• 締切済み

相談する人がいない。。。助言ください。あなたなら?

transam-76の回答

回答No.3

今晩わTRANSANー76と言います僕も最近同じ職場の女性に告白したところなので貴男の気持ちは分かりますょ意識しすぎると何をどう話していいか解らなくなり相手の女性も不審感を感じますから一度貴男の素直な気持ちを日記につけて書いて毎日読み返して気持ちが落ち着いたら日記から抜粋して手紙に書いて女性に渡し返事来る迄焦らず人事を尽くして天命を待つ位のおおらかな気持ちを持って臨んでみて下さい僕の経験からです応援してます

netmanhiro
質問者

補足

こんばんは、回答有難うございます。 手紙という手ですか。恥ずかしがりな私にとっては、とても有効な手かなと思ってます。 失礼ですが、回答者様の結果が気になってしまっています(汗。別回答でいいですので、お答えできる範囲で書いていただけませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 彼女がいる人にチョコをあげてもいいですか?

    職場の後輩に好きな人がいるのですが、バレンタインにチョコを渡すか渡さないか迷っています。 後輩とは職場の中でも仲がいい方で、4、5人でですがよく食事に行ったり遊びに行ったりしています。 私はもうすぐ転勤となり、今の職場を離れることが決まっているので今までの感謝と、今の気持ちにキリをつけるため(自分の気持ちを彼に伝える気はありません)チョコを渡したいと思っています。 ただ、仲間内で恋愛の話をすることはほとんどなく、彼に彼女がいるのかどうかが分からず渡していいものか困っています。 以前上司は「あいつは(彼女)いるよ」と言ってましたが、それが本人から聞いたことなのか上司の憶測なのかは聞けませんでした。 前に冗談っぽく同僚に「彼女いるの?」と聞かれたときにはぐらかしていたので、「これはいるのかな?」と思ったこともあります。 ただ、普段の言動、行動からははっきりと彼女がいるのかどうかは分かりません。 職場ではバレンタインに義理チョコを配る習慣がないので、全員に渡すのはちょっと無理です。 あげるとしたら、こっそり「今までのお礼」として渡そうと思っています。 (体調が悪いときに仕事を変わってもらったり、個人的にお世話になったこともあるので) 値段も1000円内くらいの気軽なものにするつもりです。 それでも、完全に義理(職場で大量に配るチョコ)ではない個人から個人へのチョコは重くなってしまいますか? 彼や、いるかもしれない彼の彼女に迷惑をかけるようならチョコは渡さず、転勤前に一言今までの感謝を伝えるだけにしようと思います。 よろしくお願い致します。

  • 職場でお菓子を貰ったらお返しするべき?

    職場でお菓子のお礼しますか? 私の部署は部屋が狭く人数が多い曜日には、私が別の部署の方たちの空いてる席を借りて仕事をすることがあります。 女性だけの職場のため他部署の方は5名ほどで、大体その内の1名〜2名がお菓子を持ってくることが多く、私がいるときには私にも飴やチョコを渡してくれます。 ほんとにちょっとした一口お菓子ですが、貰ってばかりでは申し訳ないし、貰ったからには渡さなきゃと思うのですがなにが良いのか分かりません。。 チョコだと甘いもの嫌いな人もいるし、クッキーやビスケットとなると普段お菓子を食べない人はあまり嬉しくないだろうし。やはり無難なのは飴かなぁと思うのですが、後輩からお返しにもらったら悪い気はしないですか?

  • バレンタイン

    こんにちわ。 職場の女性達で男性達にチョコをあげることになりました。 私は個人で別としてある男性にチョコをあげようと思います。 男性からしたら2重に私からもらうことになるんですが、ヘンでしょうか? 入社してから仕事のミスをしてしまい、その人にばかり迷惑を掛けてしまい、フォローへのお礼と恋心から渡したいと思います。 男女問わずの回答をお待ちしております。

