• ベストアンサー

マヨネーズに合う野菜。

tounyu_danshakuの回答

回答No.1

セロリ一択ですね。次点は人参、そしてジャガイモ。有機野菜の赤かぶも美味しいですよ。

関連するQ&A

  • 野菜にマヨネーズはよくないですか?

    僕はキャベツやレタスやきゅうりのサラダが好きで マヨネーズをたっぷりかけて食べるのが好きなのですが マヨネーズをかけてしまったら野菜を摂っていることにはなりませんか? カロリー的にどうなんでしょう?

  • 野菜にマヨネーズを付けますか?

    ブロッコリー、大根、カリフラワー、ゴボウ、レンコン、じゃがいも、タマネギ キャベツ、ピーマン、パプリカ、カボチャ、トマトの中でどの野菜を食べますか?

  • 野菜にマヨネーズを付けて食べますか?

    ブロッコリー、大根、カリフラワー、ゴボウ、レンコン、じゃがいも、タマネギ キャベツ、ピーマン、パプリカ、カボチャ、トマトの中でどの野菜を食べますか?

  • マヨネーズが上手く作れません

    どうして失敗するのか原因が分かりません。 私の作り方でここがだめ!!というところが 解った人教えて!! 以下のようにやっています。 1、卵は室温に(うちの台所寒いです)しておく。 2、油は室温でオリーブオイルを使用。 3、酢はワインビネガーで室温。 4、黄身は白っぽくなるまでボール(ステンレス)の中で   かくはんし、塩と胡椒を入れる。 5、使用料の半分のビネガーを入れ、かくはんする。 6、少しずつ油を入れながらかくはんする。 7、残りのビネガーを入れかくはんする。 8、油を少し多めに入れかくはん。   ※この辺から固まらなくなってきます。どんなにかくはんしても    ぽてぽてにならないです。 以上ですがうまく行く時もあるのですが大体失敗します。ここがいけない!というのとこうするのですよ!というのを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • キューピーマヨネーズのCMに出てくる野菜??

    キューピーマヨネーズのCMで、赤というか赤紫色の野菜をスライスしているのですが、何という野菜なのでしょうか? なんとなくカブ類みたいな感じに見えるのですが、カブより水分があるように見えます。 野菜のスライスがただドアップになってるだけで、なんせ色が色だけに見ていて気味悪いんです。 最近すごくこの野菜?が気になってしょうがありません。 もしご存知の方がおられれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • マヨネーズが濃いという言い方について2

    「マヨネーズが濃いという言い方について」で質問した者ですが、文書に間違いがあり、僕が伝えたいことが、伝わりづらい文章だったのでもう一度質問させていただきます。前の質問に回答を下さった方は、今回の文で判断し、回答をお願いしたいと思います。 僕は小さい時からマヨネーズが苦手で、親がポテトサラダを作る時など「マヨネーズあんまり効かせないでね」や「マヨネーズ薄くしてね」などとい言っていました。 昨年ぐらいに、知り合いがコーンマヨネーズパン?を食べている時に、「マヨネーズの味する?」と聞きました。 以下、会話 私「マヨネーズの味する?」 知「マヨネーズパンだから当たり前じゃん」 私「そういう意味じゃなくて、マヨネーズ濃い?」 知「マヨネーズに濃いとかあんの?」 私「え~と、マヨネーズ効いてる?」 知「まぁ、マヨネーズパンだからあたりまえじゃね?」 以上が、会話のないようです。 ここで質問ですが、「濃い」という使い方は、どうなのでしょうか。やはり、少し意味が違う言い方ですかね… 僕としては、「マヨネーズの味が強いのかな~?ポテトサラダもそうだし、マヨネーズパンにも、マヨネーズが効いててマヨネーズの味が強いものや、逆もあるよな~」、と思ったのでそういう意味で「濃い」と使いましたが… 「濃い」という言葉が間違っていた場合、やはり、「効いてる」や「強い」という言い方なのでしょうか。 二人とも高校生の男で、僕は料理が結構好きなのですが、向こうはそうでもないです。 質問するほどでもないのでしょうが、小さいことを気にしてしまう性格なので、(それに今、自律神経失調症?)なので、はっきりさせておきたい、正しい言葉を知りたかったので、質問させていただきました。 乱文ですみませんが、回答お願いします。

  • 常温でマヨネーズ

    1ヶ月以上冷蔵庫から出しっぱなしだったマヨネーズがあります。 一応、部屋の涼しい場所といえそうな所に置いてありました。 これは使っても大丈夫なのでしょうか。

  • 手作りマヨネーズこれでいいの?

    マヨネーズを今作っている途中なのですが、もの凄く固まってます。 市販のマヨネーズだととろとろ~とした感じですが、ホットケーキを 作ってる時みたいな固さです。ホットケーキ以上かも。 まだ油は半分ぐらいしかいれてないのですが、このままで大丈夫なんでしょうか?

  • マヨネーズって冷凍できますか?

    マヨネーズの賞味期限ですが、約1ヶ月ですが、それ以降はやはり捨てた方がいいのですか? そんなに使わずに残ってしまいます。(いつも半分以上残ってしまいます。) お気に入りのマヨネーズが小型サイズがなくて500gサイズを買ってますが、もったいなく思います。 1ヶ月使う分以外は、別の容器に入れて、最初に冷凍とかできませんか?

  • マヨネーズの合う料理を教えてください

    独身男性(会社員)です。 ツナマヨを作ろうと思ったところ、マヨネーズが随分古いことがわかりました。 考えてみると、自分はマヨネーズを使う料理(またはマヨネーズの合う料理)は ほとんど知りません。 嫌いではありませんが、好んで使うこともない、というところでしょうか。 醤油・ソース・ケチャップと比べても、全然減らないのです。 ですので、お勧めの料理がありましたら教えてください! なお、大変恐縮ですが留意してほしい点がいくつか・・・。 ・ある程度の手間のかかるものでもOKです。 ・一人暮らしですので、揚げ物はちょっと敬遠したいです・・・。 ・惣菜をミックスさせるとかでも全然OKです。 以上、よろしくお願いします。