• ベストアンサー

対人緊張について

僕は、対人緊張で悩んでいるのですが小学生の時までは全然集団で活動したりするのが苦ではなかったのですが、中学生になって小学生の時に友人だった人がどんどん中学になって新しく出来た友人と一緒になっていくなか、自分は、積極的に見知らぬ人に話しかけていくようなタイプではなく、話しかけられても緊張してしまい何をしゃべれば良いのかわからず聞かれたことを答えられずそのまま会話が終わるといったことがあり、友人ができることはなく、友人だと思っていた人がどんどん自分から離れていってしまい、そんな性格のまま中学高校現在と、すごしてしまったため、親友と呼べる友達は誰一人いません。 それから、自分の親戚の家に行って、従兄弟と会っても小さい頃はよく話をしていたのですが、こんな性格のため現在では、誰一人と話をすることがありません。普通に会話することが出来るのは自分の親ぐらいで他人とは緊張して何もしゃべることができないのが現状です。どうすれば、親と同じように普通に会話をすることが出来るのか悩んでおります。 何か良いアドバイスがありましたら是非教えてください。お願いいたします。

noname#6941
noname#6941

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.2

必要以上にご自分を良く見せようとされない事・・・。 ありのままのご自分を大切になさって下さい。 人は誰しも全ての人に同等の評価を得る事は不可能です。どんなに評判の良い人でも、必ずしも自分にとって「合う」人とは限りません。 また、積極的に話すばかりの人が必ずしも魅力的な事はなく、むしろ相手を思いやり、聞き手に回れる人こそ信頼されるものです。 日々の会話の中で、よほどの「討論」の場にでも遭遇しない限り、大抵は差し障りのない会話が殆どでしょう。何も「素晴らしい回答」を述べる必要はなく、その日あった出来事や感じた事など、あなたなりの言葉で伝えれば良いのではないでしょうか。 確かに話題の豊富な人は、場を盛り上げるのが上手な事は多いものです。日々目にするテレビや雑誌、映画や音楽、ニュースや新聞・・・この世の中、瞬時にして様々な情報が容易に入手出来ます。そういう意味でも、あらゆる情報に関心を持たれ、それらに対してあなたなりの「考え」を持つ事も、人とのコミュニケーションを円滑にする1つではあるでしょう。 あなたは、何とかして人との関わりを持ちたいとの思いから、今回このようなご質問をされたのだと思います。 人間に対する関心を失ってしまい、外部との接触を拒絶してしまう、いわゆる「引きこもり」とは全く異なり、あなたのご質問からは、何とかして今の状況から脱したい・・・という前向きな姿勢が伺えます。 そのような姿勢を持っていらっしゃるあなたなら、ちょっした発想の転換・タイミングをきっかけに、そのような現状から一歩踏み出せる時が来るような気がします。 もっとリラックスして下さい。 人と接する事は本当に楽しく、何より勉強になるものですよ。親とはまた異なり、様々な年齢、価値観や人生観、趣味や経験を持つ人達との直接的な関わり・・・それはあなた自身の人間性を高める糧となるはずです。 もっと人に関心・興味を持たれ、まずは相手の話に耳を傾ける事から始められてはいかがでしょうか。 長々とすみませんでした。

その他の回答 (3)

  • ke-tan
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

はじめまして。 私は小さいころから恥ずかしがり屋で無口な子でした。だから対人関係では、かなり苦労してます。  最近読んだ本で「わかった!運がよくなるコツ」(浅見帆帆子著)というのがありますが、あなたも読んでみたらどうでしょうか?  今がどんな状態でもプラス思考をしていったら、そのうちよい方向に向かうという内容です。  きっと心の中では、できないできないと繰り返し思っているのではないでしょうか?  まず行動より自分の心をプラス思考に変えてみたらいいかと思います。  私もそれで素敵な人・大事な人に出会い、人生も大きく変わりました。 あなたにとってよいアドバイスになったか分かりませんが、素敵な人との出会いがありますようにお祈りしています。 

