすぐにイラつく。 ・人の不機嫌を受けて、自分も不機嫌になる。 ・わからないことを質問せず、周りをみて「おそらくこうだろう」と判断する。(微妙に違う仕事をすることもあります) ・人の落ち度に対して「社会人としてありえない」「考えが甘い」などと言ったことがありますが、自分はお客様の前で小声ではありながら「イライラする」「ウザイ」「ムカつく」など言いますし、笑顔すらなく憮然とした態度でいることもあります。 ・パートですが、社員さんに対して「邪魔」などお客様の前でいうこともあります。本人いわく「本当のことだから言ってもいい」だそうです。 ・人の失敗に自分が関わることになると「なんで私が」と言う。 他にも色々とあります。 私個人に関しては、陰で色々といっているようです。 今現在、本社から人がくれば必ず私の不満をもらしていますし、新しく入った新人さんには「○○さんとは、全然違うでしょ」「○○さんとだとやる気がでないでしょ」などと、言っています。 私が何も言わないということが最大の理由らしいですが、本人に私が声をかけると「場合によっては軽くキレる・突然しどろもどろになる」ということがありましたので、あえて距離を置くようにしました。 (しどろもどろになるのは、おそらく何度かミスを指摘したことがあったためと思われます) それを受けて次は「私にだけ態度が違う」と言われ、他の人にも同じように必要最小限にとどめれば「あの人は何も言わない(必要なことすら言わない)」といわれるようになりました。 挨拶すらしないとか言われますが、挨拶はしています。本人からすると、自分の顔をみて笑顔で挨拶しないかららしいです。(この手の小さなことは多々あります) これだけならば、個人的に嫌いだと思う人への態度だともとれるのですが。 ある時、Aさんが具合の悪い日がありました。 Bの仕事は少し体に負担がかかる仕事です。 三人体制の時で、Aさんが具合が悪いにも関わらずBの仕事をしようとしました。 そこで私がバイトさんに「Aさんは具合が悪いから、今日はBは私がやるから。私も気をつけるけど、バイトさんも気をつけてあげて」という趣旨の話をしたのです。(その後、バイトさんから私がいった内容はAさんに伝わりました) その後、一時店内が混雑しBの仕事をすることが出来なくなった時のことです。 手のあいたAさんがBの仕事をしに行こうとしたのですが、この時顔は怒りに満ちていました。 バイトさんがすぐに気が付き、Aさんに近寄ると「なんで具合の悪い私が、やらなきゃいけないの」とバイトさんにキレる始末。 私がやると言っていたにも関わらず、私がやっていなかったこともあったのかもしれません。 ただ、私のことが嫌いでお願いするのが嫌であったとしても、バイトさんにならば「お願いできる?」と軽く言えるはずです。(Aさんとバイトさんは仲がいいですから) 仲のよいバイトさんに対してのこの態度から、私に対しての態度はモラハラなのかな……と少しずつ思うようになりました。 お客様の前で気に入らないオーラを出されることを考えれば、お店にとって私はいない方がいい人間だと思います。 私が辞めることで落ち着き、にこやかに仕事が出来るようになるのであればお店にとっては大助かりでしょう。 Aさんの性格は変えられないと思いますし、どうこうしようとは思いません。 ただ、Aさんの行動がモラハラであるならば、この先同じようにモラハラでバイトさんが傷つく可能性があると思います。それを少しでも軽減できる可能性があるのであれば、退職理由としてモラハラの事実を伝えたいと思います。 モラハラの事実を伝えた方がいいでしょうか。伝えても理解されることは難しいでしょうか。 また、伝えるのであればどう伝えればいいのでしょうか。 長文を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 どうか、よいお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • パワハラ?モラハラ?セクハラ?

