• 締切済み

生活保護

今、保護を受けているのですが、三ヶ月前に怪我をしてしまいまだ仕事に復帰出来ていません。 仕事をしていた時は収入申請をだしていたのですが、働けないので担当のKWさんに言って収入申請を出さずにいたのですが、収入がない今も保護費から毎回給料分引かれていて生活が苦しいです… 一度働いたらずっと保護費から引かれてしまうのでしょうか? 家賃や光熱費を払うと1万円も残りがなくなってしまいます。

みんなの回答

  • btngg082
  • ベストアンサー率74% (20/27)
回答No.3

多くの方がお答えしているように、連休明けに収入をご報告されると思います。 収入が無いなら無いと申告する義務があります。「収入申告をしなければ収入が無い。」とは、見ません。「従来からの状態が継続している。」と判断されています。 杓子定規ですが、「怪我をしてしまいまだ仕事に復帰出来ていません・・・働けないので担当のKWさんに言って」なのですが、前月の仕事分が今月に入金があれば、今月の収入です。 従って、「働けない」=「収入が無い」ではないということです。また、電話口で伝えることは収入申告上の手続きにはなりにくいということです。 従って、収入申告書の収入欄に「0」と書き込んで押印して提出して初めて収入が無いと言う状況になります。(状況にもよりますが、生活保護は申請主義で本人だからといって、電話で了承されるようなものではない。) 何時から収入が無くなったと明確に伝え、電算システム(今ではどこでもパソコンをつかっているでしょう。)の変更をお願いしましょう。また、さかのぼって支給できるのは、今月を含め2ヶ月前分からですので、5月の申告であれば4月の収入からになると思います。 タイムラグの問題があります。今、申告しても保護費への反映は6月給付分になると思います。その間、生活が困窮しますので、収入申告書提出した後、2~3日後に4月・5月分を受領するよう連絡が来ると思います。 そのときは、所定の手続きに必要なもの(印鑑と生活保護者であることがわかるカード)を持参して給付を受けてください。 あと1点気になることがあります。 「収入がない今も保護費から毎回給料分引かれていて」とありますが、「給料分」というのは、過去、働いていた時の給料分の繰越により今月反映している場合も想像できます。 その場合ですと、既に給料をもらっていたはずだから、毎月繰り越されて引かれるのは仕方が無いことです。ケースワーカーに相談して、期間を延ばして1回の調整額(引かれる額)を小さくする(総額は変わらない)ようお願いする方法もあります。 的外れな回答、失礼な回答になった部分は慎んでお詫びします。

  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.2

こんにちわ、私も生活保護者です。 >働けないので担当・・収入申請を出さずにいたのですが、 怪我の件、CWも、知っているのですよね。 収入が、なくなった件は、報告してますか?? 普通は、収入が、なくなった時点で 無収入申告を福祉事務所に申告します。 無収入の申告はもしてますか?? 普通は、怪我で、無収入になった段階で CWから、無収入申告をするように、指示が、あるはずです。 いかがでしょうか。 >一度働いたらずっと保護費から引かれてしまうのでしょうか? これが、おかしいのです。 私も病気で、働けない状態なのですが。 なんとか、作業所で、働いています。 無収入の時は、CWに報告、申告しています。 CWが、なにもしらない可能性が、あります。 今一度、CWに報告、相談してください。 無収入申告をしていて、働いていた時の金額を 保護費から、引かれるなんて、ありえません。 とにかく、ご相談ください。 以上

oguri1978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 担当のCWの方には怪我をした時点で報告し、病院からも全治三ヶ月と言われた事も報告したのですが、無収入申請の事は何も言われておらず、ずっと収入分を引かれていました。 何回か役所に行ったりしてたのですが、何も言われなかった為、ここ何ヶ月か苦しい生活をしていたのですが、光熱費など滞ってしまい今月も昨日支給されたのですが、さすがに参ってしまいました。 GW明けにも担当の方に相談してみます。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.1

