• ベストアンサー

住宅の登記手数料の 相場 ?

京都の田舎で新築の注文住宅を 約2500万円くらい で購入予定なのですが、 見積りをもらいましたら、登記手数料で 30万円とありました。 これは、妥当な相場になるのでしょうか? 宅建業者が自ら売主の物件で、更地を購入し、新築予定です。 通常は、業者が紹介してくれる、司法書士の方が、 登記手続きをしてくれるのでしょうか? その際、司法書士事務所で、買主と売主が立会いの下、手続きされるのでしょうか? その代価が、30万円となるのでしょうか? ご助言よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dullahan
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.2

登録免許税込みでそれくらいでしょう。 >通常は、業者が紹介してくれる、司法書士の方が、 >登記手続きをしてくれるのでしょうか? その通りです。自分で探してもいいですがあまりいい顔はされないでしょう。一応縄張りみたいなものがありますので。それほど代金も変わりませんし。 >その際、司法書士事務所で、買主と売主が立会いの下、手続きされるのでしょうか? 通常は銀行の一室で買主と売主が立会いの下、書類の確認と金銭の支払いを行います。 >その代価が、30万円となるのでしょうか? 立会料と書類作成料と交通費諸々込みです。 登録免許税も司法書士が代理で支払うのでそれも込みです。

aluminizedman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こまめに応答たすかります。 >自分で探しても、それほど変わらない のですね。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたが安いところを探してそちらにお願いすることも可能です。 http://www.taiyo.com/godo/touki_fee.pdf#search='登記手数料' http://www.siho-syosi.jp/work/index.htm

aluminizedman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URL 助かります。 最低の必要経費だけでも 10万円以上かかるのですね。

関連するQ&A

  • 登記手数料の二重払いを請求されて困っています

    先日マンションを購入した時に、諸費用免除の特約(登記手数料は売主負担)を入れて契約締結しました。その後融資の実行も終了し、引渡しも受けましたが、引渡し後約20日ほどで売主が倒産してしまいました。しばらくして、「売主から登記手数料を支払ってもらっていない」ということで司法書士から登記手数料を支払うようにとの請求が来ました。この場合、諸費用免除の合意書もあるのですが、登記手数料を支払う必要があるのでしょうか?司法書士の方は裁判すると買主が負けるよといっておられます。本来、買主から直接もらうべきものだからという理由です。 不安で夜もあまり眠れませんが、どうしたらよいのでしょうか?また、どこに相談するとよいのでしょうか?アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 住宅購入に伴う、登記手続きについて

    こんにちは。 みなさんのお知恵を、お貸しください。 お聞きしたいこと 不動産業者・司法書士と、私とのやり取りについてです。 以下に、その流れを書きます。 去年の暮れ、中古マンションを購入し、前に住んでいたマンションを売りに出しました。 買主(私)、売主、不動産業者、司法書士とが、顔を合わせ、購入したマンションの、所有権移転登記の手続きを司法書士(不動産業者の紹介)に依頼しました。 今年になって、マンションの買い手が見つかり、売却することになりましたが、不動産業者が、売却するマンションの登記簿の住所を購入したマンションの住所にする必要があるので、また、司法書士に頼むというのです。費用は、1万5千円ぐらいだそうです。 納得できないこと 去年の所有権移転登記のときに、売却マンションの住所変更登記は、できなかったのか? できるのであれば、なぜ、不動産業者、司法書士は、教えてくれなかったのか? ということです。 わずかなお金ですが、2度も、司法書士に、依頼(日当?)費を払うのが悔しいのです。 司法書士・不動産業者が、私に知識がないことをいいことに、わざと2度取りできるように、仕向けたのではないかと思うのです。 法律で、住所変更登記と、所有権移転登記は、 「同じ日にはできない」と決められているのでしょうか? もしそうなら、納得できるのですが。 何か、良案がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンションの所有権移転登記 司法書士の手数料の相場

    自分もマンションの所有権移転登記の手続きを一回やったことがありますが、今回、売主さんが自分の個人情報を他人に知らせたくないかもしれないと、仲介の不動産屋さんから言われて、司法書士を頼むことに予定しています。 司法書士の手数料の相場はいくらでしょうか(法務局に払う金(実費)などを除いて)?

  • 土地購入の際に登記をお願いする司法書士はどちらが連れてくる?

    これから開発する分譲地(15区画ほどのうちの1区画。土地のみ)を購入予定です。 契約はこれからなのですが、ローンを使う予定がないので、残金支払い時の決裁に立ち会ってもらう司法書士さんは買主である私がお願いして来ていただくつもりにしていました。 その旨を不動産業者に言うと、「売主さんが一括して1人の司法書士さんにお願いする予定ですから」と言われました。 こういう場合、どちらが司法書士さんをお願いするんでしょうか?(司法書士さんへの報酬を支払うのは買主なので、買主だと思っていたんですが) 売主さんの連れてくる司法書士さんにお願いして大丈夫なんでしょうか?(私がもう一人チェック用にお願いする必要があるでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 新築の登記費用、相場でしょうか?

    新築住宅を購入しました。 こちらでも色々拝見し、登記費用の見積もり額が高い気がするので 相場なのか教えていただきたいです。 土地:18坪 購入価格:土地と建物で3000万円 借入価格:2900万円 登記費用:254,000円(抵当権設定費用以外) 表示登記代:120,000円 上記は不動産会社が用意した司法書士が行い、抵当権登記は銀行からの司法書士が行います。 抵当権登記代:122,980円 合計で50万円近くになるのですが、相場でしょうか? 教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 土地個人売買における司法書士選定は買主に権限がある?

    土地の個人売買で司法書士に所有権移転の手続きをしてもらうんですが、いままで売り主が知り合いの司法書士にお願いしたいと言われていたので、無知な私は別にいいですよと言っていたのですが、最近この掲示板で皆さんに色々教えていただいて、所有権の移転手続きなどの司法書士への報酬は通常は買主がするのだと聞きました。 という事は私がどの司法書士にするか決めるってことですよね? お金を出さない売主が決めるっておかしいんですよね? それとも、通常は移転登記依頼する司法書士への報酬は売主・買主折半なんでしょうか? 教えてください。

  • 住宅登記について

    住宅の登記業務について詳しい方、教えて下さい。 この間住宅を改築しました。一階部分の間取りをほとんど変更しています、二階部分は間取りの変更ナシです。改築だと思っていたら依頼した司法書士さんが一階の間取りがほとんど変わっているから改築ではなく新築登記になると言われました。しかし先日市役所の税率を出すかたが住宅の査定に来た方に、基礎が一部でも残っていると改築になるんだけど、どうして新築登記なんだろ?と言われました。改築と新築では税率が全然違うそうで困りました。担当した司法書士さんは土地家屋調査士を兼任しています。改築が新築登記されることはありのでしょうか。ちなみに勝手に滅失登記され新築登記されていました…。 司法書士の先生、あるいは住宅登記に詳しい方のご助言お待ちしております、宜しくお願い致します。

  • 不動産登記について

    この度新築戸建てを購入予定です。 先日、売主と契約の際(銀行借入はこれからです)、登記費用について説明されました。が、いまいち理解が出来ませんでした。 インターネットで調べてみると、自力で登記を行った方がいらっしゃるとのこと。 司法書士報酬を節約する為に何とか自分で出来れば…と考えています。 (1)表示登記 (←売主と交わした「重要事項説明書」に「表示登記費用 60,000円」とありました) (2)所有権移転登記 (3)所有権保存登記 (4)抵当権設定登記 (←銀行融資後、銀行の司法書士が行う?) (2)・(3)については自力で出来ますでしょうか? どのタイミングで登記が必要なのか教えて下さい。 融資決定前に出来ることはありますか??言葉の意味からすると融資決定後のような気もしますが… どうなのでしょうか? 任せる場合は、売主もしくは銀行のどちらが司法書士に依頼するのでしょうか? 自力で行う場合、銀行に許可をもらわなきゃいけないのでしょうか?ちなみにまだどこの銀行で借入れを実行するか検討中の段階です。 長文になりましたが、ご存知の方なるべく詳細によろしくお願いいたします。

  • 新築マンションの登記担当司法書士事務所

     昨年新築マンションを購入し、今年の9月に引き渡し予定です。 先日登記の案内が売主から郵送されてきました。 担当の司法書士事務所がなんと業界では悪名の高い司法書士事務所でした。悪名が高いといっても登記業務がいいかげんといったことではなく報酬がベラ高で有名なところです。仲介業者や売主の担当者にキックバックして依頼件数を上げるという経営方針です。 大手分譲のマンションなのでまさかそんないかがわしい司法書士事務所を使うとは思ってもいなかったのですが・・・ そこで質問なんですが、新築マンションを購入された方で売主指定の司法書士事務所以外の事務所を使ったよという方がいらっしゃいましたらコツをお教え下さい。

  • 登記費用の相場と個人での登記について

     住宅の新築に伴い、法務局へ登記(表示登記、保存登記)の手続きをしないといけません。ネットで見ていると個人でも出来そうなので、勉強と節約を兼ねてやってみようと思いますが、図面などが必要なので自分で無理な場合は司法書士さんにお願いするしかないと・・・。司法書士さんにお願いすると全部でいくら位でやっていただけるのでしょうか?相場が全く分かりませんので・・・(床面積136m2、木造、土地は登記済み)。  また、銀行からのローンもありますので、抵当権も設定することになりますが、これも個人で可能でしょうか?銀行さんがいやがるんじゃないかとか、いろいろ考えてしまいます。  素人的な質問で申し訳ありません、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう