• ベストアンサー

ものすごく緊張してしまうんです。

人前で話すのがすっごい苦手で困っています・・・。1対1で話すのは全然平気なのに、大勢の前に出て話すとなると緊張してしまうんです。 ドキドキしてしまって震えてしまいます。自分が思ってることを上手く伝えられません。 どうにかしたいと思ってるのですが・・・。どうしたらこのことを克服できるのでしょうか? 同じような方、いませんか? どなたか良いアドバイスお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konoji
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.5

>ドキドキしてしまって震えてしまいます。自分が思ってることを上手く伝えられません。 まず、この部分ですが いわゆるそれが普通です。   まぁ中には普通でない方もいらっしゃいますが・・ この辺は「慣れ」に非常に絡む部分もあります。 「慣れ」ていても「自信」がない時は声も小さくなるし、内容もはっきりしません。 これを克服する方法、、、というのは実はなかなか無いのですよ たとえば落語家や漫才の新人さんは電車の中でわざと人目をひく言動をしたりする“修行”を(今もやるかは定かで有りませんが)するそうです。 こんな事をお奨めするのではありませんが やはり、何かの機会にそのような場に自分をあえて引っ張り出す、、という勇気が必要なのかもしれません。 私も超がつくほどのあがり症なんですが、今の会社は毎朝朝礼時に所感を述べる日が順番にまわってきます、、、とにかく10分ぐらい全員の前で何かを喋べらなくてはいけんませんが、随分これで「慣れ」させられました。 (これも そんなような環境が身の周りにないと無理ですね) まず、日常思う事、感ずることなどを文章にする習慣などは有効かと思います。 いろんな物事をみる感性も重要です そんないみでいろんな書物に目を通す事も必要かもしれません。 恐怖や緊張の裏側には「怯え」や「心配」があります。 それを恐れず、自分の中に何か一つだけでも「自身」も持って下さい。 話す前に、聴衆の前でゆっくり深呼吸するぐらいのゆとりを、、、ゆとりを持とうとする気持ちも忘れずに。     あせらず、、そんな人は多いのです。  がんばらずに、、ゆっくりいきましょう、ゆっくりと。 では。

mikko-2001
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみません・・・。 よく考えてみると、おっしゃる通り「自信」がないのかもしれません。中学の時、英語スピーチコンテストに参加したときは、最初から終わりまでず~っと審査員の外国人の方の目を見て話ました(笑)普段だと、人の目を見て話すことなんか滅多にできないのに。その時は全然緊張しなかったのを覚えています。「自信」があったのですね。 焦らず自分のペースで、少しずつかえていけたらと思います。 アドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • red-orgel
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.4

1対1でのお話は平気ということなので、普通の 会話では、それほど緊張されないものと思います。 では、大勢の前で話すときですが、おおかたは、 大勢の人の前に出る場合は、緊張すると思います。 手が震えたり、のどがかわいたりすると思います。 人前でしゃべる機会がある場合は、スポーツ選手 の人がやるのと同じ「イメージトレーニング」を すると、本番のときに効果があると思います。 話す機会がある前に、落ち着いて目をつぶり、とても 気持ちをリラックスさせて、500人くらいの聴衆 の前で、自分が話している場面を想像して、思って いることを話し、話がおわったあと、聴衆が大拍手 を送ってくれる、ああ、自分はいい話ができたな、 という思いに浸るんです。 そして、目をあける。。。 きっと大丈夫です。聞き手の人は、あなたの発言を 楽しみにして聞いてくれますよ!

mikko-2001
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 仲がいい人やお互いに知っている人の前では緊張したりしないのですが・・・。 シ~ンとした場面や初対面に人の前などでは緊張して言葉に詰まってしまうのです。慣れていないからかもしれません。小さいときから人前にでることが苦手で、自分の意見を言うのが苦手で、避けてきたという感じがします。 しかしこれからはそうはいきません。 大学の授業で、発表したりしなくてはいけませんからね。 人と接することが少しでもいい方向につながっていけばと思い、ボランティアやいろんなことに参加しています。つい最近では、ライブのボランティアに参加しました。大勢の前というわけではありませんでしたが、言われたことを伝えたり、自分の意見を言ったりと、少しはプラスになったような気がします(^^;) 徐々に慣れていけたらと思います。 今回は本当にありがとうございました!

