• ベストアンサー

出家について教えてください

出家とはどういう人がするのですか。俗世で生きていけないとか、何か悪いことしたとか、どんな理由からですか。 出家するとその後の人生はどうなりますか。一般人には戻れないのでしょうか。 出家について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.3

本来の出家、古代インドの出家や現在のタイなど東南アジアの 仏教国における出家とは、一般の社会文化の枠から出ていくことを 意味します。だから一般の人生が「食べるために働く」のだから、 出家者は働かない、自分で稼いで食べることはしない(人から 食べ物をめぐんでもらって食べる、または托鉢)、一般の人が お酒を飲んで楽しく歌うから、出家者はお酒を飲まない、楽曲を たしなまない(ビルマの竪琴は大間違い!)、一般の人が 野心を持って競争し、支配しようとするから、出家者は他人に 関心をもたない(政治に関わらない)、一般の人が異性に関心を持ち、 SEXしたがるから、出家者は異性に触れないなど。これらの 出家者としての規範に外れると一般人に戻ります。東南アジアの 仏教国では出家の儀式もあれば、還俗といって出家者から衆生に 戻る儀式もあります。 出家するのは現生のカルマ(輪廻)に縛られた状態から解放され 涅槃に達するためであって、まぁ一種の精神修養みたいなものでしょうか。 ちなみに現代日本では各宗門に認可され、僧侶という職業に就くことを 出家と言っています。日本の僧侶は家に住んで奥さんがいて小型車で 檀家回りをするので、ぜんぜん「出家」ではないですが。

torybb
質問者

お礼

そうだったんですね。 曖昧な質問に対し、ご丁寧にありがとうございます。勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • raski
  • ベストアンサー率34% (140/403)
回答No.4

 何か今日ただいま問題をお抱えですか?  宗教は太古に生まれ、あらゆる宗教で出家と言う概念が成立し、近代化とともにその精神的意味は変容してきています。  現世の悩みから逃れ、しばし精神の安定をお望みなのですか?

torybb
質問者

お礼

そうですね。苦しみから逃れる方法はないものかと思ってました。

  • raski
  • ベストアンサー率34% (140/403)
回答No.2

現代の我が国のことですか? それでしたら宗教宗派に因って違いますよ。いまどき俗世でどうとか何か悪いことをしたとか言うのはあまり聞きません。まともな宗教なら出家は難しいです。少年院や刑務所に教誨に行っている宗教家に着いて修行し出家した話はありますが。還俗も普通可能です。どこか昔の話とか他の国のこととか、何教の何宗のこととか書いてくれないと答えようがありません。

torybb
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホームページをお持ちなんですね。  拝見してよろしいでしょうか。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

宗教会社に無休で住み込みで就職、という意味です。

torybb
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう