• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:少なくとも嫌われてはいないと考えても良い?)

私が気になる人に嫌われていないか考えてみた

mikkarinの回答

  • ベストアンサー
  • mikkarin
  • ベストアンサー率50% (55/110)
回答No.2

私も下記回答者様と同じように、好意があると見られない方ですので、もし自分なら違う解釈をするように思います。 でも、じっと見つめてしまう人も確かにいますよね。あるいはお相手の方も質問者様と同じように、何で目が合うんだろうと不思議がっているかもしれませんし。 今度目が合ったら、ニコッと軽く微笑んでちょっとだけ会釈をしてみてはいかがでしょうか。 何かしらいつもと違うアクションをとることで相手の反応も変わるかもしれません。目を伏せるという変え方もありますが、相手が間違って、失礼だったのではと解釈してしまう可能性もありますから、ここは好意的なアクションをとってみた方が良いのではないでしょうか。

fauchonlover
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、そうなりますよね・・・。 自意識過剰にならず、もう少し現状維持で通うこととします。 多分、お互いに露骨に視線を外すことは失礼にあたると考えるタイプなんだろうと思います。 話すときに笑顔を気をつけたら、案外気軽に声をかけてくれるように最近なったので、 話づらかっただけかもしれません。 異性云々というより、性格が良い人なのでとりあえず人として「好感」は持ったままでいます。

関連するQ&A

  • 秘密の関係

    私は高校生で 習い事をしてるのですが その習い事の先生と 寝てしまいました。 先生とは四年の仲でしたが とびきり仲がいいというわけではありませんでした。 ですがここ 1~2ヶ月では毎日 メールするくらいにまで なっていました。 いつも送ってくるのは 相手からで会いたい、など 彼氏はいるの?など 聞いてきたり少し 脈ありなのかなと 思っていました。(自意識過剰かもしれませんが…) しかし用事があったりで 断り続けていたのですが、 この間たまたま空いていた時に再び誘われて 相手の部屋に行って そういった流れになってしまいました…。 それから毎日 送ってきていたメールも 全然しなくなり、 習い事で会っても 目を逸らされたりと すごく冷たい気がします。 私はある程度好きだったから そういう行為をしてしまったのですが、 男性は好きでなくても やっぱり出来るのでしょうか? 付き合ってないのに受け入れてしまったのに引かれたのでしょうか? 私も高校生ですし 相手も立場上 見つかったらダメなのは 充分承知していますが やっぱりこのまま 何もなかったことになるのは 辛いし悲しいです…。 ここまでの文だと 相手がすごく悪い人に 見えるかもしれませんが 実際、11歳年が離れていて しっかりしてる人なんです…。 私は思いを押し殺して 相手の仕事を尊重すべきなのでしょうか? 乱文、はたまた長文になり すみませんでした よかったら意見 待ってますm(_ _)m

  • 好き(片思い)

    ある人を好きになりました 習い事の先生です。 先生なので誰にでもやさしいっていうのは分かるのですが しゃべっていてしっくりくるしそしてなにより笑いが絶えない 何をするにも2人で吹き出しては涙流してワラっているような状態でいます。 わたしは好きになる一方です相手はそうではないと思います。 わたしもそうそう習い事を長くつづけていくわけにはいかず 日本を離れることになったのでもうあと数回で会うこともなくなります。そういうこともあってかなんとか 友達にでも。。。と思っては悩んでいます。 メールを聞くことを思い立ったのですがこんなの誰にでも普通に聞けるはずなのに意識ばかりしてしまって聞けずじまいです。 聞こうとしては 「あの~その~聞きたいことがあるの。。。」と高校生みたいにもじみじ状態で「まーーいいですなんでもないです」って感じに終わります。 このもじもじしてる状態でばればれだと思うんですがどうでしょうか? 再度会った時にまた聞きたいのですが もしかしたら相手は避けてるのかもとか でもメールごときで断る人もいないだろうとか?悩んでいます。 相手は外国人です。 わたし無謀なんでしょうか 異常でやりすぎなのか わけがわからなくなっています。 ご相談下さい。 このまま何もなくあえなくなるのはつらいです 後悔はしたくないです 言うべきことは言いたいのです でもかおを見るとどうしてもいまの関係を壊したくなくて無駄なことはいえなくなります。

  • 誰もが一般的に謝るなんてことは

    したくないものだと、一般的に思いますが、それが人間関係を円滑にすることだって多々あると思います。それで 私は相手に問題があるようなことでも謝ってもらえたりすることがないのですが、それをつっぱねたり、あるいは照れで謝れなくても、今後お付き合いしていく上でそうしてくれた方が話しやすいのに、って思うことでもそうできなくなるので、早い目に何か一言いえばいいのに、って思うのですが 違う話にすり替えたりして、本題を出さず、何か意識していておかしな感じなのです。 謝らない人はなぜ謝らないのですか?

  • 気になる女性にそっけなくしてしまいます。これって嫌われてしまいますよね?治したいです……

    22才の男です。クールだとか、話すまでは怖い人だと思ったとか、淡泊だとか言われます。 この春から働き始めた職場に、気になる年下の女性が居ます。 最近までは挨拶以外会話する事もなく、その子の事も顔がタイプだなという程度で特に何の感情もありませんでした。 (尤も会話が無かったのは、僕が黙々と仕事をして、話し掛け辛いオーラを出していたからだと思うのですが) それが数週間前になって、その子を含めた数人の女性が僕に軽くちょっかいを出してきたので 照れながらもぎこちなく軽い冗談を言いつつ微笑んで返したのです。 するとその子も素敵な満面の笑みを返してくれました。その子の事が気になり始めたのはそれからです。 そしてその子の中でも僕に対する警戒心が緩んだのでしょう。 それからちょくちょくと一言二言話しかけてくるようになったのです。 しかし僕の中でその子は”気になる女性”になってしまいました。 男性や何とも思っていない女性に対しては普通の対応できるのですが、彼女に対しては別のモノになってしまいます。 ふいに目が合った時に恥ずかしくてとっさに目をそらしてしまったり、 逆に「目をそらさない様にするぞ!」と意気込みすぎて睨んでる感じになってしまったり、 (その時は逆に目をそらされてしまいましたorz) お互い無表情で3秒位見つめ合って気まずくなったり、 近くにいると分かっている時もどうしたら良いか分からず気付かないフリをしたり…… 絶対、「怖い奴」「無愛想な奴」「嫌われてる」とか思われてますよね? それでも僕がちゃんと微笑み掛ける事ができた時だけは、それ以上の笑みを返してくれます。 このままでは友達にすらなれそうにありません。変に意識せず普通に話せるようになりたいです。

  • なぜ、好きな気持ちは伝わってしまうのですか?

    春から新しいサークルに入ったところ良い出会いがありました。 初対面以後、メールのやりとりは(必要に迫られ)交わしたのですがいざ会ったときよくわからないままその先輩を見つめてしまいました。私は女性ですが、反対によくわからないまま異性から見られたら戸惑ったり時によって嫌な気持ちになります。その先輩は嫌な顔もせずにしばらく目が合って、そのまま用事が終わりその場を去りましたが翌日から明らかに態度が変わりました。 どうみても、私を意識して目を逸らしたり、照れくさそうにしています。どうやら『私がその先輩を好きだ』と思ったみたいです。もちろん、正解でどうやら私も気になりつつありますが、自分の気持ちがそんな簡単に相手に伝わってしまったことを恥ずかしく思っています。 みなさんは異性から割合長い時間見つめられた場合、好意のあるなしはすぐに判断できますか? またそのことでその異性を意識するようになり、避けることをせず話しかけるのはその異性を気に入っている時ですか?

