• 締切済み

「不明なデバイス」の削除のしかたを教えてください

noname#184160の回答

noname#184160
noname#184160
回答No.3

不明なデバイスを全て削除をされた場合、一端はコントロールパネルを閉じて、USBのマウスをPCに繋ぎ、コントロールパネルを開き、デバイスとプリンターの表示をクリックして開く、 デバイスの一覧にマウスがあれば認識をされていて使える環境にあります。 但し、無線機能のマウスであれば、USBボードに無線のデバイスをしっかりと差し込む。 またマウスの電池などの消耗も考えられますので、対応をする新しい電池をセットして下さい。 読み取り部分にゴミなどが付着をしていると、マウスが動かない場合もあります。

jointdry
質問者

お礼

ありがとうございます。 その辺は全部やったのですがダメです。 XPだからでしょうか?コントロールパネルに「デバイスとプリンター~」という項目はありません。 替りにデバイスマネージャから「不明なデバイス」の削除を行っています。

関連するQ&A

  • 「不明なデバイスが見つかりました」を消すには…

    XPの起動時に「不明なデバイスが見つかりました」と表示されてしまいます。。パソコン上のどこを探しても、ドライバが見つからず、インストールされません。周辺機器も何もつながっていない状態です。 毎回起動時に『不明なデバイスが…』のメッセージと『新しいハードウェアの追加ウィザード』が繰り返し表示されてしまいます。 デバイスマネージャーで「?不明なデバイス」を削除、または無効にしても再起動すると「?不明なデバイス」が現れます。また、アンインストールから再起動しても「不明なデバイスが見つかりました」の表示が現れます。 本当にうざいです。。 解決方法をご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • USBマウスが認識されず不明なデバイスになる

    すみませんが,非常に困っています。 エレコムのUSB無線レーザーマウスを使っていましたが,いまいち反応が悪く, 有線USBレーザーマウス(バッファロー製 BSMLU03M)を購入しました。 OSはXPのため,ドライバーをインストールすることなく接続しましたが,「正しく認識できません」というメッセージが出てしまい動きません。 デバイスマネージャーで確認すると「不明なデバイス」となっています。 削除して電源を切り,再起動して接続してもダメ。 他のUSBポートに接続してもダメ(ハブは経由していません) BIOSの設定ではUSBは有効になっています。 無線USBマウスのドライバーの干渉か?と思い,プログラムの追加と削除で関連するプログラムを削除してもダメ。 ハードウェアの追加でWindows UPDATEの中のドライバーを捜してもダメ ちなみに 他のPCにこのバッファロー有線USBマウスを接続すると問題なく使用できます。 他の光学式有線USBマウスを私のPCに接続すると使用できます。 他のUSB機器は今まで何の問題もありません。 PCはノートパソコン(Iiyama) PS2のコネクターはありません。 もう,何がなんだか分からないのです。助けてください。

  • 削除できない不明なデバイス

    最近パソコン起動中に突然、何もしていないのに再起動が起こるなど エラーが出やすくなり、エラーログというものが出たので見てみたら デバイスに不具合があるようなことが書いてあったので コントロールパネルからデバイスマネージャを開いてみました。 すると「イメージングデバイス」というものの中に 「!」マークの付いた不明なデバイスがありました。 それを右クリックして削除をしようとしたのですが コンピュータの起動に必要である可能性があります、とメッセージが出て 削除することができませんでした。 少し前にウェブカメラのデバイスに不具合が生じて再読み込みをさせたので おそらくそのときに何か起きたのではないかと思っています。 こういった場合、不明なデバイスはどのように処理をするべきなのでしょうか? 一応再インストールも試みたのですができませんでした。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 不明なデバイス

    Win98を使っています。 起動する度に、以下の表示が出ます。今のところ問題はないのですが、同じ表示が6回も出てから立ち上がるので非常にストレスです。よろしくアドバイス下さい。 ちなみにマウスなどのドライバはちゃんと入っています。 ----------------------------------------------- 次の新しいドライバを検索しています !不明なデバイス デバイスドライバはハードウェアデバイスが動作するために必要なソフトウェアです。

  • 不明デバイスを削除したい

    XPを新規インストールしたのですが モニターとマウスキーボードしかつないでいないのに 不明な ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラー が検出されてしまいます。 PCIスロットも USBにも何も挿していません 再起動のたびに検出されるのですがそれがなんだかわかりません。 それが出なくなる方法をご存じないでしょうか?

