• ベストアンサー

女を磨く方法

minaduki06の回答

回答No.6

20代しか男性は興味ない、とかありましたが、そんなことない!と声を大にしていいたいです。20代はベース興味もたれる。30代はそこからちょっと落ちる。40代はそこからカクッと落ちる。50代では案外、×1が多くいて 独身どおし楽しくやってる。でも結局どの年代もそれなりに需要あって、0じゃないでしょって感じのイメージです。婚活の女性需要のグラフみたってそうなってるんだから、それでそうはずれてないはずです。ごめんなさい。そんなことは聞いてないですね。勝手に熱くなってしまいました。。 とりあえず、基礎化粧するのはおすすめです。お肌の曲がり角は越えてますし、しかも肌が荒れてるっておっしゃってますし、ここから整えて、綺麗な40代を目指します。紳士服販売を経験してるんですが、いろんなお客様を見てて思ったのは とりあえず「どんな服もサイズが体に合ってないと不格好」です。本屋に雑誌がいっぱいありますけど、どの雑誌もそれぞれ「きれい系」「かわいい系」「ラフ系」とかいろいろテーマがあるんです。だから色々みて自分が一番好きなコーディネートが多くのってる雑誌を選んでください。あと、髪型は実は大事です。ツヤのない髪、ボサボサの髪。なんだか服がどれだけよくても、雰囲気がガタ落ちして見えるんですよね。。美容院へいって相談してみてください。私的におすすめは「ツヤ感の出る色合いのカラーリングにする」ってやつです。 見た目整ったらあとは「楽しみ」とか、そいいう生活のハリにつながるものを見つけて内面からのキラキラを目指してください。それが実は一番、女を磨くのにいいことだと私は思ってます。

関連するQ&A

  • いい女って?

    40代後半の女性です。 私が今好きな人は、外見には絶対妥協しないと言います。ブスは3日で慣れる訳はない、と言っていまして、一緒にいるなら、いい女の方がいいに決まってる。と、言います。 彼の中で私がどの様な位置づけなのかわかりませんが、いい女になりたいと思います。 彼が言うには、私は顔が小さいんだから、きちんと化粧をして、服も高く無くていいから、似合うものを着たほうがいい、と、言います。 元来、化粧は面倒臭くて、普段しなかったのですが、出来るだけする様にして、服もセンスがないので、出来るだけ同じブランドで買って、統一感を持たせる様にはしています。 最近、美容院は忙しくて行っていないのですが、髪型は、お任せとかもいいのでしょうか? だいたい、根本的な問題は、面倒くさがりなのと、自分の容姿に興味がない事だとは思うのですが、どうしたら良いでしょうか?この機会に気をつける様にすれば良いのでしょうが、それでも、今ひとつ、面倒臭いです。心構えの問題とは思いますが、良いアドバイスが、あれば、宜しくお願いします。

  • 女らしいのが恥ずかしい

    高2女子です。 自分は男っぽい顔で声も低めで背が高く肩幅も広めです。 髪は長いのが嫌いで短いです。 そして性格も男勝りで 服はかっこいいものやメンズです。 話し方も、女の子らしくありません。 一人称も私というのに抵抗があります。 化粧も苦手です。 全体的に女の子らしく振舞うのが 恥ずかしく苦手です。 かっこいいと言われることが多く それを嬉しいとも感じます。 でも、たまには可愛い服を着てみたいし 化粧にも興味があります。 けれど自分には似合わない、恥ずかしいと思って 行動できません。 これは変なことですか? それと 最近はやっと恋にも興味が出てきました。 男勝りな女は男の人は嫌ですか?

  • オシャレになりたい。いい女になりたい!