それっておかしいですよ。 収入がないから収入申請していないのに保護費が満額でないなんて。 すぐに市役所に言うべきですよ。 それとも傷病手当でも受けていますか? とにかくすぐにKWさんに連絡してください。

oguri1978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 傷病手当など何も貰っていません。 流石に生活が苦しいのでGW明け担当の方に相談してみます。

関連するQ&A

  • 生活保護

    母が体調も悪く、収入も年金75000円しかなく、市営住宅家賃と光熱費と病院通院していると、かなり厳しい生活であります。生活保護申請したいのですが、手続きと年金1ケ月75000円頂いていても申請出来ますでしょうか。私も遠くおり住宅購入や子供の大学学費で、とても支援が出来ません。役所で手続き方法教えて下さい。

  • 生活保護再申請について

    生活保護再申請について 65歳の父が先週軽い脳卒中になり入院しました。幸い命に関わることはなくすぐに意識を取り戻し手足も自由に動きます。 検査の結果、今回のものとは別に動脈瘤がみつかりました。今後、治療していくのですが・・・ 父は3月まで生活保護を受けていました。4月から仕事が見つかり一度生活保護を辞退しているようなのですが、 このような状態になり、またしばらく仕事が出来ません。 また5月は仕事が減り、入院もあるので収入は今月はほとんど無いそうです。家賃や光熱費も滞納しているようです。 このような状態の場合、再度生活保護を申請出来るのでしょうか? 現在、国民健康保険も滞納していて、保険が利かないようです。 収入も貯金もなく、入院費や治療費が払えるのか心配です。 ※恥ずかしい話ですが、父とは金銭トラブルなどで疎遠になっていて、どうやって生活していたのかほとんど知らない状態です。 子供は3人おりますが、みんな自分の生活で精一杯で援助出来ない状態です。

  • 生活保護下りたらいつから支給されますか?

    以前住んでた所でも生活保護を受けており訳あって市外に引っ越す許可が下り 今新しい所でも生活保護の再申請をしていますが、受けれる事になったら家賃代などはいつから出して貰えますか? 来月の1日からになるのでしょうか? 申請したの今月の3日です 新しい所の家賃や前の家の光熱費1か月分払わなきゃいけないんですが 今月分は自分でとなると新しい所の光熱費と、前の家の光熱費1か月分が払えなくなってしまいます 引っ越す前もっと貯めておかなかった自分が悪いんですがどうしたら良いのか、、、 臨時特例つなぎ資金というものは今の自分の状態でも貸してもらう事は出来ますか?

  • 母が生活保護を受けるのは可能でしょうか?

    先日父親が亡くなりまして、母一人になりました。 今後受給できる年金額も2ヶ月に15万円程になります。 母は市営住宅に一人暮らしですが、月7.5万では家賃や光熱費、カードローンの支払い残などでほとんど残らない金額になります。私も含めて子供は他県に住んでおり、それぞれに金銭援助ができる程裕福ではありません。母は不定期に内職程度の仕事をしておりますが、今後もあるかどうかわかりませんし、あっても2~3ヶ月に一度10万程度の収入でしかありません。そこで生活保護についてですが、この様な状況で申請をして保護を受けられるものなのでしょうか?年金を貰ってたり不定期でも収入があったりすると保護は受けられない様に聞いたのですが・・・役所に相談申請する時にどの様に説明すればいいか等 教えて頂けると助かります。

  • 生活保護の受給について

    とても、厚かましいかもしれませんが。 現在、頸椎椎間板症で通院中ですが、手術を受ける為入院を予定しています。 ただ、3ヶ月間は、「仕事を休むように」と、主治医から言われたのですが、その間給料は入らないので、家賃や住民税とか、払う為の充分な蓄えが( 3ヶ月分となると)ありません。 1人暮らしで、金銭、生活援助を頼る身内が、そばに居なくて、 傷病手当を受けても、光熱費が払えそうもありません。 ただ、主治医から「もう働いても大丈夫」と言われたら、仕事復帰は出来るので(職場でも働かせてもらえると言ってくれています)、休むように言われている間だけ、生活保護を受けることは出来るのでしょうか。教えていただけたらお願いします。

