• 締切済み

対人緊張してしまうのを治したい

20歳男です。学生です。 昔からの悩みなのですが、人と仲良くすることが出来ません。 人が相手となると緊張して何をしゃべったらいいか分からなくなります。 事務的な会話は済ませますが、雑談が出来ません。なので仲の良い友人がひとりもいません。 周りの人は自然と仲良くなっていくのですが、いつも自分はこの調子で浮いてしまいます。 人との壁を感じてしまう、その壁を作っているのもきっと自分自身です。 また僕はあがり症で人前に出ると、ひどい時は大量に汗をかき、めまいで立ってられなくなります。 最近になって社会不安障害というのを知りました。たぶん僕はこの病気に該当すると思います。ですが、僕は1体1の場面ですら緊張してしまう。学生生活の中で、クラス、部活、バイト、飲み会など、今まで自分なりに努力してきたつもりでしたが常に緊張して、一向に自信がつきませんでした。俺と一緒にいても人はつまらないだろうと考えてしまいます。 昔、小学校高学年のころにイジメ?(グループで仲間はずれ・物を隠す・クラスで無視された) 経験があります。当時は非常に辛かったですが、こうなってしまったのはそのせいなのでしょうか? どうすれば対人緊張を治せますか?病院の力を借りたら楽になるものでしょうか? 行動療法だけでもこういった症状の克服は可能なのでしょうか?できれば薬に頼りたくないです。 長くなりましたがどうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.7

ブログでは「期待不安」と書かれていましたが、「予期不安」との表現も多く見ます。 パニック障害の場合は、皆この期待不安で起こる症状です。 自分の心が働いて、症状を起こします。 普通の時は「症状を見せてはいけない。恥ずかしい。」と考えて居ても、医者の前では「症状を見せよう。」が大切な動機です。禁止の指令をあなたの身体に出せば、あなたの深層心理は反発します。 パニック障害の方は、この心の働きを知り、症状を出すことに勇気が持てたら、治るものです。 殆どの症状に効果がありますので、覚えて置くと便利ですよ。 日本には、同じ治療方法が「森田療法」の「恐怖突入」と呼ばれる方法があります。 怖い物に飛び込めないのも無理はありませんが、治せないのも困りますね。 僕は、どうしても試せない人には「自己暗示法」を使うことを勧めています。 もう知らなくなってしまった方法は、病院なら知っている先生がいるかも知れませんが、今は薬で治すことだけ勉強していますので、知らない若い先生が多いと思いますよ。 色々な薬の効き目を知らない先生もいます。患者も勉強が必要な時代ですね。

  • inochi_bf
  • ベストアンサー率7% (10/127)
回答No.6

No4.の者です。 「自分」に対する認識の説明を簡単に説明させていただきます。 普通、生物個体からみたときに、他の生物個体は「自分」ではないと感じます。 それは神経がつながっていないからそう思うだけであり、実は、他の生物個体もまた「自分」なのです。 他の生物個体は、別の意思が存在するので「自分」ではないと思われるかもしれません。 ですが、生物一個体の中に意思が一つしかないというのも極めて疑わしい。 詳しく説明しだすときりがなくなるので、この辺にしておきますが、 言いたいことは、この世のすべての「いのち」が「自分」だということです。 「自分」の手や足を怖がりますか?怖がりませんよね? それだけの話です。

ont1515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。せっかくの回答で申し訳ないのですが、どうも上手くイメージが出来ないです。 本当にすいません。

回答No.5

同じような経験をした者として感じたことを書かせていただきます。 ご質問の中で事務的な会話は出来るけれど雑談が出来ないと書かれていますが、これは雑談恐怖と言われている対人恐怖症の症状になるのではないかと思います。 また、あがり症で大汗をかいてしまうというのは発汗恐怖症と言われているものであり、これも対人恐怖症の症状になると思います。 なお、社会不安障害というのは、もともと対人恐怖症と言われていた症状のことだと思います。 今まで自分なりに努力してきたけれど一向に良い方向に向かないとも書かれていますが、これは、今までのあなたの努力方向が誤っていたからではないかと思います。 つまり、対人恐怖症の場合は人から変に思われたらどうしようという不安に対する「とらわれ」が出来た状態ですから、緊張や症状だけに目を向け、これを無くそうとしてしまうと、逆に「とらわれ」を強くし、余計に緊張や症状を強くしてしまうものだと思います。 また、小学校高学年の頃のイジメの経験は対人恐怖症を引き起こす「キッカケ」にはなったかもしれませんが、症状を強くしてしまったのは、あなたが緊張や症状だけに目を向け、これを無くそうとしてきたからだと思います。 「どうすれば対人緊張を治せますか?」とのことですが、対人恐怖症のために精神科や心療内科の病院に行くと、今は薬で対応されることがほとんどだと思います。 しかし、対人恐怖症は人から変に思われたらどうしようという不安に対する「とらわれ」が原因だと言われてますから、薬だけでは克服していけないものだと思います。 しかし、森田療法の学習や認知療法などで、この「とらわれ」が薄れてくれば、克服することも可能だと思います。

  • inochi_bf
  • ベストアンサー率7% (10/127)
回答No.4

「他人」を意識しすぎるのは、「自分」に対する認識の欠如が起因しています。

ont1515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分に対する認識とは例えばどのようなことでしょうか?教えてくださるとありがたいです。

noname#244462
noname#244462
回答No.3

こんな事を言ったら変に思われないか?とか周りの反応に意識が行き過ぎなんですね。 周りの人はあまりあなたの言動を細かくチェックしたりしてないものですよ。雑談なんか誰もがどうでもいい事をテキトーに話しているだけですよ。 事務的な話が出来るなら充分ですよ。それに周りの人も意外に緊張していたり、話すのが苦手だと思ってたりするものです。 私が以前勤めていた会社で威風堂々とした巨漢の人が会議の時に私の隣で発表したのですが、手を震わせてました。私もあなたと同じあがり症なので、それを見て、妙に安心した事があります。 正直言って、今でも雑談とか苦手ですけど、気にしないようにしてます。と言うより、気にならなくなっています。年齢を重ねた事もありますし、色々な経験を通して小さな自信の積み重ねもあると思います。 あまり、お勧めしませんが、緊張で身体症状が強く出るなら精神科などを受診するのもやむを得ないとは思いますが、一生薬を飲み続ける訳にはいきませんよね? 先ずは心理学などでなぜそういう状態になるのか?勉強してみたらいかがでしょうか?敵を知らなければ対応策は生まれません。 あとは直接的な事ではないですが、身体を鍛えるとか、何か資格を取るとか、何かを達成して自信を付ける事も必要だと思います。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.2

他の人から支えられていることもあることが実感できないのでは。自分ひとりで生きていけるとどこかで思っているのでは。自立することはよいことに違いないが、ほかの人を利用することしか考えないから、本心を知られるのが怖い。他の人を利用することも悪いことでもないが、それだけだと怖くなる。あなたが利用できない人には恐怖を感じないでしょう。小さい子供や老人など。

ont1515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。申し訳ないのですが、私は回答者さまが考えていることは思ってません。

関連するQ&A