    40代後半の女性です。 同年代の、私が憧れている人が、俺はブスは許さない。いい女じゃなきゃ嫌だと、公言しています。自分の友人と呑んでいる席に呼んでくれたりするから、ブスさんの部類とは思っていないのかな?とは、思うんですが、スッピンで何処でも行っちゃうとか、ファッションセンスがイマイチとかは、思われているみたいです。 化粧は、ただめんどうだから、しないことが多かったんですが、洋服とか、髪型とかは、何を基準にどうしたらいいのでしょう? 洋服は、最近は、ダナキャランとか、アニエスベーとかで買ってみました。 大人の女にオススメブランドとか、大人の女にオススメ髪型とか、ありますでしょうか? ちなみに、小柄なせいもあるのか、若くは、見られます。まぁ、10歳若く見られるって事は流石にありませんが。服のサイズは頑張って少し痩せたので、7号ぐらいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 料理は女が作るもの?

    20代女です。 「肌は綺麗に」「服は清楚に」「髪は黒く」「料理はできて当然」etc そんな理想を掲げる男達を腐るほど見てきましたが、 そんな奴に限って(私の周りでは)大した男じゃありません。 男性のこういう考え、どうにかならないんですかね。 以前「女のくせに気がきかねーな。」と言われました。 「女のくせに」・・??どゆこと? だったら私は「男のくせに稼ぎすくねーな」と言っても問題ないんだろうか。 そんな風に思ったことありませんか??

  • どうしよう女なのに・・・

    20代前半の女ですが、ファッションというものに興味がわかないのです。 まったくというワケでもないのですが、服はまぁおかしくなければいいかなといった感じでいつも適当に着ています。それでもおかしい時はよくありますが。 名前も覚えられず、姉に恥ずかしいなぁと言われます。パンプスとミュールの違いも今だ微妙ですし。 服の有名な店の名前もあまり覚えられず、というか覚える気がないからでしょうが、友達たちがそーゆー話をしていると、わからなくてすごく恥ずかしく思うし、同じ女の子なのに情けなく思います。 今重ね着しておしゃれな女の子が増えましたが、どうも私はノンノとかの雑誌を見てもいいとは思わないし(人が着てる分には、着方によってはいいなと思います)自分はどうもセンスも持ち合わせてないようで重ね着ができません。 だから、いつも何か一枚着て上着を着るというような単純な着方しかしてないです。着る組み合わせも大体一緒とかなり最悪です。 こんな私ですが、普通に恋もするし、イベント事には少しは気にして服を着てるつもりですが、何しろ興味がないので、服の数が少なくいつも困ります。服を買う時は、マネキンが着てるのをみていいなってものを買う事が多いです。 バックもかわいくないし、これじゃ女捨ててるのと同じだなとは思いますが、どう変わっていけばいいのでしょうか。どうしたら興味持てるようになりますかね(´・д・`)だれか、どんな事でもいいので助言ください!! ちなみに何度も言うようにファッションには興味ないので、服にかけるお金がアルバイトしていても、あまり残らないのです。月に1万~2万弱が服を買う予算です。少ないですかね。高いものを買うより安くてたくさんの服がほしいと思うのです。

  • 18(19)才です。女と出会いたいです。

    どうしたらいいでしょうか? 自分の好きな女のタイプは ・声がきれい ・声が小さい ・やせてる ・あごが出てない ・髪は茶色以外 ・肌は白いほうがいい ・化粧薄い ・つまんない奴が笑わせようとしても笑わない ・綺麗な心を持ってる などです。なんとなくイメージしていただけたかと思います。 どうしたらいいでしょうか?

  • 女は美容代等かかるから奢るべきっておかしくないか?