  • 生活保護を申請したいのですが・・・

    持病の鬱病、不眠症、薬物依存で通院しています。仕事はしています、会社には持病の事は伝えていて、従業員ではなく出来高性で支払ってもらっています。この数ヶ月まえから持病が酷くて仕事にならずに、月に2~3万円しか稼げず、医療費も支払うのが厳しくなり現在、自立支援医療負担の申請中です、担当医もすぐに完治するものでもないですよといわれましたので、生活保護を受けようと思いました、現在貯金は無く、母親も生活保護を受給しています、弟が居ますが母親の支援も出来ないので私にも当然できません。自動車もないです、パソコンは仕事の書類を作成するのに使用しています、携帯電話も仕事上打ち合わせ等に必要なので止める訳にはいかないので必要です。パソコンと電話が無いと収入は全然無しになってしまいます。所持金ももうあとわずか数万円で来月の家賃38000円と光熱費は支払いできません。もう限界が近いですが生活保護の対象になりますでしょうか?金品や物資の支援をしてくれるひとは全然居ません。 アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 生活保護について

    私は今年公務員に内定が決まりました。母親は離婚し 収入がなく今も仕事がありません。生活保護を受けてもらいたいのですが、申請すると内定に影響ありますか? あと、内定決まってますと生活保護は通らないでしょうか? 教えて頂きたいのでお願いします。

  • 生活保護を廃止したい、理由必要ですか?

    生活保護を廃止し、働いて生活したいと思います。 ただ受給しながらだと福祉課に就労申請書書かなければいけないので、廃止して普通に仕事がしたいんです。 申請書書くこと、給料明細や通帳提出はもちろん今までもしてきました。疚しいことは何一つありません。 ただ、福祉課の担当が会社に調査といい、(私の名前をだして)生活保護受けてるから収入調査と電話されるのが嫌なんです、みんなに生活保護受けてるの知られてしまい、いじめにあっています。 生活保護受けたことで受ける前より状況悪化しているんです。主治医は入院進めてきています。 生活保護廃止に理由必要でしょうか?

  • 生活保護について

    私は鬱病で病院に通ってて仕事は出来ていません。 今実家に居て、父(仕事は倒産して灰癌で今はハローワークに通ってます)、兄(仕事してます)、兄嫁(仕事してます)、子供が2人、妹(フリーター)で暮らしているのですが家の環境が治療の妨げになるので、先生に生活保護について相談したら、そうした方がいいとの事だったので、福祉窓口に相談に行きました。 父には私の病気の事、生活保護のことについては心配を掛けるのが嫌で言えてません。 担当してくれた人は、 「父に言ってから家族の収入を見る必要がある。家購入してるから多分申請は難しい」と 「一人暮らししてからまた相談に来て」と言われました。 一人暮らしする初期費用も病院に行くお金すら大変やのにどうしたらいいんでしょうか? 誰かに借りてって言われたけど、借りる人もいないし‥ とりあえずそうゆう事でって話終わられちゃったけど、家に居るのが治療の妨げになるのに私は社会復帰できるのでしょうか‥ 居場所が無いです。 相談が終わった後、傷をつけてしまいました。 もう嫌になります。 誰か助けて下さい。

  • 生活保護について

    母・姉・私の3人で賃貸アパートに住んでいます。昨年、親が離婚し母子家庭になりました。 約7万のアパートに住んでいますが、家計が苦しく家賃や光熱費を滞納してしまうことも‥。 生活保護を受けた方が良いと思い母に言うと「だとしたら此処を出なきゃいけないよ。生活保護もらって家賃7万するところに住んでたらダメでしょ。それに私もお姉ちゃんも働いてるからその収入で生活できるんじゃないかって思われて、生活保護も少ないと思う。いずれにしろ団地とか安い住まいに引っ越すことになるよ。でも今は引っ越すお金もない。」と言われました。母の言う通りなんでしょうか? 母は朝と夜にパート、姉は朝から夕方までバイト、私は求職中です。 姉は成人していて私はまだ未成年ですが学校は行ってません。 自分なりに調べてみましたがよくわかりません。教えてください。

専門家に質問してみよう