  • norarikun
  • ベストアンサー率30% (62/202)
回答No.3

貴方は、人に嫌われたくない。 自分を良く見せよう。 体裁を気にしすぎていますね。 「利巧馬鹿は駄目、馬鹿利巧になれ。」 「嫌われてもいい。」 あるがままの自分ができていないと思います. 小さな些細なことに気がつくようにすべきです。 あるがままの自分を出す。 これが出来ないから、他人にどう思われるか、こんなことばかり気にしてぎこちなくなっているのです。 人にどう思われようといいじゃないですか。 おかしな奴だと思われてもいい。 自己主張。 これは大事ですよ. 無理をしても人の輪に入っていく方がいいです。 今のまま、しんどいでしょうが、ただ黙ってあいずちをうっているだけでいいのです。 直そうと頑張らなくいいのです。 今の貴方を率直に見せればいいのです。 只、自分のこのような状態を話さないことです。 いい人間ばかりではありません。 他人との間に線を引くことも大事です。 それぞれ、人間は皆違います。 トレーニングです。 何事も。 「人のために尽くす行動。」 これも大事です。 なぜなら、今の状態は自分、自分でこりかたまっているはずですから。 ほんの些細なことでいいのです。 「自己受容」 要するにこれになると思います。 とりとめのない内容になってしまったかわかりませんが、 少しでも参考になれば、うれしいです。 直そう、直そうと思うほどいけません。 考えることは必要ですが。

  • hihi-abc
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.1

私も同じようなことで悩んだ時期がありました。 一度「会話がうまくできない」って思ってしまうと、またビビってしまってさらにうまくいかなくなっちゃうんですよね。 お気持ちよくわかります。 ただ、私はbi-guru101さんより不真面目なので軽い気持ちで読んでください。 私が過去に考えたいくつかのことを紹介します。 ◎どんな会話にも入っていけるように、いろんなことに詳しくなろうと思った。 情報量が命だと。 でも、脳みそがついていかなかった。 ◎会話がうまい人は目線の使い方がうまいことに気づいた。 人の目を見て話そうと思った。 でも、私は目が大きくてまゆげも太いので、威圧感を与えるだけだった。 ◎軽いブラックジョークで笑いを取ろうと思った。 「あれ?太ったんじゃない?」なんて。 シャレにならなかった。 ◎たくさん笑おうと思った。 いままで10割ツボに入らないと笑わなかったが、6割くらいツボに入ったらもう大笑い。 一人だけ笑ってることがシバシバある。 だいぶあきらめがつきました。 今でも言葉数は少なく、会話の中心になることはありませんが、私の一言には重みがあるようで好評をいただくこともあります。 長く書いたわりには参考にならないことばかりですが、これからもがんばってください。

関連するQ&A

  • 対人恐怖?

    学生なのですが今年になってから人と話すのがつらくなってきました・・・ 何かオープンに話せないと言うか、変な自分を作ってしまうので話が途切れ、 それがトラウマになって話すのが段々、苦になってきました・・・ 常に相手の表情や、何を考えているのかが気になってしまい緊張し、 そのせいでやはり話が続かなったりで気まずくなります。 友達はいるのに少しでも一人になる時間があると「友達いないなぁ・・・」とか、 勝手に思い込んでしまい、それで気分が落ち込んで会話にメリハリがなくなり、 さらに話すのが苦になっていきます・・・ どうも調べてみると典型的な対人恐怖みたいです。 少し前、親にちょっと吐き出してみたのですが、 「気分の問題」と言う事で終わらされてしまいました。 「気分の問題」だから辛いのに分かってもらえません・・・ 友達に相談したいけどあまり暗いイメージを持たれたくないし・・・ よくある相談窓口もありますが話し出せそうに無いです。 本当に生きている意味がわからないというか、辛くなってきました・・・ なるべくこんな性格は表に出さないようにしてるのですがそれも辛いです・・・ どうすればいいのでしょうか? 薬を飲めば治るような問題なのでしょうか? ならなるべく早めに対処したいのですが・・・ ※文がまとまってなくてすいません・・・ 表現しづらい問題なんです・・・