    職場の人間関係に困っています。 これはパワハラなのでしょうか?それともモラハラ?セクハラ? 私は未婚の女性で、相手は同僚の男性社員(こちらも未婚)です。 彼は一見大人しそうな人ですが、態度はおどおどしてるくせに、なぜか人の嫌がることを気にせず言ってしまう「空気の読めない」「痛い人」です。 そんな彼から昔告白されましたが、もちろん丁重にお断りしました。 その一年後、彼は本性をあらわしはじめ、私に暴言を吐くようになりました。 仕事のことから、はては私の人間性まで、親や彼氏にも言われたことのないような屈辱的な内容で、事細かに。 自分を正当化するつもりはないですが、私は仕事は真面目にこなしているし、男女とわず社員皆とも仲がいいです。 その後も、暴言→鎮静→謝ってくる→暴言…のくりかえし。 (DV夫のように。←暴力はふるいませんが…) こういう事態がずっと続いています。 私は、そのたびに、精神的においこまれ、正直ノイローゼみたいになってきました。 しかも、暴言を吐きつつも、今も私に好意があるようなのです…。 (好意があるのに暴言とか、意味わかりませんが…) 上司に相談しても、彼に軽く注意するだけなので、効き目がありません。 しかも、彼はどうも「自己愛性人格障害」のようで、下手に神経を逆なですると、刺されそう、もしくはストーカーになりそうなタイプなんで、怖くて本気で戦えません。 辞めたくても、この不況で辞められないし、そもそもなんで私が?という思いです。 わかりやすいパワハラやモラハラ、セクハラなら、訴えることもできるかもしれませんが、彼は一部の人間以外には、ものすごく従順で腰が低いので、下手をすれば、わたしが自意識過剰な女だと思われかねません。 しかも、前述したとおり、事情をありのまま周りの人全員に話して、彼を追い詰めることにでもなれば、仕返しが怖すぎます。 一体どうすればよいのでしょうか? 頭がおかしくなりそうです。

