• 締切済み

司法書士の人は相場がわかるのでしょうか?

中古マンションの購入を検討している者です。 一つ気に入った物件があるのですが、若干高く感じられ、現在迷っているところです。 価格交渉をするつもりではありますが、売り主の方も素人ですので、お互い嫌な気持ちにならないよう、変な駆け引きではなく、具体的な指し値を提示して、その値段で売ってもらえるかどうか意思確認をしたいと思っています。 ただ、そこで問題となるのが指し値の価格設定。 悩んでいたところに、ふと思いついたのが、学生時代の友人が、現在物件がある駅から数駅離れた街で、司法書士事務所を経営しているということ。 そこで質問です。 司法書士の方は、登記事務を代行するので、自分のエリアの中古マンションの相場(表示価格ではなく、実際に売買された価格の相場)に詳しいものなのでしょうか? もし詳しい可能性が高いのであれば、メールして聞いてみようと思っているのですが・・・。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.1

その友人にとっては「本業」ではないものの,「専門的知識にもとづくコンサルティング」をタダでやってくれ,ということになりますね。同窓会で会った医師の友人に,「最近,脇腹が痛むときがあるんだ」と訴えるのとおなじです。そういう行為は,その人の「職」にたいしてとても失礼なことです。 だいたいの相場はわかるんだろうと思いますが,たとえ答えてくれたとしても,プラスマイナス10パーセントくらいは不確定な部分があるんじゃないですか。売り主が売り急いでいる場合は,安く買えるとか。あなたが値切ろうとしているのが10パーセントなら,意味はないと思います。

関連するQ&A

  • 司法書士の相場について

    賃貸併用住宅を中古で購入しました 前の持ち主が増築後申請をしていなかったということでその登記も同時に行っています ・不動産の名義変更 ・賃貸併用住宅なので事業関係の名義変更 ・建物の面積についての登記変更 不動産屋に司法書士への支払いが約90万といわれましたが これは適正な相場なのでしょうか? 中古住宅で約30万と聞いていたので60万ぐらいは覚悟していましたが… よろしければ相場についてお聞かせください

  • 新築マンションの登記担当司法書士事務所

     昨年新築マンションを購入し、今年の9月に引き渡し予定です。 先日登記の案内が売主から郵送されてきました。 担当の司法書士事務所がなんと業界では悪名の高い司法書士事務所でした。悪名が高いといっても登記業務がいいかげんといったことではなく報酬がベラ高で有名なところです。仲介業者や売主の担当者にキックバックして依頼件数を上げるという経営方針です。 大手分譲のマンションなのでまさかそんないかがわしい司法書士事務所を使うとは思ってもいなかったのですが・・・ そこで質問なんですが、新築マンションを購入された方で売主指定の司法書士事務所以外の事務所を使ったよという方がいらっしゃいましたらコツをお教え下さい。

  • マンションの所有権移転登記 司法書士の手数料の相場

    自分もマンションの所有権移転登記の手続きを一回やったことがありますが、今回、売主さんが自分の個人情報を他人に知らせたくないかもしれないと、仲介の不動産屋さんから言われて、司法書士を頼むことに予定しています。 司法書士の手数料の相場はいくらでしょうか(法務局に払う金(実費)などを除いて)?

  • 司法書士の選択について

    新築戸建てを購入する際、 売主(または仲介業者)経由の司法書士(登記費用)を必ず使わなければならないものでしょうか? 自分の知り合いの司法書士に登記を頼むことは難しいですか? 登記費用が高くて悩んでいます。

  • 不動産売買の司法書士費用

    中古物件の購入をしました。 不動産売買契約書の契約条項で、気になることがあるのですが、 司法書士の方、不動産仲介業関係の方、中古物件購入経験者の方等、 ご存知の方いらっしゃったら、よろしくご教示願います。 (1)所有権移転登記の際の、登記申請代理費用(=司法書士の日額)は、 売主、買主どちらの負担なのでしょうか? (2)また、下記契約条項とは別に、一般的にはどちらが負担すべきなので しょうか? 契約書条項 (登記費用の負担) 本物件の売り渡しに要する書類作成費等は売主の負担とし、登録免許税等の所有権移転登記に要する費用は買主の負担とする。

  • 司法書士

    司法書士のメインとなる業務は今でも登記申請の代理ですよね? よく司法書士資格を持っていても営業力がないと食えないよ!と聞きます。 ところでその登記申請代理を主たる業務にしている司法書士の営業力とはなんぞやと思うわけです。 登記申請なんてどの司法書士がやっても同じだと思うのです。 A司法書士とB司法書士とで申請のやり方が異なるなんて事はないですよね。 となると、司法書士が仕事の依頼を受注する先、銀行や不動産会社はわざわざ他の司法書士が営業に来たからといって変えますかね? つまり、差別化を図り仕事を得ようとすれば価格勝負しかないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 司法書士

    司法書士資格を取得してもなかなか食えないらしいですね? 今や司法書士も簡裁代理権を取得したり、成年後見の分野に積極的に進出してはいますが、メインは今も昔も登記手続き代理ですよね。 これが司法書士のアイデンティティと呼ぶに相応しいと思います。 しかし、登記業務も激減という量的な問題も深刻ですが、簡単な登記手続きなら、司法書士を介さず本人申請している人も増えているようですね。 以前に比べて法務局の職員も親切に、申請方法を教えてくれるようです。 また、司法書士に依頼するとしても、登記手続きなんてどの司法書士がやっても大差ない。つまり差別化が難しいですよね。 価格競争くらいでしょうか。 司法書士資格なんて取るだけ無駄でしょうか?

  • 司法書士について

    司法書士受験を考えている30代♂です。 (1)弁護士が増員している中、司法書士業界にも影響はあるのか。 (2)登記事務がオンライン化されたら、司法書士は不要にならないのか。 以上二点が質問です。 宜しくお願い致します。

  • 司法書士さんの報酬について

    お世話になります。 司法書士さんの報酬について質問なんですが、 中古マンションを購入する場合、金額は3,500万円でローンなしだとすると所有権移転登記のみだと思うのですが(間違っていたらすみません) この場合の司法書士さんの報酬はいくらぐらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 行政書士と司法書士

    会社設立の際に、行政書士又は司法書士に相談しようと思います。どちらも会社設立登記の相談・代行業務をやっているようですが、違いはあるのでしょうか? また、どこにも依頼せずに独学で登記するのは難しいでしょうか?