  • 不明なPCIデバイス

    毎回PC起動時に不明なPCIデバイスが検出され困っています. デバイスプロパティ   ドライバ記述    PCI Device   ハードウェアID   PCI\VEN_4440&DEV_0016&SUB YS_00000004&REV_52   地域情報      PCI バス 0, デバイス 12, 機能0   PCIデバイス    PCI Device [NoDB] デバイスリソース   メモリ      00002000-00003FFF これを見た限りでは何のドライバかさっぱり解りません 最近色々と外付けの周辺機器を取り付けたので・・・ しかしどれも正常に動くので完全に消去したいのです デバイスマネージャで消去してもPC起動時に検出してしまいます 他にも似たような質問をされた方もいられるようですが いまいちよく解らなかったので質問させていただきました OS Windows XP VAIO PCV-V11B/B

  • 不明なデバイス

    いつもお世話になっております。 WinXPPro SP1で、不明なデバイスが存在し、困っています。いつからかわかりません... 接続されている機器やケーブルをすべてはずし、不明なデバイスを削除し、再起動しても「新しいハードウェア」で何かを認識しています。 デバイスマネージャの「接続別」でみると、PCIバス-Intel(r) 82440MX PCI to ISA Bridgeの配下にあります。 何のデバイスなのかを知るにはどうすればよいでしょうか?どなたかご伝授を!! 機種その他を書いておきます。 機種:富士通 FMV-NB9/90R メモリ:256MB

  • 不明なUSBデバイス

    【状態】 PCを起動すると数秒おきに不明なデバイスのエラーが発生します 使ってるUSBを挿し込んでも正常に作動します すべてのUSBを抜いてもエラーを出し続けます /*========================================= 【試してみたこと】 デバイスマネージャーを開き削除しても自動で不明なデバイスをインストールして同じ症状が出ます セーフモードで起動して削除しても同じ症状が出ます 不明なデバイスを無効化してもエラーを出します FMVから出てたBIOSのアップデートはしています Norton360で総合スキャンをかけても何も検出されません Spybotでスパイウェアの削除を行いました 【不明なデバイスの情報】 【プロパイダ】Microsoft 【日付】2001/07/01 【バージョン】5.1.2600.0 【デジタル署名者】Microsoft Windows Component Publisher 【PNPデバイスID】USB\VID_0000&PID_0000\5&38CA43AA&0&1 【PC情報】 【PC】FMV-BIBLO NF40T 【OS】Windows XP SP3 【ウィルスバスター】Norton 360 【他の情報】 プロセスを開くとCPUが常に動いてるように見えます /*========================================= 出来ればOSの再インストール リカバリは避けたいところです 自分ではもうお手上げです どなたか分かる方お願いします。

  • ”不明なデバイス”が自動的に生成される

    マシン:DOSV O S :WINDOWS98 LANカードのドライバをインストール途中で何回か失敗をしたためと思われる のですが、その後の起動の際に新しいデバイスを接続していないにも関わらず、 不明なデバイスを検出したとのメッセージが出てドライバのインストールを求め られます(合計11回)。 ”次へ”を次々押して完了まで持っていくと一応動作をしますが、デバイスマネ ジャーを見ると不明なデバイスがずらりと11個並んでいます。 このまま再起動すればとりあえず問題なく使用できますが、不明なデバイスを削除 すると、起動の際にまた不明なデバイスを検出します。 不明なデバイスとして登録されているファイルがどこかにあるのだと思いますが 日付検索で探してもその場所がわかりませんでした。対処方法についてご指導を お願い致します。                          tmpasolover

  • 不明なデバイスってどうすればいいですか?

     お立ち寄り頂きありがとうございます。さっそくですが、先日、友人から古いノートパソコンを譲ってもらいました。5年落ちと古い割にはサクサク動くのでとても満足しているのですが、音量が小さ過ぎて困ってます。イヤホンを使用して聞くとうるさいくらいに聞こえるのに、本体内蔵スピーカーから出る音がとても小さくて聞き取れないくらいなんです。そこでボリューム設定等いろいろ操作していたら、デバイスマネージャに「不明なデバイス」というのがあるのを発見しました。スピーカーからの音声が小さいのはこれが原因かどうかわかりませんが、修復できるものであれば是非直したいと思います。ただ、手元にはPC本体しかなく、リカバリーCD等はありません。当方素人同然なので、これらの問題にお詳しい方からアドバイスを戴ければと思います。既に何度か「不明なデバイスのプロパティ」から「ドライバの再インストール」を試みたのですが、「このハードウェアはインストールできません」という表示が出てハネられてしまいました。何かいい方法はありますでしょうか? 教えてください、どうぞ宜しくお願い致します。 あ、それから、もしもスピーカー音声とこの不明なデバイスが無関係ならこのデバイスを削除したいと思いますが、大丈夫でしょうか? また、スピーカー音声を正常な音量で再生できる方法のヒントがあれば併せてお教え戴ければ嬉しいです。どうか宜しくお願い申し上げます。 ●パソコンの主なスペック SHARP PC-CJ700L CPU   Celeron550 メモリ   320MB OS    XPpro ●不明なデバイス デバイスの種類 その他のデバイス 製造元     不明 場所      PCIバス デバイスの状態 コード28