  • モラハラについて

    現在夫と別居中です。 経緯は過去質、「離婚について」を見ていただければ幸いです。 長文になってしまい申し訳ないですが、読んでいただけると嬉しいです。 「夫との話し合いについて」の質問後、結局子どもとは会わすことなく夫と私の2人で話し合いをしました。 私の離婚に対する意思は変わらない。何を言われても戻ることはないことを伝えました。 それでも夫は弁解を繰り返しやり直したいの一点張りで話が全く進まないので「もう話し合いも調停でしかしない、顔も見たくないし話したくもない」と伝えました。 今、とても気になることがあります。 夫の言動がモラハラ気味です。 気味…というのもモラハラの特徴に該当するところもあるものの、実際にモラハラ被害にあわれた方の体験談を見るとうちは弱いほうなのかなとも思うのです。 ・外面がいい。他人から見ればいい夫、父親に見えると思います。 ・私が夫の許可も取った上で「みんなで遊ぼう」と友達と取り付けた約束や、私との約束に対してはとても適当にあしらわれます。当日になって「ダルい」「めんどくさい」など言ってドタキャンか約束の時間に遅れる。 ・車が1台なので事前に夫に予定がないか聞いた上で夫の休日に息子の予防注射などの予約を入れるのですが、同じ日に夫が自分の予定を入れる。予防注射との時間はかぶらないようにはしてくれるのですが、間に合わなかったらタクシーで行けと言う。 ・自分のことは棚にあげるのですが、私がなにかミスをすると物凄い剣幕で罵声を浴びせてくる。「ふざけんな‼︎」「お前マジ使えねぇ‼︎」「ただじゃおかねえ‼︎」など、私が頭が真っ白になり動悸がして何も言い返せなくなるのですが夫は気が済むまで怒鳴り散らしてくるため毎回胃がおかしくなり吐き気がする。 ある時…車を車検に出すときの道中で罵声を浴びせられ、私はテンションもなにもあったものではなく表情も作れなくなったまま店内に入ったときは「なんなのその態度、明るくしろよ」と言われました。 ・私が原因で起きたことじゃない問題も夫にとって都合が悪ければ私のせいにしてくる。 ・出かける際に機嫌が悪いと車に八つ当たりし、運転が荒くなる。急発進や狭い道での暴走、ブレーキをガンガン踏んでガックンガックンなる。妊娠中と子どもが産まれてから、子どもが乗っているときにもやられました。 ・私が働いていたときお客のクレームばかり当たって精神的にキツかったときに話を聞いてほしくて話したのですが、私が悪いと言われる。仕事を辞めたいと言ったときにも「なにがイヤなのかわからない」と言われる。 ・お金の管理や物の管理、夫の会社の書類の記入など夫が面倒なものは全て押し付けてくる。それでいて不備があればやっぱり攻めたてられる。貯金が溜まってきたときに夫がテレビやパソコンが欲しいと言い出し、貯金を崩して買ってから数日後に貯金もできてない‼︎と激怒。 出かけ先に保証書が必要なときがあったのですが、私がすっかり忘れていてそのまま出向いたときには自分の大事な物すら管理しないくせに「整理整頓は基本だよね?なんでちゃんとやんねーの」と言われました。 ・欲しいものがあるときはほのめかすだけで、私に「いいね、欲しいね!買おうか」などと言わせるように仕向けてくる。 やらなきゃいけないことがあるときも同じです。「~しなきゃ」と言うだけで私が動くのを待っています。 その他にも屁理屈や自分の意見の押し付け、毎回言うことが違う、思い通りにならないと不機嫌などもろもろあります。 ですが、よく聞く長期間の無視などはありません。機嫌が良いときは平穏です。 罵声を浴びせた直後、「ゴメン、言い過ぎた」と謝ってきます。 私の親を侮辱したりなどもありませんが、なにか言伝があるときは私を通したりと直接話そうともしません。 これは、どうなのでしょうか?モラハラに該当しますか? モラハラの境目がわかりません。 ただキレやすい人なのか、そういう性格なのか…。 先日、上記にもありますが夫と2人で話し合いました。 私が何を言っても「でも」「俺は」と話にならないので「調停で」と伝えたあとも切々と弁解をされました。 最後は「もう何を言っても何をしてもダメなんだね」「調停では顔も合わさないんでしょ?もうお前と子どもにも会えなくなるんでしょ?」「俺はもう会えないけど、実家にはたまに顔出してあげてよ」「今までありがとうございました」「幸せでした」と泣きながら言われました。 かと言って離婚するとか離婚届にサインするなどの言動はありませんでした。 別居中の電話でも何度か泣かれたのですが、夫がモラハラなのであれば戻ったところでまたほとぼりが冷めた頃にでも同じことをすると思います。 でも、これが心からの謝罪で180度改心したら…離婚したいというのは私のただのわがままなのかなど思ってしまいます。 でも、夫への気持ちはないですしやっぱり信頼できないのでやり直そうと思っても前のようには戻れません。離婚はしたいです。 なんだか、罪悪感のようなものがあって気持ちがスッキリしません。 …乱文失礼いたしました。

  • 夫のモラハラ度

    私は最近、専業主婦になったのですが主婦の知り合いがいないために自分の夫のモラハラ度がどのくらいかわかりませんので、ご相談します。 夫は私より年上ですが、夫は私が以前、仕事で働いていて残業して帰ってくると、怒って「なんで残業なんかするんだよ。バカァ」とキレ、無言で怒って自分だけ先に寝てしまいます。(私は派遣なので残業しないとキラれるため困る) そして職場の人との飲み会に参加しようかというと(仕事上のつきあいもありますし)「参加する必要ない」とピシャリと断ります。 そして職場の同僚や上司から年賀状が届くと「ったく、ふざけんな」とまたぶちぎれ、契約が更新できなかったときも「これあのクソ会社と縁が切れてよかったなぁ」といいました。 「私なりにスキルとかつけて働いたりして、お金も必要だし、派遣で働きたいんだけど」というと「バイトでいい。コンビニでバイトしろ」といい「おまえの小遣いを減るだけだからいいだろ」といわれました。 私がいろいろ大学時代の話をしても「へー」「そー」とかいってて、しまいには「どこの大学卒業だったんだっけ」と大学名を忘れている始末。私がいろいろな企業で働いたことも話したけど「へー」「そー」とそれだけです。「もっと仕事がんばってみたら」とか全然いいません。 正月、親に会って話したらというと「めんどうなんだけど」といい20分ぐらいで帰ってしまい、他の兄弟ともあまり話しません。親についても工場勤務だったのでそれをバカにしてます。 いつも「女は顔がぁ」とか「この女の体がぁ」とかそればっかりです。料理しても「コンビニで買ってきちゃったぁ」とか惣菜を食っています。母も手料理を作っておすそ分けしてくれたのですが夫は酒とレトルト食品ばかり食べて、あまり食べようとしません。 休日は有料のアダルトサイトばかりみていて、生活のリズムが狂いっぱなしです。ある意味、原始的というか、わかりやすい性格ではあるんですが、こういう人のモラハラ度は何%ぐらいなのでしょうか。 やはり、いまどきは、こういう夫が多いのでしょうか。 また、皆さんの夫でモラハラなどがありましたら、教えてください。

  • 年上彼氏。嫉妬?モラハラ気味?

    モラハラなのか分かりません。 付き合って1年ちょいの 彼氏32歳、私24歳です。 職場は別です。 付き合いはじめは職場の男性話してても何も嫉妬もなく、普通でした。 彼氏の言動でモラハラなのか、大好きなので自分ではわからないため客観的に判断お願いし ます。 ・尽くしてくれと言われ何をすればいいのか聞くと、俺を一番にしてほしいと言う ・自分の提示した都合が私と合わなければ拗ねる ・拗ねたら連絡無視 謝罪したり好きだよ的なメールを送れば返信してくる 後日会った時に無視した理由を聞くと、 相手が職場をいきなり見に来て、私が職場の男性と話をしていたのを見かけたこと、寝ていたためその日に電話を取らなかったこと←私が浮気していると考えていたそうです ・少しでも相手を否定的に言うとものすごく反応して反抗的 ・会う度結構な頻度で、 浮気してないよな? 俺のこと好き? 他の奴とするな 一生尽くしてくれ、好きでいてくれ と言う ・同性の友達と遊ぶというと不機嫌 ・いつも暇でいてほしいと言う ・自分は自由人でマイペース、束縛されたくない、急かされたくない ・いつも私から謝る←勝手に相手が行動してそれ嫉妬しても私から機嫌取りのため謝る ・相手の職場の男性の話をしていてその男性について少し質問すると、 好きなのか気になってるのかと聞く ・芸能人を君付けしただけで拗ねる ・食事に行った時には、ご飯を見てても男性スタッフを見てると拗ねる ・やられたらやりかえすとよく言う ・飲み会は二次会禁止 ・メールなどで、私が発した発言に対して、勝手にないことを考えて嫉妬する ←例えば、早く抱きしめて欲しいというと、他の男《職場の男性など》と抱き合ってるのを想像し、嫉妬するような返事が来る かといって連絡頻度もそう多くなく、会う頻度も週一か10日に一回とかです。 先輩上司も大切にするのでそちらを優先するのも多いです。 会えばとても優しく幸せな気分になりますが、いつも私が機嫌を伺い不機嫌にならないか、嫌われてしまうのではとハラハラしてしまいます。 家に着いたら、その日はとても幸せなのですが、後日、 あの時、あんなこと言ったけどあれは怒ってないかな? このメール怒ってないかな? といつも送ったメールの内容や二人の会話を思い出し、自己分析して、ハラハラしています。 返事がないだけですごく不安になります。 外見や、内面的にはけなされたことはありませんが、 髪型を俺好みにしてくれることは尽くすってことじゃないのかと言われました。 1年以内には結婚もする予定です。 彼はバツイチで、負い目を負ってる、わざわざ俺を選ばなくても…お前も若いから他にもたくさん出会いはあるのに何故俺なのかとよく言ってましたが、 私は過去も全て今も含めて好きだから結婚したいと伝えました。 それを伝えたのは最近で、なんとなくこのモラハラのような言動が目立つようになったような感じがするのはそれを言った後のような気がします。本当に悩んでいます。 大好きで、運命だと思ってて離れたくなくて、でも疲労がたまっている自分がいます。

  • 告白しないほうがいい?