  • バレンタインについて相談です。

    初めまして。 21歳の大学生です。 私は飲み会で知り合った人がすごく気になっています。 その人は26歳で社会人です。 飲み会に参加した人でスノボーに行こうという話になり、3月の上旬に行くことになりました。 そして相手からスノボーに行く前にご飯でも行かない?というお誘いがありました!! でも空いている日にちが11日と14日しかなかったのでそれを伝えたところ、14日に会うことになりました。 これって少なくとも嫌われてはないでしょうか? そして、やはりバレンタインのチョコはあげた方がいいでしょうか? まだ一回しか会ったことがないのでチョコをあげていいのか悩んでいます。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 好きな人について

    (長文すみません) こんばんは。 彼氏いない歴=年齢の31歳の女性です。 今まで片思いばかりで、自分から誘ったことはありますが断られてばかりです。また、デートに誘われたこともありますが、初回でホテルの前に連れていかれて、拒否しました。 その彼は 彼氏いない歴年齢は気にすることない、と言ってくれましたが、結局自然消滅しましたので コンプレックスは残ってより複雑になりました。 それから一年半、実は今職場に気になる人がいます。40代独身の直属の上司です。 神経質でかなり節約家、自虐的ですが話してたのしくて根は素直なかただと思います。ご両親など家族の話をよくされ、仲が良さそうなのもいいなと思います。 職場恋愛ですから二の足を踏みますし、また断られたら…とかいろいろ考えてしまいます。 毎日お昼は隣で食べていたり、毎日雑談を話しかけられたり、接触は割と多いと思います 食事に誘う(相手が節約家で慎重なため断られる可能性けっこうあり)、お弁当を作ってあげる(上司は一人暮らしで料理はできない、彼女は年末に何回かいないという話をしていました。でも周りの目があるので、お弁当を作ってあげるのは恥ずかしいです)あたりしかアプローチ方法は見つかりません。 きょうは近所に新しくできた食堂の話になり、行った?と言われましたが、ないですーとしか返せませんでした。ダメです。今度仕事の打ち上げしましょうと言ってみようか…。 また、自信のなさから後ろ向きなことを言ってしまいます。(上司は優しく素早くフォローしてくれたり、冗談を言って笑わせてくれたり…ありがたいです) 6年ぶりに深い片思いをしています。結果はどうあれ、いつか気持ちを伝えたいなと思います。お手柔らかにアドバイスいただければ幸いです。

  • 好きな人に逆チョコ

    この前好きな人に、そもそもあまり関わりもないので「付き合って下さいというのもあれなので「もし良かったら仲良くしてください」と告白しました。 そしたら「付き合うのはあれやけど友達ならいいよ」ということでした。 とりあえず友達にだけでもなれたらと思うので、食事に誘いたいです。 でも、話しかける機会があまりないのでバレンタインが近いし、チョコを渡す口実で話しかけたいのですが、どう思いますか? ちなみに、もうすぐ学校も卒業なので会える日にちはあまりないです。

  • 好きな人から・・・

    小6ですがやがで中1です。 最近の悩みなのですが、僕は好きな人がいます。その人とは小1から仲が良く、キスとかもした仲でした。でも5年生のときクラス替えをし、お互い照れ屋で僕は電話を掛けるだけでも体力を消耗するくらい照れ屋なのであまり話す機会がなく、冷められたんだべかと思うときもありました。 そこで今年、逆チョコということで手料理を作り、家に届けました。すると何時間かたつとその子が家に来て、料理の入れ物を返しに来ました。その入れ物の中にはチョコがありました。。。w しばらく話したりして、そのときは結構話したんですが、つい最近、学校の中だと急に冷たくされました。詳しく言うとその日4~6人でアルバムの編集後記を書いていて、自分以外は全員女子で、その子もいました。結局「レディーファースト」といわれ、自分は仕方なく最後まで待ってました(その子は言ってない)。するとその子は自分の前で、その子が書き終わると何故かペンを箱ごと先生の机にしまい、「自分で開けてね~」と言い教室をでました。自分が真後ろにいて、一度振り向いたのにですよ?なにも放置してれば手間が掛からなくて済む話なのに。。。と思ったりしてました。 待っている間、ちょこっと女子達と遊んだり話したりしてたのでやきもちを焼いたのでしょうか。。それとも、もうまじめに冷めてしまったのでしょうか。僕はその子が大好きです。もし悪いことをしてしまったのであればいつでも家に行って謝るつもりです。 要点をまとめると、僕とその子が2人きりだとお互いが照れ屋でも優しいというのが、みんなの前だと冷たくなるということが分からないということです。まだ13年しか生きていないので経験が浅く、女の心はまだ分からないです。マジな話です。お互いいい年です、これからもっと良い展開を迎えたいです。僕はその子を大切にしたいです。だからこの不安も断ち切りたいのです。 長々とすいませんがよろしくお願いします。

