• 締切済み

ホルモン剤の副作用について

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 突発性難聴は男女誰でも何歳でもなられるときにはなられます。 それが治療のホルモン剤とは因果関係はあまりないと思える。 治療のホルモン剤とは関係なく、 普段のストレスや疲れ、幾分お年から・・そういった方向の方が 強いと思いますがね。 割と騒々しい音源を聞いておられるとか、イヤホンで長時間音楽を聴いているなど、 そういう原因もありますがいかがでしょうかね。 突発性難聴は軽くて処置が早めなら治りますので、 産婦人科ともご相談されながら進めてくださいね。

関連するQ&A

  • プレドニンの副作用について教えて下さい

    突発性難聴と診断されプレドニンというお薬を処方されました。二日間20ミリを一日二回 二日間15ミリを一日二回 二日間10ミリを一日二回 二日間5ミリを一日2回 の計八日間で終了の処方でした。 先生からは副作用の心配は特にないと言われました。 何もわからず飲みましたが調べてみると恐ろしい副作用が沢山書いてあり今とても不安です。 不眠やめまい、また女ですし接客業をしているので浮腫みやムーンフェイズ、体重増加などすごく怖いです。 このような処方で副作用がでる可能性はありますか? また出るとしたらどれくらいから出始めますでしょうか? 初めてのステロイド剤、すごく不安です。 ご回答お待ちしています!

  • クロミッド・プラノバール服用中止後の生理について

    クロミッド・プラノバール服用中止後の生理について 先周期まで、クロミッド1日1錠を5日間。排卵時期にhcgの注射。排卵確認後プラノバールを14日間服用するという治療を、3周期ほど繰り返しました。 残念ながら妊娠にはいたらなかったのですが、元々自然排卵があったこともあり、作用の強い薬を続けることに不安を覚え、今周期(最後のプラノバール服用後生理になった時点)よりしばらく治療をお休みするということにしました。 基礎体温は元々低めですが、ネット上で基礎体温表を管理できるサイトでデータ的に分析する限りでは、高温期と低温期は認められるようです。 服薬中は、プラノバールの影響もあり、通常より生理周期が長くなっていたのですが、服用中止後も周期が長いままになるものでしょうか? また、服薬を中止したことにより、生理がとまってしまうということもあるのでしょうか?元々生理は順調で、基礎体温をつけていなくてもカレンダーで予測が出来るほどでした。 キーワードを変えて検索したのですが、これといったものにヒットせず、悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • お薬の副作用について

    お薬に詳しい方ぜひ宜しくお願いします 突発性による耳鳴りで本日、耳鼻科でいろいろ難聴検査と鼓膜の検査をやり 薬を頂きました。 ●メチコバール500μg (ビタミン12) と ●アデンホスコーワ 10% (内耳の血流を改善したり内耳に必要なエネルギーを補う) を飲んだ、約一時間後、耳鳴りが大きくなってしまいました。 大丈夫でしょうか?副作用でしょうか? 血流を改善すると「薬のはたらき」欄に書いてあったので、内耳の血行がよくなって薬が 作用している間だけ音が大きくなるんだろうと勝手に思っているのですが、 心配になり質問させて頂きました(耳鳴りは辛いです)

  • 辛い耳鳴りを緩和もしくは完治させるには?

    突発性難聴で苦しんでます。治療に通い2週間位になります。私は27歳の女性です。耳が塞がり耳鳴り症状が発生し突発性難聴らしく耳鳴りは右耳で高音でキーンと鳴ります。聴覚は固定されてきて、良くなりつつありますが、耳鳴りがなかなか改善されず、酷いと頭痛だけでなく呼吸困難に至る程です。この病は、耳鳴りは残るとか言われるんですが、なんとか感知させたいです。そのため、今は食事に気をつけて3食取り、耳鳴りを和らげるために波の音を聴いたりもしてます。病院からは投薬だけです。これ以外で、完治させるに良い治療法や病院に限らず自分にできる処置法(薬・運動・ツールなど)を何でもいいので教えて欲しいです。耳鳴りを抑えないとどうにも辛いんです。お願いします。

  • ピル服用 血栓症

    ダラダラ続く整理をリセットする目的でプラノバールを10日間処方されました。 プラノバールは飲むのが久しぶりで、吐き気などの副作用は出なかったのですが、なんだか息苦しいような胸な圧迫感があります。 まさか血栓症?と思ったのですが、血栓症だともっと症状は苦しいのでしょうか? また、貧血を起こしており、同時に鉄剤を処方されてます。 貧血の症状なのかプラノバールの副作用なのか分からず飲むのをためらってしまいます。 プラノバールを飲んだことある方どうでしたか?宜しくお願いいたします。

  • プラノバールの副作用について 息切れしますか?

    生理が3か月以上遅れているため、プラノバールを服用中です。 初めてで、副作用の心配していましたが、 吐き気など特に問題なく続けられています。 服用期間は10日間で、今日で終了になるのですが、 少し気になることがでてきました。 昨日、早歩きしていたら、息切れがしました。 マスクをしているからかと思いましたが、 花粉症で今の季節は外ではほとんどマスクをしているので、 今までとは違うようなかんじがします。 肥満のせいもあるのかなと思いますが、 もしかしてプラノバールのせい?と思い浮かびました。 肺血栓症による突然の呼吸困難、強い息苦しさとは違うとは思うのですが。 特に脈が早い、動悸というかんじはしません。 吐き気の副作用の訴えが多いようですが、 息切れを感じた方はいますか?

  • 突発性難聴で苦しんでます。完治したいので教えて下さい。

    突発性難聴で苦しんでます。治療に通い2週間位になります。治すためにも何でもいいので情報下さい。皆さんからの情報が頼りなんです。私は27歳の女性です。耳が塞がり耳鳴り症状が発生し突発性難聴らしく耳鳴りは右耳で高音でキーンと鳴ります。発症して1週間後に治療に通い、それから更に2週間位になります。この耳鳴りは治らない人が多いらしく完治するには奇跡らしいです。病院は、耳鳴りに慣れて下さいとか、聴覚が固定されるとか、耳鳴りは残るとか言われるんです。私はこの耳鳴りのおかげで不快感だけでなく頭痛がします。更に酷いと胸が苦しく呼吸困難になります。1日中家で横になっていますが苦痛です。食事も気をつけて3食取り、耳鳴りを和らげるために波の音を聴いたりもしてます。病院は突発性難聴と病名を断定できてないようですが、薬物療法だけしてます。今日までステロイド投薬しましたが、中止となり、耳の血流を良くする薬だけになります。どれくらい治療にかかるのか?治療中はどう生活をしたらいいのか?耳鳴りはどう推移して治るのか?突然治るのか?治療から完治までの耳鳴りが治るまでの現象もしくは、治らないならどの程度までなら治るのか?血行を良くするといいとかいいますが自分でできる方法はありますか?完治した方の体験談をお聞かせ下さい。お願いします。

  • ピル プラノバールの副作用

    来月の9月3日からの旅行に生理がぶつかってしまいそうだったので、今月の初めに婦人科へ行きプラノバールを処方してもらいました。 12日から10日間、寝る前に1錠飲むようにと言われたため昨夜飲みました。13日の夕方から、副作用と思われる吐き気が出てしまいました。病院で「吐き気が出ることがありますが、それは薬の副作用ですから」と言われていたので今日の吐き気は副作用だと思います。 副作用が出ている状態でこのまま飲み続けても大丈夫でしょうか?また、吐き気の副作用はしばらくすると体が慣れてきて治まったりすることもあるんでしょうか?

  • 薬の副作用について(突発性難聴)

    以前質問したものです。 突発性難聴の薬を6日飲み、耳鳴りと聴力は回復しました。 しかし、ふらつき感が出現して、耳鼻科では薬の副作用かもしれないと 言われました。心配で脳CTを撮りましたが、特に異常はありませんでした。 ただ、これも薬の影響か血圧が140/90になってしまいました。もしかしたらふらつきはそのせいかと感じるようになっています。そこで、質問です。この血圧が薬(ステロイド)によるものだとして、影響はずっと残るのでしょうか?薬は一度飲むと一生と思うと、不安で飲めません(医者にはこのくらいなら飲まなくても良い、と言われておりますが)。考えだすとパニック障害のようになってしまい、自分の不安と恐怖を抑えられなくなります(ふらつきはその精神的=心気症的な影響もあると医者に言われました)。また、これなら突発性難聴の治療を受けない方が良かったのかな?どうなのかな?と色々考えてしまいます。 不安症の私に対し、良きアドバイスをお願い致します。

  • プラノバールという薬を飲んでいます。副作用はありますか

    不妊治療をしているものですが、いま黄体期を保つための薬だと言われプラノバールという薬を1日一錠服用しています。この薬は何か副作用とかはありますか?この薬を飲み始めてから、体がだるいかんじがするのですが。疲れがたまっているだけなのか、自分では判断できないので、アドバイスいただけると助かります。どうぞ宜しくお願いします。