    デート等で食事した時、女は男に比べてデートのための服や化粧などの美容代がかかるから男が奢るべき、なんて意見があります でもこれおかしくないですか? 男も服とかの費用かかってますね というかその女の化粧や服とかって女側が自らそうしたいから費用かけてるでしょう それならその費用理由に男が奢るべきなんてことはおかしい 女が好きでやってるのになんでそれを理由に男が奢るべきなのでしょうか? これが、女は化粧したくない服も自分が選んだやつが良いのに男側が化粧して欲しいとか服をこんな感じがいいと言ってきた場合ならば、男が奢るべきというのはわからなくもないです しかし、女側が自分の意思で、男から言われてないのに頼まれてないのに自らそれをやった場合なら、その費用を理由に奢るべきなんてのはおかしいと思います もしこれが通用するなら男側が「俺はデートのためのこの服や髪型のための美容代がかなりかかったから奢るべき」というのも良いはずです 「デートのための車のガソリン代や運転の手間、維持費かかるから女の方が俺に奢るべきだよ」これも良いはずだ しかしもしこれを男がやれば批判意見多数でしょう でも女が美容代がかかるから奢るべきなんて言うのはなぜかそんなに批判されない なぜ? というか服や化粧代男かかるから奢るべきって考えの女、そのデート本当に楽しいのでしょうか? デートはお互い楽しむためにやるものです その費用理由に奢るべきとかそれ本当に男が好きのでしょうか? 普通は、男によく見られたいからだから服や化粧に金かけるそのため奢るべきなんて考えはないよ、となるはずでは? 服や化粧代の費用かかってるから食事奢るべきなんて考えになる時点で、そのデートは嫌々やってるに過ぎないしそういう考え出る時点で楽しいデートじゃないな 本当に好きで、一緒にいたいからデートしてるわけじゃないよそれ 服や化粧代理由に奢るべきなんてそんなデートはお互い楽しむのではなくただ男がデートしてとお願いして金払ってるデートでしかないですね そういう女は男とのデートを所詮その程度にしか思ってないわけですね 私はそんな女とは付き合ったり結婚したくないですね 私はデートする時お互い楽しめる好きだからデートしたいからと思える相手がいいですから 個人的にですが、私は別に女は化粧しなくても良いと思ってますから そもそもまるで男が奢るべきとか男が女より多く出すのが当たり前みたい風潮自体がおかしいですね? そしてそのように考えてる女は、男をそういう金で見てる、男と付き合うとか結婚する理由が中身や性格が好きではなく金のためにとなりますね 私はそういう女は無理ですね そういう女と結婚したりするなら独身の方がまし 奢らないと続かない関係はその程度でしかないですから 本当に好きなら奢らなくてもいいとなるはずです 本当に好きなら化粧や服美容代かかるから奢るべきなんて考えにならないはずです そういう考えがある時点で男を本当に好きではないしただの男が女に金払ってデートするサービスを使ってるだけになる というか美容代かかるから奢るべきなんて女とデートするくらいなら最初から金払ってデートしてくれるサービス使ったほうが良いですしそういう女とのデートはそのようなサービスと変わらない気がします 長くなりましたが、女はデートのための服や化粧の美容代かかるから食事代奢るべき、なんて考えは変だと思いませんか? 理由は書いた通りです もちろん女が化粧したくないデートのために美容代かけたくないけど男がそれをして欲しいと頼んだ場合は別ですけどね

  • ファッションセンスについて

    私は26歳の会社員ですが、どうしても自分のファッションに自信が持てません。 雑誌なので研究してみても、いざ自分で服を買いに行くと思ってるような服を買うことが出来ません。 周りを見るとセンスのいいOLが沢山いるのに真似さえうまく出来ません。 センスのいい服の買い方を教えてください!!

  • 男らしい女って?

    私は髪がロングでスカートスタイル、お化粧もちゃんとしていて 常におしゃれに気を遣っているので、見た目は「女らしい」って言われます。 でも、私の性格についてほとんどの人が 「男らしい」とか、たまーに「姉御肌」と言われます。 どういうことなんでしょうか??

  • この女どう思いますか?

    結婚しても自分が一番、子どもの服が小さくなっても靴に穴が空いても自分の美容院代と化粧品代が優先 離婚したら元夫の金を頼りにする クレジットカードで買い物をするが、収入のあてがない 話し合いは全て面倒くさく、うざい お願いしますと言わない 何かしてもらってもありがとうもすみませんもない 今しか出来ないらしいので、服を買い、化粧をし、髪を巻き、深夜男の家に行って朝帰り(子供は40度の熱を出していた)