  • 好きな人のこと

     好きな人に付き合っている人がいる場合。みんなで雑談している中で、付き合っている人との話を聞くことがとてもつらいです。特に旅行にいったときの話を聞くと色々想像してしまいます。時にはその場を離れたりすることもあるのですが、彼女とは身近な同僚で、職場で一緒に仕事をしているため、いろんな雑談をしますが、付き合っている人との事をこちらから話題にすることはまったくありません。自分が聞きたくない話で聞くことがとてもつらいからです。彼女も彼氏とのことは自主的には話しません。自分が1年前に別な人とつきあっていて別れたことを知っていて気をつかっているのか、逆に彼女からも、こちらの恋愛についての質問はありません。好きな人の付き合っている人との話を聞くことがつらい時どうしますか?彼女がフリーだったらアプローチをして告白をしたかもしれません。誰でも好きになるわけではなく、本当はきちんと気持ちを伝えたいのですが、いろんなことが気になり躊躇しています。「別れちゃうかもしれないし…」と彼女は言っていますが、実際は、どんな状況なのかは分かりません。振られたとしても、彼女が好きになってくれてありがとうと感じてくれたら良いとも思ったり…、 彼女が幸せならそれで良いと思う時もあります。同じ職場で身近に接しているため、距離を置くことも忘れることも難しくつらいです。

  • どうすればいいのか・・・。

    自分は19歳の♂です。 2ヶ月くらい前にある女の子を好きになりました。 その人とは今ではメールとか雑談とかよくするようになったのですが、自分のことが好きかどうか聞けなくて困っています。 (むしろその子に彼氏or好きな人がいたら・・・orz) できるならその子の友人を通じて、そのことを聞き出せればいいのでしょうが、その子の友人とそんなに親しくないのでそういうことはできそうにありません・・・。 また、できるならデートや食事とかに誘いたいのですが、どう誘っていいのか分かりません。 そこで質問です。 1.自分が好きか(彼氏がいるのか)どうかをその子に直で聞くべきか? 2.食事やデートに誘ういい口実など・・・は? どうかよろしくお願いいたします。。。

  • 好きな人に突然避けられるようになりました。

    女性の方、意見を聞かせてください。 30代前半の男性です。 同じ職場に、20代後半の女性がいます。 両方とも独身です。 その女性とは、よく目が合うのです。 視線を感じて振り向くとジーッと自分を見ています。 自分が振り向いても1秒くらいは、凝視しています。 美大出身の子なので、観察するのが好きなのかもしれません。 その子とは、挨拶くらいはするのですが、ほとんど会話をしたことがありません。 あまりに頻度が多いので、気になって、仕事を口実に話しかけてみました。 最初は、オドオドした印象を受けましたが、仕事の話題には的確に答えてくれました。 次の日に、ちょうど茶菓子が余っていたので、お礼のつもりで持って行ってあげました。 自分が茶菓子を持って来たことが意外だったようで、笑って受け取ってくれました。 その日から、あれほど目が合っていたのに、パタリと目が合わなくなってしまいました。 視線を感じて振り返ると、すごい勢いで目をそらしたり、あきらかに避けられるようになってしまいました。 話しかけようにも、話しかけるスキがありません。 あとで気づいたのですが、お礼に持って行った茶菓子に、「恋する○○」のような商品名が付いていました。 好きなタイプの人だったので、嫌われてしまったのかと心配しています。 女性の方に、お聞きしたいのですが。 この場合は、どういった心理なのでしょうか? どうしたら、関係を直せますか?