  • 対人緊張してしまうのを治したい

    20歳男です。学生です。 昔からの悩みなのですが、人と仲良くすることが出来ません。 人が相手となると緊張して何をしゃべったらいいか分からなくなります。 事務的な会話は済ませますが、雑談が出来ません。なので仲の良い友人がひとりもいません。 周りの人は自然と仲良くなっていくのですが、いつも自分はこの調子で浮いてしまいます。 人との壁を感じてしまう、その壁を作っているのもきっと自分自身です。 また僕はあがり症で人前に出ると、ひどい時は大量に汗をかき、めまいで立ってられなくなります。 最近になって社会不安障害というのを知りました。たぶん僕はこの病気に該当すると思います。ですが、僕は1体1の場面ですら緊張してしまう。学生生活の中で、クラス、部活、バイト、飲み会など、今まで自分なりに努力してきたつもりでしたが常に緊張して、一向に自信がつきませんでした。俺と一緒にいても人はつまらないだろうと考えてしまいます。 昔、小学校高学年のころにイジメ?(グループで仲間はずれ・物を隠す・クラスで無視された) 経験があります。当時は非常に辛かったですが、こうなってしまったのはそのせいなのでしょうか? どうすれば対人緊張を治せますか?病院の力を借りたら楽になるものでしょうか? 行動療法だけでもこういった症状の克服は可能なのでしょうか?できれば薬に頼りたくないです。 長くなりましたがどうかよろしくお願いします。

  • 緊張症か対人恐怖症でしょうか?

    私は、人と話していて涙目になってしまう事がしょっちゅうあります。押さえきれずこぼれてしまうことも…。悲しい話題の時だけでなく、普段の何気ない会話の時もです。苦手な人だけでなく、慣れた人でも涙がでることもあります。 最近、就職目指して専門学校に通い始めたのですが、授業で前に出て話すと思っていた以上に緊張しています。人と話すときも緊張しているのでしょうか?そこの生徒さんと話している時が特に涙目になりやすいです。 友達も普通にいるので気が付かなかったのですが、人と話すとき、どこか自然でいられてないみたいです。話を盛り上げなきゃいけないとか失礼なこと言わないだろうかとか考えていて、おもしろくもないのに無理に笑ったり、笑顔で接しています。特に女性(私も女性です)と話していると気を使います。 昔から泣き虫でしたし、あくびや寒さが目にしみて涙がこぼれます。それはいいのですが、何でもないときや、少し注意されただけで涙がでるのは困ります。注意されてもそんなにへこんでない気がするのですが、その場では涙が溢れてきてしまうのです。精神が弱いのでしょうか。 原因や、涙腺を鍛える方法がお分かりになる方、何でもいいのでアドバイスください。 参考までに、私の性格を書きます。 全部一人でやろうする完璧主義・悩みすぎ・人の目を気にする

  • 対人緊張 

    対人緊張に悩んでいます。 ただ、誰に対しても緊張するというわけではなく、緊張するタイプの人、というのがあります。 一番苦手なのは、ツッコミが期待される冗談を言ったり、ボケたりするような人です。 例えば真顔で「ホラ私って美人でしょ」などと言われると、皆さん「ハイハイ(笑)」と軽く流したり、うまく返したりされますが、私の場合なぜか緊張して、なんて返せばいいかわからなくなります。 冗談だということはわかりますし、そういうやりとりをされてる方を見ていると、面白くて笑えますが、自分に向けて言われると、なぜか緊張して、うまく対応できず、 とりあえず笑って対応してみても、私の緊張が伝わるようで、「ごめんね、今の冗談よ(苦笑)」と、しらけた空気になってしまいます。 周囲で人が見ている場合は特に、この場をしらけさせちゃいけないと思うと余計に緊張して頭が真っ白になります。 (冗談以外でも、何か返さなくては、何か言わなくては、と思うと頭が真っ白になり、焦って言った言葉が余計に場をしらけさせる結果になることもあります。) うまく返そうと思わず、ありのままの自分を出せばいいのでは、と自分でも思うのですが、とにかく反射的に緊張してしまうので、ありのままを出したら、相当不快な表情で黙り込んでしまうことになるとおもいます。 ただ、家族が同じような冗談を言ってきても緊張しません。なので、やっぱり、他人に対しては「うまく返さなくては」という思いが強くて緊張してしまい、頭が真っ白になり、ぎこちなくなってしまうのだと思います。 思いおこせば子供の頃から「一風変わっている」と言われることがよくありました。子供の頃はそこが面白いと受け入れられて友達も多かったですが、中学生、高校生、社会人、と大人になるにつれ、「変わっていて面白い」から「空気が読めない」という風になっていき、受け入れられず、つまづくことが多くなっていきました。自分でも、感覚が人と違うところがあると思います。 それで、「うまくコミュニケーションをとらなければ」という思いが強くなり、緊張を生み、悪循環になってしまっていると思います。 (質問の文章を書いているうちに、色々過去のことを振り返ってしまい、ダラダラわかりにくくてすみません) そこで質問したいのですが、対人緊張に共感できるという方がいらっしゃれば、どのような対策をされてますか?同じような悩みを克服された方は、どうやって克服されましたか?アドバイスしてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 対人緊張を治したいです

    今年で21になる大学生の男です。僕は人と上手く接することが出来ないのが悩みです。 どんな人でも、人と接して心から楽しい、落ち着くといったことを一度も感じたことがないです。 集団になじめたことが無く、会話が苦手で、人と接するときは常に緊張を感じてしまいます。 また自分は社会不安障害のような症状も多くあります。 ・他人は自分が思っているほど自分のことを意識してない ・好かれようと思うから余計につらく感じる、むしろ嫌われてもいいやという余裕を持つ ・自分の中の期待が大きすぎる、肩の力を抜いて こういった意識を持って今まで試行錯誤してきたのですが、良い方向には向かいませんでした。 こういった苦手意識を克服した、軽くなった方に質問です。 人と接するときに感じてしまう緊張を、どういった工夫で乗り越えましたか?細かく説明してくれるとありがたいです。

  • 対人緊張について

    はじめまして。 私は対人緊張で悩んでいます。 少し長文になりますが、お時間がありましたらお付き合いください。 緊張といっても、初対面の人と話すのは緊張するとか、 大勢の人の前ではあがってしまうという話はよく聞きますが、 私の場合誰に対しても緊張してしまうので、毎日苦しくて 仕方ありません。 初対面の人と話すのも苦手ですが、むしろ一緒にいる時間が長く なればなるほど苦痛に感じることが多いです。 普通は気心がしれてくれば関係が深くなっていくものだと 思うのですが..私の場合、恐怖が強く、人と深い関係を 気づくことが苦手です。 特に向かい合って話しをすることや、視線を合わせることが苦手で、 例えば長い付き合いの同僚と2人で向き合って食事をするとき、 相手が特に苦手な相手じゃなくても、どうしていいかわからなく なります。目は泳いで、笑顔はひきつり、手は落ち着かなくなって、 軽いパニック状態になり、なんとか普通を装おうと思うと、 話の内容もめちゃくちゃになってしまい、後で自己嫌悪に 陥ってしまいます。 あと、廊下で人とすれ違うときも、どうしていいかわからなくて、 仕事中に席を立つのが怖くて、仕事になりません。 今の仕事は人と接することが割りと多い庶務的な仕事なので、 もし、私がもう少し愛想よくできたら、周りの人も仕事が しやすくなるのに..私には頼みにくいだろうな..と思って、 申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 今の職場は7年近く勤めましたが(何度も辞めようと思って 結局思い切れずここまで続けてしまったという感じです。)、 人には大変恵まれていると感じます。 でも、みんないい人たちなので、上手くやれない自分が迷惑を かけてしまっていることが心苦しく、仕事を辞める決意をしました。 でも、仕事を辞めたところで、また次の職場でも同じことが 起こって、また辞めるの繰り返しになるのが怖いです。 自己啓発本も散々読んでマイナスにとらえすぎだとか 考えすぎだとかそのときは理解できるのですが、 結局またわからなくなってしまいます。 病院に行ったり、カウンセリングを受けたりすることで症状が 改善されるものでしょうか。 もうどうしたらよいのかわからなくなってしまって、 皆さんのご意見を聞かせていただきたく書き込みました。 同じ経験がある方や客観的な意見を聞かせていただけると 嬉しく思います。

  • 対人恐怖症ですか?

    私は対人恐怖症ですか? まずは私の性格から説明します。かつては社交的で友人との会話、アルバイト先の人との会話を楽しんでいました。しかし就職が決まりその後の内定者懇談会で今まで味わった事のない緊張感に陥りました。10人程度の前での自己紹介で緊張してしまったのです。それから人と話すときにうまく笑えなかったり、相手の顔を見るのが苦に(軽くはみれます。また人によっては気にならない。)なるようになりました。(真面目な会話をするときは大丈夫です)あとは常に就職の事が頭から離れず、不安感、緊張感がずっとあるという状態が続いています。家で一人で居たりしてもこれに悩まされます。しかし、つい先日も高校時代の友人とバーベキューをしたのですが自然に笑顔がでて、顔を見ながら会話を楽しめました。しかしその後アルバイト先で同僚と話すと笑顔が引きつったりしました。プライベートでは積極的にしゃべったりしたり、知らないコンビニの店員さんにも自ら話しかけたりできます。でも突然人と話すのがおっくうになったりします。他にも、突然目の圧迫感を感じたりします。精神的な物だと思います。おそらく私は他人からは社交的だと思われています。私は社会不安障害なのでしょうか?とにかく今の自分が社会で通用するかが不安です。将来営業に就く予定です。毎日毎日不安で悩んでいます。四六時中この社会不安障害のことを考えています。私は社会不安障害なのでしょうか?もしそうなら改善策を教えてください。