  • 目線

    目線がおかしいんです。 2年ちょいまえからなんですが。 例えば会社でパソコンを見ている時なんですが、画面の隅のほうの文字を見たいのですが目線が人にいきます。 どうしても集中して文字を見ることができません。 別に嫌いだからとかいうことではないんです。 電車に乗っているときなんかもなるべく目をつぶって寝ているようにしています。 人と向かい合ってご飯を食べるときなんかも相手を見てしまうのでずっと下を見て視界に相手がなるべく入らないようにしています。 ところ構わず誰と言うわけでもないのです。 なるべく見ないようにしようとして無意識に目を細めていたりするので睨んでいるように見られていると思います。 なるべく細めないように意識はしているのですが… 最近これを気にしているせいか性格が暗くなっている気がします。 この症状は目の病気なのでしょうか? それとも精神的なものなのでしょうか? 以前みたいに普通の自分に戻りたいです。 どなたか助けてください。ご回答おねがいします。

  • 僕には今好きな人がいます。

    僕は40才です。 相手のかたは9個下で同じ習い事仲間です。 今月は相手のかたは忙しく、あと個人的に誘っても都合悪いとの事で、断られてしまいます。 僕が時間取れ過ぎってのもあります。 他の人が主催してくれた飲み会とかでは一緒になるのですが、好きなのが強くなってからは習い事で会った時は意識しすぎて全然、飲み会でもお酒が入るから少しはって感じですがほとんど話せません。 だからつい終わった後にメールしてしまいます。悪い癖です。 告白はできません。 相手が彼氏がいるのかも?ですし、あと今やってる習い事は僕にとって一生のものにするため切れません。 今後どうしたらよいか良いアドバイスお願いします。

  • もう普通に接することすら、叶わないのでしょうか。

    仕事で尊敬した15歳年上の上司に対して尊敬していることを伝えたため、相手には好意として 伝わってしまいました。もちろん好意が含まれていなかった訳ではないのですが、 それから相手が意識して下さるようになり、普通に接することが難しくなってしまいました。 遠くからは目が合いますが、少しでも近くにいると明らかにいないものとして扱われている感じです。 少し話しかけると、目を合わせて下さいません。何となくその方の性格も手伝っているのでしょうが、 他の方と楽しそうに目を合わせてたなしている姿を見ると、空しさも感じてしまいます。 部下として尊敬する方に教えを乞う気持ちと、人としてユーモア溢れる人柄に惹かれ、 その広い考えを色々教えて頂きたかった気持ちが空回りしています。 どんな形であれ、相手の性格を考慮せず好意をぶつけてしまった私の責任ですが、 出来うることなら普通に話ができるようになりたいです。 明らかに意識されてこのままでは周りに気付かれてしまいそうな状況です。 部署が違うため自分から接触しない限りコミュニケーションを取らないことも 十分に可能です。 ですが、やはりコミュニケーションを取りたいです。どうしたらいいのでしょうか。

  • 人の話が聞けない

    私は、人の話が聞けない性格です。 誰かが私に話しかけるとき、私はその話とはまったく無関係のことを考えていることがたまにあり、結局その人の話を聞いていなかったということがよくあります。 また、私は他に「会話する時相手の目をあまり見ていない」、「会話の途中でその場を離れる」という性格があります。 人間の性格は「治すもの」ではなく、「自分で意識して変えるもの」だということは自覚しています。 私自身が意識して、上記3つの性格を変えるための、良きアドバイスをお願いします。

  • 男性の心理

    付き合っているわけではないです。友達です。手を握ったり指を絡ませたり、私の髪を触ったりくすぐり合ったり、こういう時男性はどんな気持ちなのでしょうか。 テレビを見ている時にふいに目が合うとなんだよってくすぐられるので、その手を抑えてそのまま握っているって感じです。 私は好きなので気持ちを確かめたい気持ちはありますがタイミングも勇気もないです。 ほんとちょっとしたことですが、私が嫌いな相手にされたら嫌なので嫌ではないのかなぁと思っていますが。 ドキドキしてしまうのは私だけなのでしょうか。