• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:橋下徹さんの品格)

橋下徹さんの品格

saki_nagatsukaの回答

回答No.6

横審を見てみましょう。公の場で「品格」を口にする者にロクな者はいない。 それより、橋下市長の発言を理解できているのが全体の何%いるのかと感じます。 どうせ、慰安婦という単語に反射的にヒスを起こしているだけだろうしね。

chicchaiossan
質問者

お礼

>それより、橋下市長の発言を理解できているのが全体の何%いるのかと感じます。 アメリカ軍に対して売春の可能性も疑われる風俗でガス抜きしろと話したことを、自慢げに自ら公表したことが問題となっていることをほとんどの人が理解していると思いますが、貴方は理解できていないのですか? >どうせ、慰安婦という単語に反射的にヒスを起こしているだけだろうしね。 慰安婦に関する彼の発言は異論はあっても議論の余地はあると思います。 その単語にだけ反応していると感じるのは、感性に課題があるのかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 松井幹事長による橋下降ろし?

    みんなの党の選挙協力撤回についての発言で、維新の松井幹事長は、「橋下はおしまいだ」と発言しました。これは飽くまで、みんなの渡辺代表の考えを推測しての発言でしたが、それにしても、幹事長が党首の名前を出して「あいつはおしまいだ」とは普通は発言しないと思います。松井幹事長の発言を聞いたことによって、「橋下はおしまいなのか?」と思ってしまった人も少なくないと思います。松井幹事長は、直接には、橋下を降ろす事ができないため、間接的に追い込みをかけて、橋下を降ろすことで、事態の収拾を図ろうとしたのでしょうか?

  • 橋下さん率いる日本維新の会について

    2ch内において維新の会は 「橋下は新自由主義だからダメ」 「前回TVに騙されて民主に入れたような情弱層がまた騙されて支持しちゃうのが維新の会」 「情強は消去法で無難に自民一択」 という風に否定的な論調で語られることが多いですが、 1:2chで嫌われている「新自由主義」とはどういった考え方なのか 2:維新の会が与党になると何故そんなにマズいのか この2つの疑問について、政治の知識ほぼゼロの自分にもわかるように解説してもらえないでしょうか ちなみに維新の会に対する個人的な印象はこんな感じです ・橋下さん:皆が怖がって手を出さないような朝鮮関連の既得権益を平気でガシガシ潰しにかかる正義漢 ・維新の会:でもマルハンがバックについたり民主から抜けた人が集まってきたり公明党が擦り寄ってきたりと、党全体で見ると微妙

  • 橋下徹氏が謀反に遭い続けた理由

    を教えてください。 「都構想にNOを」「完全に裏切られた」堺市長選で竹山市長と橋下氏、対立激化 http://www.sankei.com/west/news/130731/wst1307310002-n1.html  堺市長選(9月15日告示、29日投開票)を控え、再選を目指す竹山修身(おさみ)市長と日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が対決色を強めている。4年前の選挙で橋下氏の応援を受けた竹山氏だが、大阪都構想反対を掲げ、今回は自民や民主など地元の反都構想勢力の結集を呼びかける。恩をあだで返された形の橋下氏は「完全に裏切られた」「今度は相乗りか」と怒りをあらわに。かつての蜜月が、敵意を増幅させている。 「黒い雲」  「堺の空に大阪都構想という黒い雲がかかってきた。相手は強敵。政党、団体、市民の堅い絆でスクラムを組み、ノーを示す」  7月27日、堺市堺区で行われた竹山氏の事務所開き。竹山氏は自民や民主系会派の堺市議、町会関係者らに訴えかけ、出席者たちと人さし指を突き上げ「堺は1つ」と唱和した。  竹山氏は橋下氏が大阪府知事時代の府政策企画部長で、4年前の選挙では、自民、民主、公明の3党が事実上相乗りして推した現職らと対決し「橋下氏と共有する改革マインドを生かす」とアピール。橋下氏は、国政では与野党の関係にある政党が現職を相乗り支援する状況を「市民をバカにしている」と批判し、竹山氏の大勝を支えた。  しかし、その後橋下氏が大阪都構想を掲げ、堺市も対象に含む考えを示したことに竹山氏が反発。竹山氏は大阪都の制度設計などを行う協議会への堺市の参加を拒否し、蜜月は壊れた。 維新の松野頼久と江田が盗人ぶりを発揮 http://viewpol.net/blog1/eda/  松野頼久は、元日本維新の会側だが、民主党出身だ。 当選できない民主党を抜け出して、当選させてもらった維新を裏切るんだから、不良外人の本領発揮だ。 まさに、不良外人そのもの。 これぞ、ザ不良外人だ。  こいつは、わかりやすいんだが、曲者は江田憲司だな。 こいつは、相当頭がいい。 大阪都構想が住民投票で否決され、橋下市長は責任を取って、党代表を辞職した。 この時、あまり関係のない結いの党出身の江田も党代表の辞職を表明した。 なんでだろう、と思ったが、これが機敏な行動だった。 少しはあるだろう責任論から逃れて、松野をかつぎあげて、あやつろうという魂胆だったのだ。 その証拠が、分党を絶対許さないと推し進めた黒幕が江田だからだ。 勿論、分党を許さないのは、政党助成金を独り占めするためだ。 そして、維新の党の名前まで分捕って、選挙で維新人気にあやかって少しでもおこぼれにあずかろう、という魂胆である。 号泣野々村竜太郎県議と上西小百合代議士が話題賞 http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/498547/ 【第16回ビートたけしのエンターテインメント賞:話題賞】 野々村竜太郎は授賞式に来ねえかな~?だって約900万円の政務活動費をだまし取ったとして起訴されたけど、この人がタレントだったら1億円くらい稼いでるもの。 それと議員では上西小百合かな?ヤクザみたいな顔した秘書連れてきてたから、「関係あるんじゃないですか?」って言ったら「いや、私は別のオンナと」だって。 ヤクザまがいのどう喝で体を張って議員を守った言動と態度、秘書のかがみであります。

  • 維新の会橋下市長の責任は?

     民主党の海江田さん民主党は議席を増やしたのですがは自身が落選したので責任をとって代表を辞めます。政治家としては立派な責任の取り方だと思います。  一方の維新の会は議席を減らしたのに、橋下市長は公明と立候補して公明党をつぶすとまで言っていたのに。結果は選挙に出ることもせず、公明党は議席を増やしたのに維新の会は議席減です。しかも維新の会の議席の多くは民主党党の選挙協力で得られたものも少なくありません。  そもそも党首たるもの先頭に立って立候補してその信を問うべきですが立候補もしないで議席を減らして良いのでしょうか?  海江田さんの身の処し方に比べて橋下市長は卑怯なように感じますがいかがでしょうか?

  • 橋下は日本人か?

    先日テレビのニュースを見ていたら、維新の共同代表の橋下大阪市長がコップの水を飲む時に朝鮮飲みをせずに普通に飲んでいました。 これは橋下市長は朝鮮人ではなく日本人と見ていいのでしょうか? 維新が旧たちあがれを除いて帰化朝鮮人というのはデマでしょうか? もっとも、維新には民主党離党者もいますが…。

  • 橋下徹氏=ヒトラー?

    僕は、日本の行き詰まった社会情勢の中、ヒトラーのような人間が現れるのではないかと常々懸念しています。 20年前の不況で先が見えず、有力な政治家もいない日本の状況は、第一次世界大戦後のドイツに通じると思うからです。 その「ヒトラー」が橋下徹大阪市長なのではないかと思い、質問させて頂きます。 ある記事(リンク切れ)で、橋下氏が維新の会で徴兵制を議論しようとしているとあり、驚きました。 詳しい事を存知ずに伺うのですが、橋本氏は徴兵制に賛成し、実現に向かおうとしているのですか? 部落出身で痛みを知っている橋本氏の人格を否定するつもりはありませんが、「俺は痛みを知っている。徴兵くらいの痛みは耐えろ。」と考えているなら怖いです。 橋本氏が以前発言した「独裁」という言葉が、真実性を強めているように思います。 橋下氏は、職業選択の自由を破壊して反対派の人達も徴収し、死と隣り合わせの中で銃での撃ち合いをさせようとしているのでしょうか? 領土問題も戦争で解決させようとしそうで心配です。 橋本氏は日本のヒトラーになろうとしているのですか? 教えて下さい。

  • 橋下徹という人物と日本維新の会という政党?これ何?

    橋下徹、元大阪府知事で現大阪市長且つ日本維新の会共同代表、この男、結局、何がしたいのですか?何をしようとしているのですか? 何の為に、大阪府知事になり、大阪市長になって、そして共同代表とは言え維新の会という政党の代表となって、何が目的なのですか? 石原慎太郎、平沼赳夫、中山成彬、中山恭子、等々これら立派な先生方、この橋下徹という男に対して、余りにもの音無の構え?何をしているのですか?何を考えているのですか? さっぱり解りません、この橋下という男、そして、この維新の会という政党、理解不能状態に陥っております。 教えてください。よろしく頼みます。一体全体何じゃ、こいつらの正体は…?

  • 橋下市長は衆院選に出馬しないんですか?

     報道を見ていると、橋下さんは「日本維新の会」代表だけど、衆院選には出馬しないみたいですね。そうなると、総理候補は誰なんでしょうか?合流したがっている連中ですか?それとも東国原さんですか? そもそもそんな二重政治がゆるされるんですか?(大阪市長が日本の国政の最高権力者になるのか。。。)

  • 民主とみんなの合流?

    結いの党(江田氏代表)が分かれた時にみんなに残ったのは、渡辺元代表の、与党との協力色が強いメンバーかと思ったのですが、、、。 今民主との合流 のニュースが流れていますね? 民主となると、野党のど真ん中との合流です。 むしろ維新の方が 近いかと思ったのですが、、、。 そこで質問です。   Q1 なぜ 結いの党の時にいっしょに行かなかった?(他党との合流を模索する党なので)       もちろん浅尾氏がメインの話です(渡辺氏は今回合流しないと思うので)   Q2 民主(野党の中の野党)というのは、方向性が概ね同じなのでしょうか?       なんかまったく 肌が合わない感じなんですが、、、(むしろ維新なら、、、)

  • 維新の会、橋下代表を非難する人

    いつも気になっていたので質問させてもらいます。 このサイトで橋下維新の会代表(&市長)の名前が出ると、非難をする人がいますね。 TVの評論家や政治家でもいますね。 多くが 独裁、強権、大風呂敷、口だけ、民主と同じ(言うだけ)、府政以上の実績不明  等々の理由です。 ある意味その通りだとは思うのですが、 非難する人のほぼ全に共通するのが「橋下氏ではなく***の方が良い」、というのを聞いたことがありません。 別に 橋下氏が「ベスト」とは言いませんが、少なくとも民主や自民のやっていること、言っていることよりかはズーっとマトモで、正論だと思えます。(期待も込めて) もちろん、「リスク」はあるでしょうね。でもそのリスクを考えて、民主の野田・缶さんがイイ、とか谷垣さんがイイと言うのでしょうか? ひょっとして、橋下氏はリスクがある、しかし、本当は橋下氏を支持をしている? あくまで苦言、警鐘を鳴らしているだけで、橋下氏を支持しているのでしょうか? このサイトで橋下氏を非難、もしくはNGと言ってきた方、これからの日本のリーダー(可能性含めて)は誰が良いと言うのでしょうか? 是非聞きたいです。 橋下氏(維新の会)がベストとは言いませんが、現状ベターな選択と考えています。 より、ベターな候補、勢力があれば知りたく質問しています。 なお、回答に橋下氏の非難伝々は不要です、勧める勢力、代表の良いところを記載お願いします。 なお、「今は居ないがいつか、日本を救ってくれる救世主がきっと現れる、、、」というのは止めてください。 今年か来年の選挙で選べる可能性のある具体的な名前でお願いします。