  • vaice
  • ベストアンサー率26% (89/340)
回答No.3

↓こちらの質問も参考になるかもしれません。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=258766

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=258766
回答No.2

どんな状況ですか? いずれの場合も慣れが必要なので、慣れるまではしょうがないように思います。 (1)舞台に上がって100人以上の人に話をする場合 人の顔を見ると超上がるので、目線は、舞台とは反対側の壁の目線の高さに照準を合わせて、人の顔を無視します。 (2)同じフロアで、こちらは立っており、相手は座っている20人くらいの場合 これも、(1)と同じように目線は、相手のいる奥の壁に目線をおき、人の顔を無視します。 (3)同じフロアで、こちらも相手も立っている20人くらいの場合 これは、(1)、(2)より緊張します。(1)、(2)はそれこそ観客を「かぼちゃ」にしてしまえばいいのですが、(3)はそういうわけにはいきません。目線をそらすこと自体が不自然になるからです。 ですから、目線を相手の胸のあたりを見て話すといいと思います。 全体的に言えることは、スピーチで緊張するのは相手の目線が気になるわけで(もし、誰もいなければ、緊張しないはず)、目線を合わさないようにすることをお勧めします。余裕が出てくれば、自分の話の内容を、聞いている人がどんな表情で聞いてくれているのか観察してみるのも面白いですが、これはかなり場慣れしないと、相手の顔色で、話しているいる内容に自信がなくなったり、話せなくなったりしますので、初めの内は目線を合わせない方がいいと思います。 慣れてからの話ですが、楽しく聞いてくれるような内容にすると、スピーチの時間は、自分の空間として思えてきて、リラックスできるようになります。例えば、相手に笑いが漏れるような内容などがいいですね。また、緊張しない方法としては、話の内容に自信があること。例えば、自分の体験談などがいい例です。初めは緊張しているでしょうけど、だんだん話していると自分のペースを掴んできます。

mikko-2001
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 私が緊張してしまう状況というのは様々で、いろんな集まりとかでの自己紹介程度の時でも緊張してしまいます。そうなんです・・・。やはり、目線が気になるんです。注目されてると意識してしまうんですね・・・。みんな私の話なんか聞いてないと思えば楽なのでしょうが~。 伝えたいことは頭の中にたくさんあるのに、言葉にして出すことができない。だから、モヤモヤした気分なんですよね。震えてしまうし。 中学の時、英語のスピーチコンテストにでたことがあるのですが、その時は審査員の外国人の方の目をずっと見て話したのですが全然緊張しませんでした。やはり、慣れるということは大切なのでしょうか・・・。 少しずつ頑張ってみようと思います。 今回は本当にありがとうございました!

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.1

私もあがり症ですので、お気持ちは痛い程解ります。(^_^; 参考URLは私の経験を書き込んだ過去の質問です。 よかったら覗いてみて下さい。 また、「あがり症」で過去の質問を検索すると色々な方のご経験を見ることが出来ますので、もしかしたらmikko-2001さんの解決の糸口が見つかるかもしれませんよ。 お互い頑張りましょうね。p(^^)q

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=133869
mikko-2001
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうござました。 何か自分にコンプレックスがあるのでしょうか・・・。結構前から人前にでると緊張してしまうんですよね(^^;)これが普通なのか・・・。 人目が気になってしまうのです。まぁ、以前と比べたら少しはよくなったような気がしますが。 だからこのままじゃいけないと思って、ボランティアに参加したり、大学生リーダーの募集にも応募したりしました♪人と接することは嫌いではないので、大勢の前ではありませんが、いろんな人と接して、自分の意見を伝える機会を作って少しでも変化できたらと思っています。 今回は、ご意見ありがとうございました!!

関連するQ&A