  • 対人関係が難しい……

    高校一年生の者です。 私は最近、友人との関係に悩んでおります。 私の性格は親曰く、マイペースだそうです。親にどこがマイペースなのかを聞くといくつか挙がりました。 ・出掛けるよと言っているのにモタモタしている。 ・人とズレている。 ・人の話を聞けない。 などなど… 人の話を聞けないにおいては幼少の頃、結構言われていました。落ち着きがなく先生からもよく叱られました。私は幼少ながら同級生を見て「なんで自分と同じ女子なのに怒られないんだろう、どうやったら人の話を聞けるようになるだろう」とか思っていました。こんな感じで幼少時代過ごしていました。人の話を聞けないは実は今も続いているのです。友人と話していると、いつの間にかボーッとしていて話を聞けていないのです。 あと人に気を使い続けるのはとても苦手で1、2ヶ月前、グループの関係に疲れて一旦距離を置きました。そしたら、グループの友人の一人に冷たくされ険悪になってしまいました。今でもその友人とは険悪なままです。いくら、こちらが話しかけても冷たくされます。それでつくづく人間関係って分からないなと思いました。 そこで質問したいことをまとめると ・どうしたら人間関係うまくできるのか。 ・私の話を聞けない癖はどうしたら直るのか。(意識しても気づいたらボーッとしていて聞けていない) ・1人でいたいと強く思うのに実際ずっと1人だと寂しいと思う自分はおかしいのか。 ・どうしたら壁を作らず対人関係を築くことができるか。 よろしくお願いします。

  • 人と話すとき緊張してしまう

    高1の女です。 わたしは最近人と話すときにすごく緊張してしまいます。 少し人見知りなところもあって、高校入学当初は積極的に話しかけたりして頑張って、楽しく生活していました。 しかし最近になって何を話したらいいか、とかちゃんと会話を盛り上げなくちゃと妙に意気込んで空回りしてしまいます。 仲のよい友達とは素の自分で普通に会話できるのですが、深い関係まで入っていない友人とはちゃんと会話を続けなくちゃと思い、そしてプレッシャーとなり緊張してしまいます・・; その結果うまく言葉も出てこず、会話がつまって話が途切れます。 沈黙もきまずくて何はなしたらいいのかわからなくなりパニックになります。 どの子とも緊張せずに普通に会話したいです。 いざとなると何いっても的外れなことしか言えなくなってて・・。 ここのところずっとそんな調子で不安になってます>< もっとリラックスして楽しく会話したいのですが・・。 アドバイスお願いします;

  • 対人関係が苦手

    小学生と2歳の子を持つ母です。 昔から人見知りな性格だったのですが、最近それが悩みの種になってます。 子供を持つと、ママ友や、公園でのママ達、幼稚園や小学校に入ればまた新たな出会いがありますよね。 全く友達が居ないというわけではないのですが、一言二言交わすだけで会話が広がらず変に緊張してしまうんです。 数人でのママ友ランチなんかにも誘われて行くんですが、聞き役に徹する感じで、私の話に注目されるとまた緊張してしまって(´д`) 自分に自信がないんです。 自己肯定感が低いというか、話してても私の話面白くないよなぁとか、こんな話したらどう思うかなぁ?とか色々なことが頭をグルグルしてしまい、話が詰まってしまう事もあります。 今上の子は小学2年生なんですが、学校に親が行く行事があってもクラスに特別仲の良いママが居ないので行かないこともあります。 でも子供からしたらママに来て欲しいだろうなぁと。 下の子は再来年幼稚園です。 また新たな試練が…と思うと、この性格をなんとかしなければ子供達が可哀想だなと思えて来ました。 同じようなママさんは居ないとおもいますが、自己肯定感を高くするにはどうしたらいいのでしょうか? やはり何か小さな事でも自信をつけたりする事でしょうか?