• ベストアンサー

北方領土返還の実現の可能性は?

love_pet2の回答

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.2

歯舞、色丹と国後の半分なら日本の譲歩次第で可能性はありますね。 でも、北方領土は永久に返って来なくても、日本が一切譲歩しないことに意義があるんですよ。個人間の土地問題なら一番下手な交渉ですが、外交は違うのでしょう。

freesia0530
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北方領土の4島一括返還が実現する政治手法

    ロシアが納得する北方領土の4島一括返還が実現する政治手法 はどんな手法ですか? 北方領土の4島一括返還を考えている人は なんのお土産もなく、すぐに返還してくれると思っているようですが、元々日本の領土だから返還して当然だと 考えるのは政治家としてあまりにも現実的ではないと思うのですが、ロシアが納得する北方領土の4島一括返還が実現する政治手法を教えて下さい

  • 北方領土が返還される可能性はありますか?

    このごろは北方領土のことがあまり話題になりませんが。 ロシアとの外交もニュースになることが少ないように感じます。 もし北方領土が返還される可能性があるとしたら、 どのようなシナリオが考えられますか? あるいは、北方領土は完全にロシア領になりますか? よろしくお願いします。

  •  北方領土に関する質問です

     ロシアは北方領土(歯舞諸島、色丹島、国後島及び択捉島)に関して日本と話し合いを行う予定といいながら、未だ返還する気はないようです。  これは北方領土周辺海域に原油や天然ガスが大量に眠っている可能性があるからと(個人的には)思いますが、皆さんの意見はどうですか? (もし北方領土周辺に地下資源が何も無ければ、ロシアはとっくに北方領土を返還しているとおもわれる)

  • 北方領土について。

    北方領土について。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。 北方領土について。 思うことを言ってください。 また、僕が思うことも言いますので、 それに対する意見や反論などもお願いします。 僕が北方領土について思うことは まずもともと日本の所有地だったのに ロシアがポツダム宣言?の約束を破り 北方領土はやっぱりロシアのものだ と言った感じで無理やりロシアのものに されたみたいですが もともと日本のものですよね? この前も、ロシアの大統領が北方領土を訪問し 北方領土はいいところだなどとほざき 結局それだけかよ、みたいなかんじでした。 なんのために北方領土を訪れたのか いまいちわかりません。 ロシアの官僚が日本にくるときは 北方領土を返還しにくるときだけにしてくれ、 と憤りを感じました。 そもそも日本は弱すぎじゃないですか? 約束を破られ、もともと日本の領土だったものを ロシアに奪われ、訪問までさせて、何も言い返さない。 もっと強気にでろよ、と思いました。 いつになったら北方領土は日本に返還されるのでしょうか。 いまのままだと一生返されないような気がしてなりません。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 また、反論などもOKです。 Wikipediaからの引用、などはやめてください。

  • 北方領土問題について

    北方領土問題で北方四島のうち、二島返還だとか、いろいろ言われており、なかなか解決まで至らないですね。 でも、仮にロシアが北方領土を日本に返還することになったとしても、沖縄返還後のアメリカ軍駐留みたいに、少なからずロシア軍駐留とかいったように、ロシアの影響はうけることになりますよね? そうなると日本の領土内にアメリカ軍とロシア軍が駐留することになるので、日本国内を舞台にこの二国間では緊張が高まることになるんじゃないでしょうか? 仮にロシアが北方領土を返還したとした場合の話ですが。

  • 北方領土 日本は、なぜ返還したいのか?

    ロシアが北方領土を実行支配している最大の目的は、ウラジオスオク港の艦隊の航路確保ですが、 日本が北方領土返還を主張している目的は、何でしょうか? 本来は日本の領土だから? それを大義名分に、ロシア艦隊の航路として使わせないため? 津軽海峡をロシア艦隊が自由に往き来できる条約と交換条件に返還を求めれば、ロシアも返しますかね? まぁ、現実に津軽海峡を解放することはないでしょうが

  • 沖縄返還と北方領土返還の盛り上がりの違い

    日本は沖縄返還の時あれだけ凄い国民的な運動…それこそもう一度アメリカと戦争して沖縄奪い返してやれ 的な一億総決起みたいな感じに盛り上がって それでアメリカも押さえきれず沖縄を返還せざる終えなくなりました(私は産まれてなかったのでどれだけ盛り上がったかは知りませんが) しかし北方領土はどうでしょうか? 道民でさえほぼ無関心(元島民とか道東の一部の人は関心あるみたいです) 沖縄返還の日は知っていても北方領土の日はあることさえ知らない人も多いです しかも中には 北方領土は元々ロシアの領土で 日本がそれをよこせ!と言ってるんだ と思ってる人までいます なぜにこうまで 沖縄と北方領土で差があるのでしょうか? やはり相手がにっくき鬼畜米帝と親日国家のロシアという差でしょうか? 北方領土問題も沖縄返還運動並みに盛り上がればロシアも無視出来なくなると思うのですが… やはりそうならないのは みんな親日のロシアが好きだからでしょうか?

  • 日本はロシアに北方領土の返還を求めていますが北方領

    日本はロシアに北方領土の返還を求めていますが北方領土が現在も日本のものだという客観的な根拠があるのですか? てか講和条約で北方領土は放棄したはずでは? てか北海道が残っただけまだいいのでは?(これも日本人がアイヌから奪った土地でアイヌに返すべきものだし...)

  • 北方領土返還と沖縄返還の違い

    沖縄返還の時はそれこそ国民運動みたいな盛り上がりになって 結局アメリカも日本の世論に押される形で沖縄を返還しなきゃいけなくなりましたが 北方領土返還運動が沖縄に比べて盛り上がらない理由は何でしょうか? 北方領土も沖縄ぐらい盛り上がれば ロシアも日本の世論を無視できなくなり譲歩せざる追えなくなると思うんですが

  • 北方領土返還、2島返還論について

     日本の悲願である北方4島の返還交渉にて2島先行返還論があります。無論日本はこれを拒絶していますが、何故、歯舞、色丹島なのでしょうか?  国後、択捉、歯舞、色丹とありますが、2島返還するとしてもロシアが何故、島の順位付けしてくるのでしょうか?  ロシアの広大な領土からすれば、4島の占める面積は微々たるものです。元々、日本の領土であったものを日ソ中立条約を破棄して侵攻し、奪い取った物です。頑なにロシアが返還に応じないのは諸説ありますが、4島の順位付け、島名を指定しているのはどんな思惑があるのでしょうか? 国後&択捉ではロシアに不都合なのでしょうか?軍事的な側面も分かりますが、全く進展が見られない今の領土交渉ですが、4島一括返還は当然ですけど、外務省が2島返還に乗らない理由は何ですか?