• ベストアンサー

正しい座り方

趣味で絵を描いているのですが、1時間ぐらい座っていると軽く腰が痛くなります。 机の上で作業したり絵を書いたりするの時の正しい姿勢というか座り方はあるのでしょうか? こういう座り方が楽ですよー。などあれば教えていただきたいです。 (PCで作業したりペンタブで書いたり鉛筆で書いたり等の作業です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

腰のとって一番楽な座り方はいうまでもなく正座です。腰のカーブが自然な形になるので、上半身の体重を無理なく受け止められるからです。対して足を伸ばしたり、胡坐をかいてしまうと腰が後ろにカーブ(骨盤が寝る)してしまうので、腰に無理がかかります。 では作業中ずっと正座がいいのかというとそうではありません。筋肉や関節はじっとしていると固くなるという性質があります。たとえ正しいと言われる姿勢でも、長時間はやはりそれは体の負担です。例えば、寝るときでも仰向けで、軽く顎を引き、手を体側に沿わせ、指をすっと伸ばし、つま先はぴっと真上に向くのが正しい寝方です(嘘ですよ)と言われてもその寝方で何時間も動かなければかえって体のあちこちが痛くなるでしょう。 同じことが座り方でも言えます。教科書的には“正しいとされる”ものはあっても実際にはいい座り方も悪い座り方もしないと体は痛くなります。要するに大切なのは“同じ姿勢を長時間保たない”ことなんです。適度に姿勢を変え、小まめに休憩を取る。立ち上がって、ストレッチのような簡単な体操などを行うのが究極の理想になります。 因みに椅子でしたら、一番深くまで腰を掛け上半身を真っ直ぐ腰に乗せるような感じが物理的な負担は軽いです。足を台に乗せたり、椅子の上で正座をしたり、胡坐をかいたり、片膝突いたり、足を投げ出し背もたれに寄りかかるような体勢をいろいろとることです。無理に“正しい姿勢”にこだわらないことが正解かもしれません。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

inagodaihuku
質問者

お礼

なるほど、参考になりました、無理に正しい姿勢に拘らずが一番いいのかも知れないですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#182482
noname#182482
回答No.1

骨盤を立てるような姿勢になるよう、椅子に深く座りましょう 体重をお尻だけでなく、背もたれにも分散させましょう 座り方も大事ですが、体をしっかり支えてくれる椅子を選ぶことが基本です

inagodaihuku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペンタブレットの上で作業してもいい?

    普段ペンタブレットを使ってデジタル作業をしているのですが 同時にコピー用紙や原稿用紙に鉛筆等をつかって作業をするアナログな作業をしたいです ペンタブレットの上に用紙をおいて鉛筆などで絵をかいたりするのはタブレットに悪いでしょうか? なるべく違うスペースが取れればいいのでしょうが作業机があまり大きくなくて…… もし問題なければペンタブの上で下敷きと紙でアナログ作業できたらと思います……

  • 立ったままPCをしています。

    1日8時間ほどのPC作業をしてます。 元々運動もしてないせいか、変な姿勢をしたせいか、腰が悪いです。たまに痛みます。 それで色々と試しました。 イスの高さはよい状態にしたり、せもたれを外したり、色々試したのですが治らず。 現在、立ったまま作業しています。机は高くしてあります。 驚かれると思いますが、楽なのです。 もちろんたちっぱなしでは疲れてしまうので、休み休みなのですが。 しかし、最近、体が変にならないか、不安になってきたのです。 そこでお聞きしたいのですが、たったままPCをすることで、体を悪くなることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 立ったままPCをしています。

    困っています 1日8時間ほどのPC作業をしてます。 元々運動もしてないせいか、変な姿勢をしたせいか、腰が悪いです。たまに痛みます。 それで色々と試しました。 イスの高さはよい状態にしたり、せもたれを外したり、色々試したのですが治らず。 現在、立ったまま作業しています。机は高くしてあります。 驚かれると思いますが、楽なのです。 もちろんたちっぱなしでは疲れてしまうので、休み休みなのですが。 しかし、最近、体が変にならないか、不安になってきたのです。 そこでお聞きしたいのですが、たったままPCをすることで、体を悪くなることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCで絵を描かれている方へ、使用している机について質問です

    いつもお世話になっております。 趣味でPCで絵を描くことがあるのですが、現在使用している机が狭くて狭くて…という状況で困っています。 狭いのに置いているものが多いです。 色々通販などで広い机を探してみたのですがしっくりくるものがなく、相変わらず狭い机で作業をしております。 ですので同じようにPCで作業をされる方にどういった机を使っているのか伺ってみたいので質問させていただきます。 個人的に、作業スペースを分けるのが嫌なので「こっちの机のPCで線画起こして、あっちの机のPCで色を塗る」とかではなく、机はあくまで一台でそこにPCを2台(わたしの場合ですが)置いて、キーボードもタブレットも置いて、出来れば更にトレース台も置けるようなスペースがあれば尚良いのですが、全ての作業を1台の机の上でされている方、お勧めの机などありましたらお教えください。 また、こういう風にしたら絵が描きやすい机周りになるよ、とかもあればお願いします。

  • 下絵の取り込み

    先日ペンタブを購入し、だいぶその扱いに慣れ、絵も描ける様になりました。 …今度は絵の下絵として鉛筆画を取り込んで作業しようと思ったのですが、私はスキャナを持っていません。 スキャナを使わずに上手くPCに取り込む方法ってありますか? 写真を撮って取り込む場合は、綺麗に撮れる方法とかも細かく教えていただけると幸いです。

  • 絵の初心者ですが教えてください。

    絵が好きなのですが(特に鉛筆画)、全然うまくありません。 ペンタブ購入して、絵がうまくなれたらいいなと思ったのですが、 PC使ってうまくなれるのでしょうか? それとも、紙に描かないとうまくなれないのでしょうか? その辺がよく分かりません。宜しくお願いします。

  • 床でPCを使う時の適切な机の高さは?

    現在、座布団に座ってPC作業をしていますが、時間が経つと左肩から首筋にかけて痛くなります。座布団で高さを調節したり、なるべく良い姿勢を保つようにしていますがなかなか改善されません。机の高さが合っていないかと思い、購入を考えていますが、机の高さや座ってPC作業をする際のポイント等はありますか?デスクでの作業姿勢のポイントについてはWeb上でも見かけるのですが…。現在は高さ約38cmの机を使っています。  よろしくお願いします。

  • ペンタブレットは思ったとおりに絵をかけますか?

    あたしはPCで絵を描くのが好きで、もっと楽に書きたいと思いつい最近ペンタブを注文しました。ペンタブは初めてなのでなんだか不安になってしまいました。 どれぐらい描きやすいか・・・ペンタブを持っている人、コメントヨロシクお願いします

  • パソコンで絵

    pixivなどで皆さんの描いた絵を見ると上手すぎてビックリするんですけど, あれってペンタブで描いてるんですか? それとも鉛筆などで描いた絵をスキャナで取り込んで, パソコンで色や影をつける,といった感じなのでしょうか? ペンタブって結構カクカクした感じになっちゃうと 思うんですけど・・・

  • ペンタブについて

    今、私はマウスで絵を描いているのですが、 ペンタブを買ったほうがいいのでしょうか? マウスとペンタブでは、ペンタブのほうが鉛筆を持っている 感じに近くて描きやすいとは思うのですが、 ペンタブがどういうものなのかいまいち分りません。 よろしければ、マウスと違う点や買うならこれが良い というようなことを教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう