- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護について)
生活保護相談:居場所がなく社会復帰は可能か?
このQ&Aのポイント
- 私は鬱病で病院に通ってて仕事はできず、実家に暮らしています。家の環境が治療の妨げになるため、生活保護について相談しました。しかし、担当者からは一人暮らししてから再度相談するよう言われました。一人暮らしの初期費用や借りる人がいないことに困っています。
- 私は社会復帰したい気持ちがありますが、居場所がない状況です。生活保護の申請は難しいと言われ、家族の収入も関係しているようです。父には病気や生活保護について言えず、心配をかけたくないです。
- 相談が終わった後、傷をつけてしまい、絶望感に包まれています。誰か助けてほしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
世帯分割処置が有ります。 老人ホームに入る。家を出て自活等の理由がある場合に切り分けて収入認定をし生活保護を実施。 子供の「アルバイト」等々の収入は高所得でない限り、除外するのが普通。 しかし、これを福祉に認めさせ、実施は時間と労力を必要とします。 尚、土地・建物の資産が有っても、処分せず、保護が受けられます。 生活と健康を守る会や、お近くの民医連の病院に相談なさって見て下さいませ。 病気とは、うつ等の精神系ですか?!。 その場合は、ディーサービスを受けられた後、作業所。社会復帰と言う手順を踏んだ方が「良い」と思われますよ。減薬療法が重要。
その他の回答 (1)
noname#176157
回答No.1
生活保護は世帯毎の認定となりますので、家計を同一とする同居人に動産不動産の財産や、一定以上の収入があれば認められません。それがルールです。 生活保護は、国に何ら貢献しない人を国のお金(他の人が一生懸命働いて納めた税金)で養うのですから、甘くはありません。
質問者
補足
回答ありがとうございます。 甘くないのは、分かってるつもりです‥ 世帯毎の確認無しでも、私の今の状況でなら一人暮らしを始めてからなら申請できるかもとの事でした。 けど、一人暮らしするお金も今無い現状なので困ってます。 私の今の現状を詳しく書きたかったのですが、すごく長くなると思うので質問に書かせてもらったのはほんの一部なんです。 とりあえずは、病院の先生の相談して、地域活動センターに行こうと思ってます。 ありがとうございました。
補足
回答、ありがとうございました(><) とりあえず、地域活動センターに行ってみる事にします。