田舎での仕事に迷っています

このQ&Aのポイント
  • 私は四国の田舎で暮らしていますが、仕事への姿勢の違いや田舎の不便さに悩んでいます。
  • 料理の専門学校を卒業後、大阪で一人暮らしをしていた私は、田舎での生活が物足りないと感じています。
  • 結婚願望はないけれど、求人の少なさや給料の低さに不満を感じつつも、都会に戻るのはバカげているのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

迷ったら

こんにちは。 ちょっと迷っているので相談させていただきます。 私は今実家のある四国の田舎で暮らしています。高校卒業後、大阪で10年ほど一人暮しをしていました。料理の専門学校に通い、就職しましたが、厳しさに挫折してしまいました。 今は接客の仕事の方が自分の能力に合っていると思い、料理屋でサービスをしています。 しかし、田舎ということもあってか、みんなのんびりなのです。いい人たちなのですが仕事に対する姿勢が、やはり都会にいた時と比べてかなりゆるいのです。真剣さが違うというか… 土地が違うので同じものを求めるのは難しいと思いますが、気になりだすと日々のストレスになっているのを感じるのです。私自身、厳しいサービスの世界が、大変ではありますが心地良かったからではないかとおもっています。 それと田舎の不便さと都会の便利さです。これは仕方がありませんがやっぱり便利な方に慣れてしまったのでしょう、苦痛です。 実家に帰った理由は家族の介護や死などですが、もう大分落ち着いています。 帰省してもうすぐ4年が経ちます。 30歳女性です。結婚願望はなく、できれば独身で働き続けたいと思っています。 しかし求人の少なさや給料の低さ、便利さを不満に思い、明確な目標がないのに、都会にまた出ていくのはバカげていると思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

30歳と言う事ですから20代の様に勢いに乗らず もう少し明確に目標を持てば別に良いのではと思います。 田舎ののどかな仕事ぶりだと少し物足りない・・・ これは正直な希望なのでしょう。 バリバリ働くより、のんびり穏やかに仕事をしたい人はそういう方が向いてます。 しかし質問主さんは結婚しなくても良いからバリバリ働いて実績を出したいタイプなんだと思います。 多分田舎ののんびりな空気の中でバリバリ仕事が出来る場所を作りたい・・・ってのもちょっと違う願望なのでしょう。 ただ実績があるからと言ってすぐ都会に飛び出すのも危ないです。 30歳だからこそ、これまでの経験や知識を使って「都会で何をしたいか」を明確にしておくと良いと思います。 厳しい言い方をすれば質問主さんの様にプロ意識を持って働きたい! ・・・という地方出身者って腐る程いるのです。 じゃあ自分に持っているスキルは何か?何を目指したいのか? あやふやにしておくと1回こけた時のダメージは20代より大きくのしかかります。 挫折した事も踏まえて 自分の望む理想像も踏まえて 「現状」を再確認しておくと良いと思います。 家族の事も、また家を離れて問題があるかどうか なども。 馬鹿げてるとは思いませんが 慎重かつじっくり考えて行動した方が自分のためかなと感じました。

bascGAT
質問者

お礼

真摯に答えてくださって、ありがとうございます。 なるほど、確かに、と思いながら拝読いたしました。必要なことを踏まえて再確認する、大切なことですね。進んでいくうえで、これからは欠かせないことだと気づかされました。 とても参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私も同じような経験をしたので寄らせてもらいました。 都会の良さ、地方の良さ、それぞれ捨てがたいものがありますよね。 田舎でも実家のある場所であれば、なおさら愛着もあるでしょう。 私は都会育ちですが、縁あって地方で暮らして仕事についたことがあります。 私が感じたのは、スピード感の違いでした。 その場、その場での適切な対処がカギとなる接客業ではなおさらかもしれませんね。 田舎の人の暖かさ、のんびりした時間の流れ、自然の美しさ、それは本当に素晴らしいものがあります。私は自分が数年暮らしたその田舎に今でも郷愁を覚えます。 ただ私自身は、家族があれば田舎もいいな、と思いますが、一人で暮らすなら都会を選びます。 30歳ならまだまだ若いし、人生これからじゃないですか。 もう一度都会に戻ってみて、自分の可能性を伸ばしてみてはどうですか? 接客業が向いていると思っておられるのなら、飲食店だけでなく、他にいろいろあります。ホテルなら、将来マネジメント職も狙えるし、転職するにもキャリアになります。 これでいいのかな、と思いながら、それをストレスに人生を送るより、もっとチャンスが開けるかもしれない場所に移って、自分を探してみるべきだと思います。 頑張って!きっと大丈夫。

bascGAT
質問者

お礼

同じような経験をされたということで、ご回答ありがとうございます。応援して頂き、とても励まされました。 まさに、これでいいのかと思うたびにストレスでした。後悔しない人生にするために理想を明確にする必要を強く感じました。 ありがとうございました。

  • FNGK
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.3

>明確な目標がないのに、都会にまた出ていくのはバカげていると思われますか? 全然思いません! >仕事に対する姿勢 >真剣さが違う >田舎の不便さと都会の便利さ 十分な理由じゃないですか! 戻りましょう。 都会で暮らしましょう。 あなたのようにやる気のある若い人が、老人のために何もない田舎に縛り付けられてつまらない人生を過ごすなんて、日本にとって大いなる資源の無駄使いです! 日本の老人・団塊世代は若者に甘えすぎです。 親の面倒は子が見るもの? 知るか!自分のケツは自分でぬぐえ!! あ、少々テンションがあがってしまいました、すみません。 私は接客される側ですが、確かに田舎の接客レベルの低さには辟易することが多いです。 仕事ぶりが適当なんですよね…「お前、それで金もらうつもりか!?」と思うことが多々あります。 でも、働いている彼らが悪いわけではないんですよね。 お客さん側もそれでいいと思うから成り立っているわけで。 質問者様の居場所はそんな低レベルな所ではないのでは? 適度な緊張感の中で工夫し、考え、高めあっていくのが、心地よい職場だと私は思っています。 ぜひ都会に戻ってきてください。

bascGAT
質問者

お礼

背中を、ばーんと押されたような気がしました。 あまりのうれしさに泣きそうになりました。 接客レベルの低さに辟易なさる…身が引き締まる思いでございます。 ご回答ありがとうございました、元気が出ました。

回答No.2

回答させていただきます。ずばり、自分の望んでいる方向にものごとを進めるのがよいのではないかと存じます。

bascGAT
質問者

お礼

ストレートなご回答、ありがとうございます。 気持ちがいいですね。スッキリしました(^^)

関連するQ&A

  • 実家に帰るべき?

    今の仕事を精神的に病み、嘘の理由で退職予定です。 今、1週間ほど実家に帰り、ゆっくりしているのですが、これから先のことで悩んでいます。 実家は、田舎で仕事がなく移動にも車が必須な環境です。 田舎に帰るとなると、都会からの引っ越し代、車購入代などお金が必要になりますが、貯金もないです。 都会で、仕事をしてお金を貯めて生活するのは大変だし、、、 で、もう何をしていいのか分かりません。 実家に帰って働いたとしても、また都会に出たいと思ってしまったら、車のローンが残ってしまうし。 都会でまた挫折してしまう可能性もあるしで、いい方法あったら教えて下さい。

  • 帰省時に友人に連絡とるか悩んでいます

    生まれ育った地元を離れて田舎に暮らして3年。 年に2回ほど帰省してます。 田舎は娯楽はないけどみんな親切だし 夫婦二人でのんびり暮らしています。 地元の友達はみんな帰って来るのを待ってくれていて 「会おう」と言ってくれるのですが… 実家に帰るとあまりの人の多さにどこに 行っても疲れてしまいます。 年に2回しか親にも会えないので帰省した際には なるべく家にいたいのです。 友達と会っても都会と田舎のギャップを感じて 少し疲れます。 こんな私は薄情でしょうか?

  • 糖尿病の母親が心配です

    生まれ育った大阪を離れ、遠い田舎に嫁いで3年になります。 年に1~2回実家に帰れたらいい方です。 3人兄弟の長女で、下は弟2人です。 母親が糖尿病になり、昨年からインシュリンを打っています。 しかし、本人は「食べたいものも食べられず、遊びに行きたいとこにも 行けないなら人生虚しい」と言い、あまり治す気がありません。 お正月に帰省したときに「大阪に帰って来るつもりはないのか?」と 聞かれ「今のところはそのつもりはない」と答えると 「もう私は必要ないんやね」と言ってました。 親の事は心配ですが、田舎での暮らしにも慣れて 便利な都会暮らしに戻りたいとも思ってません。 私自身のため、母親のためにはどうするのが いいのかわからず、悩んでいます。

  • 母親が糖尿病です

    生まれ育った大阪を離れ、遠い田舎に嫁いで3年になります。 年に1~2回実家に帰れたらいい方です。 3人兄弟の長女で、下は弟2人です。 母親が糖尿病になり、昨年からインシュリンを打っています。 しかし、本人は「食べたいものも食べられず、遊びに行きたいとこにも 行けないなら人生虚しい」と言い、あまり治す気がありません。 お正月に帰省したときに「大阪に帰って来るつもりはないのか?」と 聞かれ「今のところはそのつもりはない」と答えると 「もう私は必要ないんやね」と言ってました。 親の事は心配ですが、田舎での暮らしにも慣れて 便利な都会暮らしに戻りたいとも思ってません。 私自身のため、母親のためにはどうするのが いいのかわからず、悩んでいます。

  • ドコモCM「ケータイ日記 2003」第3話 「昔の仲間と」篇のロケ地について

    主人公の「ゆみちゃん」が海辺の実家らしき田舎に帰省し、バスで都会に帰っていくあのCMのロケ地はどこでしょうか。

    • 締切済み
    • CM
  • 都会在住意識の強い人へ

    本日は広島に原爆が落ちて62年が経過しました。 広島は中国・四国地方唯一の政令指定都市である広島市を拠点に四国の人達からは『多少は都会』といういうイメージがあるみたいです、知り合いのコメントから。 しかしながら、広島って田舎って思われがちでしょうか? 私は少なからず都会だとは思ってます、もちろん関西の影響が強い私からみれば大阪よりは田舎だと思いますが。 比較をせずに都会?田舎?どっちでしょうか?

  • 長男は家を継ぐ?

    田舎の長男です。長男として育ちました。 弟がいますが、次男なので田舎には戻る気配はありません。私は東京にいましたがたまたま仕事の関係で実家に戻りました。30歳です。まもなく仕事を退職し、新たな仕事を、と考えているところです。 現在祖父母、両親と同居です。 家族に対し、田舎暮らしでは若くしてもやっていけない、仕事ができて便利な都会で暮らしたいむねを説いています。 話こそきいてはくれますが、祖父母は特に、気持ちの上では長男が家を継がなければこの家は誰がまもるの?と思っていることだと思います。家や墓、不動産など。 父親とは、実家に帰る帰らないで口論したこともあります。 現在、親は何も言いませんが、将来田舎で一人暮らしにでもなるのか、となると不安もあるでしょう。都会ならまだしも。その不安を解決するだけのものもないし。。 田舎に限らずですが、長男としてうまくやっている方、あるいはその他いろいろなお考えをきかせて頂ければと思います。よろしくおねがいいたします。

  • 子育てするなら田舎?都会?