    職場の上司に本気になってしまいました。 美容師やってるんですが、一緒に働いてる先輩を本気で好きになってしまいました。 スタッフも少なく、あまり大きい店ではないので、告白してしまったら今後が怖くて、どうしていいかわかりません。 二人で食事に行ったりもしているんですが、もう半年近く何もできなくてツラくなっちゃいました。 どうしたらいいでしょう?

  • モラハラ上司からののセクハラ

    はじめまして。宜しくお願い致します。30代既婚者です。 昔、お仕事をしていた飲食店の(上司と私の二人だけの職場)上司が、営業中に後ろを通る振りをしてお尻を触ったりされましたが、気のせいかな?そんなはずはない、とその時は終わりました。 ある時、仕事が終わってから 「シャンパンでも勉強がてら飲みませんか?」とメールがきました。 私のその時のお仕事は、ワインなどを扱う仕事であり、日々飲んで勉強をしたりすることだったので、普段話せないことも話せると思い、出向きました。場所は、職場(店)です。 他愛のない話から、仕事の話、お酒の話などを話せて、普段話が出来ない分良かったなと思いましたが、お酒を飲んで酔ってしまい帰宅しようと思い、お店から出ようとしたら、手を引っ張られキスをされました。 私は、言葉を失い頭が真っ白になりました。 尊敬していた師匠だったので「夢」が壊れた瞬間で何も言えず帰宅しました。 それから我慢をして働きましたが、その後もやはり呼び出され、酔って動けない私を強引に裸にし、されてしまいました。 上司というのもあり、何をされるかわからないモラルハラスメントの上司でした。(奥様がモラルハラスメントと言っていました) それから、毎週誘ってくるようになり、誘いを断ると無視をされたり、更にしつこくメールをしてきたりしました。 モラハラな部分は、仕事にも出ていましたので苦痛でしたがその仕事が好きだったので退職はしませんでした。 ある時、別件で嫌なことへ遭遇したので、さすがに退職をしたいと願いましたが、しつこく付きまとわれ、押しのけて喧嘩にもなり、しまいには強引に退職をしましたが、上司は怒り狂い私の名刺などを勝手に捨てたりしていました。上司なりに私を恨んだのだと思います。 その後、縁があり別の飲食での仕事が来たのでその仕事をするようになりましたが、元上司のお店が目と鼻の近くでした。しかしながら、元上司からのメールがしつこく止まりません。狭い業界でもあり悪い噂を勝手に流されたりするのを恐れていました。 常に恐れていましたが、あまりにも断ると何をするか分からない方だったので会いましたが、やはり肉体関係の強要をしてきました。この業界に居る限り、逃げられないと感じました。 私が新しく勤務した仕事の邪魔をするようになってきて、「僕と仕事どっちが大事なんだ?」というような言葉を言うようにまでなりました。ストーカーの様に、見張られ(フェイスブック)友達として繋がっていないのにウォールを日々監視され、お店の宣伝をしたり、誰かに「いいね」をつけるだけで、メールが来て「○○さんには、何故すぐにいいねを付けずに、時間に誤差を付けるんですか?」とか、「○○さんにいいねをつけていたので、メールをするのを止めようと思いましたが、しました。」など、おかしな発言が多くなってきました。 罵られたり、暴言を吐かれたり「フェイスブックを取るか僕を切るか」「人脈と僕どっちを取るんだ」と言う様になりました。私は、完全に孤立しました。 つまり、雇っていたぺいぺいの私何かが、お店の頭となっている事が気に入らなくて何かにつけて邪魔をしてきていたのだと推測します。退職をしたことで根にもっていましたから。 そんな、くだらない理由で、元上司からの攻撃が毎日、朝から晩まであり胃潰瘍やノイローゼにもなりました。