    現在、都内に住んでおります 3歳と1歳の男の子の母です。 最近、そろそろマイホームを・・と考えております。 現在はマンション暮らしなのですが、2人の男の子がいると 音に気を使います。そしてもっとのびのび育てたく・・ 賃貸マンションからの引越しを考えております。 私の実家は北海道です。 田舎といっても札幌までは1時間程度でいける場所です。 家の購入となって 田舎へ住んだらどうだろう?という 選択肢が出てきました。 来年、長男は幼稚園です。それにあたって今、都内と北海道の 幼稚園なんかも含めて考えているのですが・・・。 仕事は田舎でもあります。(希望を出せば北海道へ行けることになっています) 私の実家もありますので住むところや知人もいます。 ですが。。子供の教育のことを考えると・・どうなんでしょう? 私のまわりの親子は幼稚園から習い事などして熱心です。 田舎で育った私は抵抗がありまだ何も始めていませんが・・ 田舎を出て15年・・子育てするなら便利な都会を離れて 田舎でもいいかな・・と考えるようになりましたが まだ迷っています。 もし 私の立場でしたら どちらを選びますか?? 変な質問ですいません。 旦那は都会でマイホームを買うなら同じ値段でその倍以上の 土地や家が買えそうな田舎がいいなーと言っています。 私の実家の両親とも旦那は仲良しです。 私は北国の冬なんかも考えるとこの便利な都内での生活に ちょっと未練があるので・・・ 質問させていただきました。

  • 下記の中でどういう経緯で今の場所に住んでますか?

    1、就職か進学か何かで都会に出てきてそのまま今も住んでる。 2、就職や進学で都会に出てきたが色々な理由で都会を自ら捨て田舎(実家)に帰ってきて現在もそこにいる。 3、都会に就職したが転勤で中都市か田舎に住んでいる。 4、田舎(実家か実家のある地)で育ち今もずっとその土地を離れることなく住んでいる 5、その他。 ちなみに私は2です。都会に住んでいたけど今は田舎(人口10万人ほど)に戻ってきて数十年経過しました。

  • 夫の実家へ帰省するということ

    お世話になります。 お盆が近づき、実家へ帰省する云々の話が出てくると思いますが、妻の私の実家嫌いについて、どうしたら良いか皆さんのご意見をお伺いしたと思います。 私達は、今年の3月に結婚しました。私の方が3歳下で、ともに20代です。私は田舎で育ち、彼女は他県の都会で育ちました。彼女は、田舎の深い付き合い、田舎独特の風習やイメージによる汚さのようなものを持っているように思います。また、結婚式の際、新郎側が招待した出席者が新婦の手紙朗読中に、彼女には罵声とも取れる野次をあげたことにより、さらに田舎への野蛮さを感じているようです。(文章なので、読んでいて彼女の本音よりも強く印象をもたれるかもしれません。) まず、そういう私の実家地域への嫌悪があるようです。 また、私の実家=他人が大勢の場所へ行くことでありますので、少々人見知りな彼女にとっては、そこでどう行動すれば良いのか、自分の家ではないので自分のやり方を通すわけにもいかず、色々と疲れてしまうだろうと想像できてしまって、大きくこの二つにより、私の実家へ帰省するのが億劫なようです。 夫として、当然隣にいて、不慣れな場所でサポートをしますし、彼女を一人にしないようにしてきました。また、彼女ももし帰省したらしたで家族とそれなりに話をしたり、自ら率先して手伝う意思を見せたりとするだろうと思いますが、そこは内心やはり疲れるということなのだと思います。 概して、長男の嫁は、このように実家に帰省することに億劫になりがちなのだと思いますが、その億劫さを解きほぐすような考え方や行動の仕方、秘訣等はあるのでしょうか?また、何か文章を読んで、アドバイスいただけたらと思います。 ちなみに、今年は、私はお盆が仕事なので、彼女が彼女の実家へ帰省しますが、近いうちに私の実家へ一緒に顔を出す予定はありません。