時には「何をする時も報告をしてください」「何処かへ飲みに行く時も報告して僕の承諾を得てください」「フェイスブックに記事を載せるときは、どのような記事を載せるのか相談してからアップしてください」など、、、頭のおかしいような発言ばかりで欝になりました。 しかし、頭として店の立場が私にはあったので、悪い噂や自分の店に影響があっては困る。と、 彼の強要をその後も断れずにいましたが、さすが精神的に追い詰められ退職をしました。 今は同じ業界にいません。ところが、同じ業界から去ってから暴言や人格否定をするメールが多くなりました。モラハラの典型で怒らせると仕返しをしてきます。言いなりになるしかなくなっていましたが、そんな生活が3年経ちました。いつか、報復をしたいと思っていたので我慢をしてチャンスを見てきましたが、今がその時だと思っています。仕事を辞めて、自分にお子様が出来たら今度は「自分の好きなようにやればいいんじゃないですか?」「人脈だって失ったわけじゃない、簡単に築けるし。」「仕事だってやればいいんじゃないですか?」とコロッと発言が変わりました。 しかし、私が築いたものは全て連動していたもので、仕事もフェイスブックも人脈も時間をかけて、努力しました。そんな簡単に戻せるものではありません。 どこまでも身勝手な、おかしな発言をする元上司が許せません。 ただ、セクハラにしても密室での出来事なので、証拠がありません。 そして、強要をされた肉体関係にしても証拠がありませんが、誘いなどのメールは保護しています。 「今日はこの下着を着けて来て下さい」との事もあり、下着も証拠としてありますが、渡していないといわれれば、それまでですよね。。 とにかく、モラハラがひどく、怖かった。本当に恐ろしく催眠にかかったようでした。 離れてから催眠が解けたような感覚が戻ってきました。まだノイローゼですが、、、 彼は、奥様がいます。これからお子様が生まれます。奥様にだけはバレたくないと思っていると感じます。「奥様に言う」と言って着信拒否をしたら、夫の会社に無言電話をかけてきたりしました。 既婚者の私にキスをしてきて、その後も立場を利用し、性的強要をしてきて、お子様が出来たあたりから、私を遠ざけようとしたのか、わざと喧嘩をふっかけてきたりしました。5時間も6時間も路上で朝まで言い合いの毎日、、。 元上司とは修羅場のような喧嘩をし、今は会うつもりもなく、会っていませんが、どうしても、失ったものを取り戻したい気持ちが消えません。 許せないのです。身勝手で、自分の事しか考えず、人を物のように扱い、暴言を吐き捨て、反論をすると何時間でも言い合いになり拉致があかない。 自分の為なら、人をそこまで傷つけて良いのか。お子様を守りたいなら守ればいい、私がなぜ犠牲になるのか。わかりません。元上司の勝手な思考としか思えません。 何か、法的措置か、示談をしたいと思っています。夫には全て話しました。 夫は、「もう忘れて未来をみよう」といいますが、理解は十分しています。 分かっていますが、元上司が許せないのです。どうしても消えなく、ノイローゼ気味です。 何か良い、法的措置、もしくは、示談へ持っていけるような可能性は無いでしょうか? 早く、終わらせたいです。 元上司と話をしても拉致があきません。肝心な話の途中で「具合悪い」などと言って逃げます。 元上司と話をせず、自分の受けた傷の為に示談など出来ることは出来ないでしょうか? 第三者を介してと考えますが、弁護士となりますが。 証拠不十分、、など言われてしまいそうですよね。。 何か良い方法はありませんか? そして訴えるなら、元上司に課せられる法律は何がありますか? ご指導宜しくお願い致します。

  • モラハラ?パワハラ?

    私は30代の男です。 モラハラかパワハラなのか私の中では判断できないので みなさんのご意見を聞きたく書き込みしました。 今の職場に人事異動して約6ヵ月経とうとしています。 異動したときは職場の人達は仕事に一生懸命で取り組む姿勢も いいし、上司も尊敬できる人でここで頑張って行こうと決めていました。 ただ、最近睡眠時間が12時に寝ても2時間~3時間おきに目が覚めて 翌日ずっと疲れが残っていたり、仕事に集中できない日が続いています。 仕事に対する意欲もなくなってきました。 そんな中、飲み会の時に男性の社員から「最近よく女性から責められてるけど大丈夫?」 と言われ初めてモラハラ?パワハラ?を受けているのか?自分の中で思うようになりました。 10人中7人が女性という職場であり、最初はみんな話しかけてくれたりして 仲良くしてくれているのかな?と思ったりしていたのですが、軽めのいじりに はじまり、最近はいじめ?と思われるようなことが多くなってきました。 ・歓送迎会の幹事を私がしたのですがお店選びの文句に始まり会費をクーポン券で払おうとした。 その時の話題はほとんど、私の悪口でした。人生の中で一番最悪な会でした。 ・異動して来て間もない頃は1つ仕事を教えていただいた時には物を要求された。 ・暴風雨の時などはレンタカーを借りて道伝いの人をすべて送ってくれと言われた。 ・私の発言の揚げ足をとりそのことに対する冷やかしを言われた。 ・飲み会の席ですが上司が他部署に私を紹介する時に「どうぞいじってやってください」と言われたのが 一番ショックでした。 最初は別に気にしなければいい・言いたい奴は言わせておけばいいと思っていたのですが、 なかなか自分の中ではおさめきらず、会社のカウセリングを利用したり自分でも有料のカウンセリング に通って一時的ではありますが、ストレスを減らして過ごしています。 カウンセラーの人からは、周りの人を認めよう・心の中で怒ればいいとアドバイスを受けました。 最近は我慢の限界を超えるかなと思うことが多くて一度上司ではなく人事担当者へ連絡し 相談しようとメールの下書きまで作成して保存しています。 自分は自分しか守れない・自分から発言しないと何も変わらないのは分かっているのですが 仕事を教えてくれたことや上司からの期待も感じいているだけに混乱しどう判断していいのか 分からない自分もいます。 長文乱文で失礼しました。 ご意見をいただければ幸いです。

  • モラハラ妻 DV夫

    誰にも相談できないので相談させてください。 厳しい意見も受け止めます。 私はモラハラ妻だと自分でも思います。 夫の些細な行動や発言にすぐカッとなり何十分も酷い時は何時間もそれを責め立ててしまいます。 夫がどんなに謝ってきても、謝り方が気に入らない等文句をつけて何度も謝らせたり、次同じことしたらどうする?とか自分でも感情を止められないで責め立てます。 しかも普通には喋れず近所に響き渡るような大声で責め立ててしまいます。 それを頻繁にやってしまいます。 例えばトイレ1つ文句を言ってしまいます。 夫はトイレに携帯を持っていくと長いと30分ぐらい出てきません。 それに腹立つ私はトイレに携帯禁止を決めました。 持っていくなら5分で出てこれんならいいよとかルールを決めてしまいます。 約束を破って携帯をもってトイレに入ったり入ろうとした時はトイレに入ってる旦那に罵声を浴びせたり、トイレのドアを蹴ったり叩いたり出てくるまでやってしまいます。 夫は次第にその日々に耐えられず数ヶ月に1度本気でキレて私を殴ります。 私がそれでも大声をやめず、助けて、殺される等を大声で窓を開けて言ったりするので夫の暴力もエスカレートし、髪を鷲掴みにして私を引きずったり、大声出さないように顔が腫れる程口を押さえつけたり、頭を叩いたりしてきます。 私は自分が悪いとわかっていても暴力を振るわれたことをDVだと思い許せません。 夫は、お前が悪い、言葉で大声を止めてくれと伝えてもやめないんだから他に方法が無い、出ていこうとしても止められるからどうしたらいいんだよ、近所迷惑なのは本当に恥ずかしいし耐えられない我慢なんてできないと言います。 私は力で勝てないのが悔しくて手を出した旦那を悪いと思ってしまいます。 しかし客観的に見たら私のが悪いのでしょうか? 私が謝るべきでしょうか? ちなみに私がモラハラをしない時や普通の喧嘩とかで夫に暴力を振るわれたことはありません。 どうかご意見頂けたら嬉しいです宜しくお願いします。